クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月19日 12時35分終了#46168 [文化] エスカレーター

ID:BtMHg1KZ3S (・∀・)イイ!! (19)

 エスカレーターに乗るとき左側に立ちますか?(右側をあける)
それとも右側に立ちますか?(左側をあける)

1モリタポ42(4.2%)
2左側に立つ540(54%)
3右側に立つ209(20.9%)
4真ん中に立つ96(9.6%)
5大地に立つ73(7.3%)
6その他40(4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/04/19 11:24 ID:IRtaE3Upnu (・∀・)イイ!! (3)
エスカレーターは二列に並んで歩かないでください

コミケで一回事故があったよね?


3 :名無しさん 10/04/19 11:25 ID:oswJeqhgaX (・∀・)イイ!! (3)
左に立って右をあけるけど、
もし全体が逆だったらそれに従うよ。


4 :名無しさん 10/04/19 11:26 ID:cyiol7VTxI (・∀・)イイ!! (1)
大阪だと立つのはだいたい右側


5 :名無しさん 10/04/19 11:26 ID:N3BSQHcCrj (・∀・)イイ!! (6)
東京だと左側に乗って右を開けるのが暗黙のマナーみたいになってるけど、
あれって重心が偏って故障しやすくなるんだよね


6 :名無しさん 10/04/19 11:26 ID:Fnxy__ObUJ (・∀・)イイ!! (-4)
横を通り過ぎられるのが嫌だから横幅を目一杯使う。


7 :名無しさん 10/04/19 11:26 ID:S7SzYBUxYG (・∀・)イイ!! (0)
地域によって違うんだっけ?


8 :名無しさん 10/04/19 11:26 ID:NAeRwl6FI0 (・∀・)イイ!! (0)
あんまり気にしてない
他の人に合わせる感じかなあ


9 :名無しさん 10/04/19 11:27 ID:RDdOuLGNHb (・∀・)イイ!! (1)
左側に立つ@東京
大阪行った時にみんな右側に立ってたから新鮮だった


10 :名無しさん 10/04/19 11:27 ID:Lx.7mmzp5Y (・∀・)イイ!! (1)
関東と関西で立つ側が違うのは有名な話。まわりに合わせるでしょ普通。


11 :名無しさん 10/04/19 11:27 ID:LJxEqIxd4W (・∀・)イイ!! (2)
混んでいない所は真ん中
駅等でお先にどうぞ的なところでは左。
地域によって違うから臨機応変。
このアンケは場所とか混み具合とか質問に入っていないから迷うね。


12 :名無しさん 10/04/19 11:28 ID:rS697_3s_G (・∀・)イイ!! (1)
大阪が見事に真っ赤


13 :名無しさん 10/04/19 11:30 ID:BtMHg1KZ3S (・∀・)イイ!! (1)
神戸は東京と同じだったようか気がする・・・


14 :名無しさん 10/04/19 11:30 ID:5RXr08KxNk (・∀・)イイ!! (-2)
製作者は片寄らず上を歩くことを想定して作ったので基本それに従う
まー急ぐ必要のあるところじゃ仕方ないんだろうけどね


15 :名無しさん 10/04/19 11:32 ID:L2tt8GOUcS (・∀・)イイ!! (2)
関西は右で関東は左かな、名古屋も左側だったような
地元は田舎だからエスカレーターで片側に並ぶ文化がない


16 :名無しさん 10/04/19 11:34 ID:XFDZfQud_E (・∀・)イイ!! (1)
危ない歩くな!ってのはわかるんだけど
階段登るより早いしついやっちゃうよなぁ


17 :名無しさん 10/04/19 11:37 ID:zyBHt-hL8A (・∀・)イイ!! (1)
あ、エスカレーターか。
エレベーターと間違えて回答しちゃった


18 :名無しさん 10/04/19 11:38 ID:XBP5zr7DuD (・∀・)イイ!! (1)
真面目に答えようと思ったのに選択肢を見たら大地に立ってしまった
アムロ、行きまーす!


19 :名無しさん 10/04/19 11:38 ID:y4FHGonnOT (・∀・)イイ!! (2)
お年寄りとかは利き手で手すりにつかまることが多い
手足に自信がなくなってたりするからね
もうエスカレーターに乗ってるのも必死みたいな
右とか左とか 最初にマナーとか言い出したのはだれなのかしら?


20 :名無しさん 10/04/19 11:38 ID:jgBvQq4jPr (・∀・)イイ!! (0)
ガンダム、左側に立つ


21 :名無しさん 10/04/19 11:39 ID:-XinKvhbXW (・∀・)イイ!! (2)
本当はみんなが真ん中に立って、そのままのんびり運ばれて行くのが
理想なんだろうけどね…。
人間って、いつからこんなせっかちになってしまったんだろう。


22 :名無しさん 10/04/19 11:40 ID:p8V.O6LWof (・∀・)イイ!! (2)
安全性や単位時間当たりの輸送人数を考えるときちんとつめて乗りたいが、
現状いらぬトラブルを招く危惧を避けるために左側固定な自分が時々イヤだ。
学生の頃は意地でも真ん中もしくはツレと並列だったんだけど大人って切ない。
エスカレーター製造会社も管理会社も重量の均等配分や機器走行中の移動禁止を伝えているのに不条理だ。
「チッ」とか「オラッ」とか言ったり体当たりする奴は歩きタバコ野郎と一緒に穴掘って埋まれ。
脚に怪我をして歩行が困難だった時は難渋した。


23 :名無しさん 10/04/19 11:43 ID:D__06HENR9 (・∀・)イイ!! (0)
真ん中が正しいから俺は真ん中に堂々と立つよ


24 :名無しさん 10/04/19 11:49 ID:aJuJ-kn0wI (・∀・)イイ!! (4)
>>2
コミケじゃなくてWFだと思うけど、もっと昔にはコミケでもあったのかな。
当日行こうかどうしようか悩みに悩んで、結局行かなかったからニュースで映像見た時寒気がした。
コミケでも、誰も歩いてないのにガクンと止まる事がよくあるけどみんなすごい冷静だった。
コケかけた人を支える人もいたし。
よく訓練されすぎだろ。


25 :名無しさん 10/04/19 11:49 ID:Z4O5G-8Cu0 (・∀・)イイ!! (6)
1列用のエスカレーターを2つつければいいのにね


26 :名無しさん 10/04/19 11:50 ID:iInqvkzhwh (・∀・)イイ!! (1)
関西以外左で、海外でも左だよな。なんで関西だけ右なんだ?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1271676165/