クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年1月8日 20時55分終了#95131 [社会] 東京に住みたい?

ID:mivPFxHndZ (・∀・)イイ!! (14)

東京に住みたいですか?

1はい158(15.8%)
2いいえ366(36.6%)
3既に住んでる123(12.3%)
4モリタポ353(35.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 16/01/08 10:10 ID:USG8S5Ellk (・∀・)イイ!! (1)
東京といっても多摩地区だとかだったら足が悪そうで嫌だな。というイメージ


3 :名無しさん 16/01/08 10:10 ID:q3GAI92_-S (・∀・)イイ!! (2)
23区内で、ですが。
便利さが違う。


4 :名無しさん 16/01/08 10:14 ID:sTsCjWFdZo (・∀・)イイ!! (0)
東京はクズの巣窟なんでしょ?
犯罪率も高いし…
牛も歩いてないし…


5 :名無しさん 16/01/08 10:14 ID:n.epRgarn6 (・∀・)イイ!! (1)
セカンドハウスなら


6 :名無しさん 16/01/08 10:15 ID:TPE652dUhb (・∀・)イイ!! (2)
昔、千代田区、北区、板橋区などに住んだことがあります。
首都圏は交通網が発達しているし、とても便利ですけど、
もう住みたいとは思いません。

仕事とか観光で行くならよいのですが、
住むのは、もういやですね。


7 :名無しさん 16/01/08 10:19 ID:jQRo3hk2VP (・∀・)イイ!! (2)
俺は住むのは無理だ。
今は政令指定都市だけど、もうちょっと田舎がよいと思う。
人口30〜50万人ぐらいの都市が住みやすいんじゃないかな。


8 :名無しさん 16/01/08 10:26 ID:5hjeoYsNK5 (・∀・)イイ!! (3)
仕事で何度か行った事ありますが東京は住みたくないですね。
人は多いし空気は悪いしでへろへろになったので住むのは絶対に無理です。
ど田舎も不便だし今住んでるぐらいの小田舎が住みやすくて良いです。


9 :名無しさん 16/01/08 10:27 ID:SDB1AZ_gK1 (・∀・)イイ!! (2)
仕事の関係で20年ほど住んでたけど、もうあんなごちゃごちゃしたところには居たくないね。


10 :名無しさん 16/01/08 10:28 ID:5lkSHw1o5P (・∀・)イイ!! (3)
お金に余裕があれば一時的なら住んでみたいとも思うけど
田舎で車という現代の馬を操り海や山へ出かけるのが気楽でいい


11 :名無しさん 16/01/08 10:33 ID:XXYtpXQlLn (・∀・)イイ!! (2)
既に住んでる(し、生まれも東京なんだ)が、将来は離れたい


12 :名無しさん 16/01/08 10:46 ID:VmP0ILUori (・∀・)イイ!! (0)
住んでいた時期もあったが山買えねしベゴ飼えねし
んだばわーこごの村でいーじゃ


13 :名無しさん 16/01/08 10:52 ID:Rb1O7vS4xR (・∀・)イイ!! (1)
都内や周辺地域の観光施設などの人込みが苦手です。20代の頃に住んでいましたが、
今は住む元気が有りません。公共交通は世界一ですが、狭い地域に約3,500万人も住み、

手を延ばせば何でも手に入る環境よりも、公共交通が不便な環境の方を私は選びました。
人嫌いでは有りません。四季に包まれて生活すると、趣味で種を植え、その成長が楽しい。


14 :名無しさん 16/01/08 11:04 ID:Kp0BaCrQzy (・∀・)イイ!! (2)
小笠原諸島


15 :名無しさん 16/01/08 11:05 ID:Jebkist06g (・∀・)イイ!! (1)
都の行政その他のサービスは魅力があるが
隣接地域から出かけるほうが生活コストは安上がり
高低差のない地域ならチャリでの行き来も楽


16 :名無しさん 16/01/08 11:05 ID:pqXn3EVXNb (・∀・)イイ!! (0)
東京から離れたい


17 :名無しさん 16/01/08 11:13 ID:RnSXpyFWU4 (・∀・)イイ!! (2)
医療の助成が他とは段違い
持病持ちなら東京は良いところです


18 :名無しさん 16/01/08 11:19 ID:nGxYrfhT-K (・∀・)イイ!! (3)
車が嫌いだから田舎に住めない
電車と徒歩で好きなところへ行ける東京が大好き
家もあるし鉄道会社の配当で切符がたくさんもらえるし
もう別の土地に移動する気はない


19 :名無しさん 16/01/08 11:33 ID:tVKpebHDWI (・∀・)イイ!! (2)
笑福亭鶴瓶が、東京は働く所であって住む所と違うと言っていた。


20 :名無しさん 16/01/08 11:45 ID:nAOhey0WlV (・∀・)イイ!! (1)
人が大杉


21 :6 16/01/08 12:06 ID:TPE652dUhb (・∀・)イイ!! (2)
モリタポギフトを頂戴し、恐縮です。
ありがとうございます。

東京の他に、千葉県、埼玉県にも住んだことがあります。
住むことはありませんでしたが、東京から神奈川県へ
通勤していた時期もありました。

山梨県や静岡県が比較的近くなので、富士登山には便利でしたね。

もう住みたくないというのは、
田舎でのんびり暮らすほうが、
私には合っていると感じているからです。

私の場合は、東京に憧れて上京したのですが、
もう十分に満喫したので、田舎にUターンをしたという感じですね。

都会が好きな人もいるし、田舎が好きな人もいますね。
また、都会が好きだった人なのに、心境の変化で、
田舎のほうが好きになることもありますね。
人それぞれだと思います。

>>14

小笠原村も東京でしたね。
私が、浜松町の竹芝桟橋から父島へ行ったときは、
片道29時間かかりました。
今は、もっと速く行けるのかもしれません。
海がとてもきれいでした。沖縄よりきれいだと感じました。
船で29時間もかけて到着したのに、島内を走る車が、
品川ナンバーだったのは、笑ってしまいましたが(w。


22 :名無しさん 16/01/08 13:14 ID:9wZRfOP_gP (・∀・)イイ!! (0)
千葉都民と揶揄される市に住んでるが東京に行くことはあまりないな
都内に住むことは考えられない。地価が全然違う
都内だと今の広さの土地を得ることは無理。家庭菜園もまともにできん


23 :名無しさん 16/01/08 13:24 ID:GkZDAM2e5u (・∀・)イイ!! (0)
住むなら所沢がいいぞ
新宿、池袋にも30分ほどでいくし、都内に比べたら家賃も安いしね


24 :名無しさん 16/01/08 13:28 ID:P0F4W62Xv. (・∀・)イイ!! (0)
台湾とかニュージーランドとかカナダとかに住みたい


25 :名無しさん 16/01/08 13:39 ID:KrsLM9xoA7 (・∀・)イイ!! (1)
東京に住んだら
げーのー人に会えるんだろ


26 :名無しさん 16/01/08 14:08 ID:cTtQsptbU7 (・∀・)イイ!! (0)
参加するオタクイベントが東京ばっかり
でも生活力がないから不安


27 :名無しさん 16/01/08 14:46 ID:CPWh.tEpK_ (・∀・)イイ!! (1)
茨城から馬場の学校に一年間通ってたけど、人も車も多すぎで本当に空気が悪い。
23区内には頼まれても住みたくない。


28 :名無しさん 16/01/08 14:53 ID:heuKx4AYuu (・∀・)イイ!! (1)
東京そのものより、東京や都心部へのアクセスのいい場所がいいかな
電車一本で一時間かからない程度とか


29 :名無しさん 16/01/08 16:17 ID:G2civYhVOv (・∀・)イイ!! (0)
タワーマンションの高層階に住んでみたい


30 :名無しさん 16/01/08 16:44 ID:.7ZM5-zrmo (・∀・)イイ!! (0)
そこに行けばどんな夢もかなうという東京


31 :名無しさん 16/01/08 16:50 ID:ZH4uRoOXen (・∀・)イイ!! (0)
田舎者だから東京への憧れはあるな
金持ちにならたら住んでみたい
でもやはり故郷は捨てられん


32 :名無しさん 16/01/08 16:55 ID:WuEJOZUqeT (・∀・)イイ!! (2)
月イチで東京に遊びに行くけど
鼻の中がむずむずして空気の悪さを実感する

茨城は住むにはいいところだよ!
たとえ他県民から見た魅力度ランキングが最下位でもな!


33 :名無しさん 16/01/08 16:57 ID:s1n0E5EP1y (・∀・)イイ!! (1)
ネットと通販が確保されてればどこでも一緒


34 :名無しさん 16/01/08 17:18 ID:EzN99Suire (・∀・)イイ!! (1)
中央区のオフィス街に住んでいました。
昔は買い物が不便、そして高い
夜は人が居ないw
住む所じゃないと実感しました。


35 :名無しさん 16/01/08 18:14 ID:JK.w_X.zj. (・∀・)イイ!! (2)
東京に限らず
テレビ東京系の番組とアニメたくさん見られるところ良いなと思う


36 :名無しさん 16/01/08 19:09 ID:weD3tQLnfy (・∀・)イイ!! (0)
田舎は仕事がなさすぎて辛い


37 :名無しさん 16/01/08 19:30 ID:-b7XhRuxlK (・∀・)イイ!! (0)
便利だけどお高いんでしょ?


38 :名無しさん 16/01/08 19:32 ID:XgpVhpEpS1 (・∀・)イイ!! (0)
ど田舎住みだから住んでみたい気はする


39 :名無しさん 16/01/08 20:03 ID:m10Ytep-DE (・∀・)イイ!! (0)
神奈川県民だけど、やっぱり都心部に住みたいな


39 :名無しさん 16/01/08 20:03 ID:m10Ytep-DE (・∀・)イイ!! (0)
神奈川県民だけど、やっぱり都心部に住みたいな


40 :名無しさん 16/01/08 20:52 ID:qeBLi0uNn6 (・∀・)イイ!! (0)
東京に住んで良かったことは
女神転生シリーズの地理が解るようになった事くらいだな。
地方都市で車使う方が便利だし、もう住みたいとは思わん。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
東京に住み続けたい? 123名 5レス
これからも一生東京に住み続けたいですか?

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1452247401/