クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年10月8日 22時48分終了#51407 [文化] 「速読」って何?

ID:mG1HYx95gj (・∀・)イイ!! (5)

> そく‐どく【速読】[名](スル)
> 本などを普通よりも速く読むこと。「―術」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/130207/m0u/%E9%80%9F%E8%AA%AD/

> そくどく0 【速読】(名) スル
> 本などの文章を普通より速く読むこと。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%80%9F%E8%AA%AD&dtype=0&dname=0ss&stype=0

先ほど、別のアンケ(51404)で「あなたは速読できますか?」という質問がありましたが、
そもそも、具体的にどれくらいの速さで読めれば「速読」といえるのか、
はっきり定まっていない気がします。

あなたは、「速読」とは、どれくらいの速さで読むことだと思いますか?
任意欄に4行以内でご記入下さい。
 

1モリタポ36(7.2%)
2どうでもいい68(13.6%)
3わからない・知らない・何ともいえない206(41.2%)
4スレに書く102(20.4%)
5任意88(17.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/10/08 22:38 ID:O9,PVr,aBV (・∀・)イイ!! (2)
ぱらぱらーってめくりながらでも内容を把握できるあたり…かな?


3 :名無しさん 10/10/08 22:39 ID:7aoo_wHveO (・∀・)イイ!! (1)
文庫本のページを数秒間隔でめくっていくぐらいのスピード
(私が速読と聞いて想像する読書のスピードです)。


4 :名無しさん 10/10/08 22:39 ID:C-PC41KY4Z (・∀・)イイ!! (1)
僅かな視線の動きでページ全体に書かれてる文字を記憶するってのを
特命リサーチ200Xかなんかで見たなぁ。


5 :名無しさん 10/10/08 22:41 ID:TggZtn,fJB (・∀・)イイ!! (2)
同時に3〜7行くらいを読める人。

頭をフルで使って読むから基本的に感情移入はできない。
つまり「泣ける本」とかでも感動できない


6 :名無しさん 10/10/08 22:41 ID:-Xi4DiwYYv (・∀・)イイ!! (1)
小説なら1ページ4,5秒、一冊30分って所かな?


7 :名無しさん 10/10/08 22:41 ID:B8Vh8lJQAG (・∀・)イイ!! (1)
>>3と被るけど、普通のパラパラめくるよりも、早いスピードでめくっているだけなのに、
内容は把握できてる読み方。


8 :名無しさん 10/10/08 22:42 ID:du5zK8lRgJ (・∀・)イイ!! (1)
俺の場合見開き1秒ぐらいかな
自分が読みたい速さ以上ペース上げる事にメリット感じてないので


9 :名無しさん 10/10/08 22:42 ID:U,dQQvrA6r (・∀・)イイ!! (2)
読むんじゃなくて、一定範囲を一気に記憶していくのが速読かな


10 :名無しさん 10/10/08 22:42 ID:JqC2xBJEhU (・∀・)イイ!! (3)
速読の上達法でもっとも適しているのは、
ずばり「エロ本」です。
これ豆知識な!


11 :名無しさん 10/10/08 22:44 ID:NsSxJbTU-C (・∀・)イイ!! (1)
読書速度測定サイト
http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html

おまいらはどれくらい?


12 :名無しさん 10/10/08 22:44 ID:CIshYmqRe6 (・∀・)イイ!! (1)
速読は動体視力


13 :名無しさん 10/10/08 22:45 ID:q8tJmVQKg6 (・∀・)イイ!! (1)
パラパラ捲るだけ


14 :名無しさん 10/10/08 22:45 ID:k2qzX15X9z (・∀・)イイ!! (1)
乙会の速読英単語って今でも売れてるのかな


15 :名無しさん 10/10/08 22:46 ID:WqMgt,9WNo (・∀・)イイ!! (1)
速読の速さって1ページ10秒位か?
文章を読むと言うより、頭にイメージが残る
って感じらしいがよく分からんな


16 :名無しさん 10/10/08 22:46 ID:yU24-dJUl2 (・∀・)イイ!! (1)
よくあるTV用は1ページ1秒未満で読んでるよね。


17 :名無しさん 10/10/08 22:46 ID:DIdxiVB3eR (・∀・)イイ!! (1)
そもそも標準速度もわからないし、"速読"と"ナナメ読み"の違いも他人には確認できないよなぁ


18 :名無しさん 10/10/08 22:47 ID:8_R_k.DqDF (・∀・)イイ!! (1)
俺漫画単行本一冊5分で読める

でも、これは速読じゃなさそう・・・


19 :名無しさん 10/10/08 22:48 ID:yA4tdtDU_d (・∀・)イイ!! (1)
明確にその辺の基準や概念が定まってるとは到底思えん
むしろこれを機に今から決めた方が良いのかも知れん


20 :名無しさん 10/10/08 22:48 ID:tc-7abDkov (・∀・)イイ!! (1)
縦書きの場合、上から下まで文字を目で追うのではなく、真ん中あたりをわずかな上下で読み進める
速読の練習には新聞がいいらしい


21 :名無しさん 10/10/08 22:49 ID:qPIvYH4uHy (・∀・)イイ!! (3)
速度じゃなくて読み方に差があるんじゃないかと
速読って一種の技術みたいなもんであって、斜め読みとは違うらしい


22 :名無しさん 10/10/08 22:49 ID:ApH0b1BKVW (・∀・)イイ!! (1)
文庫本の見開きを10秒で読めれば十分早いと思うけど、
>>2のようなやつをテレビで見た記憶がある


23 :名無しさん 10/10/08 22:50 ID:R5NSYz_F.R (・∀・)イイ!! (2)
天邪鬼を気取ってるわけではないけど、自分は遅読なので
速読ってよくわからん。
小説だったら台詞や描写など何度でも読み返してから先へ進む。


24 :名無しさん 10/10/08 22:50 ID:daDSD-Nd2b (・∀・)イイ!! (3)
速読って一文字残らずしっかり読んでるわけじゃないからなぁ。
ページ単位で“目に焼き付けて”、なんとなくキーワードになる部分を拾って全体の内容(あらすじ)を把握するにすぎない。
作者の言葉を一つ一つ咀嚼しながら読むべきである物語小説で、速読術の実験やってるのを見ると萎えるね。


これとは別に、一度目に映したものを隅々まで記憶できる特異な人間もいて、
こういうタイプの人はペラペラ捲るだけで本当に内容を記憶してるから凄い。
というか、一般の人間では真似出来ない。


25 :名無しさん 10/10/08 23:05 ID:DrzD1k_fbf (・∀・)イイ!! (2)
>11のサイトやってみたよー
東大レベルの速い方だった。

面白い本は息つく暇も無いくらい一気に読みたいので、スピードアップしながら読んる(でも面白さゆえに集中してるから頭にガッツリ入る)。
つまらないものは興味を引かれるフレーズやセンテンスが出るまで、我慢して機械的にガーッと斜め読み(無ければ数割でギブアップ)。

今まで自分は(東大は行くほどじゃないけど)頭いいのかと思ってた。
けど、読むのが早いだけだったのかも。
理論的に話を展開させるとか苦手。


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1286577381/