2011年4月21日 11時45分終了#56641 [食] 炊き込みご飯は米がメイン?  ID:5XyphiCu_g
 (・∀・)イイ!!  (7)
炊き込みご飯をイメージした際に、
具沢山の方がいいですか?
それとも具の割合は少ない方がいいですか?
-----
某番組で川越某シェフが
「炊き込みご飯はご飯が食べたいのに、具が多すぎ」
という意見があり、違和感を感じました。
私は具沢山の方がいいのです。
| 1 | モリタポ | 38 |  (7.6%) | 
| 2 | 具沢山 | 256 |  (51.2%) | 
| 3 | 具は少なめ | 154 |  (30.8%) | 
| 4 | 具沢山で作って、食べるときは具を減らす(出汁さえ出ていれば良い) | 31 |  (6.2%) | 
| 5 | 出汁を取った汁で炊く(具なし) | 8 |  (1.6%) | 
| 6 | 炊き込みご飯は食べない | 13 |  (2.6%) | 
| 無視 | 1 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 500人 / 500個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 11/04/21 11:01 ID:08CsafB0dx 
(・∀・)イイ!! (8) - ほどほどで
 
- 3 :名無しさん 11/04/21 11:01 ID:IEDc8KpkDh 
(・∀・)イイ!! (3) - 個人の主観に依るとしか言えんが… 
 俺は個人的には具よりも出汁が肝心だと思う 
- 4 :名無しさん 11/04/21 11:01 ID:a8qYZxDtWK 
(・∀・)イイ!! (3) - 具沢山が良い。 
 でも誰かは知らないシェフのご飯食べたいのに〜もわかる。 
 だしや具の美味しいものをたくさん吸ったお米もまた美味しい。 
- 5 :名無しさん 11/04/21 11:02 ID:BClPjIW6Yv 
(・∀・)イイ!! (1) - 美味しければ何でもいいよ 
 特にこだわりはない 
- 6 :名無しさん 11/04/21 11:02 ID:0Fa36BFDn2 
(・∀・)イイ!! (0) - 適量が良いに決まってる 
 おかず無しでも行けるのが最低条件 
- 7 :名無しさん 11/04/21 11:02 ID:aKYQjjNuyS 
(・∀・)イイ!! (1) - 具沢山なほうが色んな野菜から出汁が出て美味しい。 
 しめじは外せないなぁw 
- 8 :名無しさん 11/04/21 11:02 ID:VzeY,SejMD 
(・∀・)イイ!! (1) - 少なくなく、多くなく、バランスよく
 
- 9 :名無しさん 11/04/21 11:03 ID:9WkGhm06yb 
(・∀・)イイ!! (1) - 多分高級になればなるだけご飯を食べるための味付けになるんじゃないかと 
 どの価格帯や腕の話かで変わると思う 
  
 料亭とかホテルだったら具が少しの方が上品、味で勝負してて 
 駅弁とか家庭料理だったら具沢山がうれしいと思う 
- 10 :名無しさん 11/04/21 11:03 ID:bN9PqzkW8S 
(・∀・)イイ!! (-1) - 「なんでこのタコ焼き、タコなんか入ってんの? 邪魔なんだけど」 
 レベルの難癖ワロタw 
- 11 :名無しさん 11/04/21 11:03 ID:NeG_LiYeQJ 
(・∀・)イイ!! (1) - おかずよりはごはん食べないと満足できない派ではあるが 
 炊き込みご飯なら具沢山のほうがうまいんじゃね? 
- 12 :名無しさん 11/04/21 11:05 ID:7t4uCjtUGQ 
(・∀・)イイ!! (4) - 川越シェフと銘打った食品って正直おいしくないです……
 
- 13 :名無しさん 11/04/21 11:06 ID:jwei_MqxPk 
(・∀・)イイ!! (1) - 迷いましたが某シェフと反対の方を選びました
 
- 14 :名無しさん 11/04/21 11:07 ID:Wba,P2,tEM 
(・∀・)イイ!! (2) - 具が大きいと食べにくいので、具は小さ目が良い。
 
- 15 :名無しさん 11/04/21 11:07 ID:dvmG4hyEax 
(・∀・)イイ!! (1) - 白いご飯が一番好き 
 具の多少に関わらず炊き込みご飯はいまいち好きではない 
- 16 :名無しさん 11/04/21 11:08 ID:F6bgjz9tuV 
(・∀・)イイ!! (1) - おかずが豊富な時は具が少なめの方がいい 
  
 夕飯がととろだったときに炊き込みご飯で兄と一緒に母に苦情を言った思い出 
 とろろには白ご飯がいい(または麦飯) 
- 17 :名無しさん 11/04/21 11:09 ID:Hqqi31BSXa 
(・∀・)イイ!! (2) - 具:米=3:7くらいがベストかな。 
 栗御飯などは栗が多すぎるともさもさするし。 
- 18 :名無しさん 11/04/21 11:12 ID:3HdaknIv-9 
(・∀・)イイ!! (3) - 何事もほどほどが肝心かと。 
  
 具沢山は好きだけど、 
 やっぱり米入りの煮物よりは、具入りのご飯であってほしいな。 
  
 番組で供された実物を見ていないので何ともいえないけどね。 
- 19 :名無しさん 11/04/21 11:12 ID:p,JAJ,1kH3 
(・∀・)イイ!! (4) - 具とおかずによる 
 栗ごはんで栗が半分以上だったらもはやご飯じゃない 
- 20 :名無しさん 11/04/21 11:14 ID:pPpzFGUpAI 
(・∀・)イイ!! (1) - 具が多い方がいいとは思うが程度問題 
 料理人が文句言ったという事は、ご飯よりも具の方が多かったりしたの? 
- 21 :名無しさん 11/04/21 11:14 ID:G,gG4Us8wx 
(・∀・)イイ!! (1) - ご飯は薄味で具にいい味がついてる感じ
 
- 22 :名無しさん 11/04/21 11:17 ID:wXi,ZIw490 
(・∀・)イイ!! (1) - “炊き込みご飯”を食べたいんだから具沢山の方がいいに決まってる。 
 米を食べたきゃ白米だけで炊けばいい。 
  
 もっとも具沢山と言っても、物事には限度と言うものがあるがね。 
- 23 :名無しさん 11/04/21 11:17 ID:RSp6QeGCW9 
(・∀・)イイ!! (1) - 沢山とか少なめとか言われても、どの程度かよくわからん。
 
- 24 :名無しさん 11/04/21 11:18 ID:ANw71Ll1Tg 
(・∀・)イイ!! (1) - 具が多いほうがお得感がありそう… 
 おいしければどっちでもいいけどね 
- 25 :名無しさん 11/04/21 11:20 ID:3tSpoQqk_n 
(・∀・)イイ!! (2) - 具沢山も良いですがシンプルなのも美味しいですよ 
 牡蛎の炊き込みとかアサリの炊き込みとか 
- 26 :名無しさん 11/04/21 11:23 ID:VnS,nzZFto 
(・∀・)イイ!! (1) - ダシがたっぷり出ていて塩分控えめが好き。 
  
 いろいろなとこに名前出ているけど名義貸し?? 
 企画に参加しているとは到底思えないレベルのものばかり 
- 27 :名無しさん 11/04/21 11:30 ID:NUyCifT4bB 
(・∀・)イイ!! (1) - 出汁メインだけど具が全く無いのはいやだね
 
- 28 :名無しさん 11/04/21 11:32 ID:Jkdx4g6TRD 
(・∀・)イイ!! (4) - 一応「具沢山」で回答したけど、 
 俺の「具沢山」と、アンケ主さんや他のみんなの「具沢山」が、 
 まるっきり同じ物とも思えない罠。 
  
 でも、色つきご飯と炊き込みご飯って、別の概念だと思うんだな。 
- 29 :名無しさん 11/04/21 11:35 ID:2OQrx7CIYw 
(・∀・)イイ!! (2) - 具が1割くらいが好き 
 少数派の自覚はある 
  
 某川越氏はあくまで料理研究家であって、 
 実際の料理はほとんど出来ないという噂を聞いた 
- 30 :ナイスラビット 11/04/21 11:38 ID:8w43TnTepe 
(・∀・)イイ!! (0) - 川越ちゃんスマイルいただき!でございます!
 
- 31 :名無しさん 11/04/21 11:40 ID:Eo7JAAdRlK 
(・∀・)イイ!! (0) - まあ時と場合によるね 
 おいしければどっちでもいいけど 
- 32 :名無しさん 11/04/21 11:41 ID:MW01,,ev.O 
(・∀・)イイ!! (1) - ちょうどいい割合がいいのでモリタポ選んだよ。 
 鶏五目みたいなときは多めがいいかな。 
 たけのこご飯みたいなのだと、ちょうどいい割合がいいかな。 
 その時によっても違うかもね。 
- 33 :名無しさん 11/04/21 11:41 ID:E1IH3twIl_ 
(・∀・)イイ!! (1) - 難しい質問だなあ。 
 なのでモリタポにしといたわ。 
 具沢山のときはおかず少なめ、おかず沢山あるときは具少なめにとしか言えん。 
- 34 :名無しさん 11/04/21 11:41 ID:MvwwsrjA,6 
(・∀・)イイ!! (1) - 「炊き込みご飯」という名前である以上、 
 出汁がしみたお米がメイン。混ざっている具材はおかず。…でいいんじゃないの? 
 この前提の上で、「具材は多いほうが好き/少なめでいい」は 
 個人の好みとなるんであって。 
 なので「炊き込みご飯は米がメイン」かな。 
  
 「具材がメイン」の人には、出汁や具材の旨味を吸ったご飯を 
 意識してしっかり味わってみてほしい。本当においしいよ! 
- 35 :名無しさん 11/04/21 11:45 ID:,yy77xltGE 
(・∀・)イイ!! (0) - 炊き込み「ご飯」なんだから 
 米がメインなのは当然だと思う 
- 36 :名無しさん 11/04/21 18:09 ID:TdEGp.uTZ0 
(・∀・)イイ!! (1) - 鯛焼きが食べたいのにアンコばっかりで皮が薄い奴は嫌いだな。 
 それと同じく、炊き込みご飯はご飯を食べたいので具ばっかり多いのもイヤ。 
 スパゲティも同じく。メインと具の黄金比は7:3〜3:1ぐらいだと思う。 
- 37 :名無しさん 11/04/21 18:25 ID:McQri082pd 
(・∀・)イイ!! (1) - 具が多くて味が濃いめなら 
 炊き込みご飯をおかずにして御飯食べたくなる衝動が押し寄せてくる 
板に戻る 全部 最新50