クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年7月15日 22時37分終了#58520 [] 阿南事務局長「セシウム牛肉は食べても人体に影響ないから冷静に」

ID:fLYz57rmMH (・∀・)イイ!! (24)

高濃度の放射性物質を含む牛肉が市場に流通し、既に消費された件について
全国消費者団体連絡会の阿南久事務局長は「今回の肉を食べたとしても
影響のない範囲。福島県産などの牛肉を避けるのは行き過ぎだ。」
と述べていますが、福島県産の牛肉を避ける行為は行き過ぎだと思いますか?

【産経新聞】「安全認識崩れた」「原発・行政憎い」小売店など悲鳴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110713/dst11071322490025-n2.htm

1モリタポ43(7.2%)
2わからない66(11%)
3行き過ぎだと思う140(23.3%)
4行き過ぎではないと思う187(31.1%)
5むしろ適切だと思う146(24.3%)
6その他18(3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 601人 / 600個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

38 :名無しさん 11/07/15 22:58 ID:-KxATFuDVz (・∀・)イイ!! (5)
福島県産の牛肉を避けようという動きが卸売業者から出ているのは、仕方がないと思う。
彼らも商売だし、商売は信用だから、出荷元を信じられなくなったらこうするしかない。

それより「食べ続けなければ健康に影響はない」というお偉いさんのダブルスタンダード振り
には、もういい加減呆れた。
何の為に「暫定基準値500ベクレル」とやらを取り決めてるんだか・・・

年間の被曝線量とされる5ミリシーベルトを超えないよう逆算された数値っぽいけど、
そういう事なら、「1998〜4350ベクレルを1回食べるくらいなら大丈夫」
とかじゃなくて、「合計○○○ベクレルまでなら食べても大丈夫」だと先に上限値を提示してほしい。
それだったら、上限の1/10程度なら食べても大丈夫だろうと、消費者側で自己判断できる。

お偉いさんとマスコミ各社は、もっと情報提示の仕方を工夫しよう!


39 :名無しさん 11/07/15 23:09 ID:ZmaSCDBwiK (・∀・)イイ!! (6)
原発は安全と繰り返し、SPEEDI(放射性物質飛散予想)は公開せず、
環境や摂取物の安全基準値については事故後に大幅に引き上げ、
安全と言い張っていた地域の住人を何十日と経ってから避難させ、
メルトダウン等の危険情報はあり得ないと言い続けた後、数ヶ月後に小出しにし、
流通している農作物は検査済みなので安全に問題無いと公言する
(実際は検査する自治体レベルでは測定装置が足りなくてノーチェック多々)。

この状態で安全を謳われてもね、とヨウ素大量飛来時に外にいた身として思う。

そもそも今は普通に暮らすだけで、空気や他の食品や水からも放射性物質を取込んでいて
しかもそれが今後何十年と続く(地下水脈や食物連鎖を考慮すれば一部は百年単位)。
検診等でも浴びる。
となれば、自然排出や、低濃度放射線の影響が未確認である分を差し引いても
これ以上好き好んで摂取したいと思わない人がいて当然。


40 :名無しさん 11/07/16 00:29 ID:2NMnAa-3Ib (・∀・)イイ!! (8)
「ただし俺は食べないからな。これはオフレコだぞ。書いた社は終わりだからな」


41 :名無しさん 11/07/16 18:14 ID:5KnkIWW2y3 (・∀・)イイ!! (0)
政治家・学者達の言葉が信用されなくなっているから焼け石に水だな
福島が苦しいのは分かるが、無理に出荷しても信用を失って長期的にはマイナスにしかならんよ


42 :名無しさん 11/07/16 21:45 ID:yvzlGruuR1 (・∀・)イイ!! (0)
福島原発どうなるのかねぇ・・・


43 :名無しさん 11/07/17 02:40 ID:3Ybj6y12L_ (・∀・)イイ!! (0)
>>38
放射性物質は代謝で日常的に体外に排出されるので、ある期間中に合計いくらって言えないんだよ。
だから一度の摂取でどれほどの影響があるから、という示し方になる。


44 :削除人あぼーん 12/04/27 12:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1310767699/