2010年6月14日 4時0分終了#48231 [社会] 親に叱られたことある?  ID:SwRXA8E..3
 (・∀・)イイ!!  (10)
ゲームをいつまでもやめない子供に、
「なんでゲームばっかりなの!やめなさい」
ってのはただ怒ってるだけで、「叱る」とはいわない。
「時と場合を考えずに、自分のしたい事をするのは間違ってるわ」
とかいうふうに、なぜダメなのかを説明したり気づくようにしたりするのが「叱る」ということ。
という前提で。
親に叱られたこと、ありますか? 
(記憶に残ってなければ「ない」で)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| 1 | ある | 356 |  (71.2%) | 
| 2 | ない | 101 |  (20.2%) | 
| 3 | モリタポ | 43 |  (8.6%) | 
| 無視 | 1 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 500人 / 500個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/06/14 03:18 ID:.AqPAYevtn 
(・∀・)イイ!! (0) - 最近はめっきり逆転
 
- 3 :名無しさん 10/06/14 03:19 ID:ZYUJwXo-YF 
(・∀・)イイ!! (2) -     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._ 
     /'             `ヽ_ 
   /!'                `ゝ 
 . (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ 
   ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! 
 . (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル' 
   !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r─────── 
   ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ 殴ったね 
 .  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      …… 
    _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー────── 
     |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7 
  
  
  
          , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 } 
         人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ' 
       く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ 
   ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐(' 
   i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,) 
   ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっと殴ってくれ! 
   ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l 
    ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,' 
       (_,.        { , -─-、 /    / 
        ノ        `'ー----`'    / 
- 4 :名無しさん 10/06/14 03:19 ID:w_t6SNp7NL 
(・∀・)イイ!! (0) - ていうか、親はべつに怒ってもいい。理不尽でも伝えなきゃいけないことはあるし、そういうことのほうが大事だと思うんだ。
 
- 5 :名無しさん 10/06/14 03:20 ID:yQfdMN-ZJ8 
(・∀・)イイ!! (3) - 買って貰えるほど裕福な家庭でなかった
 
- 6 :名無しさん 10/06/14 03:21 ID:BC8oUl3H0F 
(・∀・)イイ!! (0) - 子供の頃、イタズラすると母親に竹製のハタキで 
 ひっぱたかれたことがあった。ピンクの布がひらひらしたやつ。 
 けっこう痛かった。 
- 7 :名無しさん 10/06/14 03:21 ID:ZYUJwXo-YF 
(・∀・)イイ!! (2) - うちの親はそんな高尚な事はできない 
 むかついたから殴る、それだけだ 
- 8 :名無しさん 10/06/14 03:22 ID:K-N3RwXkgl 
(・∀・)イイ!! (6) - 電車で泣いて、怒られてる子みると胸が痛む。 
 親が自分の都合で子供に怒るんじゃなくて、子供の為に叱って欲しい 
  
 とこのアンケみてふと思った 
- 9 :名無しさん 10/06/14 03:22 ID:ObnQ2Owwz4 
(・∀・)イイ!! (2) - 怒られたら「なんでー」って聞き返すやや反抗的な子供だったので、代わりに 
 納得して叱られてた気がするw 
- 10 :名無しさん 10/06/14 03:23 ID:.unnlAGhJz 
(・∀・)イイ!! (1) - 他人をうまる。 
  
 ところで、他人の子供をうまったことがありますか? 
 もしくは、他人にうまられたことがありますか? 
  
 あれ、うまがうまに・・・。なぜかうまがかってに 
 うまになっちゃう・・・。 
  
 などというアンケを考えていたのは秘密だぞ。 
- 11 :名無しさん 10/06/14 03:25 ID:ywRDO_hRsJ 
(・∀・)イイ!! (2) - 友達の家に行くとゲームは1日1時間って決められてた。 
 俺んちはゲームすらなかった。ゲームができるだけ羨ましかった。 
- 12 :名無しさん 10/06/14 03:29 ID:ZYUJwXo-YF 
(・∀・)イイ!! (0) - ゲームボーイなどの携帯機が出てからはこっそりゲームをやる事も可能になったが 
 家の電池を使用すると電池の減り具合からプレイの時間がバレてしまうんだよな 
 最近の携帯機は充電式だから電池要らず 
- 13 :名無しさん 10/06/14 03:29 ID:SVm_QtvbUX 
(・∀・)イイ!! (0) - こういうのって屁理屈だと思うわ 
  
 「なんでゲームばっかりなの!やめなさい」  
 で自分で理由を考えるもんでしょ。理由がわからなければ聞き返せばいい。 
 自分で気づくってことができないムカつくガキになりそう 
  
 へんに頭でっかちで親に完璧求める子供が増えてる気がして残念。 
- 14 :名無しさん 10/06/14 03:30 ID:HiRIuzhZFG 
(・∀・)イイ!! (1) - デフォはじいちゃんのげんこつだったなーw 
 痛かったー。 
- 15 :名無しさん 10/06/14 03:31 ID:iEyiX5x0Yj 
(・∀・)イイ!! (5) - うち母子家庭だったから理不尽なことで怒られるなんてしょっちゅう 
 だったよ 
 母子家庭になる前に両親の両方の不倫相手と親の不倫現場に運悪く 
 居合わせ不倫相手と両親にこっぴどく責められたっけ 
 それが切っ掛けで家庭崩壊、うちは母子家庭になった 
 親の親じゃない相手と不倫してる所なんて嫌になるくらい見たもの 
 それであとで怒られることも 
 辛くないと言ったら嘘になるけど 
 実父と不倫相手に新しく子供が出来てもう数年 
 これからのあの子達の未来がどうか明るいものでありますように 
- 16 :名無しさん 10/06/14 03:31 ID:dWq6AwlhV, 
(・∀・)イイ!! (0) - ものすごーく悪い事を場合 
 幼稚園くらいまで布団叩きで叩かれたなぁ 
- 17 :名無しさん 10/06/14 03:34 ID:tIKSVbepaP 
(・∀・)イイ!! (1) - むしろ、理屈抜きでいいと思うのだが。 
 但し、感情をぶつけなければ。 
- 18 :名無しさん 10/06/14 03:37 ID:Z_n9-Z.kjC 
(・∀・)イイ!! (3) - 貧乏でゲームは無かった。 
 しかし、成績が悪かった時など4時間位説教された。 
 テメエの子供なんだから、頭悪いの分かりそうなんだがなあ。 
- 19 :名無しさん 10/06/14 03:40 ID:Dvf.0HP0VT 
(・∀・)イイ!! (0) - 改めて考えると叱られた事って無かったかもしれないけど、 
 怒られる時はその理由が分かってたし、 
 いちいち叱ってもらう必要性は無かった。 
  
 はやぶさの最期に撮った写真は涙が出る。 
- 20 :名無しさん 10/06/14 03:42 ID:Hnk30zg9L6 
(・∀・)イイ!! (5) - J( 'ー`)し お願いだから働いておくれ
 
- 21 :名無しさん 10/06/14 03:43 ID:JMYG_HpeWw 
(・∀・)イイ!! (1) - 自分に非があり怒られる理由は言わずともわかってるので 
 親が理由をいう事はなかったような記憶が・・・ 
- 22 :名無しさん 10/06/14 03:44 ID:s.aRIAp77B 
(・∀・)イイ!! (1) - ちゃんと叱られたことも理不尽に怒られたことも蹴られたりはたかれたりしたこともたくさん記憶に残ってます...
 
- 23 :名無しさん 10/06/14 03:44 ID:lcSbt_MViG 
(・∀・)イイ!! (1) - きちんとしかろう。ちゃんとほめよう 
  
 やっぱACは昔から深いわ 
- 24 :名無しさん 10/06/14 03:44 ID:0riKMZlt_e 
(・∀・)イイ!! (-1) - 怒られたこと無い人ってどんな人格になるの?
 
- 25 :名無しさん 10/06/14 03:45 ID:Hw6MjjLiJr 
(・∀・)イイ!! (0) - 叱ってくれる親がいない。 
 時々夢の中で叱られて、目が覚めてホッとするやら悲しいやら。 
- 26 :名無しさん 10/06/14 03:48 ID:jCk6PjXU3n 
(・∀・)イイ!! (2) - 大切なのは話の内容ではなく、それを話すことで相手に何が伝わるか。 
 ただ諭せばいいってものでもないし、頭ごなしに怒鳴るだけでもダメだ。 
- 27 :名無しさん 10/06/14 03:48 ID:-NkrZA7j9L 
(・∀・)イイ!! (2) - 子供に理屈をいったところで通じることばかりでもないし…と 
 自分の子供時代を思い返すとw 
  
 八つ当たりはいけないが、理屈抜きにとにかくダメなものはダメ!と叱る時もあっていい 
 下手に理詰めで行くと「条件が違ったらやってもいい」と 
 屁理屈に行っちゃうんだよね子供って… 
 例)「目が悪くなるからゲームばかりやってたらダメ」→「目が悪くならなければいいんだ?」 
- 28 :名無しさん 10/06/14 03:49 ID:iEyiX5x0Yj 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>18 
 それは親御さんがそれだけ愛してくれているからだよ 
 時にはそれがパートナーへの愛情表現にもなるんだよ 
 +子供への愛情表現にもなって一石二鳥 
 男親なんか特にこの傾向が強い 
 それだけ夫婦仲も良いってことだから羨ましいよ 
- 29 :名無しさん 10/06/14 03:53 ID:k3kYGZnjYt 
(・∀・)イイ!! (6) - 理由を明示せず怒られると人格を否定されるように感じて 
 以降人の顔色を伺ってしか何かできなくなる 
- 30 :名無しさん 10/06/14 03:53 ID:8wpZoSE_Sk 
(・∀・)イイ!! (2) - 自分の両親は自分を妊娠したことで嫌々ながら結婚した。 
 結婚生活が長続きするはずもなく自分が小学校に入る前に離婚し 
 自分は母親に育てられた。 
 しかし上記の経緯から母親が子供に愛情を持つはずもなく 
 自分はとかく感情的に怒られ続けるという嫌な幼少期を過ごした。 
  
 ちなみに母親は再婚するがそれも破綻して再び離婚することになる。 
- 31 :名無しさん 10/06/14 03:55 ID:SHwhy9wxB0 
(・∀・)イイ!! (3) - >>13 
 理由がわからないので聞き返したら「生意気だ」と言われ余計に怒られたんですが 
 子供の頃「きょうだい別々の人間なのになんで比べるの?」って聞いたら 
 「屁理屈ばかり言う」ってよけいに怒られましたが 
  
 親としては叱っているつもりだったんだとは思うけどさ 
- 32 :名無しさん 10/06/14 03:58 ID:kAy-vls5uJ 
(・∀・)イイ!! (2) - しょっちゅう理不尽な理由で殴られていたので、 
 夜中にふとんの中で「自分は本当に殴られる必要があったのか?」とか考えてたら理屈っぽい性格になった。 
- 33 :名無しさん 10/06/14 04:03 ID:b59HCeuxWb 
(・∀・)イイ!! (2) - いつもいつもちゃんとした理屈付きで怒られていたが、正直言って、理不尽な事で怒られていると思うこともたくさんあった 
 叱るべきことと、ただの八つ当たりの怒りと、ごっちゃにされるのは困る 
 親だって一人の人間だから致し方ないとは思うが、未だに何故ああまで小さな事から大きな事まで毎日毎日怒られまくったのかがよくわからない 
- 34 :名無しさん 10/06/14 04:04 ID:KCADIRlp-i 
(・∀・)イイ!! (6) - そういえば、母にはいつも怒られていたけど叱られたことは無かったな 
 なぜ怒っているのか理由が分からず質問をすると「口答えをするなッ!」とブチ切れるので 
 訳も分からず必死に謝って、親の顔色を伺ってビクビクしていた 
  
 家を出て会社に入ったら、そこには理由を説明して叱ってくれる上司が居た 
 その上司や同僚達のおかげで今の自分があると思っている 
 叱ってくれるって、本当に有り難い 叱ってくれた人達に心から感謝している 
- 35 :名無しさん 10/06/14 04:05 ID:fc5FuTj.gv 
(・∀・)イイ!! (0) - 箸の使い方すら教えられないこんな世の中じゃ…
 
- 36 :名無しさん 10/06/14 04:10 ID:Bin8ktDj7Q 
(・∀・)イイ!! (0) - moritapo!
 
- 37 :名無しさん 10/06/14 04:28 ID:ObnQ2Owwz4 
(・∀・)イイ!! (1) - 母親が(潔癖症ではないが)神経質で、堅い人間(・・・の割りに感情的だった)ので 
 本当にヒステリーかと思うような理由でよく怒られてた。 
 んで父親が怒るときと言ったら大抵は母親の便乗か、それを指摘したときだったり。 
  
 幼少期のDVの影響もあるから、父親の言うことは聞かないなー。 
 少なくとも酔っ払って顔を殴って青あざまで作っといて、次の日に「どうしたの?」 
 とか聞くような無神経な大人にだけはなりたくない。 
 同様の理由で酒も、酔うのも嫌い。てか怖いからどんなに酒飲んでも酔えない。 
  
 流石にいい加減大人にはなったから、少なくとも表面上は言い争ったりすることは 
 無いけど・・・小さなしこりみたいなもんだな〜。 
- 38 :名無しさん 10/06/14 04:32 ID:0QlkB0BzWS 
(・∀・)イイ!! (0) - ヒステリックに怒られて折檻されたことは数え切れないほどあるけど 
 どうしてダメなのか?何がいけないのか?ってご丁寧に説明してもらったことは無かったなwwwwwwww 
  
 父は短気で、母は深く物事考えるのが苦手だから 
 「ダメなものはダメだ!! ゴン!パンパンパン☆ ジュッ… ジリジリジリ…」 
 てな具合でいつもボコボコにされてたwwwwww 
- 39 :名無しさん 10/06/14 08:27 ID:spji04FN.h 
(・∀・)イイ!! (1) - 幼稚園の頃、カトリックの幼稚園だったんだけど、怖いシスターがいて、 
 わたしは毎日のように特定の男の子に理由もなくいじめられ泣かされてたんだけど、 
 喧嘩両成敗ということなんだろうか、その男の子だけじゃなく理不尽にいじめられたわたしまでも、 
 掃除用具をしまうところに閉じ込められた。 
 なんでそんなことをされなければいけないのかまったくわからず、ただただ怖かった。 
- 40 :名無しさん 10/06/14 08:45 ID:vU83kf115u 
(・∀・)イイ!! (0) - 自分はよく感情的に起こってしまう方だったが、夫を見ていると穏やかできちんと 
 道理を言って聞かせている。もちろん子供達は夫が大好きだ。 
 自分のやり方を猛省して、それから子供の話をきちんと聞いたり、感情的になりそうに 
 なった時はぐっと堪えるようにしたら、子供達の私への態度がずいぶん変わった。 
 でも今までにいっぱい傷つけたかなと思うといまだに悲しくなる。 
板に戻る 全部 前100 最新50