2011年9月8日 23時13分終了#59750 [社会] 給食費の流用の是非
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 11/09/08 22:55 ID:AAEnDuU4gg
(・∀・)イイ!! (2) - いいわけねーだろっ
- 3 :名無しさん 11/09/08 22:55 ID:8bSShFZPoQ
(・∀・)イイ!! (13) - 教委の自己満足のために保護者から預かった給食費を流用するのはおかしい。
そんなに寄付したいなら教師の給与を削って捻出すべき。
- 4 :名無しさん 11/09/08 22:55 ID:Qz.1EHzVg1
(・∀・)イイ!! (1) - 発案者祭ろうぜ
- 5 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:3u.l0dte4m
(・∀・)イイ!! (1) - 広島県福山市
- 6 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:4VjDHBVD50
(・∀・)イイ!! (3) - てめーの給料つぎ込めよヴォケ
- 7 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:z7mCeqTW19
(・∀・)イイ!! (2) - 自分たちの金じゃないのに勝手に流用してんじゃねーよ
- 8 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:dWXNgYFs,f
(・∀・)イイ!! (1) - 有無を言わさず拠出って、どこの北(ry
15%値上げの東電と同じ理屈。
- 9 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:_XfbbKFEvu
(・∀・)イイ!! (5) - 子供には腹一杯食べさせろよ。
教師が寄付しろ。
- 10 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:xUrH_lDiz4
(・∀・)イイ!! (1) - 目的外に使うなんて論外、寄付がしたいのなら別に集めればいい
- 11 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:ZUSPi4d2bu
(・∀・)イイ!! (2) - もちろん子供達他、全員の同意を得てするんだよね?
- 12 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:P9UDBzIqLq
(・∀・)イイ!! (1) - 無いわ、横領すんな
- 13 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:W,9etiPLtu
(・∀・)イイ!! (1) - 給食費として受け取ってるんだから他のことに使っちゃダメでしょ
- 14 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:-fRULMUL4u
(・∀・)イイ!! (1) - どう考えてもおかしい
- 15 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:,NKp7l06-A
(・∀・)イイ!! (1) - コレは駄目。
こんな教育委員会はもっと駄目。
- 16 :名無しさん 11/09/08 22:56 ID:s4h,DSZZhn
(・∀・)イイ!! (1) - いくら寄付だと言ってもこの方法は頷けない
- 17 :名無しさん 11/09/08 22:57 ID:U9eBh,cfIr
(・∀・)イイ!! (2) - おまえらが給料寄付しろ日教組
- 18 :名無しさん 11/09/08 22:57 ID:9wFQV22gG0
(・∀・)イイ!! (1) - 寄付は強制でさせるものじゃない。
自分の子供のために支払った金を無断で他へおくられるのは許せない。
寄付を募られればちゃんと別途対応してる。
- 19 :名無しさん 11/09/08 22:57 ID:nfIkSCOMOf
(・∀・)イイ!! (2) - 親全員から承諾得てるならいいんじゃね
実際は得てないと思うけど
- 20 :名無しさん 11/09/08 22:57 ID:xdVahC2Cy6
(・∀・)イイ!! (-12) - 市外の人間は黙ってろ
- 21 :名無しさん 11/09/08 22:57 ID:ydLfm70a1p
(・∀・)イイ!! (1) - 未来がある子供たちのための給食の材料費を削るのは
何か間違っている気がする
公務員が無駄遣いしてる金を先に削れよと
- 22 :名無しさん 11/09/08 22:58 ID:JTGnlrQ3Se
(・∀・)イイ!! (1) - 栄養面で問題がない献立を作ることができて
保護者全員の賛同を得られたなら良いと思う
基本的には目的外の流用だから問題ありではないかと
- 23 :名無しさん 11/09/08 22:58 ID:ZHS0,1FB35
(・∀・)イイ!! (1) - 筋が違う
給食費名目で集金しておいて勝手に別の用途に使われたとしたら詐欺みたいなもんだろ
- 24 :名無しさん 11/09/08 22:58 ID:EjAbXScbnM
(・∀・)イイ!! (2) - 親がロクでもなくて給食が唯一のまともな栄養のある食事なんて子供もいるからな
かわいそうだろ。
- 25 :名無しさん 11/09/08 22:58 ID:,,PT0Hf9cN
(・∀・)イイ!! (2) - 成長期に給食削んなよ
- 26 :名無しさん 11/09/08 22:58 ID:PX31TvtEoM
(・∀・)イイ!! (2) - 被災地の苦労実感って、バカじゃないの
なんでわざわざ非被災地の人間が、被災地の人間と同じ苦労を味わわないといけないのか
ただのガキに「福島県の小学生はこんなに苦労してるんだぞ!」みたいな、全体思想にはヘドが出る
- 27 :名無しさん 11/09/08 22:59 ID:E2WDKDR4Ow
(・∀・)イイ!! (1) - 苦労してるとわかってんのに、何で関係ないやつらまで同じ目に合わせるんだよ。
お前らがまず苦労を実感しろ。
- 28 :名無しさん 11/09/08 22:59 ID:ewuVYDUiPc
(・∀・)イイ!! (1) - 普通に寄付募れば……
どうしたら子供の昼ご飯から主菜を抜く事になるのかねえ
- 29 :名無しさん 11/09/08 23:00 ID:lOCc82JH0,
(・∀・)イイ!! (1) - それより冷たい食事を体験して欲しいな
未だに冷たいものは苦手だ
- 30 :名無しさん 11/09/08 23:01 ID:ZO,djpk3HM
(・∀・)イイ!! (1) - 勝手にやって日教組だの日ユニだのが絡むなら無しかな
- 31 :名無しさん 11/09/08 23:01 ID:au8Uxh02dj
(・∀・)イイ!! (2) - どう見ても横領
これを止める人間がいなかったことが不思議でならない
- 32 :名無しさん 11/09/08 23:01 ID:FC.mxSk3W6
(・∀・)イイ!! (1) - ありえない。
被災地の給食の惨状も大人のエゴによるところが大きいのに、
更に被災地以外の場所でも大人のエゴを押しつけてどうすんだよ……。
- 33 :名無しさん 11/09/08 23:02 ID:I2v6VEuw4U
(・∀・)イイ!! (1) - なし、抜かれた子供の栄養バランスはどうなるの?
というよりも、まず保護者に許可とったのか?
許可取らず勝手に決めて流用したなら横領になるんじゃないの、これ
- 34 :名無しさん 11/09/08 23:02 ID:O7LhRNC5Fo
(・∀・)イイ!! (1) - 寄付の強制徴収は
もはや善意ではない
発案者のただの自己満足だ
- 35 :名無しさん 11/09/08 23:04 ID:t4Bns1nhZi
(・∀・)イイ!! (1) - 削るところをどう考えても間違ってる
- 36 :名無しさん 11/09/08 23:05 ID:oHpOFf.7Bq
(・∀・)イイ!! (1) - いくらなんでも子供らのメシを削るのはダメだろ
教材費とかを工面して寄付を作るならまだわかるが
- 37 :名無しさん 11/09/08 23:05 ID:UGL6_M,SaV
(・∀・)イイ!! (2) - 大人の自己満足の道具に子供を使うなよ
- 38 :名無しさん 11/09/08 23:05 ID:btZyP4QWVL
(・∀・)イイ!! (1) - これは給食費を払っている親の了承を受けた上でやってるの?
震災の犠牲になる子供が増えてるだけでは……?
- 39 :名無しさん 11/09/08 23:06 ID:HXOKNqNXXG
(・∀・)イイ!! (1) - これはモンペじゃなくてもぶちギレるぞ
- 40 :名無しさん 11/09/08 23:06 ID:T.YKxdI-VM
(・∀・)イイ!! (1) - 児童の発案ならほほえましいが、市教委が強制すべきことじゃない。
そもそも給食費を出しているのは児童の家庭であって、
それを預かっているにすぎない市が、勝手に他に使っていいものではない。
- 41 :名無しさん 11/09/08 23:06 ID:WKU6rxlsEz
(・∀・)イイ!! (1) - バランス考えられた献立から主菜を抜いたらイカんでしょ
- 42 :名無しさん 11/09/08 23:07 ID:nnPxtZF,aX
(・∀・)イイ!! (1) - 給食って、バランス考えて児童の成長に必要な栄養を摂取するって言う
学習の一つではなかったかと
どこでだか忘れたが、そのように聞いたことがある
- 43 :名無しさん 11/09/08 23:08 ID:,A6CQLdarl
(・∀・)イイ!! (2) - やるなら、寄付目的じゃなく、食育としてやれ。
- 44 :名無しさん 11/09/08 23:08 ID:fcSt.cqz_j
(・∀・)イイ!! (1) - 恵まれないものと平等に、皆で不幸になろうっていう思想は嫌い
- 45 :名無しさん 11/09/08 23:09 ID:GbfbJIPrx-
(・∀・)イイ!! (1) - 寄付を強制しているようなものでしょ。
こりゃダメよ。
- 46 :名無しさん 11/09/08 23:09 ID:pfHnuj9iYz
(・∀・)イイ!! (2) - 何かずれた考えに思える。
普通に関係者の大人だけで寄付金集めれば良いこと。
- 47 :名無しさん 11/09/08 23:10 ID:3zxTIkWw1Z
(・∀・)イイ!! (1) - 子供が自分で判断出来るようになってからやれよ
馬鹿な大人の馬鹿な洗脳教育
- 48 :名無しさん 11/09/08 23:11 ID:RnimeiIl-N
(・∀・)イイ!! (1) - これがアグネスの学校なら今更問題にする気にもならんよな
- 49 :名無しさん 11/09/08 23:11 ID:8R7gmo2qDj
(・∀・)イイ!! (1) - 300万浮いたというなら300万を給食で稼いでる人たちが上乗せ、というなら理解する。
地域のスーパーですら、受けた募金の総額にさらに上乗せ、という形で募金してる
企業が多いのに、公務員は他人の懐に手突っ込んだ上に「私たちはなんら悪い事してません!
子供の食費を減らしても自分の給料は減らしません!」みたいな募金活動が
果たして正しいのか、と給食減らした子供たちに聞いてみろ!!!!!
- 50 :名無しさん 11/09/08 23:12 ID:7EC_wsin7t
(・∀・)イイ!! (3) - そういうことを考える大人が粗食を摂ればいい
- 51 :名無しさん 11/09/08 23:13 ID:ATrBTMapOS
(・∀・)イイ!! (3) - 誰が決めたかはこの際問題ではないが
これからの時代の担い手である子供に大人の勝手な都合で予算削るのは身勝手
献立決めてる栄養士並びに調理師他多数の関係者にも影響が広がる
虚栄心満たしたいなら自分のポケットマネーから出せよ
- 52 :名無しさん 11/09/08 23:13 ID:lwpL-pTUI7
(・∀・)イイ!! (3) - そこまでしてお金を寄付する必要性を感じない これは異常
ここまでするなら社会学習の一環として子供たちに街中で募金活動やらせた方が良い
- 53 :名無しさん 11/09/08 23:13 ID:cPbIDycAEO
(・∀・)イイ!! (2) - そんなことしてなんになる!
- 54 :名無しさん 11/09/08 23:13 ID:AFiVEgYurZ
(・∀・)イイ!! (2) - そういえば給食で、飢餓で苦しんでる人がいるので残さず食べなさい
とよく言われていたけど、理論が矛盾しているよな
貧乏でお金を使えない人がいるから、お金があることを感謝して残さず使いなさい
って事と同じだよな
- 55 :名無しさん 11/09/08 23:15 ID:x8QfL-1LZe
(・∀・)イイ!! (4) - 粗食体験そのものはよいと思う。
昼の1食分、一日だけなんだし、足りない分は家庭で補えば十分でしょ。
ただ給食費は使途を定めて集めたお金。流用することには、道理がない。
寄付したいなら、全家庭に確認を取って、了承を得た分のみ寄付するべき。
了承が得られなかった分は返納すべき。それが筋だろ。
- 56 :名無しさん 11/09/08 23:17 ID:9UwFrudEto
(・∀・)イイ!! (2) - 給食のメインを取り上げるとか人でなしのすることだろ
ただでさえ最近の給食は質素になってきてるというのに
- 57 :名無しさん 11/09/08 23:19 ID:fJowwBRKdj
(・∀・)イイ!! (2) - あー、1回だけか
びびった
- 58 :名無しさん 11/09/08 23:33 ID:xdVahC2Cy6
(・∀・)イイ!! (0) - 承諾済みの上に寄付が目的じゃないからな?
- 59 :名無しさん 11/09/09 00:41 ID:d_It88ufBu
(・∀・)イイ!! (1) - 選択の権利があったなら良いが、強制的に行ったならアウトだろ
そもそも給食と言うだけで利権絡んでそうなのに
つーか貧困国家じゃないんだからガキくらい満足に食わせてやれ、飯抜くのは俺ら大人で結構
- 60 :名無しさん 11/09/09 20:33 ID:rDTWm6CLKX
(・∀・)イイ!! (0) - そんなに寄付したいなら職員の給料削減して寄付すればいい
板に戻る 全部 最新50