クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年12月2日 18時7分終了#52765 [文化] かいべん

ID:hVC6Cb,1w_ (・∀・)イイ!! (22)

若い女性が「ワタシ今日も かいべん だったんですよー」と言うので
何でお通じの話をいきなり始めたのかと思ったら
コンビニ等で買ったお弁当の事を『買弁(かいべん)』と言うそうです。

そこで質問ですが、あなたは買ったお弁当の事を
買弁(かいべん)と言うこの表現を知っていましたか?

1知らなかった340(68%)
2知っていた:この表現を使用した事はない96(19.2%)
3知っていた:この表現を使用した事がある42(8.4%)
4モリタポ・その他22(4.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:rDjczdS-tZ (・∀・)イイ!! (4)
今日も快便


3 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:xuAgL5m,cT (・∀・)イイ!! (14)
Yahoo!辞書で『買弁』を調べたら『買弁(ばいべん)』で載っていて
「外国資本に従属して利益を得て自国および自国民の利益を抑圧する」
という意味があるらしいね。どこかの政党のことかと思った。


4 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:B8.6hJU1dp (・∀・)イイ!! (3)
今日は便秘


5 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:9uxHJ,roph (・∀・)イイ!! (0)
俺中学生だけど使ってるよ


6 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:QknrlIeSoU (・∀・)イイ!! (3)
まあ、はしたないわね!


7 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:MC,bIluoDV (・∀・)イイ!! (6)
何でもかんでも略したくなるのはわかるが買い弁はないだろwww


8 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:7OspeFWwDJ (・∀・)イイ!! (1)
高校〜大学の頃よく使ってたが、10年以上前の話だし
今は女子も使うとは思わなかったな


9 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:OekdL1e6RH (・∀・)イイ!! (2)
若くない男性なので、
キレのよいウンチ
の意味で言う。


10 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:vaU2E4mnkL (・∀・)イイ!! (7)
かいべんとかおなちゅうとか
なんなの なんでそんな勘違いするような言葉作るの!


11 :名無しさん 10/12/02 17:51 ID:vGzdsZ5-Fz (・∀・)イイ!! (2)
ビニ弁じゃないの?


12 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:SeOq2sWQ2o (・∀・)イイ!! (2)
勘弁して


13 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:Gjmhj2wT9r (・∀・)イイ!! (2)
ンコのこと以外思いつかなかった


14 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:YGY2zn_cB0 (・∀・)イイ!! (2)
みっともないからよしなさい


15 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:OecFzzQSR9 (・∀・)イイ!! (4)
逆に言葉を知らない人じゃないと恥ずかしくて使えないよね


16 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:S8QQcdvOCL (・∀・)イイ!! (2)
同音異義語の存在にいたたまれなくなる…


17 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:XLxTej6BKf (・∀・)イイ!! (2)
トイレ行ってきたらアンケ立ってて、なんてタイムリーなアンケだと思ったけど
どうやら違ったようだ


18 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:E.WH2nFoYf (・∀・)イイ!! (2)
何でも略せばいいってものじゃないですね


19 :名無しさん 10/12/02 17:52 ID:.7qnr.yHA0 (・∀・)イイ!! (4)
オナ中とかもギクリとするから使わないで欲しい


20 :名無しさん 10/12/02 17:53 ID:Q_Gv7H1R6t (・∀・)イイ!! (2)
解釈の幅が広かったり、誤解を受ける可能性のある言葉は
できるだけ控えたいね


21 :名無しさん 10/12/02 17:53 ID:T.4Ye.kDUt (・∀・)イイ!! (2)
どう考えても「快便」が最初に頭を横切りました


22 :名無しさん 10/12/02 17:53 ID:qyAD-DMhTe (・∀・)イイ!! (2)
いくらなんでもこんな同音異義語は使用を控えるべき


23 :名無しさん 10/12/02 17:53 ID:Nb,M20k-S5 (・∀・)イイ!! (2)
買弁っていうなら
買スイーツっていう表現もあるの?


24 :名無しさん 10/12/02 17:53 ID:a5t-t7vUyd (・∀・)イイ!! (5)
略語や造語を自慢げにひけらかしたりする人や、広めようとするメディア関係の連中は少し自粛してくれ


25 :名無しさん 10/12/02 17:53 ID:rqvD6Z88i8 (・∀・)イイ!! (2)
これは酷い


26 :名無しさん 10/12/02 17:54 ID:xcdVSVhWwK (・∀・)イイ!! (2)
ほも弁で買い弁


27 :名無しさん 10/12/02 17:54 ID:9HXFOEvmJ2 (・∀・)イイ!! (1)
高校の頃から使ってたよ


28 :名無しさん 10/12/02 17:55 ID:eGh5xXWlN3 (・∀・)イイ!! (2)
知らなかった:この表現を使用したくない


29 :名無しさん 10/12/02 17:55 ID:8t8,jYHgaJ (・∀・)イイ!! (1)
中学高校のとき普通に使ってたよ


30 :名無しさん 10/12/02 17:55 ID:y9,ekn,Jo_ (・∀・)イイ!! (2)
知らなかった。
じゃあ、自分で作ったお弁当はなんて言うのか知りたい。


31 :名無しさん 10/12/02 17:56 ID:IbaJ0uBz4E (・∀・)イイ!! (2)
これは興奮する


32 :名無しさん 10/12/02 17:56 ID:wUmloDBwG7 (・∀・)イイ!! (2)
作弁ならゆるす


33 :名無しさん 10/12/02 17:56 ID:B8.6hJU1dp (・∀・)イイ!! (2)
じゃあ駅で弁当を買った場合は?


34 :名無しさん 10/12/02 17:57 ID:alOLQOlgG1 (・∀・)イイ!! (2)
結構前はよく使ってたけど今はあんまり聞かなくなったね


35 :名無しさん 10/12/02 17:57 ID:xcdVSVhWwK (・∀・)イイ!! (2)
イントネーション違うから問題なくね?
かい↑弁↓ だと思うんだけど。


36 :名無しさん 10/12/02 17:57 ID:EFWHM,eq,t (・∀・)イイ!! (2)
女子高だけどみんな普通に使ってるし、気にしたこともなかった
今度から使うの控えよう・・・


37 :名無しさん 10/12/02 17:58 ID:OekdL1e6RH (・∀・)イイ!! (2)
>>3
資産公開したらパンチコマネーばっかり(パチンコ屋やパチンコ機器製造メーカーの未公開株)だった
社会党・村山富一内閣のようだな。
株券は資本そのものだし、パチンコはいわずと知れた総連の資金源。
未公開株ったらリクルート疑獄・佐川疑獄でさんざ槍玉にあげられていたが、その比ではない。

これと、阪神震災の危機管理能力・指揮指導力の決定的な欠如が直接のダメージになって、
社会党は党そのものが瓦解してしまうんだけれど、そのなかのかなりの部分が、今の民主党に
流れてきている。


38 :名無しさん 10/12/02 17:58 ID:d_P-sx75,O (・∀・)イイ!! (1)
社会人になってからは使ってないけど学生の頃は言ってました

それもあって「家弁」は手作り持参弁当のことかな?と思ってましたが
家族の分の弁当のついでに自分の分も作って家で食べるって意味なのを
最近知りました


39 :名無しさん 10/12/02 18:00 ID:nasrabd_5e (・∀・)イイ!! (2)
便秘が治ってよかったね!!(*^O^*)


40 :名無しさん 10/12/02 18:00 ID:wsFs-77js_ (・∀・)イイ!! (1)
その若い女性に、その言葉遣いは誤解を招くことを説明してあげましたか?


41 :名無しさん 10/12/02 18:01 ID:D,qq-Dshiy (・∀・)イイ!! (2)
コンビニ弁当、オリジン、ホカ弁 とか言えばいいのに「カイベン」って
言いたいだけじゃ


42 :名無しさん 10/12/02 18:02 ID:Ju-mVbMpBt (・∀・)イイ!! (5)
恥をかかずに済んだありがとう、と思ったけど若い女性と会話する機会が無かった


43 :名無しさん 10/12/02 18:03 ID:D_iCT4q2P8 (・∀・)イイ!! (2)
やめなさい


44 :名無しさん 10/12/02 18:04 ID:9S0OwAb_r. (・∀・)イイ!! (3)
早弁、ドカ弁、のり弁、キャラ弁、ほか弁…
弁当を「○○弁」と略す言葉は多いからそういう感覚で使ってるんだろけど
食べる言葉が出す言葉と同音なのはさすがにはしたないかと


45 :名無しさん 10/12/02 18:04 ID:.5ExIjEpFW (・∀・)イイ!! (1)
オナ中って言葉も初めて知ったよ。
同じ中学って意味かぁ。
 おそらくカイベンもオナ中も相手が快便、オナニー中かオナニー中毒と勘違い
するのを喜んで使い出したんじゃないかな?
 良くビール注ぐときに「ラベルは上に」とか言うでしょ。
あれって、おそらく化学の実験の時、試薬瓶のラベルに薬品がたれてラベルが
読めなくなるのを防ぐと言う「常識」をビールに当てはめた冗談だったのが、
一人歩きしてしまったんだと思うんだ。
まぁ、カイベンもオナチューも恥ずかしいから使いたくないなあ。 


46 :名無しさん 10/12/02 18:11 ID:JphvoH70H5 (・∀・)イイ!! (1)
ところで結果バグってる?


47 :名無しさん 10/12/02 18:17 ID:xuAgL5m,cT (・∀・)イイ!! (3)
>>46
アンケート終了直後は高頻度で結果の表示がおかしくなります。
ある程度時間をおいてアクセスし直せば回復します。


48 :名無しさん 10/12/02 19:07 ID:Bo4IxyJRR4 (・∀・)イイ!! (4)
死語になった方がいいと思う
かえって語彙の人並みか豊富な人は避ける表現ではないかと


49 :名無しさん 10/12/02 23:22 ID:OekdL1e6RH (・∀・)イイ!! (1)
>>45
ワインはラベルを上にするのがマナーだよ。
・注ぐ人が間違いにくい
・注いでもらっている人が解り易い
・なんぼか手の体温が伝わりにくい
という合理的な目的もあってのことだ。

ビールの場合は、テレビで映るときのスポンサーに配慮、


50 :名無しさん 10/12/02 23:46 ID:J8699i6.8v (・∀・)イイ!! (3)
民宿で出発の時に持たせてくれる弁当が“宿弁”なので
「おいしそー、それカイベン?」「ううん、シュクベンだよ」

日本語はどうしてこうなった…


51 :名無しさん 10/12/03 00:19 ID:Ka-dOoLBZs (・∀・)イイ!! (1)
何でもかんでも訳しすぎやな
快便はウンコだわ


52 :名無しさん 10/12/03 00:34 ID:4ivssTltvc (・∀・)イイ!! (1)
使ってて恥ずかしいと思わないのか


板に戻る 全部 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1291312206/