2015年1月24日 13時32分終了#85554 [文化] し手紙 2  ID:9CI-6ZrT-_ (・∀・)イイ!!  (9)
 (・∀・)イイ!!  (9)
「手紙 1」#85551で「処分せず何年分でも保管しておく」と答えた方への質問でした。
回答有難うございました。
アンケ主も大切な手紙は何年も処分できない性分です。
ずっと保管しておくという方が多くてホッとしました。
ところで、保管してある手紙を取り出して読み返すことはありますか?
| 1 | 読み返すことがある | 86 |  (71.7%) | 
| 2 | 読み返さない | 27 |  (22.5%) | 
| 4 | ★モリタポ★ | 3 |  (2.5%) | 
| 3 | その他 | 4 |  (3.3%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 120人 / 120個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 15/01/23 20:17 ID:,TpKhQ,j6g  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 保管してあるだけです(w
- 3 :名無しさん 15/01/23 20:21 ID:6SBkNNLezJ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 非常に希にだけど、かつて読み返したことがある
- 4 :名無しさん 15/01/23 20:22 ID:M20c1m2p9E  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 何かのきっかけがあれば、ごくごく稀に読み返すこともあります。
- 5 :名無しさん 15/01/23 20:29 ID:354Wp_nzox  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 掃除ついでに見つけた時とかに。
- 6 :名無しさん 15/01/23 20:45 ID:eZyZkf.nU_  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- あるけど、忘れたまま掃除していて 
 それが出てきたときに読み返す程度かな。
 素敵な思い出も、切ない思い出も。
 
 自分としては、そのぐらいの存在にしておかないとね、と思ってる。
 過去の手紙や過去の自分にとらわれ過ぎないようにも。
- 7 :名無しさん 15/01/23 22:28 ID:VAuxXGgppJ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 手紙とかの思い出の品は、その当時を鮮やかに蘇らせてくれる 
 記憶ツールみたいなものだと思っています
 無くても成り立つけど、あったら嬉しい的な…
 分かりづらくて すみません
- 8 :名無しさん 15/01/23 23:08 ID:qvKtDaFLl9  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 基本的に読み返すことはないが 
 部屋を整理していて、ふと見つけてしまったときには読むこともある
- 9 :名無しさん 15/01/24 12:21 ID:jsZNpkLnHX  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 読み返したい一通あるんだけれど 
 引っ越ししたら行方不明になっちまった(´・ω・`)
- 10 :2 15/01/24 17:12 ID:wvcMr3SLAh  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- モリタポギフトとメッセージまで頂戴し、恐縮です。 
 ありがとうございます。
 
 引っ越しのときに、読み返したりして、
 そのために、荷造りが遅くなったこともあります(汗。
 結局、捨てませんでした。
- 11 :4 15/01/24 20:12 ID:ANRZmXy1G6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- モリギフ&メッセージ(´▽`)アリガト!  
 確かに大掃除とか片付けてる時に出てくるとつい読み返してしまいます。
 もう処分しようかと手に取るんですが読み返してみてやっぱり仕舞い直すという・・・。
- 12 :名無しさん 15/01/25 02:36 ID:IHQBquUmR6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- モリギフもらったよありがとう 
 保管に困るするほどリアルお手紙を貰ってない、ですかね
 電子メールは保存しとくときりがないのでバシバシ消します
- 13 :6 15/01/25 03:08 ID:ErZ_Q0brlK  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- モリギフとメッセージありがとうございました。 
 >>6ではそう書きましたが、それでも捨てないのは
 過去から「当時や読み返したその時々とは違った想いや気づき」を教わったり、
 今の自分を律し直したりするものでもあるからですね。
- 14 :名無しさん 15/01/25 03:16 ID:pkb4tx_g7V  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 和紙に書いたら1000年ぐらい残ってもおかしくないのだが 
 昔の人はさすがにそこまでは想定していなかっただろうと思う
 それでも「手紙先様で掛物になると思へ」という教えがあったのは甚だ賢明
板に戻る 全部 最新50