このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 13/02/02 16:57 ID:okecwKtON7 
(・∀・)イイ!! (9) - まだ全然円高ですけど
 
- 3 :名無しさん 13/02/02 16:58 ID:CPbU5Zl-VD 
(・∀・)イイ!! (6) - PC部品が高くなる
 
- 4 :名無しさん 13/02/02 16:58 ID:3f1P3jdkYx 
(・∀・)イイ!! (1) - 自分の持ってる金の価値が下がって嬉しいわけがない
 
- 5 :名無しさん 13/02/02 16:58 ID:wHda97y.DT 
(・∀・)イイ!! (2) - 良い悪いを別として少なくとも1ドル80円切ってたのは異常だったし 
 それが1ヶ月で15円以上上がったのもまた異常 
- 6 :名無しさん 13/02/02 16:58 ID:uRmIjxV_mh 
(・∀・)イイ!! (2) - ガソリン灯油が値上がりしたーーー。
 
- 7 :名無しさん 13/02/02 16:59 ID:mb2O1sb9dE 
(・∀・)イイ!! (1) - ここまで急に変化するとは思ってなかった 
 旅行用にドル早く替えとけば良かった… 
- 8 :名無しさん 13/02/02 16:59 ID:xWbDPruTS- 
(・∀・)イイ!! (1) - 記録的円高だった頃もガソリン価格は大して下がらなかったからなぁ…
 
- 9 :名無しさん 13/02/02 17:00 ID:_HKFp6aYq5 
(・∀・)イイ!! (0) - 外貨買っとけばボロ儲けだった
 
- 10 :名無しさん 13/02/02 17:02 ID:zFCKg2F7kW 
(・∀・)イイ!! (4) - まだまだ円安とは言えないがな 
 120円を越えたらそう言ってくれ 
 とにかく今までが超円高状態だったんだから 
- 11 :名無しさん 13/02/02 17:03 ID:arv_EleJPB 
(・∀・)イイ!! (4) - 円安それ自体は一般庶民にとって良い事ではない 
 経済が成長して労働者の給料が上がって初めて庶民に恩恵が出てくる 
- 12 :名無しさん 13/02/02 17:04 ID:ab_AP,gUwK 
(・∀・)イイ!! (1) - また100円ショップの質が悪くなる。 
 円高でも、石油高以来の質の悪さ(改悪)のままだったのに 
- 13 :名無しさん 13/02/02 17:04 ID:23yujMFidK 
(・∀・)イイ!! (0) - まだわかりません。 
 便乗値上げする業界業者とか出てきそうだわ。 
- 14 :名無しさん 13/02/02 17:05 ID:p.uGOB210s 
(・∀・)イイ!! (1) - 戻るのは良いけど急過ぎだよ 
 3か月でドルは13円、ユーロは25円近く上げて市場が滅茶苦茶だろ 
- 15 :名無しさん 13/02/02 17:06 ID:PWt47yAjmp 
(・∀・)イイ!! (1) - 安い高いは「基準値」で語らないと駄目だと思うの ( ´・ω・`)
 
- 16 :名無しさん 13/02/02 17:08 ID:15v5tQNG,D 
(・∀・)イイ!! (0) - 政権が変っただけでこんなに変るとは・・・・ 
 民主党はわざと円安にして何がしたかったんだろうか 
- 17 :名無しさん 13/02/02 17:09 ID:Zu-yexJcIr 
(・∀・)イイ!! (2) - まだいい
 
- 18 :名無しさん 13/02/02 17:11 ID:F4261Uit-. 
(・∀・)イイ!! (0) - NHK
 
- 19 :名無しさん 13/02/02 17:12 ID:8v50IhlyAi 
(・∀・)イイ!! (0) - 円安は旅行好きなので痛し痒しです 
 株高は非常にうれしいです! 
- 20 :名無しさん 13/02/02 17:14 ID:FjAm_OohkP 
(・∀・)イイ!! (2) - 超円高が円高に戻っただけ。
 
- 21 :名無しさん 13/02/02 17:16 ID:-zwoBnl.MR 
(・∀・)イイ!! (0) - 今までが異常
 
- 22 :名無しさん 13/02/02 17:19 ID:yMf,KDw8Gd 
(・∀・)イイ!! (1) - 特に直接的な影響は自分には感じられない。
 
- 23 :名無しさん 13/02/02 17:21 ID:cUmBWEuhJJ 
(・∀・)イイ!! (3) - デフレが解消されてもインフレによって庶民の生活は更に逼迫されるのであった・・・ 
 いい加減この国は単なるごまかしの数値目標じゃなく合計特殊出生率を2.0へ持って行くという 
 長期的な視点に立った政策をとらないと手遅れになるぞ 
- 24 :名無しさん 13/02/02 17:23 ID:8dO1e5,V00 
(・∀・)イイ!! (4) - ずんのやす
 
- 25 :名無しさん 13/02/02 17:30 ID:i3i9RhqxDA 
(・∀・)イイ!! (1) - 民主党はいかにお粗末な政権だったかがわかる
 
- 26 :名無しさん 13/02/02 17:35 ID:ilPL.uI8af 
(・∀・)イイ!! (0) - 77円台だった頃にドル預金してたので小躍り中
 
- 27 :名無しさん 13/02/02 17:35 ID:dvxkf3ccRL 
(・∀・)イイ!! (2) - 一概に良かったとは言えないな 
  
 手放しで喜んでる奴もいるが、いっきに円安になって 
 しかし給与は上がるわけでもなく 
 いろいろな税金は増税され、電気代も上がり 
 本当これから先行きが不安だよ 
- 28 :名無しさん 13/02/02 17:44 ID:MhBqXa.iPY 
(・∀・)イイ!! (1) - HDDを交換しようとしてたんだが… 
 タイの洪水で、値上がりしたのが下がりだして射程内に近づいたと思ったのに。 
 タイミング悪すぎる。 
- 29 :名無しさん 13/02/02 17:45 ID:,,kDO3-6ss 
(・∀・)イイ!! (0) - HDDが高くなるのだけは嫌。
 
- 30 :名無しさん 13/02/02 17:48 ID:.1Gk,OgHZY 
(・∀・)イイ!! (6) - 当然どちらに動いても影響は後々出てくるだろうが 
 前もって考えておけば、普段の生活で一喜一憂することはない 
 更にはその状況下のメリットを活かすこと。 
- 31 :名無しさん 13/02/02 17:49 ID:KfqcwUL1eq 
(・∀・)イイ!! (1) - 今までが異常だったんじゃないかと思うのでこの程度は別に… 
 国際社会は人民元のほうをなんとかしろって思うけど。 
- 32 :名無しさん 13/02/02 17:56 ID:EGRaaP2v7m 
(・∀・)イイ!! (1) - 円安株高に向かうのは良いんだがちょっと急激すぎだね 
 日経平均なんて寄与度の高い銘柄で強引に上げているし 
 どうせ野村あたりが暴走してんだろ 
- 33 :名無しさん 13/02/02 18:03 ID:AoIVW,UqCT 
(・∀・)イイ!! (2) -                     / ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\ 
                     |   |   |     ||     | 
                     \_\_\_/.\_/ 
              〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .| 
               〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \ 
         /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \ 
    ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \ 
  / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    | 
 ./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    / 
 | /(入__ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、 
 、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      ) 
 \___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー' 
 『こ、この動きは投機!』 
- 34 :名無しさん 13/02/02 18:15 ID:AwjQha7bdC 
(・∀・)イイ!! (4) - >>27みたいなレスを見ると、変化を嫌い、今あるものを食いつぶしつつ 
 マッタリやっていきたいという日本の中流層の考え方があり、そういう 
 連中のせいで長期デフレになったんだと思う。 
- 35 :名無しさん 13/02/02 19:26 ID:TCZ369k8wl 
(・∀・)イイ!! (1) - 「自民党政権になった→日本の未来は暗い→まだ安全なドルに替えておこう」と判断した海外投機家が、円を売りまくってるのが今の円安の正体
 
- 36 :名無しさん 13/02/02 19:28 ID:KfqcwUL1eq 
(・∀・)イイ!! (0) - むしろ日本の未来が暗くないと今まで思ってたのかと
 
- 37 :名無しさん 13/02/02 19:59 ID:dvxkf3ccRL 
(・∀・)イイ!! (2) - >>34 
 勝手にレッテル貼って自己満足するのもいいけど 
 何一つあってないんだよなぁ 
  
 利権を守りたいがために変化を嫌ってるのは今の政府ですよ 
 発送電分離を先延ばしした時は驚いたわ 
板に戻る 全部 前100 最新50