このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/92739

- 2 :名無しさん 15/09/08 17:58 ID:XxeiqvNw3Q  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 楽天カードじゃ駄目なの?
- 3 :名無しさん 15/09/08 17:58 ID:zItRwwZ4dK  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- マイナンバーカードに興味無い俺カッコイイ
- 4 :名無しさん 15/09/08 17:58 ID:HWtY.MU0iz  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 減税とか関係なく作る 
 日本国民の公式身分証だからな
- 5 :名無しさん 15/09/08 18:04 ID:-QH3RTSDqW  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 親がイオン株主だからイオンで買い物すると7%還元される。 
 お客様感謝デーだとさらに5%引きで合計12%引き。
 マイナンバーが加わると14%還元だ。作らないわけがない。
- 6 :名無しさん 15/09/08 18:05 ID:OW5-IN7e3Q  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- カードは作るよ 
 あと本人証明でDNA登録ができたらいいと思う
 希望する人だけでいいんで
- 7 :名無しさん 15/09/08 18:06 ID:UCkN0feJH7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 元々作る予定
- 8 :名無しさん 15/09/08 18:08 ID:QY6_PJ8Pto  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 作れない人はまぁ、そう言うことだ
- 9 :名無しさん 15/09/08 18:20 ID:jaBehNeXUe  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 買い物でポイントもらったらちょっと得した気分になるけど 
 色んなカード持ち歩いて買い物のたびに出すとかめんどいし
 会社側もポイント計算やら何やらの手間が増えてトータルで見ると損なはず
- 10 :名無しさん 15/09/08 18:22 ID:hevrvP_UJ-  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- カードとかめんどくせえ 
 保険証すら持ち歩きたくないのに
 減税は歓迎するから持ち物が増えない方法で考えてくれ
- 11 :名無しさん 15/09/08 18:23 ID:Yt.0QSofLb  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>7 
 こっちも。
 写真も用意済みだな。
 https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/checkpoint.html
- 12 :名無しさん 15/09/08 18:27 ID:Aap,3stEDY  (・∀・)イイ!! (11) (・∀・)イイ!! (11)
- 預金も買い物も全部監視されるとかキモすぎ 
 ありえんわ
- 13 :名無しさん 15/09/08 18:27 ID:cyI9IfZ1zf  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 年20万円、1日あたり約547円、実態より少ないような 
 年20万を超える分には2%分還付されないんでしょ
 国民の生活必需品購入による国の消費税収入のうち、還付されるのって1%にも満たないんじゃ?
- 14 :名無しさん 15/09/08 18:33 ID:k3a-a20j,0  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- これのんきに言ってるけど国民に対する恐喝恫喝だからな! 
 官僚地獄に堕ちろ
- 15 :名無しさん 15/09/08 18:39 ID:xhzJA71ATC  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 軽減税率なんかいらないよ 
 消費税そのものをなくせば解決
 公務員の無駄な出費と海外ばらまきなくせば消費税なしでもいけるだろ
 日本もそろそろ革命しなければいけない時期だな
- 16 :名無しさん 15/09/08 18:46 ID:6tS2ueTo4D  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 作るは作る予定だけど 
 免許証やパスポート並みの個人証明を
 スーパーやコンビニで買い物のたびに提示する
 ってのはかなり無用心だと思う
- 17 :名無しさん 15/09/08 18:52 ID:UuTIjTc1yf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 作る作らない以前に、強制的に書留で送られてくるでしょ。
- 18 :名無しさん 15/09/08 18:53 ID:A3ZdGXglFV  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 外国人だからあんまり関係ないが 
 文面読む限り外食は軽減税率適用されないっぽいな
 アベノミクスもっと頑張らないと自炊が増えて外食産業死にそう
 あと1人年間20万円なんて一家の主婦ならあっという間じゃん
 買い物に行くとき、「ママの上限来たからパパのカード出して」とか?
- 19 :名無しさん 15/09/08 19:04 ID:zlxIfGe3F6  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- この報道が正確ならば、私は絶対にマイナンバーカードを作らないだろう。 
 その代償に、私は得られるであろう利益(4000円相当)を、決定した自民党には次回の選挙でNOを。
 
 これと同じ思いの人が多数出れば、次回の選挙で自民は多数の議席を失う事になるだろう。
 ・・・が、野党がそれ以上の失態をすればそれも帳消しか・・・。
 なんかめんどいね。
- 20 :名無しさん 15/09/08 19:06 ID:_NqyMGE8ZY  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 手続きしなきゃ軽減分戻ってこないっていうのはめんどくさい
- 21 :名無しさん 15/09/08 19:06 ID:I8CBRd.PAi  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 個人番号カードは身分証明用として作るつもりだが、細かい買い物の時にいちいち出したくない(情報漏洩云々ではなく、紛失しそうなので) 
 
 「IT技術と経済と法律の全てに通じた人」とよく相談すればもっとスマートな方法が見つかるはず(大雑把なアイディアなら俺の頭にもある)なのに、素人考えで独断先行するのがいかにも自民政権らしい
- 21 :名無しさん 15/09/08 19:06 ID:I8CBRd.PAi  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 個人番号カードは身分証明用として作るつもりだが、細かい買い物の時にいちいち出したくない(情報漏洩云々ではなく、紛失しそうなので) 
 
 「IT技術と経済と法律の全てに通じた人」とよく相談すればもっとスマートな方法が見つかるはず(大雑把なアイディアなら俺の頭にもある)なのに、素人考えで独断先行するのがいかにも自民政権らしい
- 22 :名無しさん 15/09/08 19:11 ID:1UleLiT4LW  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自給自足を目指そう
- 23 :名無しさん 15/09/08 19:15 ID:6L1rjpOSdd  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- スキミングの対象になりそう
- 24 :名無しさん 15/09/08 19:19 ID:zwgfXh9WUs  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 今度は全角と半角に気をつけてくださいね日本政府様^^
- 25 :名無しさん 15/09/08 19:33 ID:tRUaEx0vSD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 引きこもりには必要ないよな
- 26 :名無しさん 15/09/08 19:33 ID:pSJho2ILSL  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 年額4000円で購買履歴を国に全部渡すのは抵抗ありまくりんぐ
- 27 :名無しさん 15/09/08 19:35 ID:Lgbz5cJzht  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 軽減税率が導入で年間たった4000円?
- 28 :名無しさん 15/09/08 19:36 ID:Dm9azq-fEg  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 多分作るでしょう 
 でもこんなことするぐらいなら最初から生活必需品の消費税を免除にしろよ
 それで税収が足りないって言うなら他のことを考えろっての
- 29 :名無しさん 15/09/08 19:41 ID:B0ljW2Bpft  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カード作りだけ避けたところで、個人情報保護上メリットは無い
- 30 :名無しさん 15/09/08 19:50 ID:46Llmwg3_k  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- やましいことないし、カード自体はどうせ勝手に送られてくるから 
 20万円買い物するまで使うかも
 でも別のカードが必要だから作ってねとか、
 特定の店でしか使えないとか、レジのバイトがまごつくとかあればあきらめる
- 31 :名無しさん 15/09/08 19:51 ID:5o42FXOze8  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 食料だけってのもなあ 
 せめて水道料金にも適用してほしい
- 32 :名無しさん 15/09/08 19:57 ID:Ni0qw1KPbh  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 外国は買い物ごとに違うパーセントでやってるのに日本で出来無いとは不思議である。
- 33 :1 15/09/08 20:03 ID:5_F6VS0I7q  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >>17 
 >>30
 勝手に送られてくるのはマイナンバーを通知するだけの通知カードです。
 マイナンバーカードとは別物で、これだけでは身分証にはなりません。
 
 マイナンバーカードを取得するには希望者自らが申請する必要があり、
 取得時にはこの通知カードが必要になります。
 
 ですから自分で申請しない限り、マイナンバーカードは手に入りません。
- 34 :名無しさん 15/09/08 20:11 ID:z5BrTXnncE  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 他人がなりすまして勝手に作られる前に 
 作っておいたほうがいい
- 35 :名無しさん 15/09/08 20:13 ID:6L1rjpOSdd  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- ちょっとまて、よく読んだら「軽減税率の導入はもともと、所得が低い人の負担感を減らすことが目的 
 のため、上限を設けることで所得が高い人が高級品をたくさん買ってより多く税の軽減を受けることに
 歯止めをかける狙い。」とあるが、なんで高所得層にまで還付するんだ?
 この言い方だと、年収ベースでライン引きして所得が低い人に還付すべき。
 「所得に関係なく、4000円あげるね。ほら、減税還付だよ。頑張ったでしょ?」って国民が納得しないでしょ。
 
 まぁ、確定じゃないのでアレだけど、低所得なめてんのかと思う。
- 36 :名無しさん 15/09/08 20:16 ID:dwJq97Nj08  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 住基カードも作ってないし 
 どうせ必要になることは無い
- 37 :名無しさん 15/09/08 20:18 ID:KwpSWn_lFF  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 大体、8%を10%にして2%しか上げないのに軽減税率など入れたら税収が全く増えない 
 5%から10%に直接移行した上で軽減税率を考慮するべきだった
 何でも先送りしてると取り返しの付かないことになる
- 38 :名無しさん 15/09/08 20:20 ID:7CY7nzc,9I  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- なんでわざわざ余計なカード持ち歩いて提示せにゃならんのじゃ 
 システム変更したりで店も面倒くさいしこっちも面倒くさくて誰も得しないじゃないか
 
 ついでに言えばなんで国にいつ何を何個買ったかの消費動向を把握されなきゃいけないんだよ
 財務省の役人はバカか頭おかしいだろ
- 39 :35 15/09/08 20:23 ID:6L1rjpOSdd  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 途中で送ってしまった、スミマセン。 
 
 で、「カネが欲しけりゃ情報カード作れ!」って、根本のやり方がおかしい気がする。
 確かに個人に紐付けるにはってトコだけど、いつ何時何買いました、こんな店で使ってますとか
 どうせザルみたいなセキュリティの元、やるんだろうね。
 どんだけ一般国民から絞って自分達を潤わす気なんだとさえ思う。
 しかも麻生の一言が、尤もだけど上から過ぎて呆れるわ。
 カードのシステム化は解るけど、コレにカードを起用って・・・もう少し慎重になって欲しいなと思う。
- 40 :名無しさん 15/09/08 20:28 ID:NTP3onq4kN  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 年間4000円のためではない
- 41 :名無しさん 15/09/08 20:30 ID:9uipG_dsr7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 政府が国民に値札をつけてくださるってよ
- 42 :名無しさん 15/09/08 20:58 ID:cyI9IfZ1zf  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 増税で税収は増える 
 しかし税収増をアテ込んで新たな税金の使い道を次々作る
 いつまでたっても税収不足、キリが無い
- 43 :名無しさん 15/09/08 21:03 ID:Lfgi_8xESK  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 国民のあらゆるデータ集めようとしてるような気がするがもしかしてこの国は中国や北朝鮮以上の国民監視国家でも目指してんのか?
- 44 :名無しさん 15/09/08 21:06 ID:i,js8_7i.d  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- マイナンバー制はど考えても一部政治家のごり押しで通した制度だろう。 
 ・・・と思っていたら、やっぱりごり押しだった。
 しかもこれが制度としてまわるとまた韓国に情報と金がダダ漏れになる。
 住基カードの時にさんざんもめたのに、これが通過すること自体がオカシイ。
 というか住基カードで十分じゃないか。
 税金の無駄遣いは辞めて欲しい。
- 45 :名無しさん 15/09/08 21:19 ID:ONE.Tede.k  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 金額に上限あって後から給付ってそれ減税じゃなくね? 
 ところで家は小さい食料品店やってるけどカード読み取り機の導入や改修に掛かる手間賃や経費は国が出してくれんの?
 勿論今後掛かる維持費も出してくれるんだよね?
- 46 :名無しさん 15/09/08 21:39 ID:eMXzpuWxDB  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 後世の歴史書に愚策で日本経済を滅ぼした総理大臣と財務大臣として安部、麻生両氏の名前が残らないと良いね
- 47 :名無しさん 15/09/08 21:57 ID:r1TrCYbhIe  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 転んでもただでは起きない財務省の大勝利じゃないか。 
 複数税率をあきらめさせた上に、マイナンバーを浸透させるけど、公明党の顔も立てるんだから。
 やっぱり財務官僚って頭いいな。
 
 通名の数だけマイナンバーカードよこせっていうニダさんが出てきそう
- 48 :名無しさん 15/09/08 22:05 ID:Y5nM80Yi-L  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- まあ、作るんだけどさあ 
 がんばって住基カードを完全版にして、カードリーダーまで買った俺は涙目なの?
- 49 :名無しさん 15/09/08 22:11 ID:S1tznF715w  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 麻生のこの態度 
 死んで
- 50 :名無しさん 15/09/08 22:11 ID:88isXDM67E  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
-     _:         、           _、 
 .,llll,,,,,..,i,lll‐   ,llll″,,,,,、    l!!!llliil丶
 llll!lllll!!!!l!_,゙,,、 .iiiiiiiilllllllllii゙!lll,,   ,illl! .,,,,,,,,,、
 .,illl!` l!!!!!!!!  .゙~,illl゙ ,llll ゙lllli、 ,illlllill!!!!!!!llii,
 .,illl!゜iiiii、: .__、 .,illll°,illl°° .゙゙゙゙゙゜  .,,,illl!
 .l!lll°゙!!!!!!!!!!! .l!l!゙`llllll!゙′    'llllllllll!!!l゙°
 、         __、      _:
 illll__,, .,,,、  ,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,    i!!!lllllll    .,llll丶 .lllll
 llll!lllll!!!!..'!!llii. ゙lllll゙゙llllll゙゙゙゙゙゙   :iiiiiiiiiiiillllli、   .llll".iiiiillllllllllll
 ,,,illllll!!!!llliil°  !!!llllllllll!!!!!:   .゙゙゙゙,lilllll゙゜    llll′  .lllli、
 .,ill!゙lllll.,,,,_.,lllll:   ,,iiiillllllllliiii,,,,,   .,,ill!!゙!lll'     lllliii!,iiil!!llllliiii,、
 .゙!!lllll!゙.゙!!!!!!!゙`  .l!llliiiilll!゙゙゙゙゙!゙`  llll!゙` .l!llllllllll  'lllll゙'!llliiilll!゙゚゙゙′
 : :                   :
 .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,     lllll:      : _,lllll,,,      .,,,,,iiiiiiiii,,,,     ,illl!
 …省略されました。全部(1,584文字)読むにはココをクリック。
- 51 :名無しさん 15/09/08 23:01 ID:ZI0hKpH9iu  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ノストラダムスの予言みたいな世の中になって来たな。 
 
 >すべての人々に、 その右の手あるいは額に刻印を押させ、
 >この刻印のない者はみな、 物を買うことも売ることもできないようにした。
- 52 :名無しさん 15/09/08 23:40 ID:L9SD3TuyES  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 住民票移してないから作りようがないんで興味ないんだけどさ。 
 
 とりあえず軽減税率の対象から新聞は外してくれ。
 あと在日外国人(元の国籍を問わず)には重税を課せ。
 
 「日本は排他的で外国人が住みにくい国だと評判になってもいいのか!」
 だって?
 いいに決まってんだろ何言ってやがんだよ。日本は日本国籍を持つ
 日本人の国だ。外人は来なくていい。
- 53 :名無しさん 15/09/09 00:12 ID:b9FbPCrjs7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- マイナンバーカードをホイホイレジで見せたくないよ
- 54 :名無しさん 15/09/09 00:41 ID:KUqAo59MiX  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 取り立ては黙ってても来るのに還付の場合は出し惜しみする上に期限厳守 
 よく分かってらしゃる
- 55 :名無しさん 15/09/09 01:32 ID:6r,eOuJQ8n  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ジジイの安い挑発には乗らん
- 56 :名無しさん 15/09/09 01:48 ID:Nh8lCT2.Cl  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 年間4000円で個人情報売れって話だからなこれ 
 知らない間に一般国民は色々な情報と紐付けされて活動範囲、預金、買い物まで把握される
 監視国家日本ディストピア万歳
- 57 :名無しさん 15/09/09 02:03 ID:qFNc1ogQld  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>21 
 複垢
- 58 :名無しさん 15/09/09 02:22 ID:U_FC_QO3cR  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- このジジイの態度が気に食わない、4千円欲しけりゃカード作れとか足元見やがって 
 国民を乞食かなんかとでも思ってんのかね
- 59 :名無しさん 15/09/09 02:38 ID:xeT2,yACIM  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 相変わらずの上から目線だな 
 自民党=中国共産党だからな・・・
- 60 :名無しさん 15/09/09 03:04 ID:_byynRTu.B  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- お前のプライバシーなど四千円でも高すぎるわ! 
 ってエロい人達は思ってそうですね(^ω^)ピキピキ
- 61 :名無しさん 15/09/09 03:05 ID:jfRb6Mek1l  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちなみに消費税は20%中盤までは確実に上がるから頑張れよおまえら
- 62 :名無しさん 15/09/09 03:54 ID:JfH4ZYAeW8  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 庶民の税金は上げて軽率減税すらまともにしない一方法人税は下げる模様 
 中小企業はともかくほとんどの大企業は
 なんちゃら減税だのなんちゃら還付金だのなんちゃら免除だので
 税金逃れしまくりで正規の税率では払ってねえんだからこれ以上下げる必要ねえだろ
- 63 :名無しさん 15/09/09 05:11 ID:lm.2XXLNiw  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- これはまだ序の口だろう。これで得られた情報から下層民がどこまで耐えられるかを探る気だ。 
 税率をどこまで上げたら暴動が起きるか、起こしそうな奴がどこで何をしているかが分かる。
 取られる情報なんか無いと思ってる人こそがターゲットだ。北朝鮮を笑えんぞ。
- 64 :名無しさん 15/09/09 13:13 ID:up,pMQOWtd  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- うちの婆ちゃん足悪くてあんまり外出出来ないからしょっちゅう俺か家族が婆ちゃんの代わりに買い物行くんだけど 
 この方法だと代理人(俺や家族)の減税枠使いきってたら婆ちゃんの買い物分は減税受けられないよね
 高齢化社会だからうちだけじゃなくて他の家庭でもある話だと思うけど国はこういうケースもあるって考えてないのかな
- 65 :名無しさん 15/09/09 16:25 ID:fbjnyO-GO_  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 麻生太郎は丙寅日生まれ、ヒトラーと同じ 
 
 丙寅(ひのえとら)傲慢無礼な一番偉い虎
 この星命は寅の応身期に当たる生命で、寅の仲間では第5生命体つまり寅の最高権力者である。
 やり手の戊寅を更に傲慢無礼な皇帝にしたような人象であり、庚戌とは現れ方が異なり因縁が正反対になる生命である。
 丁卯同様に爐中火の生命であり、上納品や貢き物を強要し貰ったら最後それを決して人に分け与えない生命である。
 この生命は60干支の中でも名高い生命で、戊辰に優るとも劣らない天才であり、
 更にそれに学問的な理論性が加わったような高性能頭脳の持ち主である。だが、有名なのは頭脳ばかりではない。
 内面に潜ましている暴君とも言える傲慢無尊な鼻持ちならない皇帝虎の性質である。
 少数派の劫財寅は傲慢強欲を絵に描いたような人間で、貢ぎものがなければ法を犯してでも分捕るから手が付けられない。
 また多数派の比肩寅は大いなる野心家で蒙放磊落な虚言を吐いて己の凄さを誇示したがる性質を持っている。
 いずれも酷(ひど)い守銭奴で、人に暖を施さずに我が家の爐(いろり)を独占する「爐中火」の生命である。
 この星命は才能と徳分は充分備わっており、その餓鬼の如き欲望と言葉の暴力を慎み、大人物を装う性癖を控えれば自然と幸運は舞い込んでくる。
板に戻る 全部 最新50