クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年8月9日 17時13分終了#59102 [PC等] パソコンや家電を買う前にレビューを調べてから買いますか?

ID:K5xqTAV,am (・∀・)イイ!! (21)

パソコンや家電を買う前にカカクコムやブログなどのレビューを調べてから買いますか?

1モリタポ49(4.9%)
2ほとんど調べない83(8.3%)
3調べないことの方が多い117(11.7%)
4半々くらい153(15.3%)
5調べることが多い256(25.6%)
6だいたい調べる342(34.2%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/59102

2 :名無しさん 11/08/09 15:08 ID:jF6K8a3nwW (・∀・)イイ!! (6)
衝動買い出来る程金があればなぁ(´・ω・`)


3 :名無しさん 11/08/09 15:09 ID:7SehIBlagl (・∀・)イイ!! (0)
買わないという選択肢は・・・


4 :名無しさん 11/08/09 15:09 ID:S-5am9wkXE (・∀・)イイ!! (2)
調べる事の方が多いが、二軒以上回って店員さんのアドバイスも参考にする


5 :名無しさん 11/08/09 15:09 ID:8kQqwoDW6m (・∀・)イイ!! (1)
Amazon、価格.com、コネコネット、楽天、ヤフーなどのレビューと
その他ブログや記事で必ず下調べします。


6 :名無しさん 11/08/09 15:10 ID:kfTxjD4DQG (・∀・)イイ!! (1)
2chの自作PC板で聞きます


7 :名無しさん 11/08/09 15:11 ID:Mlg-I5.843 (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず2chの家電製品、自作板などでざっと情報集め
カカクコム、アマゾンで大体の値段の目安をつける。


8 :名無しさん 11/08/09 15:11 ID:N2,AraAHRq (・∀・)イイ!! (1)
カカクコムじゃないがアマゾンって買って無くてもレビューに書き込めるの最近知った
工作合戦の戦場化したらもうどうしようもないな


9 :名無しさん 11/08/09 15:12 ID:-lDiEX.Z9w (・∀・)イイ!! (0)
ものによるかな


10 :名無しさん 11/08/09 15:13 ID:kJ8916ZIU0 (・∀・)イイ!! (2)
高い物は調べる
千円以下だとまず調べない


11 :名無しさん 11/08/09 15:16 ID:MCyKQ8ejIZ (・∀・)イイ!! (2)
「とにかく今店頭で買える扇風機」とか「自分の机周りに合いそうで好みの光量のLEDスタンド」とかなので
レビューなんて役立たないな


12 :名無しさん 11/08/09 15:18 ID:U7W6A0vIDD (・∀・)イイ!! (1)
静穏性を気にするので使ってる人の感想は必ずチェックするよ
それでも個人の感じ方に違いがあったり製品に個体差があったりで
なかなか苦労するんだけど


13 :名無しさん 11/08/09 15:18 ID:HhuxvOKPSE (・∀・)イイ!! (1)
高い商品は人柱報告見てたり調べてる間に
新型が出たりして、それの繰り返しになったりする


14 :名無しさん 11/08/09 15:21 ID:XJY8YmcE0w (・∀・)イイ!! (5)
調べてるうちに満足したりする


15 :名無しさん 11/08/09 15:26 ID:M0bvPPZXoA (・∀・)イイ!! (1)
レビューは当然調べる。
さらにその家電のアンケを立てたりする。


16 :名無しさん 11/08/09 15:32 ID:2LD3x7wQfO (・∀・)イイ!! (0)
絶対調べる


17 :名無しさん 11/08/09 15:33 ID:Dq075KMAO1 (・∀・)イイ!! (0)
パソコンは自作なのでレビューは調べない、
リリース前のベンチマーク結果とかを確認するだけ。
家電は高価なものだと調べる。


18 :名無しさん 11/08/09 15:36 ID:GdGrL2,7ZU (・∀・)イイ!! (0)
ネット通販で買える物は評判も値段も調べる。
家電量販店で買う場合は評判だけ調べる。

機能的に求めている商品があれば
その場で決めてしまう事もある。


19 :名無しさん 11/08/09 15:41 ID:DDe9GHre0, (・∀・)イイ!! (1)
レビューのみならず、2chで専スレ探して過去ログから最新の書き込みまで読み漁ったりもする。


20 :名無しさん 11/08/09 15:42 ID:ikSLBKv.nW (・∀・)イイ!! (1)
新しいカーナビが欲しくてレビューだけ見て
結局カーナビの進化だけを追って見てるわ


21 :名無しさん 11/08/09 15:44 ID:COeO2p.59G (・∀・)イイ!! (1)
シェーバーは使い勝手がどうなのか、簡単にだけど調べてから買ってるわ


22 :名無しさん 11/08/09 15:47 ID:V6tpIRqd6G (・∀・)イイ!! (0)
調べるが、高評よりも低い評価を判断材料にしています。


23 :名無しさん 11/08/09 15:48 ID:Ps,d.f8kdW (・∀・)イイ!! (0)
PCパーツ類は調べないで買うと大抵後悔するからせざるを得ない
オーディオ類なんかは使用感は参考になるけど、音はイミフw


24 :名無しさん 11/08/09 15:53 ID:qEvitFr1_L (・∀・)イイ!! (2)
自分の場合、色々調べている段階が一番楽しいかもしれないなぁw


25 :名無しさん 11/08/09 15:58 ID:BAAmra9ni4 (・∀・)イイ!! (0)
入念に調査して厳選しないと買えない
優柔不断と呼ぶがいいさ


26 :名無しさん 11/08/09 16:01 ID:pkGR3pvW55 (・∀・)イイ!! (1)
価格と機能から適当に目星をつけて、アマゾンのレビューが極端に悪くなきゃ買う
あれこれ迷って最高のを選び出してもどうせ新製品が出るんだしさ


27 :名無しさん 11/08/09 16:06 ID:Hcls5OoPDx (・∀・)イイ!! (1)
ネット上のクチコミは悪い点が強調される節があるから、ほとんど参考にしてない。
製品カタログとかは見るけど。


28 :名無しさん 11/08/09 16:07 ID:5a5u4qH8_P (・∀・)イイ!! (0)
fパソコンは調べるけど家電はあまり調べないなあ。


29 :名無しさん 11/08/09 16:09 ID:OPE.t-4l0U (・∀・)イイ!! (1)
一回ハズレ商品衝動買いして懲りたからそれ以後は毎回調べてる


30 :名無しさん 11/08/09 16:10 ID:cud-Y4oXD. (・∀・)イイ!! (0)
細かく調べるものに限って結局買わなかったり
ろくすっぽ調べてないものを勢いで買っちゃったりすることがある


31 :名無しさん 11/08/09 16:23 ID:.SXofQheIT (・∀・)イイ!! (0)
最近は信者やアンチだらけでなんで、ネットより直接店頭で見る、聞く方が多いな。
ネットだと少数で大きくも見せられるしな。

後は既に自分が持ってる製品をレビューしているサイトを見て、
説得力があれば他の商品も参考にするかな。


32 :名無しさん 11/08/09 16:25 ID:nJm8LLk,lC (・∀・)イイ!! (1)
買いなおすほどお金が無いので徹底的に調べる!


33 :名無しさん 11/08/09 16:27 ID:0RKAkqC7z, (・∀・)イイ!! (0)
調べて調べて調べまくる


34 :名無しさん 11/08/09 16:29 ID:CV-Ndkcv0z (・∀・)イイ!! (0)
調べないで買う人なんているの?


35 :名無しさん 11/08/09 16:30 ID:_zHAqvnR8N (・∀・)イイ!! (0)
レビューはあまり参考にしないが、
製品については調べてから買う
PCに関しては2chの専門板を巡回してるから
情報交換は常にしてる状態かな


36 :名無しさん 11/08/09 16:33 ID:1e2Enj17Mm (・∀・)イイ!! (0)
ほとんど調べないが、調べるとしても「評価・評判」じゃなくメーカのカタログ情報ではっきり書かれていないようなマニアックな細部の仕様を確認するために「検索してひっかかったら読む」くらいだなぁ


37 :名無しさん 11/08/09 16:34 ID:wdR2lRD6Sj (・∀・)イイ!! (0)
脅迫神経的に調べてるなぁ。
ただ必要なものは調べるだけ調べて適当に安いとこから買う事が多い。
あまり切羽詰ってないものは吟味に吟味を重ねてるな。
多分この調べるって行為自体が俺にとっての娯楽になってるんだと思う。


38 :名無しさん 11/08/09 16:38 ID:9OBPOtt5R9 (・∀・)イイ!! (0)
調べるけど、レビューを書くのってガチガチのマニアな人が多いから参考にならないことも稀にあったり
最低限使えればいいだけで、機能の隅々まで使い倒したいわけじゃないからな、家電やPCって


39 :名無しさん 11/08/09 16:44 ID:cNkpJIhG6u (・∀・)イイ!! (0)
価格コムのPCパーツの口コミのところで質問した初心者は大抵フルボッコされるから怖くて質問できないw


40 :名無しさん 11/08/09 16:52 ID:l1iNiSBv2r (・∀・)イイ!! (0)
買い物する前に右往左往しながら調べてる時間が一番幸せな時間だろ


41 :名無しさん 11/08/09 17:03 ID:uaZ8_7G1Nh (・∀・)イイ!! (0)
グラフがきれいw


42 :名無しさん 11/08/09 17:09 ID:z2uAhMFlol (・∀・)イイ!! (1)
レビューって、問題なく使えて満足しているやつはあまり書き込まないけど、
何か問題があったやつにかぎってこぞって酷評するから、公平じゃないように思える。
勘違いとか自分が悪いのに文句言っているやつも多いし。
あくまでも1つの参考程度にしないと。


43 :名無しさん 11/08/09 17:10 ID:eXMu.VC3ZG (・∀・)イイ!! (0)
PCパーツ買うときは海外のレビューサイトは見るけど
価格comとか個人ブログは参考にならないことが多かったんで見ない


44 :名無しさん 11/08/09 17:14 ID:I0AkSjDmpW (・∀・)イイ!! (0)
高価なものとか長く大事に使うものとかはミッチリ調べる
扇風機とか目覚まし時計みたいな「動けばいいや」というものは店頭でスペック見て適当に買う


45 :名無しさん 11/08/09 17:14 ID:FmhsZ-rmCK (・∀・)イイ!! (0)
むしろ、買ってから「あれ?これどうやって使うんだ?」ってときに頼る


46 :名無しさん 11/08/13 00:36 ID:tHPLRfru_X (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけ、2ちゃんのスレが一番使える。


47 :名無しさん 11/08/13 15:50 ID:ZWcXVlyMPp (・∀・)イイ!! (-2)
4


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/12/1312902465/