クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年10月1日 14時18分終了#18772 [社会] 教科書検定

ID:R5B8QLoem7 (・∀・)イイ!! (7)

毎年のことですが、今年も教科書検定の問題がクローズアップされました。

【検定例】http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/display/5171/
検定前「なかには日本軍に集団自決を強制された人もいた」
検定後「なかには集団自決に追い込まれた人々もいた」

このような教科書検定は今の日本にとって必要でしょうか?

1モリタポ48(16%)
2必要116(38.7%)
3不要136(45.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

20 :名無しさん 07/10/02 09:54 ID:8ZxvFriz0j (・∀・)イイ!! (0)
このアンケのダメポの基準がわからんw


21 :名無しさん 07/10/02 20:42 ID:GLam-52e4B (・∀・)イイ!! (1)
>>12
真珠湾攻撃と9.11は同一視されることがあるよな。
日本ではあまり知られていませんがホノルル市街地も空襲された為に民間人の死傷者が出ていますしね。
ちなみに特攻は「戦艦」に対しては良い戦果はなく、沈めれたのは巡洋艦と駆逐艦くらいだったと思います。

あと、「特攻」と「自爆テロ」は国際的にも戦術的にも同一視されていています。
「祖国の為」だとか「神の道の為」(ジハード)とかの以前に大本営や上層部からの命令があって
英霊として靖国に祀られるのか殉教者として天国に行くことを許されるのかの違いですしね。
「神道」や「イスラム教」の論理を拒絶する気はないがそれを利用して争ってる奴らは最悪。
キリスト教も然り。

中東で「風雲たけし城」が人気でアルカイダの訓練方法はそこからヒントを得たとか。
多分、ネタなんでしょうけどw

>>20
なんの意見(反論)もなしにダメポを食らいますからね。


22 :名無しさん 07/10/02 20:57 ID:Ha8nlIG.wC (・∀・)イイ!! (1)
>>12
攻撃対象が民間か戦闘員かは関係ない気がする。

もし、特攻の攻撃対象に民間施設が含まれていたとしても
現在と同じ「戦争が生んだ悲劇」みたいな扱いになるんじゃないかな?


23 :名無しさん 07/10/02 22:04 ID:s1SMDtWiCI (・∀・)イイ!! (-3)
>>22
民間相手だとものすごいネガティブな評価にしかならんと思うよ

ところで映画のインデペンデント・デイでも敵宇宙船に特攻かけるシーン
あるよね
あれ観ると日本の特攻も自爆テロと同じ評価だとは感じなかったな
もしかしてあれは日本の特攻なんて全く意識せずに書かれたシーン
なのかな?


24 :名無しさん 07/10/03 00:00 ID:,4Pvi4P7vx (・∀・)イイ!! (0)
>>23
視点の問題だよ。

例えば、
どこかの国が日本の軍事施設や自衛艦に神風をかけたとして、
攻撃された日本にしてみれば、ただの攻撃
攻撃してきた国にすれば、英雄伝だったり悲劇だったりする


25 :名無しさん 07/10/03 04:43 ID:xAk,1g7h4O (・∀・)イイ!! (0)
検定の要不要よりも、県民感情に配慮云々という話が出てくる事が問題だと思う。
いちいち県民や国民の感情に配慮してたら沖縄、アメリカ、中国、韓国などへの
配慮で歴史の教科書なんて成立しないんじゃないかと思う。


26 :名無しさん 07/10/03 05:12 ID:JGRbg8mkX- (・∀・)イイ!! (-4)
戦時中に敵地へ特攻するのと
平時に市街地で自爆するのが同じ…?
ハハハ…


27 :名無しさん 07/10/03 07:44 ID:,4Pvi4P7vx (・∀・)イイ!! (0)
平時じゃないよ、当事者にとってはね


28 :名無しさん 07/10/03 08:24 ID:r-_Po85vZp (・∀・)イイ!! (2)
「軍の」強制ですか
でも思うのは、そういう空気を醸成した役人や大手新聞の責任まで「軍」に
転嫁するのはどうかな
むしろそういうことは口を拭って、被害者の一人のように振舞う報道大手は
本当に反省しているのだろうか
この際言わせてもらえば、当時大政翼賛して戦意高揚のための記事を書き連
ねていた新聞各社には、毎年終戦記念日には一面に謝罪広告を入れる等して
まず範を垂れて欲しい


29 :名無しさん 07/10/03 22:07 ID:r-_Po85vZp (・∀・)イイ!! (3)
思ったんだけど、これって国語の教科書に沖縄戦の物語必修にするんじゃ
だめなの?
バーター取引すりゃそっちのほうが反発少ないと思うけどね
社会科はまだ裁判中だし、なにかと反論も多いでしょ?


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1191212281/