2013年7月15日 12時42分終了#70025 [学問] 知的な人間は漫画なんて読まない  ID:8S2z_Ng37z
 (・∀・)イイ!!  (4)
何故 日本はあんなにおろかだったのか
何故 アメリカはあんなに残虐だったのか
何故 戦争が起きたのか
何故 皆が戦わなければならなかったのか
私はそれが知りたい
あなたは知りたくありませんか?
| 1 | モリタポ | 194 |  (19.4%) | 
| 2 | 知りたい | 397 |  (39.7%) | 
| 3 | 知りたくない | 80 |  (8%) | 
| 4 | 興味がない | 238 |  (23.8%) | 
| 5 | その他 | 91 |  (9.1%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートにはNGワード「このシーンが好きです。Excellentだと思いますよ。」が設定されていました。
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 13/07/15 09:14 ID:YakiNiQZ3m 
(・∀・)イイ!! (6) - タイトルと本文とのギャップ
 
- 3 :名無しさん 13/07/15 09:14 ID:qeiW-T7QeM 
(・∀・)イイ!! (6) - 日本は本当に愚かだったのか?
 
- 4 :名無しさん 13/07/15 09:15 ID:HjP3AQ66am 
(・∀・)イイ!! (27) - 何故 アンケ主はこんなに愚かなのか
 
- 5 :名無しさん 13/07/15 09:15 ID:dDKNTT0_1Y 
(・∀・)イイ!! (0) - 何て漫画に書いているの? 
 漫画って読み物?見る物? 
- 6 :名無しさん 13/07/15 09:15 ID:GFw3BpHmmP 
(・∀・)イイ!! (0) - 漫画を読まない>>1はどれだけ知的なんだ?
 
- 7 :名無しさん 13/07/15 09:16 ID:qeiW-T7QeM 
(・∀・)イイ!! (0) - まぁ知識があるが故にストーリーや設定の矛盾に気付いてしまい萎える事はあるだろう
 
- 8 :名無しさん 13/07/15 09:18 ID:phST_eu8lV 
(・∀・)イイ!! (7) - 何が言いたいのか分からない
 
- 9 :名無しさん 13/07/15 09:18 ID:qeiW-T7QeM 
(・∀・)イイ!! (2) - ググってみたら漫画の台詞らしい?
 
- 10 :名無しさん 13/07/15 09:20 ID:RUhD,6DJ.w 
(・∀・)イイ!! (8) - 何故 日本はあんなにおろかだったのか 
  →東アジアで欧米列強に対抗できるのが日本だけだったから 
 何故 アメリカはあんなに残虐だったのか 
  →もともと海賊や犯罪者が集まってできた国だから 
 何故 戦争が起きたのか 
  →世界の警察気どりに目を付けられたから 
 何故 皆が戦わなければならなかったのか 
  →外からの資源を断たれたから 
- 11 :名無しさん 13/07/15 09:20 ID:a,zDqeqLZn 
(・∀・)イイ!! (0) - 柳沢なんちゃら
 
- 12 :名無しさん 13/07/15 09:21 ID:,MhKXctIVw 
(・∀・)イイ!! (3) - 十年くらい前から問題になってるのが、「最近の子供はマンガすら読まない」ことなんだが
 
- 13 :名無しさん 13/07/15 09:25 ID:s9_4MM6z6Q 
(・∀・)イイ!! (3) - 「知的な人間は漫画なんて読まない」なら別に知的じゃなくても良いよ
 
- 14 :名無しさん 13/07/15 09:25 ID:mlkfpgxnwm 
(・∀・)イイ!! (3) - 各国の主張、正義、イデオロギー他によって、歴史認識は歪曲する。 
 1つの正解は存在しないから、 
 ある国に偏った分析ではなく、事実を客観的に並べるしかない。 
- 15 :名無しさん 13/07/15 09:26 ID:wt,9jRn0Lm 
(・∀・)イイ!! (1) - 本当に知的な人は漫画からであっても、知性でも何でも得ようとすると思う 
 ただ読む機会が少ないだけでは 
- 16 :名無しさん 13/07/15 09:27 ID:GVs2cOZO02 
(・∀・)イイ!! (6) - 最初から「おろか」などと軽々しく言い切ってしまうものに、 
 戦争の実相なんて理解できるとは思えんな。 
- 17 :名無しさん 13/07/15 09:27 ID:GVs2cOZO02 
(・∀・)イイ!! (2) - 最初から「おろか」などと軽々しく言い切ってしまうものに、 
 戦争の実相なんて理解できるとは思えんな。 
- 18 :名無しさん 13/07/15 09:29 ID:8S2z_Ng37z 
(・∀・)イイ!! (0) - 二重に書き込んでしまう人に理解できるとは思えんなw
 
- 19 :名無しさん 13/07/15 09:31 ID:-DzVC2LTIZ 
(・∀・)イイ!! (1) - もし当時の日本がもーちょい上手く立ち回って連合国に勝利或いは講和してたとしたら 
 今尚アジアの盟主として帝国が存続してたかも知れないわけでそれ考えると負けてよかったと思う 
 こーして匿名掲示板で思ったことをそのまま言えるのも経緯はともかく民主主義がもたらされたおかげだし 
- 20 :名無しさん 13/07/15 09:34 ID:RUhD,6DJ.w 
(・∀・)イイ!! (0) - 民主主義を有り難がるとかお前の頭相当お花畑なんだな
 
- 21 :名無しさん 13/07/15 09:37 ID:PbxAiQ2Ps0 
(・∀・)イイ!! (1) - タイトルと設問内容が剥離しすぎて裏の意図があるのかと混乱する
 
- 22 :名無しさん 13/07/15 09:37 ID:fj,i4LkYem 
(・∀・)イイ!! (2) - 別に日本は愚かじゃなかったよ。 
 白人至上主義な西洋列強に目を付けられたのが運が悪かった。 
 支配されずABCD包囲網に対抗する為には戦争するしかなかった。 
 江戸時代の生活水準に戻って列強に植民地化されるのを良しとするなら 
 戦争しなくても良かったけど、そしたらアジア諸国は今でも奴隷だろう。 
 当時の日本は何一つ国際法は破っていない。 
 アメリカが野蛮だったのは揺るがしようのない事実だけどね。 
- 23 :名無しさん 13/07/15 09:39 ID:4wZMeChpUe 
(・∀・)イイ!! (1) - よくわからん
 
- 24 :名無しさん 13/07/15 09:40 ID:8BBTX,WHGN 
(・∀・)イイ!! (3) - >>10 
 何故 アメリカはあんなに残虐だったのか 
  →もともと海賊や犯罪者が集まってできた国だから 
  
 オーストラリアと混ざってね? 
 無駄に信仰心の厚い奴らが基礎築いてるから思い込みが激しすぎたり 
 正義感が強すぎたりして極端に振り切れやすいとは思うが。 
- 25 :名無しさん 13/07/15 09:40 ID:bacv216ZMw 
(・∀・)イイ!! (1) - オレンジプラン 
 あの戦争はアメリカが意図的に仕掛けてきた事は自明だが戦う事を選んだのは 
 当時の日本国民だから敗戦という結果責任は自業自得としか言い様が無い 
  
 まぁ日本国民にとっちゃ今の方がマシだろう 
 赤紙一枚で命を安売りする必要もなけりゃ横柄な憲兵もいないしな 
- 26 :名無しさん 13/07/15 09:41 ID:sHzKkpiMKl 
(・∀・)イイ!! (2) - 宿題はちゃんとやっとけよ学生。
 
- 27 :名無しさん 13/07/15 09:41 ID:2JZM5p7sbv 
(・∀・)イイ!! (1) - とりあえずアンケ続くかと思って知りたいにした。
 
- 28 :名無しさん 13/07/15 09:43 ID:,Fc388NIJ9 
(・∀・)イイ!! (5) - 表現方法の一つとしての漫画だからね 
 小説とどっちが優れてるかなんて比べるものじゃないのさ 
- 29 :名無しさん 13/07/15 09:44 ID:Bi22UhmzRb 
(・∀・)イイ!! (1) - 何故 日本はあんなにおろかだったのか  
  →軍部が天皇陛下の意向を無視して暴走したから 
 何故 アメリカはあんなに残虐だったのか 
  →それだけ当時アジア諸国の旗印だった日本が脅威だったから 
 何故 戦争が起きたのか 
  →やらなきゃ自分達がアジア同盟にやられるだけだったから 
 何故 皆が戦わなければならなかったのか  
  →他のアジア諸国がアメリカが恐くて日本を見捨てたから 
- 30 :名無しさん 13/07/15 09:45 ID:PbxAiQ2Ps0 
(・∀・)イイ!! (2) - >>20 
 何に不満を持って今を否定したいのか知らんが 
 たぶんそれは民主主義が悪いわけじゃないだろう と想像 
- 31 :名無しさん 13/07/15 09:48 ID:fsYg6fEIZ4 
(・∀・)イイ!! (1) - なんで選択肢に「知ってる」がねーんだよ
 
- 32 :名無しさん 13/07/15 09:52 ID:8BBTX,WHGN 
(・∀・)イイ!! (1) - >>11 
 柳沢教授が言ったんならしょうがないな。 
 当該の台詞が出てくるシーンは読んでないが、たぶん青年期の台詞だろう。 
 今の世の中から若者が歴史を俯瞰しながら言う台詞だとアホかとしか言えない 
 んだが、柳沢教授は終戦当時若者で、全体像がつかめないままリアルタイムで 
 巻き込まれてた立場だからそりゃ知りたいとも言うだろう。 
- 33 :名無しさん 13/07/15 09:54 ID:DW6cNdOCYS 
(・∀・)イイ!! (2) - 「表現手段のジャンル」を毛嫌いする人間は 
 知的では無い 
  
 あとスレタイとアンケ内容が乖離してるアンケ主は 
 バカ 
- 34 :名無しさん 13/07/15 10:09 ID:,P3688_2I_ 
(・∀・)イイ!! (0) - 欧米の上流階級の人間達が自分の子供にSFやアメコミのキャラから取った名前付けるのがブームになってるんですがそれは
 
- 35 :名無しさん 13/07/15 10:10 ID:ezyVgRiQPw 
(・∀・)イイ!! (0) - 『それでも、日本人は戦争を選んだ』でも読んどけ
 
- 36 :名無しさん 13/07/15 10:16 ID:_Y1lz,X_I0 
(・∀・)イイ!! (0) - 1は勉強しなさい。 
 すでに※欄でいくつか回答が出ている。 
 戦争に参戦せざるを得ない状況だったのは確かだった。 
 ただ、マスコミと天皇側近、陸軍上層部がアホだったために悪化した。 
- 37 :名無しさん 13/07/15 10:26 ID:JPX6Q7UNXi 
(・∀・)イイ!! (1) - 朝鮮人に生まれなくて本当に良かった
 
- 38 :名無しさん 13/07/15 10:35 ID:u77d.sSJpI 
(・∀・)イイ!! (0) - 知的な人間はWindows8なんて当たると思わない
 
- 39 :名無しさん 13/07/15 10:38 ID:3zoZJx0WSo 
(・∀・)イイ!! (1) - 子供のころ近所のじじばば達に昔の話をきくのが好きだった 
 戦争の話もたくさんきいた 
  
 誰もあの時代はよかったなんて言わなかったから 
 戦争ってのはろくなもんじゃないってことだけは子供の頭でもわかった 
 偉い人が後付けした大義にはあんまり興味ない 
- 40 :名無しさん 13/07/15 10:42 ID:d-,8iOwUaZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 「飢えた人間はクリンゴン人よりも凶悪」-----フェレンギの格言
 
- 41 :名無しさん 13/07/15 10:45 ID:K.rRBcVEcB 
(・∀・)イイ!! (0) - >知的な人間は漫画なんて読まない 
  
 アンケ主は漫画が大好きみたいですね 
- 42 :名無しさん 13/07/15 10:46 ID:1E_EzvERqv 
(・∀・)イイ!! (1) - 池沼とかじゃなくまじで漫画すら読めないほどの低能というのが存在するのだが…
 
- 43 :名無しさん 13/07/15 10:46 ID:CJPSdff2iE 
(・∀・)イイ!! (2) - 私が本質をぶっちゃけよう 
  
 大戦中の世界各国は【盤】【駒】【プレイヤー】に分けられる 
 チェスや将棋を思い出してね 
  
 近世以降 
 各国の陣取りゲームのうち、主導権を握る【プレイヤー】は西洋の列強のみ 
 アジアや中東、アフリカなどは【盤】(戦場や勢力地図上の「場」の意義しかない) 
 【駒】になれる国すらほとんどなかった 
  
 朝鮮半島などはわかりやすい【盤】だな 
 古代から地政学的に陣取りゲームの重要なポイントではあるが 
 そこに住んでる朝鮮民族はなんら主導権を持たず【駒】にすらなれなかった 
  
 近世中国は【盤】と【駒】の国であり西洋、日本、アメリカに好きにいじくりまわされた 
 やはり【プレイヤー】になれなかったから 
  
 結局、【プレイヤー】になれない国というのは戦時(平和時も)惨めだし 
 他国に好き勝手利用され踏み荒らされる 
  
 当時、世界列強にかたを並べたかった日本としては 
 日清日露、第一次第二次と戦争に参加することで 
 日本は【盤】や【駒】の国ではなく【プレイヤー】だと世界に示す必要があった 
- 44 :名無しさん 13/07/15 10:56 ID:CJPSdff2iE 
(・∀・)イイ!! (3) - ただもちろん、当時も今も有色人種の国で【プレイヤー】は日本しかない 
 白人国家はなかなか認めなかったし全力で潰しにかかってきた…が 
 まあ戦争には負けはしたもののその後の経済や技術による復興もあわせて 
 日本は欧米で一目置かれるようになったのでしたとさ 
  
 これは今でも日本の地位、日本人の地位に影響を与えていて 
 日本人が旅行に行って「どこから来た?」「日本」となると相手の態度がよくなるのは 
 戦後の経済力やメイドインジャパンの力だけじゃなく 
 100年前の戦乱期に【プレイヤー】世界デビューした有色人種の国だから 
  
 中国がこんだけ経済的に台頭しても「成金」扱いされて日本よりイメージ悪いのも 
 人権や共産主義や民度の低さにくわえて 
 【プレイヤー】になれなかった惨めな【盤】の国と世界にみられてるからなんだ 
  
 ベトナム戦争で米軍を追い返したベトナムもそれ自身はたいして地位が高くないだろ? 
 冷戦時の東側の【プレイヤー】はソビエトであってベトナムは【盤】と【駒】だったから 
 アメリカはベトナムを見ていたわけじゃない 
 その盤上で駒を動かしていた【プレイヤー】のソビエトを見ていた 
- 45 :名無しさん 13/07/15 11:06 ID:8S2z_Ng37z 
(・∀・)イイ!! (0) - 裏の意図があるに決まってるじゃないかw
 
- 46 :名無しさん 13/07/15 11:06 ID:gk9CpHSfWH 
(・∀・)イイ!! (0) - 知的な人間は漫画なんて読まないという仮説にそって考えれば 
 黄表紙研究者が知的でないことになるけど 
- 47 :名無しさん 13/07/15 11:14 ID:f,W6q7WMh6 
(・∀・)イイ!! (2) - >何故 アメリカはあんなに残虐だったのか 
  
 今は残虐ではないとでも? 
- 48 :名無しさん 13/07/15 11:19 ID:47VgUSLg3k 
(・∀・)イイ!! (0) - 知的な人間は「漫画」なんて一括りに語らない
 
- 49 :名無しさん 13/07/15 11:25 ID:WQAW7vhfxE 
(・∀・)イイ!! (1) - 「知ってる」の選択肢がない。
 
- 50 :名無しさん 13/07/15 11:27 ID:QpKf4,8g5t 
(・∀・)イイ!! (0) - 日本が愚かとは思わないが、 
 アメリカの残忍性は今でも不思議だな。 
 何が原因なんだろうね 
- 51 :名無しさん 13/07/15 11:44 ID:f_ADVMd48m 
(・∀・)イイ!! (0) - アメリカが原爆を落とさなければもっと大勢の人が死んだかもしれない
 
- 52 :名無しさん 13/07/15 11:50 ID:5lRzlNVs_x 
(・∀・)イイ!! (1) - この10年くらい、ようやくテレビや映画でも本質的なところまで 
 語られたり、描かれたりするようになってきたね 
 「終戦」じゃなくて「敗戦」という言葉が普通に使われるようになった 
  
 自分が子どものころはひたすら戦争は悲惨、してはいけないばかりで 
 どうしてこうなったという政治的なことについてはタブーだった感じがする 
- 53 :名無しさん 13/07/15 11:53 ID:jS3iuUAa,Q 
(・∀・)イイ!! (1) - 様々な人の思惑による悲劇としか言いようが無い
 
- 54 :名無しさん 13/07/15 11:57 ID:,BSxMpx1n2 
(・∀・)イイ!! (0) - 表題は読書界(その記事のみ)の鬼才の戯言だなw
 
- 55 :名無しさん 13/07/15 12:14 ID:gDU2hoFGrk 
(・∀・)イイ!! (0) - 日本は総人口オタク化が進んでるけどね。 
 低学歴から高学歴までオタが多くなってきた。 
- 56 :名無しさん 13/07/15 12:15 ID:hF8mPnoO-T 
(・∀・)イイ!! (2) - あーーー夏休み〜〜〜♪
 
- 57 :名無しさん 13/07/15 12:19 ID:NMx,J1dQNA 
(・∀・)イイ!! (0) - 人間とは面白い生き物だ 
 人間は平和を求めて争い、争いを求めて平和を壊す 
 実に面白い生き物だ 
 だが人間は愚かではない。私はそう信じている 
- 58 :名無しさん 13/07/15 12:20 ID:Wcrsp4-zR1 
(・∀・)イイ!! (0) - 同じ思想を共有する人たちが集まる 
  
 思想の違うもの同士がぶつかって争う 
  
 勝ったほうが負けた方を吸収して大きくなる 
  
 大きくなった集団をまとめきれなくなって分裂する 
  
 最初に戻る 
- 59 :名無しさん 13/07/15 12:21 ID:fC95Ti5D-a 
(・∀・)イイ!! (0) - かくすれば かくなることと 知りながら 
 止むにやまれぬ 大和魂 
- 60 :名無しさん 13/07/15 12:26 ID:btP1rZ5wCp 
(・∀・)イイ!! (1) - 1行目だけは間違い
 
- 61 :名無しさん 13/07/15 12:30 ID:KRm7YUK7AP 
(・∀・)イイ!! (0) - アメリカ人の活字離れの方がひどいらしいよ
 
- 62 :名無しさん 13/07/15 12:32 ID:n6K2.F5m.h 
(・∀・)イイ!! (0) - 漫画を読まない理由は書かれている内容が自分の求めるレベルより低いから 
 漫画で分かる〜といった類のものも知識がないものを対象に書かれているからきちんと文章で読んだ方がいい 
 娯楽としても間違った日本語が使われていることも多く内容も低レベルなものが多い 
 これはライトノベルを読まないのと同じ 
  
 とはいえすべての漫画がつまらないわけではないし、知識人であっても上に挙げたようなものでも読む人はいる 
- 63 :名無しさん 13/07/15 12:38 ID:To0ChzzqK4 
(・∀・)イイ!! (1) - 代理戦争でぐぐれ 
  
 それと日本に原爆が落とされたのは元々ナチス率いるドイツに落とすはず 
 だったのがドイツが先に参ったしたから、いつまでも降参しない日本に 
 落としたので、これはアインシュタインがナチスを潰そうとしていた 
 思惑に反したので大反対したが結局日本に落とされてしまった 
- 64 :名無しさん 13/07/15 14:41 ID:Q2RY4iG1eN 
(・∀・)イイ!! (0) - 詭弁の見本みたいなアンケだな
 
- 65 :名無しさん 13/07/15 14:43 ID:Bi22UhmzRb 
(・∀・)イイ!! (0) - マッカーサーと昭和天皇陛下との会談にて 
 (実際は会談に来たのではなく米国軍部より天皇陛下を殺害を命じられていたために業務上来たに過ぎない) 
 『日本国天皇はこの私であります。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。 
 私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。 
 絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟はあります』 
  
 『しかしながら、罪なき八〇〇〇万の国民が、住むに家なく、着るに衣なく、食べるに食なき姿において、 
 まさに深憂に耐えんものがあります。温かき閣下のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように』 
 マッカーサー 
 「天皇とはこのようなものでありましたか!天皇とはこのようなものでありましたか!私も、日本人に生まれたかったです。 
 陛下、ご不自由でございましょう。私に出来ますることがあれば、何なりとお申しつけ下さい」 
 昭和天皇陛下 
 「命をかけて、閣下のお袖にすがっておりまする。この私に何の望みがありましょうか。 
 重ねて国民の衣食住の点のみにご高配を賜りますように」 
  
 その後の『陛下は磁石だ。私の心を吸いつけた』はマッカーサーの談。 
 この後、当然陛下を殺害出来るはずもなく国民の分の食料を余分に置いて行ってくれた。 
 少しは>>1にも陛下の偉大さが理解出来ただろうか・・・・・。 
- 66 :ななし 13/07/20 00:20 ID:Sn_z5tGaxf 
(・∀・)イイ!! (0) - 漫画を読む心に余裕を持たなかったから
 
- 67 :ななし 13/07/20 00:39 ID:Sn_z5tGaxf 
(・∀・)イイ!! (0) - 知的な人間が漫画を読まない読む暇がないとしようそう仮定した場合 
 非常に唯意義な時間をすごすことができない状態だ 
 いわゆる趣味を謳歌する時間がない 
 良賢が狭い 
 意見やアイディアがわかないなど 
  
 俗世間ではセミリタイアもすでにいるわけだ勿論彼らは表には出てこないし 
 おそらくゆったりどこかでセカンドライフ中だろう 
- 68 :名無しさん 13/07/20 00:40 ID:9Rv6-sgtJP 
(・∀・)イイ!! (0) - 後ろの百太郎はおもしろかった 
 あと、同じとき連載してた時々エッチなのが出てくるエコエコアザラシも読んでた 
 そしてうちの便所にはがきデカが全巻揃っている 
板に戻る 全部 最新50