2010年8月14日 17時45分終了#49852 [社会] クラスのリーダー的存在の性格について ID:U5LfXRLUPz
(・∀・)イイ!! (-3)
クラスのリーダー的存在の性格について。
とりあえず、次のAかBかで言うと、どっちのパターンの方がありがちだと思いますか?
A 誰に対しても分け隔てのない平等な態度で接する。
B 気に入らない人には横柄な態度をしたり悪口を言ったりする。
とりあえず、あなたの経験上から、ありがちだと思う方に投票して下さい。
1 | A | 200 | (42.1%) |
2 | B | 183 | (38.5%) |
3 | わからない | 92 | (19.4%) |
無視 | 2 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 475人 / 475個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/49852

- 12 :名無しさん 10/08/13 17:59 ID:x2XhWW8zAy
(・∀・)イイ!! (0) - Aの奴なんて見たこと無いぞ。この頃の年齢でこれができたら尊敬する
- 13 :名無しさん 10/08/13 17:59 ID:C2orpPusaX
(・∀・)イイ!! (0) - Bはリーダーじゃなくて
声が大きいだけの不平屋では?
- 14 :名無しさん 10/08/13 17:59 ID:jUeYca3VGU
(・∀・)イイ!! (0) - 表面上はA、中身はB
- 15 :名無しさん 10/08/13 18:01 ID:Tv1xhl5dBd
(・∀・)イイ!! (-1) - Bはだいたい友達だと思ってるやつにも疎まれてることが多いので
リーダーというよりは声が大きいだけのやつという印象がする
- 16 :名無しさん 10/08/13 18:01 ID:IZjdT6FNND
(・∀・)イイ!! (0) - 男子校ではBかと。
- 17 :名無しさん 10/08/13 18:02 ID:U5LfXRLUPz
(・∀・)イイ!! (0) - >>12
少なくともリーダー的でもなんでもない普通の人の中では結構いたと思うぞ
- 18 :名無しさん 10/08/13 18:03 ID:NbgLZ5Jds8
(・∀・)イイ!! (0) - 少人数のグループだとBが多いね
- 19 :名無しさん 10/08/13 18:04 ID:iWESQFQWyF
(・∀・)イイ!! (0) - 気持ちのいいAタイプは高校生ぐらいから目にするようになったなぁ
子供のうちは野生動物と同じで暴力的なサル山社会が築かれるように思う
- 20 :名無しさん 10/08/13 18:06 ID:fiwZ_vBBhu
(・∀・)イイ!! (0) - Aは級長、Bは番長
- 21 :名無しさん 10/08/13 18:07 ID:VPDba9C7b3
(・∀・)イイ!! (0) - 小学校ぐらいでは大体Bが多かったかなぁ
でもその思ったことなんでも口にするところが人気だったのかもしれないけど
- 22 :名無しさん 10/08/13 18:12 ID:P..MvhjbBl
(・∀・)イイ!! (0) - Aの態度は中立を守ってどこかに肩入れするのを避けようとするもの
敵を作りにくいが味方も作りにくい 最終的には孤立する
調整役にはなれてもとてもリーダーにはなれない
Bの態度は敵を作りやすいがカウンターで味方も作りやすい
立ち回り次第で味方を増やしてリーダーになれる
AはEUにおけるスイスみたいな存在 BはEUにおけるドイツみたいな存在
- 23 :名無しさん 10/08/13 19:09 ID:-kAi8TS3gA
(・∀・)イイ!! (0) - 49847 [社会] クラスの中心人物に対する印象
↑と同じ主だよね? こういうことやってるような性格からAタイプの人がいても目に入らず、
Bタイプの奴にからまれるんだと思うぞ
板に戻る 全部 前100 最新50