2011年2月21日 0時20分終了#55338 [文化] DVD・ゲームソフト等の包装の開け方
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 6 :名無しさん 11/02/20 22:10 ID:8F9,kqiyIy
(・∀・)イイ!! (1) - 今からこのフィルムをハンドパワーで開けます
- 7 :名無しさん 11/02/20 22:11 ID:H,E96P71-F
(・∀・)イイ!! (2) - 昔は何でも爪で開けてた気がするけど、最近のはカッター使わないと開けられない
包装が変わったのか俺の爪が変わったのか分からんけど
- 8 :名無しさん 11/02/20 22:11 ID:4wO,.V.C51
(・∀・)イイ!! (1) - フィルムの開け口みたいのない?
- 9 :名無しさん 11/02/20 22:11 ID:t2R2YEjRLh
(・∀・)イイ!! (4) - まず、服を脱ぎます。
- 10 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:Uz3gPrPILY
(・∀・)イイ!! (2) - 爪楊枝で上手く引っ張れる部分を出すな
- 11 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:s7Ga_gmMdi
(・∀・)イイ!! (0) - 開けるとこ付いてない奴?
大抵開けやすく何かしらの仕組みが付いてるんじゃないか?
- 12 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:BNmJRZHM0M
(・∀・)イイ!! (3) - チョコボールに付いてるようなフィルムの開封口がない場合は
爪楊枝なんかを使って接着口の隙間につっこんで綺麗に開けてる
- 13 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:hYCadO66pS
(・∀・)イイ!! (0) - 開けるためについている細いヒモ状のビニールでピリピリーって・・・
あれがついてないものの話なのかな?
- 14 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:pzOEXEOxaq
(・∀・)イイ!! (2) - 刃物は力加減に気をつけないと中身に傷が
- 15 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:3m08,2C-EB
(・∀・)イイ!! (3) - 側面のビニールがXみたいになってるとこを爪でめくってる
- 16 :名無しさん 11/02/20 22:15 ID:l.w.wnFQv_
(・∀・)イイ!! (1) - 開け口に、細いテープが付いてるものだったけど
ケース壊したことがあったなー
- 17 :名無しさん 11/02/20 22:15 ID:FZfS0I5mop
(・∀・)イイ!! (1) - 爪楊枝とかで刺して爪でビーッて
- 18 :名無しさん 11/02/20 22:16 ID:Erb2Gl6oeK
(・∀・)イイ!! (2) - ゲームソフトの場合、WiiやDSなど任天堂ハードのソフトは
開けるヒモみたいな奴がないので難しい。
- 19 :名無しさん 11/02/20 22:17 ID:.GHuVi4yiT
(・∀・)イイ!! (0) - 爪で引っ掛けても開かない時は
カッターで平面に平行に引っ掛ける
爪楊枝なんて便利なもんないす
- 20 :名無しさん 11/02/20 22:18 ID:ktQLNcF7FW
(・∀・)イイ!! (2) - 開け口があっても、爪が空振りしてイライラします。
- 21 :名無しさん 11/02/20 22:18 ID:Yv.n92thEx
(・∀・)イイ!! (2) - 中古を買うことが多いので
フィルム包装そのものが無いです
- 22 :名無しさん 11/02/20 22:20 ID:GhXCqY1bgk
(・∀・)イイ!! (2) - あのパッケージを空けるときの快感を
爪楊枝だとか鋏だとかに邪魔されたくない
カッターは許す
- 23 :名無しさん 11/02/20 22:21 ID:.DTi1NMoVI
(・∀・)イイ!! (2) - カリカリしてるとどこか開けるとこが見つかる
- 24 :名無しさん 11/02/20 22:21 ID:Erb2Gl6oeK
(・∀・)イイ!! (3) - 開け口がついているやつでも
油断して、まっすぐに一周させてしまうと、その後苦労することになる。
斜め方向に攻めていくのが正解。
- 25 :名無しさん 11/02/20 22:21 ID:TBrn9xgb8c
(・∀・)イイ!! (1) - 素手でダメなら近くにあるとがったものを使う。はさみがあるからそれ使うのが多いかな。
- 26 :名無しさん 11/02/20 22:22 ID:r-kbIKSZqI
(・∀・)イイ!! (2) - 爪でダメな時は、ハサミかカッター使ってる。
結構イライラするね、あれ。
- 27 :名無しさん 11/02/20 22:22 ID:2kQSdRE383
(・∀・)イイ!! (0) - 紙箱で厚みがあるのは開閉部分の部分だけをカッターで切り込みを入れて開けてます。
- 28 :名無しさん 11/02/20 22:26 ID:O.2.,YFXLR
(・∀・)イイ!! (0) - 箱を傷つけないように細心の注意を払いつつ、カッターで開けます
- 29 :名無しさん 11/02/20 22:28 ID:oU13X_lQ3_
(・∀・)イイ!! (0) - 傷つかないように爪で超こする
それでもダメなら安全ピン
- 30 :名無しさん 11/02/20 22:30 ID:5kgYvAGd2G
(・∀・)イイ!! (0) - あたたたたたっ
- 31 :名無しさん 11/02/20 22:41 ID:G71wHaEWoh
(・∀・)イイ!! (1) - セバスチャンに開けてもらいたいなあ…
- 32 :名無しさん 11/02/20 22:41 ID:Qxggyej2Oh
(・∀・)イイ!! (-1) - サイコキネシスで開けます
- 33 :名無しさん 11/02/20 22:46 ID:e1o3OBfFi3
(・∀・)イイ!! (2) - 爪であけようとして爪と皮膚の間にキリ傷が…
- 34 :名無しさん 11/02/20 22:48 ID:s22nMkOo6N
(・∀・)イイ!! (0) - 端っこの包装が重なってる(もしくは継ぎ目)部分に、カッターの刃先を引っ掛けて
- 35 :名無しさん 11/02/20 22:49 ID:1WQYOH1G8j
(・∀・)イイ!! (0) - 日本盤は困ることないな
- 36 :名無しさん 11/02/20 22:52 ID:MhU.,CFCGC
(・∀・)イイ!! (1) - 海外のブリスターパックを開けるときは鋏使わないと怪我する
あいつマジかてえ
- 37 :名無しさん 11/02/20 22:53 ID:SYtbL834Fz
(・∀・)イイ!! (2) - ワクワクしながら開ける…この意見はイイと思う。
- 38 :名無しさん 11/02/20 22:54 ID:4p3H6t4QGv
(・∀・)イイ!! (0) - セロテープを使います
- 39 :名無しさん 11/02/20 22:55 ID:8XvQWPvgZG
(・∀・)イイ!! (0) - 開け口にセロハンテープ貼ると結構綺麗に取れたりするが
駄目なときはカッターかハサミで開ける
- 40 :名無しさん 11/02/20 22:58 ID:OGSLvn_zJ6
(・∀・)イイ!! (1) - CDやBD等のシュリンクフィルムに商品に関するシールが貼ってある場合は
ケース正面にカッターで切り込みを入れて開封する。
ケース上面から見て、CDは凹型のような感じ、BDはH型に刃を入れる。
- 41 :40 11/02/20 22:59 ID:OGSLvn_zJ6
(・∀・)イイ!! (0) - 2行目は「ケース上面」の間違いです。
- 42 :名無しさん 11/02/20 23:04 ID:0hwjH1ajgS
(・∀・)イイ!! (2) - どのようにして開けますか?
>ワクワクしながら開ける
うまいな
- 43 :名無しさん 11/02/20 23:07 ID:61CaL5symC
(・∀・)イイ!! (0) - あんまり、苦労した記憶はないな。
- 44 :名無しさん 11/02/20 23:16 ID:qqt,zK,15Y
(・∀・)イイ!! (0) - 指の腹でぐいっとしごいて破る。
- 45 :名無しさん 11/02/20 23:20 ID:2PThlbXX.G
(・∀・)イイ!! (0) - シュリンクパックは、爪で横方向に素早く擦ると摩擦熱で綺麗に切れる
- 46 :名無しさん 11/02/20 23:26 ID:XPhfgWd4FZ
(・∀・)イイ!! (0) - モリタポと答えを入れたが、
じっくり思い出しみると、取りあえず爪で試してダメなら、
楊枝でもボールペン・釘・画鋲・ナイフでもそこいらにある、尖って固いものでどうにかするなぁ。
強いて言えば小さめの鋏があれば最高!!
- 47 :名無しさん 11/02/20 23:33 ID:3,8,E6JqHs
(・∀・)イイ!! (1) - ボールペンでやったら箱にインクがついたので
学習して芯を出していないシャーペンでやっている
- 48 :名無しさん 11/02/20 23:38 ID:j,TgOKV-Wn
(・∀・)イイ!! (1) - ワクワクしながら爪楊枝で開けます
- 49 :名無しさん 11/02/20 23:46 ID:pBSYwsx7xq
(・∀・)イイ!! (1) - まず爪で開けてみて、無理そうならハサミかカッターで
細心の注意を払いながら慎重に開ける。
ちょっとでもケースに傷が付くと凄い落ち込むから、めっさ慎重に。
- 50 :名無しさん 11/02/20 23:50 ID:PCnatbXJ3y
(・∀・)イイ!! (0) - つまよう枝使うとカンタン
- 51 :名無しさん 11/02/20 23:51 ID:3g4ymosq7Z
(・∀・)イイ!! (1) - ラッピングにたまについてるシールも保存対象なので
ペン状のカッターでなるべく最小限かつ丁寧に開ける
- 52 :名無しさん 11/02/21 00:03 ID:8O7fkTmhMR
(・∀・)イイ!! (0) - ハサミの先端を使って開封口をめくりあげてから開ける
- 53 :名無しさん 11/02/21 00:16 ID:ADQ-HMTLu-
(・∀・)イイ!! (0) - エロゲの包装はワクワクしながら歯を使って開ける
- 54 :名無しさん 11/02/21 00:19 ID:lzMAP0SBmI
(・∀・)イイ!! (0) - フィルムごと食べる
- 55 :名無しさん 11/02/21 00:53 ID:pgws4jc_EK
(・∀・)イイ!! (0) - あれ?爪切りは少数派か。
板に戻る 全部 前100 最新50