2010年4月5日 16時54分終了#45606 [文化] 今年から大学に通うのですが、初めて会った人と仲良くなるために、どのような声のかけ方をすれば良いと思いますか?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/45606

- 101 :名無しさん 10/04/05 10:55 ID:xVpkkWGKhG 
(・∀・)イイ!! (0) - ヤーウェーイ
 
- 102 :名無しさん 10/04/05 11:10 ID:saHP5DrmtG 
(・∀・)イイ!! (1) - >>98 
 ここまでほとんど言及されてないけど、 
 98の言ってること大事!! 
 高校までと違って、大学になると宗教系の勧誘にかなり気をつける必要あり! 
- 103 :名無しさん 10/04/05 11:11 ID:y35oHW7jtt 
(・∀・)イイ!! (1) - おれ大学で1人も友達できなかった。 
 初めの1年間は積極的にいろいろ頑張ったけど、 
 結局、友達ってのはできなかったな。 
 一生懸命勉強したというということ以外、何の想い出もない…。 
 友達作りには向き不向きもあるよ。 
- 104 :名無しさん 10/04/05 11:19 ID:mQ,Mh1QDeJ 
(・∀・)イイ!! (0) - あめちゃん食べる?と話しかけるのは酷いがお菓子をあげるってのはいいキッカケになるぞ
 
- 105 :名無しさん 10/04/05 11:27 ID:1nCfaYx5KQ 
(・∀・)イイ!! (1) - 一般の講義で同じ専攻・ゼミの人を見かけたら 
 「○○にいたよね?」って話しかけるといい 
  
 最初は皆知り合いがいなくて一人で受けてたりするから 
 向こうからも歩み寄ってくれると思う 
- 106 :名無しさん 10/04/05 11:28 ID:RGhQnsA9oj 
(・∀・)イイ!! (1) - 自分が大学行ってる頃、 
 コソアンがあればなぁ・・・ 
 こんなにアドバイスもらえて、>>1はいいなって思った 
 大学生活楽しんでね! 
- 107 :名無しさん 10/04/05 11:30 ID:UHC7YQIBbN 
(・∀・)イイ!! (1) - 今年から大学2年なんだが 
 去年友達はできなかった 
 入学してすぐ合宿があったんだけど 
 バスの隣は誰も座ってこなかったし 
 4人部屋だったのに他の3人は友達の部屋にいってたから 
 結局友達をつくりやすい機会でさえ友達をつくれなかった 
 俺って孤独な星の下に生まれたんじゃないかと思わされた 
- 108 :名無しさん 10/04/05 12:30 ID:m6yXW,Njki 
(・∀・)イイ!! (0) - このスレ進み杉w 途中飛ばしたんで既出かもしれないが、 
 とりあえず、やたら絡みがいい人見知りなんかしなさそうな奴と仲良くなるべき。 
 そうしとけば知り合いは増えるから。 
- 109 :名無しさん 10/04/05 12:30 ID:,an3HCZM2p 
(・∀・)イイ!! (0) - >107 専門課程とかゼミになったら嫌でも仲良くならずえないし大丈夫だと思うよ
 
- 110 :名無しさん 10/04/05 12:39 ID:m6yXW,Njki 
(・∀・)イイ!! (1) - とりまゲームの話題は避けた方がいいよ。 
 オレはそれでとことん利用して、違うゲームの話題を始めたら捨てたから。 
- 111 :名無しさん 10/04/05 12:40 ID:FnDDFaB0D0 
(・∀・)イイ!! (1) - スペイン語での挨拶の印象は異常 
  
 Hola!(発音:オラ!) 
- 112 :名無しさん 10/04/05 12:52 ID:8mymG4qQAk 
(・∀・)イイ!! (1) - 入学おめでとう。 
 おそらく最初は学籍番号順に並ぶと思うので、前後の人か隣の人には挨拶した方がいい。 
  
 その後の健康診断とか、実験とかあれば実験、そして試験では間違いなく 
 側に座ると思うので。 
- 113 :名無しさん 10/04/05 13:13 ID:VOs_n74d9S 
(・∀・)イイ!! (0) - 声のかけ方はなんでもいいんじゃない? 
 まあ見た目不潔そうだったり迷惑かけられるんじゃって思うような人 
 じゃなければ笑顔で挨拶されれば普通に返すと思うよ。 
  
 大多数の人と仲良くなりたいなら普通に挨拶してあなたと 
 仲良くなりたい、もしくはあなたと話してると楽しいって事 
 を素直に表現しておけば大丈夫だと思う。 
- 114 :名無しさん 10/04/05 13:17 ID:5OinRvfrpe 
(・∀・)イイ!! (0) - 天気の話しでもしたらどうだ? 
 『今日も雨かよ。寒いっすね!あ、飴でも食べる?』 
 『ねぇ 何処から来てるの?通学時間どのくらい?』 
 『あ!シャーペン忘れた。貸してくれない?』 
 いくらでもバリエーションあるだろうw 
 頑張ってくれ 
- 115 :名無しさん 10/04/05 13:41 ID:xS1fok,L31 
(・∀・)イイ!! (2) - 俺自信はあまり友達できなかったけど、普通に礼儀正しい奴はそれなりにいい友達ができてたよ。 
 半端にやる気ない態度だったり慣れない手を使うと失敗しやすいし、DQNと関わっちまうリスクが高くなる。 
  
 自分は社交的だと思って疑わないタイプもいるけど、そういう奴の姿勢が見習うべきものかといえば、特にそうでもなかったりする。 
 単にそいつは人に真似できないものを持っているに過ぎない可能性もある。 
- 116 :名無しさん 10/04/05 13:50 ID:dN0-eb0QQ, 
(・∀・)イイ!! (1) - 頭の後ろから通した左手で右耳を掴み右手は左尻を掴みながら 
 中腰になり視線は右上中空に向け荒ぶる精神を抑えながら 
 「ヒィイイイィーーーハァーー!!!!!!!」 
 と叫ぶ。 
 同じように返した人とは友達に、「ズッバァ〜ン」とか「ゴゴゴゴ」 
 の人はNG 平穏に生きたいのなら。 
- 117 :名無しさん 10/04/05 13:51 ID:.D0xLENznA 
(・∀・)イイ!! (2) - まぁ、話題が合わなくて最終的にぼっちになることもあるけどね 
 知人以上友達未満の、クラスメート程度になれれば充分だと思う。 
  
 無理してまで友達付き合いするくらいなら、マイペースに生きるのも良いかと 
- 118 :名無しさん 10/04/05 14:34 ID:bg,8Kvrlrn 
(・∀・)イイ!! (0) - やらないか*
 
- 119 :名無しさん 10/04/05 14:36 ID:42Px8gsC7q 
(・∀・)イイ!! (0) - サークルに入らないならオリエンテーションのときに声かけるのがいい 
 講義が始まる頃にはもうグループ出来てる 
- 120 :名無しさん 10/04/05 14:47 ID:C5he,t9iIL 
(・∀・)イイ!! (0) - PCの授業で物凄いスピードでカタカタやってれば相手から話し掛けてくるはず
 
- 121 :名無しさん 10/04/05 15:15 ID:7UG8nUx-sr 
(・∀・)イイ!! (3) - 友達と呼べる程の相手はできなかったけど 
 最前席で講義受けてたら教授達と仲良くなれたよ 
- 122 :名無しさん 10/04/05 15:25 ID:3M76HdJzyb 
(・∀・)イイ!! (2) - 主婦の会話は、天気の話題から入ります。 
 「今日暖かいね」「雨で残念」「桜が咲いたね」 
 全国共通の話題なので、最初の一言にはいいんだけど、大学生が天気を気にするかしら? 
  
 学生さんならやっぱり、「あの子可愛いね」とかそういう話題でどうでしょう(笑) 
 異性なら、質問より自己紹介から入るといいかな。自慢にならない程度に。 
- 123 :名無しさん 10/04/05 15:40 ID:aOpzb0,hqu 
(・∀・)イイ!! (4) - 人に声かけて「は?」が一番怖い
 
- 124 :名無しさん 10/04/05 16:36 ID:f3Gt_n.a8A 
(・∀・)イイ!! (0) - なんとか会話をしてみたけど、 
 所属するグループが違うので、仲良くなれず、 
 その後、ずっと一人。人と話すのが怖くなり、 
 友達いません。近くの公共施設で弁当食べていた。 
- 125 :名無しさん 10/04/05 16:43 ID:vMvM9fZoOs 
(・∀・)イイ!! (0) - まず、学科が同じ人に出身校とか入試方法を聞く。 
 入試方法が同じだったら、「どの辺に座ってましたかね?」みたいな感じで親近感を高める。 
 または、PC等で興味のあるサイトを開く。(できるだけ一般人が引かないものが良い) 
 人によっては食いついてくる。自分は「なるたる」のOPで鬼頭先生繋がりで友人ができた。 
  
 で、ある程度親しくなったら、その人の友人とも軽く顔をあわせるようにして見る。友人を介して結構話が弾む。 
  
 ちなみに…積極的すぎる友人を作ると微妙に困る。 
 自分の友人に軍事関係とか分かりにくいネタをバシバシ降ってくからものすごく居心地が悪い… 
  
 授業の進行とかを気にせず、質問を連発するようなのがいたら注意。 
- 126 :名無しさん 10/04/06 08:00 ID:o2rnR1JDXM 
(・∀・)イイ!! (1) - 人に声かける事が出来たら苦労しないよね… 
 基本チキンだからなんて声かければいいのか分からないし、下手にして嫌われたらどうしようって思う 
  
 まあ中学のときは6人くらいは友達できたから良いんだけどね 
 今日入学式だからマジ死にそう 
- 127 :名無しさん 10/04/06 10:51 ID:,nZtvQMVFP 
(・∀・)イイ!! (1) - たいしたやつだ
 
- 128 :名無しさん 10/04/06 10:56 ID:t,DjT,NIxI 
(・∀・)イイ!! (2) - 式が済んで、同じエレベーターに乗って降りて出て、そっからどちらともなく 
 声かけた人とメル友。 
 「どこからきてるの?」 
 が、最初の切っ掛けだったと思う。 
 なんとなくの直感で、自分と感性の合いそうな人同士だと、話ははずむし付き合うのも楽よ。 
- 129 :名無しさん 10/04/06 11:53 ID:3hOCjDcFpX 
(・∀・)イイ!! (3) - どうもなぁ…… 
 友達を「作る」って発想が、どうもピンと来ないんだ。 
 友達は、自然と「できる」もんだという想いが、どうしてもあるわけだ。 
- 130 :名無しさん 10/04/06 17:36 ID:jWkpDCCciY 
(・∀・)イイ!! (1) - つ http://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1006403552.html 
 新入大学生に「友だち作り」 
 入学シーズンを迎え、大学でも友だちができるかといった新入学生の悩みを 
 解消しようと、友だちづくりのための催しが、さいたま市桜区の埼玉大学で 
 開かれました。 
- 131 :名無しさん 10/04/06 18:20 ID:o2rnR1JDXM 
(・∀・)イイ!! (2) - 何とか前の座席の人と話せたー 
 まあ、前の人から話しかけてくれたからだけど 
  
 何時までも受身じゃボッチになるんだろうな・・・頑張ってこの性格どうにかしよう 
- 132 :名無しさん 10/04/06 18:54 ID:jWkpDCCciY 
(・∀・)イイ!! (1) - >>131 
 しょこたんを見習わないと 
- 133 :名無しさん 10/04/07 07:37 ID:3It7DXzZdu 
(・∀・)イイ!! (0) - 委員会決めの時に、俺と前の席の人が図書委員でなんとなく「さて仕事やんべ」 
 みたいなことから始まって、話してるうちに近くの人も入ってきた 
 そうやって始まった高校生活 
- 134 :名無しさん 10/04/10 02:00 ID:APBxYHPp2r 
(・∀・)イイ!! (0) - 最初に話した人とはなぜかずっと続くんだよなあ 
 学部然りゼミ然り 
 卒業して4年経つが未だに連絡する 
- 135 :名無しさん 10/04/10 02:07 ID:XaimpopZNG 
(・∀・)イイ!! (1) - 実施当日に見とけば良かった…
 
- 136 :名無しさん 10/04/10 20:03 ID:9zWS46Oc_L 
(・∀・)イイ!! (0) - >>135 
 まだ間に合うぜ。がんば。 
- 137 :名無しさん 10/09/24 00:47 ID:r,cq8IZ8q. 
(・∀・)イイ!! (3) - このアンケからずいぶんたったがアンケ主はどうなったんだろうか・・・
 
- 138 :アンケ主 11/03/01 11:27 ID:Vov4RXRWl4 
(・∀・)イイ!! (12) - この掲示板を見に来た方、お久しぶりです。始めましての方もいらっしゃるでしょうか?  
 私は今大学一年生の春休みの途中です。 
 もうすぐ私が大学二年生に進級する頃となってしましましたね。 
 時間が経ってしまったのでこのアンケートを投稿したときとは別のIDになってしまったかもしれません。 
 普段コソアンは見ないので、去年大学に入学する前に悩んでいたことなんてすっかり忘れていました。 
 入学前に考えていたより友達も普通に出来、楽しい大学生活のような気はするのですが、 
 女の子の知り合いが全く出来てないのが唯一の悩みですね。 
 理系の大学だから女の子が少ないとか言う前に、自分から動き出す勇気が全く……。 
 いや、これからまた一年頑張ってみます。 
 一年後きっとまたここに書き込むと思うので、よかったら見に来てくださいね。 
- 139 :名無しさん 11/03/01 12:33 ID:TtV8._dqD_ 
(・∀・)イイ!! (2) - 理系でもバイト先とかでチャンスはあるよ@異性との出会い 
 でもモジモジしてると、チャンス不意なるよ@自己経験 
 どうせ後悔するなら、あとでネタになるぶん当たって砕けろ! 
- 140 :名無しさん 11/07/23 12:14 ID:9uWRhZf9sj 
(・∀・)イイ!! (1) - おお、久々に来てみるもんだ。 
 女の子はまあ気持ち悪いと思われない程度にフレンドリーに話しかけると割と会話してくれるよ。 
 いきなり個人的な話とかしたり、なれなれしすぎるとひかれるからほどほどにだけど。 
板に戻る 全部 前100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- 去年の四月にアンケートに答えてくれた方へ 2,000名 91レス
 - 去年の四月に私が実施したアンケートに答えてありがとうございました。
少ないモリタポしか配れませんが、ほんの気持ちです。