クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年5月13日 22時7分終了#16183 [文化] よの後の?

ID:apmVJ7su7G (・∀・)イイ!! (11)

まず、下の文章を見てください。
http://test.razil.jp/enq/result.php/16167/22

> 22 :★★★名無しさんG 07/05/12 20:57 ID:oj1Yu,EJiS へぇ! / だめぽ… (9)
> 20000間違えて送られてきたことのある俺から見ると、明らかに送り間違え
>  
>  
> 俺はもちろん返したよ?

この「返したよ?」の最後の「?」に違和感を感じる?

# oj1Yu,EJiSさん、すみません。

1違和感あり948(47.4%)
2違和感なし1052(52.6%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/16183

39 :名無しさん 07/05/13 08:00 ID:DPbo1BDOxY (・∀・)イイ!! (3)
発音しない記号だし?でもДでも関係ないでわ∀


40 :名無しさん 07/05/13 08:07 ID:Pi1x.pZ.QU (・∀・)イイ!! (6)
「返したけど、それが何か? 当然でしょ」っていう感じかな
やっぱり多少挑戦的なニュアンスで聞こえる
「返したよ」だとニュートラルな感じで、そこで会話が終わる
「返したよ?」は相手の反応を予測した言い方だから、余韻がある


41 :名無しさん 07/05/13 08:07 ID:BUZjpCYsv. (・∀・)イイ!! (3)
>>39
俺はもちろん返したよД

パソコンがバグったか何かの理由で以後抜け落ちた行がある気がしてしまうなw


42 :名無しさん 07/05/13 08:11 ID:vqcsoQUbPI (・∀・)イイ!! (1)
自分もこれ最初ものすごい違和感あった。
でも最近は全然気にならくなったな。


43 :名無しさん 07/05/13 08:23 ID:,jnzekQrOP (・∀・)イイ!! (4)
返したYO? だったらかっこいいのに・・・


44 :名無しさん 07/05/13 08:29 ID:tx6Y_IgmTl (・∀・)イイ!! (4)
文法的には間違いだろうけど別に俺は違和感ないし、どーでもいい気がする。


45 :名無しさん 07/05/13 08:58 ID:WpU3vc29Xk (・∀・)イイ!! (3)
違和感を覚えるからこそ心に残りやすい。こういった微妙な表現は
俺もネット上で自分の発言を印象付けようとさせるような時によく使う。
頭が悪そうなニュアンスも同時に表現できてお得。


46 :名無しさん 07/05/13 09:10 ID:WYpmy,tEf7 (・∀・)イイ!! (6)
末尾の「?」は「私は返したけどその判断は間違っていないよね」というニュアンスを
含んだ半疑問だと私は解釈しました。

けれど、穿った見方をすれば「実際には返していないけど、許してもらえるよね」と
普通の文に「?」を付けることで嘘の報告だと匂わせながら同意を求めている風に
受け取れなくもないかも。
父に聞いたところ、「もちろん」を受けた形で「(当然のことを)なぜ聞くの」というニュ
アンスに見えるとのことでした。

「?」がつくことで強調され何らかの意図は感じるものの、半疑問そのものの是非が
二分する上に是にしても解釈にバラつきがあるのなら正確に意思を伝えたい時は
使い方に注意しなくてはいけないのかも。
そもそも口語表現であるので文章で使う時は相手と空気を読んだ方がいい気がする。
他の表現に比べて効果があるかどうかは微妙ですし。
別に使ってもいいけど使わない方が無難、という印象かなあ。


47 :名無しさん 07/05/13 09:56 ID:ZTf7TnBNX8 (・∀・)イイ!! (7)
語尾上げってやつなのかな。
返したけど何か?
普通返すじゃん?
みたいな感じかなあ。
ちょっぴり挑戦的に感じてしまうのは文字だからかな。
実際聞くと何とも感じないかも。


48 :名無しさん 07/05/13 10:01 ID:JcJImwb4cD (・∀・)イイ!! (5)
おもしろいアンケだと思いました。
自分も使うときがありますが
・相手に対して、有無を言わせたくないとき
・半ば脅迫的な納得/同意を求めるとき
・裏を返せば、相手に反発/否定されることを予測している
こんな心理があるような気がします。
自分自身で話の内容に完璧な自信があれば、使わない。


49 :名無しさん 07/05/13 10:29 ID:WaXzTMSF5H (・∀・)イイ!! (7)
個人的にはあまり違和感ないな。
自分の意見を伝えて、なおかつ相手にそれに対するレスポンスを
求めているときに語尾を上げるんだと思う。
そういや、NANAにも「わざとだよ?」って有名?な台詞があるな。

それよりも俺は「送り間違え」があんまり好きじゃないのでちょっと引っかかる。
「送り間違い」の方が好きだな…よく分からんけどどっちでもいいのかな?

あと「違和感」は「覚える」ものだぞw


50 :名無しさん 07/05/13 10:33 ID:drIkaSm4PJ (・∀・)イイ!! (5)
>>37
いくらでもあるだろう


51 :名無しさん 07/05/13 11:48 ID:t045bsS6jk (・∀・)イイ!! (3)
俺? もちろん返したよ

これなら違和感は無いなぁ・・・


52 :名無しさん 07/05/13 11:50 ID:w22GwHikbM (・∀・)イイ!! (4)
「返したよ」の後に、「間違ってるか?」みたいな言葉が続くんだと勝手に解釈してる。


53 :名無しさん 07/05/13 12:43 ID:lmx2e.8a0s (・∀・)イイ!! (4)
疑問符としてではなくて、最後を半音上げる一種の発音記号としての「?」でしょう。
私も常用する表現です。正式な文章ではためらうかもしれませんが。
あるとないでは、印象が全く変わります。


54 :名無しさん 07/05/13 12:55 ID:6D2k_T-n_7 (・∀・)イイ!! (-4)
違和感というか、とても頭ごなしで高圧的な印象を受ける。

あと、語尾上がりを表現しているのだろうけれど、
自分の場合は、頭の中で頭の中で音声として再生する際に、
「俺はもちろん返したよ」 だけでも、緩やかな語尾上がりとして認識するので、
「?」をわざわざつけることによって語尾の上がり具合が極端に強調され、
金切り声のような、異常なまでにヒステリックな印象を受けてしまう。

いずれにせよ、あまりよい感じはしない。


55 :◆cR0ECLdYWE 07/05/13 13:25 ID:H4xU4ANNeP (・∀・)イイ!! (-7)
俺にも間違って送っていいよ^^


56 :名無しさん 07/05/13 13:45 ID:15RadyQRlS (・∀・)イイ!! (2)
>俺はもちろん返したよ?
の前に「貴方はどうなの?」という問いかけを
感じさせるための、また、そういう問いかけがあると前提しての「?」だと思う

なかなか複雑なつくり


57 :名無しさん 07/05/13 13:51 ID:GGfW7hQRgI (・∀・)イイ!! (5)
自分は>>9>>17>>23さんと同じように受け取ってる
>>30さんの説明でふむふむと思ったな

最近、マンガやラノベ(そしてネットの書き込み)なんかで見かけるから、
この表現自体には、単に見慣れているだけだからとは思うけれど、
特に違和感は感じない


58 :名無しさん 07/05/13 15:45 ID:xiUGGWRnrQ (・∀・)イイ!! (3)
違和感が無いといえば嘘になる。


59 :名無しさん 07/05/13 19:07 ID:dzDOPu5u6Q (・∀・)イイ!! (5)
アンケートにされると違和感があるような気もするけど、
普通にレスで並んでたら違和感は全く感じずにスルーしてたと思う。


60 :名無しさん 07/05/13 20:04 ID:XPMq1DWn.X (・∀・)イイ!! (-7)
口語では普通にある表現なような


61 :名無しさん 07/05/13 22:04 ID:7rAzzLDo5o (・∀・)イイ!! (2)
昔、流行った2ch語(?)を継いでるんじゃないでしょうか?

「返しましたが、何か?」
 ↑
「返したけど?」
 ↑
「返したよ?」


62 :名無しさん 07/05/15 08:23 ID:t-AsYc6uk- (・∀・)イイ!! (3)
この「?」の用法は2chが出来る前からあったよ?


63 :名無しさん 07/05/16 23:42 ID:PhMBMEDnkw (・∀・)イイ!! (0)
w を嘲笑として受け取るのと同じように
よ? は馬鹿にされてるように思う


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1178987518/