2010年6月13日 17時24分終了#48211 [文化] 和式トイレと洋式トイレどっちが好き?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/48211

- 36 :名無しさん 10/06/13 16:49 ID:7llgn9YV3i 
(・∀・)イイ!! (1) - 歳取ると嫌でも洋式でないと大変になるおー!
 
- 37 :名無しさん 10/06/13 16:49 ID:eOV94x0aWs 
(・∀・)イイ!! (2) - 洋式だと落ち着いて寛げるからお気に入りです! 
 親戚のトイレは、本棚完備の洋式トイレ(噴水完備の)があるんで 
 我が家も見習って本棚完備の洋式にしてほしい!! 
- 38 :名無しさん 10/06/13 16:49 ID:O7ixFtklEo 
(・∀・)イイ!! (0) - 背が高いと和式はつらいんだよな
 
- 39 :名無しさん 10/06/13 16:51 ID:icZAerxPY4 
(・∀・)イイ!! (0) - うんこするときは和式 
 うんこした後にお尻をウォシュレットで掃除するために洋式を使う 
 これが一番 
- 40 :名無しさん 10/06/13 16:51 ID:glkoPjCNW8 
(・∀・)イイ!! (0) - 和式だと飯が食えない。
 
- 41 :名無しさん 10/06/13 16:52 ID:WpHchYmZfr 
(・∀・)イイ!! (1) - 自分ん家の洋式トイレは落ち着く 
 読書が一番捗る場所 
- 42 :名無しさん 10/06/13 16:52 ID:5W-FyMKuX. 
(・∀・)イイ!! (-1) - 清潔で綺麗なの前提で、洋式。
 
- 43 :名無しさん 10/06/13 16:52 ID:xqbIcD4yAE 
(・∀・)イイ!! (0) - 自宅洋式外和式
 
- 44 :名無しさん 10/06/13 16:52 ID:mGcWfLTlBg 
(・∀・)イイ!! (2) -                    |  
                    |  
                    | ってさっきから何見てんだYO!?  
           Σ ∧_∧    |  
   |_ノ)_)       (´Д` )   |  
    l,,,,,,,l      /⌒  ⌒)   |  
 _______/ イ. `:´ イ  .|  
          (__(⌒ヽ  、, ヽ  ̄\  
          | |ヽ.ヽ,__y__)    \  
          \(_ノ::::::(_)    \  
            \\:::::::::::::ヽヽ      \  
             ヽヽ、:::::::::://      \  
              `ヽニニ_/ 
- 45 :名無しさん 10/06/13 16:53 ID:fZZ8iLK9Nl 
(・∀・)イイ!! (0) - 便所で喰うってなんか永久機関だな
 
- 46 :名無しさん 10/06/13 16:53 ID:SCVqamd.Cf 
(・∀・)イイ!! (0) - 洋式は簡単 
 和式は衛生的 
- 47 :西澤桃華◆Momoca3cMo 10/06/13 16:54 ID:EO1pmuJBdj 
(・∀・)イイ!! (0) - >>7 
 はげどう。 
  
 公衆便所の和式で神が無い時は、水を流しながら手で水を掬ってお尻を洗ってる。 
 洋式では無理な技 
- 48 :名無しさん 10/06/13 16:55 ID:rOSPpOmcnb 
(・∀・)イイ!! (0) - 洋式のほうが楽で好きだけど、公衆便所の場合は座る部分の衛生面が気になる
 
- 49 :名無しさん 10/06/13 16:58 ID:wr7761hUy4 
(・∀・)イイ!! (2) - 本場のヨーロッパのトイレは便座がないことがあるらしいです。 
 そうゆうときは空気椅子状態でするとか、さすがオリジナルは奥が深いと思いました。 
- 50 :名無しさん 10/06/13 16:58 ID:HViTZEWHhi 
(・∀・)イイ!! (0) - 肛門を紙で拭くという行為。 
 これだって和式の方が完全に優れている。 
 とにかく洋風のものなんて「頭が悪い」んだよ。 
- 51 :名無しさん 10/06/13 16:58 ID:Ze45313sOT 
(・∀・)イイ!! (0) - 家なら洋式 
 外なら和式 
- 52 :名無しさん 10/06/13 16:58 ID:CP_ue-qWeC 
(・∀・)イイ!! (0) - ウォシュレットないとだめだなー。
 
- 53 :名無しさん 10/06/13 16:59 ID:9.ONAC9YJh 
(・∀・)イイ!! (0) - 外の和式は落ち着く。
 
- 54 :名無しさん 10/06/13 17:00 ID:0mRnUDH1kG 
(・∀・)イイ!! (0) - 和式は足が痛くなるし、何より後ろに倒れそうになるから嫌い
 
- 55 :名無しさん 10/06/13 17:01 ID:CP_ue-qWeC 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>47 
 >>47 
 うわあww 
 究極技ww 
- 56 :名無しさん 10/06/13 17:03 ID:CP_ue-qWeC 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>47 
 >>47 
 うわあww 
 究極技ww 
- 57 :名無しさん 10/06/13 17:03 ID:fZZ8iLK9Nl 
(・∀・)イイ!! (1) - エア便器
 
- 58 :名無しさん 10/06/13 17:05 ID:HViTZEWHhi 
(・∀・)イイ!! (0) - 所謂ウンコ座りが出来ないから理にかなっていないとわかっていても 
 ああいうスタイルのトイレしか発想出来ない。 
 箸などという高等な道具は使えないから突き刺したりのせたりして食べる。 
- 59 :名無しさん 10/06/13 17:06 ID:7VoA,-VRah 
(・∀・)イイ!! (-1) - 昔は和式派だったんですが、 
 やはりウォシュレットがいいすね。 
 あれ発明した人天才だわ。 
- 60 :名無しさん 10/06/13 17:06 ID:V1sr94LYDQ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 洋式は他人が座った便座に触れるのが嫌。 
 便座に紙を敷くけど手間だし紙の無駄だし急いでる時に困る。 
 敷いた瞬間に水滴が付いててじわっと広がったりするのもすっげー嫌。 
 改めて拭いて敷き直し。 
  
 一番嫌なのは水深があるから高確率でおつりが来ること。 
 中に紙を敷いても平気で返って来やがる。 
  
 和式は状態のチェックもしやすい。 
 家でも外でも和式がいいのにどんどん減ってて困る。 
- 61 :名無しさん 10/06/13 17:07 ID:zI_Z-NAHre 
(・∀・)イイ!! (1) - うんこの時携帯したりラジオ聴いたり雑誌読んだりしてるから 
 洋式の方がいいんよ 
- 62 :名無しさん 10/06/13 17:07 ID:yt,_,vRsm0 
(・∀・)イイ!! (0) - 何だかんだで平時は洋式マンセーだな
 
- 63 :名無しさん 10/06/13 17:08 ID:0mRnUDH1kG 
(・∀・)イイ!! (1) - >>28 
 ちょっとワロタw 
 たまに便器の縁にでかいの誤爆してるの見て引きながら別の個室に移動することがあるなw 
- 64 :名無しさん 10/06/13 17:08 ID:fZZ8iLK9Nl 
(・∀・)イイ!! (0) - トイレの進化ってウォシュレットが最後だね 
 今後進化形出るのかな 
- 65 :名無しさん 10/06/13 17:11 ID:qXKE0BbUIX 
(・∀・)イイ!! (0) - 腰悪いから洋式で。
 
- 66 :名無しさん 10/06/13 17:13 ID:Xuym8.Qh0q 
(・∀・)イイ!! (0) - 慣れだろうけど和式が一番しっくりくるな 
 ウンコしながら無意識に足腰の強化トレーニングが出来る所も和式の利点 
 ちなみに洋式派がよく言う裾が床に付くとかいうのは事前に裾をたくし上げないからそうなる訳で和式には非が無い 
- 67 :名無しさん 10/06/13 17:13 ID:vqpowqiGyg 
(・∀・)イイ!! (0) - 和式で育ってきたので、洋式には何となく抵抗がある
 
- 68 :名無しさん 10/06/13 17:13 ID:3o_NAIyjMM 
(・∀・)イイ!! (1) - 洋式便器に和式スタイルって俺だけなのか・・・
 
- 69 :名無しさん 10/06/13 17:14 ID:-CnQLK5HfD 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔、学校で和式便器にデカイ一本グソが鎮座ましましてるのを良く見かけたな。
 
- 70 :名無しさん 10/06/13 17:14 ID:wqJtiiHp73 
(・∀・)イイ!! (0) - 和式は何か興奮する
 
- 71 :名無しさん 10/06/13 17:14 ID:3vTPeUcHJi 
(・∀・)イイ!! (0) - 和式の方が馴染んでて好きだが 
 最近ひざを痛めて深くしゃがむのがきついので 
 実際に使うには洋式の方がありがたい 
- 72 :名無しさん 10/06/13 17:16 ID:LW1VNhCu0r 
(・∀・)イイ!! (0) - ウォッシュレットの使いすぎで穴が弱くなったのか 
 力加減忘れたのか紙だけだとケツ痛い… 
- 73 :名無しさん 10/06/13 17:17 ID:aHUudleQ5h (・∀・)イイ!! (0)
 - 洋式だけどもっと掃除が楽になるといいね
 
- 74 :名無しさん 10/06/13 17:18 ID:V1sr94LYDQ 
(・∀・)イイ!! (2) - あと洋式だと後ろからケツ拭くために前気味の位置に座り直すと、 
 ちんこの先が便器に触れる時があって最高に腹が立つ。 
 かといって前に出ないと拭く手が便座に当たる。 
- 75 :名無しさん 10/06/13 17:18 ID:6j0BxVno1B 
(・∀・)イイ!! (-2) - よっこいセックス2ゲットチェケラ^^
 
- 76 :名無しさん 10/06/13 17:25 ID:NzHsK4J6by 
(・∀・)イイ!! (0) - 背が低いので、洋式トイレだと高くて上手く踏ん張れない。 
 もうちょっと低く作るか、踏み台をください…orz 
- 77 :名無しさん 10/06/13 17:28 ID:97R5v9Uch6 
(・∀・)イイ!! (1) - ここまで 
 大便を前提に書き込まれてた 
- 78 :名無しさん 10/06/13 17:29 ID:_.Fmn_JbwI 
(・∀・)イイ!! (2) - 少し逸れるが、 
 あの、昔の洋画とかトムとジェリーに出てきそうなイメージの 
 紐(チェーンだったけど)を引っ張って流す奴。 
 一度どこかで出会った時は、ちょっと、嬉しかったな。 
 どこだか忘れちゃったけど。 
- 79 :名無しさん 10/06/13 17:30 ID:7UA.hnWIPe 
(・∀・)イイ!! (0) - 真偽は知らないが、お坊ちゃんの麻生元総理は、洗面台を使 
 った後、流しに付けた水滴を自分のハンカチで全て拭き取る 
 と雑誌にあった。 
 公衆トイレにトイレブラシを掛けておいて、流すときに汚れも 
 こすって落とすのを新しい常識(マナー)にしたらどうか。 
 スポンジタイプではなくて、歯ブラシを大きくした形のやつ。 
 一日一度の清掃員の掃除で、公衆トイレを清潔を保つのは無理。 
 特に和式は。 
- 80 :名無しさん 10/06/13 18:03 ID:-3.nRDjZ.R 
(・∀・)イイ!! (0) - なんていうか、みんなナイーブなんだな。 
 下痢野郎からしてみればウンコ受け入れてくれるだけで十分ありがたい。 
 腹痛の時、腹をさすりながら用を足せるという点に関しては洋式の方がいいんだけどな。 
- 81 :名無しさん 10/06/13 18:16 ID:bVmGg9_Qjz 
(・∀・)イイ!! (2) - おまいらは、なんかきつい感じの下痢で、脂汗が出まくり、 
 洋式便器でさえ座ってるのがつらく、思わず床にしゃがみ 
 こみたくなった事はあるか? 
- 82 :名無しさん 10/06/13 18:38 ID:_.Fmn_JbwI 
(・∀・)イイ!! (1) - 良く行くホムセンが、ウォシュレット付きの個室が6個あるんだが、 
 多分オッちゃんだと思うけど 
 「ハッ…」「ンー」 
 とか、踏ん張ってて笑ってしまう。 
- 83 :名無しさん 10/06/14 15:45 ID:Gy50xeKqdp 
(・∀・)イイ!! (4) - 便器よりも汚いガジェ通のアンケでした。
 
- 84 :名無しさん 10/06/14 16:42 ID:Dvf.0HP0VT 
(・∀・)イイ!! (0) - >>81 
 超アル 
 でもお腹の具合が悪すぎるというよりも、 
 ちょっとパニック障害の出始めみたいな感じでそうなる 
- 85 :名無しさん 10/06/17 06:18 ID:PBk4ZZaLDx 
(・∀・)イイ!! (0) - 糞記事 by “apo mekhanes theos”http://getnews.jp/archives/63377
 
板に戻る 全部 前100 最新50