41 :名無しさん 11/07/19 01:29 ID:9B-xEg,BGe (・∀・)イイ!! (1)
すべき努力をせず、安易にお金で釣ろうってその姿勢が
旅行業で他県に負ける理由じゃないの?

他にも旅行者に助成金出してる所があんのかと調べてみたら変なの見つけた
http://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache:xF3ZWdoz55IJ:www3.pref.shimane.jp/houdou/files/EF6AE44D-267E-4BC0-81D3-1C55F5BECEF7.pdf+%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%80%85+%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91&hl=ja&gl=jp&pid=bl&srcid=ADGEESjflus60e0TJmO3neCkUcwa8mFtFGlGIuizQ15mgPwNQ1eAaVtqmJYyA9YTJdHYOYFLr5ECvwUtRcuGne5_MH3jUeRBOG92THxyTHX9LTFtzqwlixHafkh_oJNwV97wc9o6R3q-&sig=AHIEtbTSYWJMOxaLucjWmOgN3AKIuOntdg

アンケで問われているものとは別件
要約すると山陰国際観光協議会による米子―ソウル便、
DBSクルーズフェリー促進のための「外国人旅行者助成金」制度

この山陰国際観光協議会って構成メンバーに鳥取県&島根県が入ってる
DBSクルーズフェリーは韓国の会社ぽい(ググって見た会社案内の所在地は韓国)
助成金がおりるのは米子―ソウル便かこのフェリーを使って来るツアー
片道だけだと50%減額、日本人または日本の観光会社企画ツアーは対象外
両県内の有料観光施設を4ヶ所以上周ると50%増額
6〜9人のツアーの助成金だけ、なぜか他より高額
期間は2010年4月1日から2011年3月31日まで

「外国人」っていっても恩恵を受けるのは実質韓国人と思われる
ていうより特定企業、しかも海外の企業?に県がこんだけ入れ込むって何だかなあ
ちなみに>>1の記事によると「同市が外国からの観光ツアーに助成するのは初めて」だそうだ

別の形で既に
…省略されました。全部(1,116文字)読むにはココをクリック。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1311027010/