2010年3月14日 20時40分終了#44883 [文化] 四季の歌♪♪  ID:AlxYwhc0Pk
 (・∀・)イイ!!  (11)
「春を愛する人は 心清き人」 (スミレの花のような 僕の友達)
「夏を愛する人は 心強き人」 (岩をくだく波のような 僕の父親)
「秋を愛する人は 心深き人」 (愛を語るハイネのような 僕の恋人)
「冬を愛する人は 心広き人」 (根雪を溶かす大地のような 僕の母親)
『四季の歌』の歌詞は、当たってる!と思いますか?
※
ついつい歌詞を全部書いてしまいましたが、
当たってるかどうか聞きたいのは、
春→心清き人、夏→心強き人など「 」の中の歌詞のことです。
僕の友達はスミレの花のようではないから当たってない、とか
僕の父親は心が弱いから当たってない、とかではありません。
分かりづらくて申し訳ないです。
| 1 | モリタポ♪ | 393 |  (19.7%) | 
| 2 | 全部当たってる | 217 |  (10.9%) | 
| 3 | ぼちぼち当たってる | 508 |  (25.4%) | 
| 4 | ひとつぐらいは当たってる | 366 |  (18.3%) | 
| 5 | 微妙に違う | 207 |  (10.4%) | 
| 6 | ぜんぜん違う | 309 |  (15.5%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2000人 / 2000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/03/14 18:26 ID:pnRwibqlU0 
(・∀・)イイ!! (-4) - ggr
 
- 3 :名無しさん 10/03/14 18:26 ID:3a--wR_fVM 
(・∀・)イイ!! (5) - 当たるとか当たらないという類のものではないと思う
 
- 4 :名無しさん 10/03/14 18:26 ID:4nyads41z2 
(・∀・)イイ!! (7) - 春夏秋冬割と全部好きだけど 
 そんなに心清くも強くも深くも広くもないです(´・ω・`) 
- 5 :名無しさん 10/03/14 18:28 ID:o,qQoPym5H 
(・∀・)イイ!! (4) - 春は花粉、夏は暑い、冬は寒い 
 秋が一番いいね。 
- 6 :名無しさん 10/03/14 18:28 ID:8s_,aMwL94 
(・∀・)イイ!! (1) - 意味的にひっくり返すとなんとなく納得出来るような気がする
 
- 7 :名無しさん 10/03/14 18:29 ID:yaVnaMwukk 
(・∀・)イイ!! (0) - 名曲だあね。 
 季節について性格を振り分けるセンスがイィ。 
 自分は冬が好きo(^-^)o 
- 8 :名無しさん 10/03/14 18:29 ID:f,qvW3XiQf 
(・∀・)イイ!! (2) - カテゴリ「文化」なところにアンケ主の気持ちが表れているのでしょうか。
 
- 9 :名無しさん 10/03/14 18:30 ID:VUyy.7TgoH 
(・∀・)イイ!! (4) - カーチャンが冬なのは不憫すぎる 
 トーチャンと入れ替えてくれ 
- 10 :名無しさん 10/03/14 18:30 ID:,1-P,kQWjr 
(・∀・)イイ!! (2) - これ根拠無いだろw
 
- 11 :名無しさん 10/03/14 18:30 ID:.NSrJOyFki 
(・∀・)イイ!! (4) - 豪雪地帯に住んでいて冬を愛せる人は、確かに心が広いかもとちょっと思う
 
- 12 :名無しさん 10/03/14 18:31 ID:qFqX8V9_R7 
(・∀・)イイ!! (0) - (´・ω・`)グッグてきたお 
  
 「四季の歌」荒木とよひさ作詞・作曲 
  
 春を愛する人は 心清き人 
 すみれの花のような ぼくの友だち 
  
 夏を愛する人は 心強き人 
 岩をくだく波のような ぼくの父親 
  
 秋を愛する人は 心深き人 
 愛を語るハイネのような ぼくの恋人 
  
 冬を愛する人は 心広き人 
 根雪をとかす大地のような ぼくの母親 
- 13 :名無しさん 10/03/14 18:31 ID:wbm-e342aa 
(・∀・)イイ!! (1) - ウィンタースポーツ好きだから冬が好き、みたいなパターンだと全然関係ないよね
 
- 14 :名無しさん 10/03/14 18:32 ID:0wfUs3tWOF 
(・∀・)イイ!! (2) - 糞暑い夏を愛する人は心が広いと思います。
 
- 15 :名無しさん 10/03/14 18:33 ID:ypf8QYMuoN 
(・∀・)イイ!! (3) - JASRACから誰か来るぞw
 
- 16 :名無しさん 10/03/14 18:33 ID:1YTQ8scF,n 
(・∀・)イイ!! (1) - ずっと春が恋人で秋が友達だと思いこんでた
 
- 17 :名無しさん 10/03/14 18:33 ID:OkuDaM_tK4 
(・∀・)イイ!! (4) - この詩を初めて活字でみた 
 知的なアンケだな 
- 18 :1 10/03/14 18:35 ID:AlxYwhc0Pk 
(・∀・)イイ!! (0) - >>6さん 
 「意味的にひっくり返す」とは、どういうことでしょうか? 
 春→心清くない(腹黒い) 
 夏→心強くない(強がってる) 
 みたいな感じですか? 
- 19 :名無しさん 10/03/14 18:36 ID:jl3hpEheoa 
(・∀・)イイ!! (2) - 当たってるとか当たってないとか言われましてもね 
 誰の話やねんと 
- 20 :名無しさん 10/03/14 18:36 ID:IXEhYrQUO4 
(・∀・)イイ!! (1) - この歌、その季節生まれの人の性格と錯覚するよね。 
 生まれは関係なく単に「愛する人」なんだよな。 
  
 確か似たような感じで「○月生まれの人は○○な人」みたいな歌もあったよね。 
- 21 :名無しさん 10/03/14 18:37 ID:w0kpClOkwR 
(・∀・)イイ!! (0) - 正直、この曲、大嫌い
 
- 22 :名無しさん 10/03/14 18:41 ID:aG8i1j,0sE 
(・∀・)イイ!! (5) - Fカップ好きは自分に素直思った事を隠せない でも 
 理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい 
- 23 :名無しさん 10/03/14 18:42 ID:niEr5xA6g7 
(・∀・)イイ!! (1) - 荒木とよひさは作曲もやるんだね
 
- 24 :名無しさん 10/03/14 18:45 ID:3,79QmdeLY 
(・∀・)イイ!! (0) - 捜してきた。 
 http://www.yooy.jp/shikinouta.htm 
- 25 :名無しさん 10/03/14 18:46 ID:qorntRdhFl 
(・∀・)イイ!! (2) - うろおぼえでも全部記憶に残ってるってすごいな 
 鼻歌しか歌えないやw 
- 26 :名無しさん 10/03/14 18:47 ID:LQQhxH7d6Y 
(・∀・)イイ!! (1) - 春:頭が空っぽ(あ、心清いのか) 
 夏:へたれ 
 秋:ナル 
 冬:自虐 
- 27 :名無しさん 10/03/14 18:49 ID:adTekANO.T 
(・∀・)イイ!! (1) - ぼちぼちでんなぁ
 
- 28 :名無しさん 10/03/14 18:50 ID:FpI0pGLeXj 
(・∀・)イイ!! (1) - 両親と不仲で友人も恋人もいない人にはきついアンケだ 
 まあ自分のことなんだが 
- 29 :名無しさん 10/03/14 18:59 ID:9WiMQ80-mQ 
(・∀・)イイ!! (1) - 美しい詞だなあ。好き。
 
- 30 :名無しさん 10/03/14 18:59 ID:j.dqcUSHlJ 
(・∀・)イイ!! (1) - まあ詩ってそもそも当たる当たらないの話じゃないでしょ。 
 共感できるかどうか、ってのはあるかもしれないけど。 
- 31 :名無しさん 10/03/14 19:02 ID:WcDeJ1GyGJ 
(・∀・)イイ!! (1) - 恋人が秋ってところがちょっと…
 
- 32 :名無しさん 10/03/14 19:03 ID:td1iptoDRD 
(・∀・)イイ!! (2) - 冬の象徴である雪を溶かしちゃうなんて、全然冬を愛してないし、心も広くない! 
 というネタをとある漫画でやってたっけ 
- 33 :名無しさん 10/03/14 19:05 ID:8s_,aMwL94 
(・∀・)イイ!! (3) - >>18 
 好きな理由より嫌いな理由でイメージした方が各季節を捉えやすいかなと思った 
 春は桜も咲き誇って華やかで清新なイメージがあるけど自分は正直苦手 
 性格が根暗なせいもあるけど、物事の始まりや終わりを体感したり見届けるのが億劫になってしまうからね 
 物事を斜めに見るというか心清くないな、と自己分析したよ 
- 34 :名無しさん 10/03/14 19:09 ID:6CaoNAxFO- 
(・∀・)イイ!! (6) - 全部入れ替えちゃったとしても気が付かない自信がある。
 
- 35 :名無しさん 10/03/14 19:15 ID:hclv_0P.Ol 
(・∀・)イイ!! (0) - 夏が大好きだが気が小さくてセコくて陰湿で蛆虫みたいに弱い人間だよ。 
 全然当たってない。 
- 36 :名無しさん 10/03/14 19:18 ID:V55rMgfPc2 
(・∀・)イイ!! (3) - 夏を愛する人は海が好き 
 冬を愛する人はスキーが好き 
 春、秋を愛する人は暑くもなく寒くもないから好き 
 その程度です 
 少なくとも私のまわりはそういう人ばかりです 
- 37 :名無しさん 10/03/14 19:19 ID:Sez-qcdkFO 
(・∀・)イイ!! (0) - 冬が好きだけど、人の事を許せない心の狭い人間です 
 生きててごめんなさい 
- 38 :名無しさん 10/03/14 19:20 ID:hjGCCqprle 
(・∀・)イイ!! (1) - 特定の季節を愛するほど好きな知り合いがいない。 
 漠然とした好き嫌いはあるが、それも暑いからとか寒いから程度のもの…。 
- 39 :名無しさん 10/03/14 19:22 ID:tM2AjFosE9 
(・∀・)イイ!! (2) - 夏は好きだがニート体質です 
 夏っていうか夏休みが好きってことだよねこれ 
- 40 :名無しさん 10/03/14 20:01 ID:bwVMxEoRlA 
(・∀・)イイ!! (1) - 夏生まれで、夏が好きだけど、心よわきヘタレです。
 
- 41 :名無しさん 10/03/14 20:06 ID:4E,OtqtHY_ 
(・∀・)イイ!! (2) - 俺が冬が好きなのは暑い夏が嫌いってだけの理由だ
 
- 42 :名無しさん 10/03/14 20:12 ID:znqTXANsWE 
(・∀・)イイ!! (1) - 誰がどの季節を好きかなんて知らんからなぁw 
 自分のことだけ考えてみた。 
 まぁ当たってるっちゃ当たってる。 
 でもこれって占いとかと一緒でどれも誰にでも当てはまることが多いよね。 
- 43 :名無しさん 10/03/14 20:14 ID:yV.ye4a3F8 
(・∀・)イイ!! (0) - ちがうよ全然ちがうよ
 
- 44 :名無しさん 10/03/14 20:17 ID:hNzd8F9S_t 
(・∀・)イイ!! (0) - まあポエムはポエムでそこに現実性を求めても
 
- 45 :名無しさん 10/03/14 20:21 ID:Cqo6ot8wrl 
(・∀・)イイ!! (2) - 夏を愛する人は寒がり 
 冬を愛する人は暑がり 
- 46 :名無しさん 10/03/14 20:25 ID:8l3HdLtY7y 
(・∀・)イイ!! (3) - 春は花粉のせいで愛せない 
 夏は暑いから愛せない 
 秋は落ち葉掃除が大変で愛せない 
 冬は寒いからもちろん愛せない 
  
 俺が心無き人だ 
- 47 :名無しさん 10/03/14 21:30 ID:75BAm03iBf 
(・∀・)イイ!! (0) - 冬が好きだけど心狭いからないないとか思ったけど 
 >>26見たら認めざるを得ないな 
- 48 :名無しさん 10/03/14 21:51 ID:YS8EL2GcGt 
(・∀・)イイ!! (0) - 春夏秋冬愛して 僕らは生きてゆく 
 太陽に光浴びて 明日の世界へ 
  
 ググッても5番があまりでてこないのは何故なんだろ? 
- 49 :名無しさん 10/03/14 22:14 ID:f,qvW3XiQf 
(・∀・)イイ!! (1) - あ、追記を読んで意味が分かりました。 
 アンケ主が書いた歌詞が正しいか、間違っているかを答えるんじゃなくて 
  
 「春を愛する人=心清き人」などというのが一般的に当たってると思いますか? 
  
 ってアンケートだったんですね。 
  
 そう考えると、冬を愛する人のほうが心強き人な気がする。 
  
   
- 50 :名無しさん 10/03/15 17:17 ID:2k,rfZJ7Vq 
(・∀・)イイ!! (0) - スミレの花のようなといったらイオナンタだろ
 
板に戻る 全部 最新50