113 :名無しさん 11/03/21 09:48 ID:neNrTejTa9 (・∀・)イイ!! (-17)
原発は大きな被爆と命の犠牲の上で、この数十年発電してきた。
この命と電力の等価交換は、たとえ発電を止めても何世代先まで続く。

ここからキバヤシ臭くなるが、ちょっと真剣に読んでくれ。

もし、今の人類以前に科学文明が栄えた時代が地球にあったとしたら、
間違いなくその人類文明を消し去ったのは原子力だと俺は思う。

原子爆弾並の超熱で溶け再結晶しガラス(テクタイト)化した
物質が散らばっている、
インドラの矢で有名なインドのモヘンジョダロ、
メギドの火で有名なイスラエルのカッパドキア等のオーパーツ。
加えて、全てを焼き尽くす7つの恐怖の武器のシュメールの伝説。
いづれも現代文明発祥とされる地域である。
エジプト文明ではシュメールに土器で作られた電池があり、
エジプトで金メッキに利用したのだという。
以後、2000年に渡り失われた電力利用。これらは何を語っているのだろう。
現代文明発祥以前に、その後の千数百年よりも優れた科学文明があったと
想像出来ないとする方が難しいのでないだろうか。
古代マヤも含めて、遺跡から推測できる天文学や数学も、
それ以後より遥かに優れていたのだから…

古代文明より以前に超古代文明が存在したとして、
そこまで科学が発達していてもなお、人類は滅びるのだとしたら…
核戦争ではなくとも原子力発電を維持できなくなったのでは?と考えてしまう。
自滅したという考えは、現代の杜撰な原子力行政を鑑みるに否定できるものではないだろう。
我々のこの文明が原子力の維持が出来ず、旧文明になるのもそう遠くないのかも知れない。
原子力を捨てるのか続けるのか、文明が滅ぶのか滅びないのか、
我々はその分岐点に立っているのかもしれない。

少なくともこれまで発見された頭蓋骨から類人猿や原人は現代人類より
脳の容積は大きい事が分かる。それについての一般的な学説はない。
また、現代で信じられている学説では、猿からの進化の過程としているために、
猿に似た形状に復元されているだけで、猿から人への進化をつなげれ

…省略されました。全部(1,265文字)読むにはココをクリック。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1300558279/