2015年6月12日 4時45分終了#90753 [食] カレーのおじいさま  ID:KZhP8wK_u8
 (・∀・)イイ!!  (5)
カレーソースのことを“ルゥ”と呼ぶ人が居ますが、
皆さんどう感じますか?
| 1 | ルゥが何だか教えてあげる | 14 |  (7%) | 
| 2 | 気になるがしらんぷり | 8 |  (4%) | 
| 3 | 「あーまたか…」と思いつつカレーだけに華麗にスルー | 14 |  (7%) | 
| 4 | 気にならない | 95 |  (47.5%) | 
| 5 | 自分自身、今の今までルゥだと思ってた | 27 |  (13.5%) | 
| 6 | モリタポ | 22 |  (11%) | 
| 8 | 知らんがな(´・ω・`)* | 16 |  (8%) | 
| 7 | その他 | 4 |  (2%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 200人 / 200個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/90753

- 2 :名無しさん 15/06/12 02:54 ID:HfqayMVaT2 
(・∀・)イイ!! (1) - 大柴さん「ルゥだよ、ルゥ!」
 
- 3 :名無しさん 15/06/12 02:58 ID:ErX-Ie6yta 
(・∀・)イイ!! (0) - るーるるるるるー
 
- 4 :名無しさん 15/06/12 03:06 ID:wMChJsxHJz 
(・∀・)イイ!! (0) -       |                 _,.−、   _,,,. 、 
       |               /   } /   `i 
       |              /     |/      l 
       |              /     /      |' 
       (=)              ,'     /      / 
      J             |    _/      / 
                     ,'    ⊂ユ     〈 
                    / o       o   `i 
                    / i`''一一一---,    } 
                   (  `、      j し'  ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                    `i、 ` 、__,,.-''    ,イ  < グゥ〜? 
                      \        /ノ.     \_____ 
                      `''‐' ̄ ̄`''-' 
- 5 :名無しさん 15/06/12 03:08 ID:7xFPVKX5C4 
(・∀・)イイ!! (1) - 「結果にコミットする」なんかより通じるからマシ
 
- 6 :名無しさん 15/06/12 03:11 ID:nXXAL4pP2I 
(・∀・)イイ!! (0) - 確かにルーではないかもしれないな。 
 だが、そうするとアレはなんと呼べばいいのだ… 
- 7 :名無しさん 15/06/12 03:11 ID:3zbW6CIS2u 
(・∀・)イイ!! (0) - 自分がむかつく言葉を否定したいときに、辞書が自分の味方だったときって心強いよね!
 
- 8 :名無しさん 15/06/12 03:15 ID:KZhP8wK_u8 
(・∀・)イイ!! (1) - >>7 
 というかインスタントの固形ルーからルーという言葉が独り歩きして、 
 明らかな誤用が広まってる訳なんだが。 
- 9 :名無しさん 15/06/12 03:26 ID:mWrjQakY0J 
(・∀・)イイ!! (0) - カレールゥのことをカレーソースという人がいますが。
 
- 10 :名無しさん 15/06/12 04:26 ID:BqMb8.Zx5x 
(・∀・)イイ!! (0) - うちの爺ちゃんは、タレって呼んでます(ノω`*)
 
- 11 :名無しさん 15/06/12 04:30 ID:OuSw8xYbxW 
(・∀・)イイ!! (1) - カレールゥは「カレー(味の)ルゥ」という解釈・略称と考えれば 
 まあいいのではないかと。 
 この国のカレーは小麦粉入りのとろみが強いものがポピュラーだろうし、 
 「ソース」という言葉は「調味料として少量をかけるイメージ」のほうが強いだろうから 
 無理に指摘しなくてもいいんじゃないかな。 
- 12 :名無しさん 15/06/12 06:12 ID:NQnpc3TR-t 
(・∀・)イイ!! (1) - カレーを一から作る時は、小麦粉を炒めて『ブラウンルゥ』から作るんですよ 
 それにターメリックを入れると一気にカレーっぽくなる 
 ナツメグとチャツネを入れて、あとはお好みで…って感じ 
- 13 :名無しさん 15/06/12 08:41 ID:JKTibCJ-1R 
(・∀・)イイ!! (1) - 本来カレーライスと聞いて思い浮かぶのは 
 シチューのにカレー粉加えてトロ味濃厚のルー状にした煮物料理で 
 汁も具材も混然一体と化し総体としてのカレーになっているもの 
  
 でも具材長時間煮込むと鍋を焦げ付かせやすいから 
 外食は煮汁を別途に作ってカレーソースと称し 
 別途焼いたり茹でたりした具材を 
 そのソースに付けて食べさせる料理にして誤魔化してるだけ 
板に戻る 全部 最新50