クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年3月11日 19時39分終了#21257 [政治経済] おまいらに提案

ID:y6fOTxCjak (・∀・)イイ!! (63)

おまいら、俺は今

外国人参政権
人権保護法
朝鮮半島へのトンネル建設

この三つの法案だったり計画だったりがものすごく気になっている。俺個人は外国人参政権には反対、人権保護法は国籍条項が無い場合反対、トンネルにも反対だ。日本人として、日本人のために日本を良くする政治を政治家は執り行って欲しいと強く思っているが、なかなかアレだ、思っていても実際の行動は起こし難い。そういう不満を持ちつつ行動できない人はたくさんいるだろうし、そういう人たちの鬱憤は目に見えない形で鬱積するだけで、結局選挙では組織票が背景にある人や、有名人や美人が当選したりするのが実情だ。

テレビなんかではこの三つの案は全くと言っていいほど報道されない。テレビでやると、賛成にしても反対にしても、見た人が考えて意見を持ってしまうからだ。うやむやなまま、思考停止状態で成立に持ち込もうとしている何らかの意思、力を感じざるをえない。そしてその意思は、国民が知り、考えることでこのような法案や計画は施行、実行できないことを知っているからこそ、メディア露出を避けるように立ち回っている。我々は考えるチャンス、知るチャンスを奪われている。

そこで一つ提案がある。家族にこういう政治の話をふってみるということをちょっとだけやってみて欲しい。家族なら思想や宗教など微妙な問題でもドン引きされることなく、精密に(もちろん大雑把にでも)話す雰囲気を作りやすいと思う。別にこのアンケに書いた外国人参政権に反対、みたいな俺(アンケ主)の意見を強く推せということじゃなくて、おまいらが思っている、なんとなく言葉になってないようなことでいいと思う。しってる?どう思う?っていう問いかけだけでもいい。こういう小さい会話や雑談から少しだけ考えを巡らせてくれれば、少なくとも個人個人が良いと思う選択を選挙のときにきちんとできるようになると思うんだ。

ネットでしか詳細が分からないようなニュースや情報がたくさんある。もちろん嘘や誘導もある。しかし間違いなくおまいらの情報リテラシーは父親や母親よりも高いんだ。たくさん考えて、柔軟に選ぶんだ。

ちょっとでも考えて、それを身近な人と議論してほしい。
長文スマソ。

1了解した6467(64.7%)
2だが断る3533(35.3%)
無視203

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 10000人 / 10000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21257

40 :名無しさん 08/02/21 09:11 ID:RBFD_OzJI8 (・∀・)イイ!! (5)
知る権利ってのはこういう時に使われるものだと思うよね


41 :名無しさん 08/02/21 09:12 ID:rgKrWJdMut (・∀・)イイ!! (10)
父母がリテラシー低いと決めつけるのは変。うちはちゃんと話せるし親から学べます。
ネットばかり見てるからって知識が正確だとも思わない。
私はネットも見るけど割合を下げて、新聞各紙と週刊誌も読むようになってからのほうが
多くの視野から考えられるようになった。特にTV媒体と関係してない週刊誌は面白いよ
そしてネットニュースも特有の偏った流れを持ってると感じる。


42 :名無しさん 08/02/21 09:15 ID:Us.x.RAM5u (・∀・)イイ!! (1)
いくら金を積まれても、泣いて叫ばれても駄目なことはある。
魂は売れない。


43 :名無しさん 08/02/21 09:20 ID:zwXudwonKD (・∀・)イイ!! (12)
最近こういうアンケートじゃないアンケが多いね


44 :名無しさん 08/02/21 09:27 ID:CBfHXnpRgY (・∀・)イイ!! (1)
トンネル掘っても何かあったら壊されそうだな


45 :名無しさん 08/02/21 09:45 ID:4SholzEw88 (・∀・)イイ!! (2)
うん。ネットでしか得られないような情報を両親へ振ってみたり、やってるよー。
自分の思想を押し付けないよう気をつけながら、ラフでライトな感じで。


46 :名無しさん 08/02/21 09:51 ID:GttK_kRJB9 (・∀・)イイ!! (4)
母親は2chのニュースヘッドラインや、各ネット新聞を読むのが日課になってるから、
自分より余程情報リテラシーが高い
父親は左よりな傾向があるから、そもそもこういうのには反対派

こういうものにかかわらず、結構ニュースが家庭の話題に上ることが多いしね
その教育のおかげで変な思想に染まらずにここまで育ったんだ、と思いたい


47 :名無しさん 08/02/21 09:51 ID:GJTDce.sGD (・∀・)イイ!! (8)
だめぽラッシュ覚悟で正直な気持ちを言っちゃうと
テレビの意見を真に受けるサヨとネットの意見を真に受けるウヨ
どっちもどっちなんじゃないかなぁ、というのが俺の印象

まあ、どうしてもって言うんだったら
ネトウヨの人達が在韓日本人になって向こうの政権とっちゃえばいいんじゃねの?


48 :名無しさん 08/02/21 10:06 ID:-rBdh7ciyP (・∀・)イイ!! (3)
トンネルつながりで言うと、
石原慎太郎が圏央道開通のために高尾山に大穴を開けようとしている事についてよく話す。


49 :名無しさん 08/02/21 10:07 ID:tf.k9v2McM (・∀・)イイ!! (4)
嘘や偏った情報がマスコミやネットでも溢れていて、何を信じればいいのやら
情報を扱うのはマスコミの専売特許ではなくなりつつある今、報道姿勢を見直すべきだし
ネットは私刑化の流れの前にワンクッションあれば、とよく思う
瞬発力はあるが、激流の如くの勢いは見ていてなんだか危うく感じる
アンケ主の言うように、もっとよく見て、よく聞くべきなんだと思うがなぁ


50 :名無しさん 08/02/21 10:14 ID:Oq4BOdD8fW (・∀・)イイ!! (2)
トンネルなんか作ったら、仮に工事費の全額が日本負担だとしても
そのうちに「これはウリのものニダー」とか言い出しそう


51 :名無しさん 08/02/21 10:23 ID:,_3ZStGfHl (・∀・)イイ!! (3)
外患にばかりやたら目を向けさせようとする人がいるけど
内憂から目を逸らさせたくて必死なように見えてしまうのはなぜ?


52 :名無しさん 08/02/21 10:27 ID:wUdf5VTu.H (・∀・)イイ!! (3)
トンネル工事はだいぶ昔から構想があるよ。
日本で全然盛り上がってないだけで。
韓国側の経済界ではあーでもない、こーでもないと結構議論がされてるって。

最近は列車フェリーなんて構想もあるらしい。
韓国側の構想では、そのまま山陽新幹線に乗り入れて大阪、果ては東京まで行けるようにする構想らしい。

(※列車フェリー:港で列車が船に乗りこんで、そのまま海を渡って日本にやってくる)


53 :名無しさん 08/02/21 10:38 ID:CB.OZ4NKXo (・∀・)イイ!! (5)
今の若年層が政治に興味なさ過ぎるからなぁ
親から変えるのは良いこと
ある友人と政治について語ったりするけど、
その友人も俺以外と政治について話せないっていってたし、
テレビはサヨ、ネットはウヨと言うけど
それでも政治について考えてるだけでもいいと思うよ。
周りのやつなんか投票に行かないとか
当たり前のレベルだし、日本がどういう状況下すら理解できていない。
たまに話したりもするけど、会話が盛り上がらないし、引かれたりするんで
最近自重気味。。。
ただ、このアンケ見て他にも考えてる人がいるって思うとやる気が出てきたよ


54 :名無しさん 08/02/21 10:42 ID:yAVIzDjqFe (・∀・)イイ!! (2)
>>6
なぜアンケ主さんは、テレビにばかりこだわるのでしょうか?
テレビというメディアでは文字数・語数での情報量には限界があるし

だが影響力がかなり大きいからね。
テレビは信用できないが気にせざるを得ないんでしょう。


55 :名無しさん 08/02/21 10:44 ID:O4SWncaKNc (・∀・)イイ!! (3)
こういうのに賛成・反対意見を一国民としての意思表示として出来る
「国民投票制度」をどっか上げてなかった?
これも問題は多いと思うが、なんか出来ないかなー?
選挙時には何も言ってなかった事が、暫くするとポツポツ出て来る。
それに対しての賛成や反対もしたいんだけどな。


56 :名無しさん 08/02/21 10:44 ID:ZHePY6xeHC (・∀・)イイ!! (6)
アンケ主の考えはすごくいいと思うよ。
考えることは大切だよね。それを意見として話すことも。
自分たちの国のことなんだから。

でも、横幅長すぎだ、読みにくい。


57 :名無しさん 08/02/21 10:45 ID:9TPhRqG-E0 (・∀・)イイ!! (-1)
日韓トンネルは麻生が土建との繋がりから積極的だね
もし麻生が首相になったらそういう話は進んでくると思う(俺は勿論反対)
人権保護法 人権擁護法のことかな?これも部○利権に繋がりかねないから反対だ
外国人参政権 これはよく勘違いする人がいるけど議論されてるのは国政ではなく地方参政権
なので国政だったら当然駄目だが住んでる外国人は地方に対して税金も払っているし
地方参政権は議論の余地は十分あると言える。一概に駄目とは決め付けられない。


58 :名無しさん 08/02/21 10:50 ID:.6ZxE_8hVz (・∀・)イイ!! (4)
母親は、「韓流俳優に逢いに行きやすくなる」と喜んでいる。
我が親ながら、「死ね」と思った。


59 :名無しさん 08/02/21 10:56 ID:T5kU9jt1A1 (・∀・)イイ!! (2)
分かったよ。
人権保護法の危険性なんかは、恥ずかしいことにここで初めて聞いた。
もっと政治の情報にアンテナ伸ばしたりしなきゃな。


60 :名無しさん 08/02/21 10:58 ID:9NrK0YpFAK (・∀・)イイ!! (1)
すまん眠くて頭に入らなかった。起きたらかならず・・


61 :名無しさん 08/02/21 10:58 ID:9lYbp9KY9B (・∀・)イイ!! (1)
トンネルは知らなかった。
でも話したところで双方反対で一致しそうだw

うちでは政治的なことを良く話すし、激しく対立したりするけど、
普段から話してるから別に違和感はないな。
闇雲に生きてるよりはある程度情報持って生きた方がいいことだし。


62 :名無しさん 08/02/21 11:15 ID:aLhMoNATAf (・∀・)イイ!! (4)
ウチの母親はワイドショー大好きオバサンなんだが、
日本の将来を憂いているし、俺の将来も心配して、
ワイドショーで仕入れたいろんな話を話しかけてくる。
正直うぜーとスルーしていたが、これからは俺もネットで仕入れた情報を提供しながら
母親とマッタリ談義してみるかな。
俺も、日本も、そろそろ変わらなきゃいけない時期かもな。森ありがとー。


63 :名無しさん 08/02/21 11:20 ID:EEzkWx4.n- (・∀・)イイ!! (1)
「だが断る」を選びたかったが、
もしかしたらしっかりアンケがあるかもと思って「了解した」を選んでしまった・・・


64 :名無しさん 08/02/21 11:32 ID:IvUxxw0Y3f (・∀・)イイ!! (1)
昨日だったら話せたかもしれない


65 :名無しさん 08/02/21 11:34 ID:sFPXN,i1_v (・∀・)イイ!! (2)
「だが断る」に入れたくなって、何故そうしたかったのか考えてみた
通勤中のクソ混んだ電車の中で、どことなく気に障るしゃべり方をする男が
外国人の参政権や在日特権やらについて、隣だか前だかにいる知人?に語りかけていたことがある。
何を思ったかって、…朝のクソ混みの電車の中で何得意げに喋ってるんだボケ、と。
話題にするべき時、するべき内容を考えられず、受け売りで垂れ流すだけでは
かえって悪感情を招く場合もあると思った。
東ア+住人であるにもかかわらず、そいつの受け売り薀蓄は耳に堪えなかった。


66 :名無しさん 08/02/21 11:45 ID:An,kYqm78B (・∀・)イイ!! (-1)
普段からニュース見てるとそういう会話になるんだが、我が家は異端なのかね?


67 :名無しさん 08/02/21 12:11 ID:0mM79bM0gh (・∀・)イイ!! (3)
トンネルは反対。
作るのはいいが、その後の維持を押しつけられそう。維持って大変なんだぜ。


68 :名無しさん 08/02/21 12:36 ID:Hfzixw6v.d (・∀・)イイ!! (2)
トンネルは韓国大統領のやつが勝手に言ってるだけじゃなかったっけ?
しかも公約で。日本に通さずになに勝手に言ってるんだっていう話


69 :名無しさん 08/02/21 12:50 ID:HGXt,C,L-G (・∀・)イイ!! (1)
選挙の時に「公明党にしろよ」と言ってくる家の親にどれほど効果があるのか・・・
普段からそういう話はしているんだがな・・・

ちなみに俺も福岡市民だよ・・・


70 :|-゚ノリ 08/02/21 13:17 ID:PgBtq_NyOp (・∀・)イイ!! (1)
朝鮮云々の事とか、いきなり露骨に言うとなんだから
何気なさげに言った事でも親が結構重んじていたと後々になって分かる事があった
迂闊に間違った事は言えないなと思った


71 :名無しさん 08/02/21 13:18 ID:Koy1zynA-2 (・∀・)イイ!! (1)
俺の友人と以前日韓海底トンネルの話をしたけど、韓国にしては珍しく良識的な見解で中止になったはずなんだよな。
にも拘らずいまだに一方的に計画が進んでいるのは理解できんw
あの国が危険なのは周知の事実なんだから日本政府は韓国に『金を出して欲しい』と言われても首を縦に振らないだろうし、
向こうの技術だけでドーバー海峡の何倍もの距離を掘るのは不可能だという話もあるw
もし向こうが勝手に開通させたなんていったら完全に国際問題だし、
ポンプでトンネル内に海水を送り込んでしまえばそれだけで使い物にならなくなるww


72 :名無しさん 08/02/21 13:22 ID:iomljp5Eaf (・∀・)イイ!! (8)
2モリの気持ち、確かに受け取った。
掲示板などでこういった話題を討論すると、必ずと言って良いほど
「掲示板なんかで討論しても意味が無い」
と言ってくるヤツがいるが、現実ではテレビなどで討論を観ることはあっても、
リアルでは実際に自分が討論に参加できる機会って少ないんだよね。
だからネット上の討論でも、自分が関心を持つ事はもちろん、少しでも多くの人に
関心を持たせるという意味では有益だと思う。



でも討論は、討論に適した板やスレで行うようにしような。


73 :名無しさん 08/02/21 13:29 ID:oXyFUoKRuG (・∀・)イイ!! (1)
>>72
>掲示板などでこういった話題を討論すると、必ずと言って良いほど 「掲示板なんかで討論しても意味が無い」 と言ってくるヤツがいるが、

そうか?


74 :名無しさん 08/02/21 13:33 ID:fv-J0A4XgP (・∀・)イイ!! (3)
>>3と同じような感じ


75 :名無しさん 08/02/21 14:47 ID:y9Z-LGR0wg (・∀・)イイ!! (5)
>思考停止状態で成立に持ち込もうとしている何らかの意思
…に関しては激しく同意。
「裁判員制度」の時もそうだった。何故、マスコミは騒がない?
こんな時こそ、奴らの出番なのに。
マスコミ、役に立たねーー。


76 :名無しさん 08/02/21 14:47 ID:CabKGftc8A (・∀・)イイ!! (4)
掲示板で討論してもいいと思うよ
このアンケみてもレス読んでも
日本の未来の事考えてる奴多いなと思った


77 :名無しさん 08/02/21 14:48 ID:qLu4FqWzf. (・∀・)イイ!! (6)
親やブログやmixi日記でよく政治の話をしていますが、このアンケートにある3つの話はしたことがありません。
私は投票に参加できるようになったばかりで、ここにいる方々のように深い知識はありませんが、今度、話そうと思います。


78 :名無しさん 08/02/21 15:26 ID:pXHpBDVPNC (・∀・)イイ!! (11)
ネットの情報に丸め込まれてる人たちも大勢いるから、
新聞やテレビに向けるのと同じだけの懐疑を向けてネット情報に対応してほしい。
それに「自分はメディアリテラシーがあんたより高い」なんて意識が透けて見えたら
より距離が広がる結果になりかねない。
謙虚な気持ちで頼みます。


79 :名無しさん 08/02/21 15:35 ID:FlwaKXwdNf (・∀・)イイ!! (5)
両親にはもう話せないが
少しでも多くの人に見てもらうためにブログにでもこの話を載せてみるよ


80 :名無しさん 08/02/21 16:29 ID:yhYLpGMbWR (・∀・)イイ!! (6)
>>78
同意

特にネットは現実のコミュニティより特定の志向の人間ばかり集まりやすいからね。
自分と同じ意見の人たちの中で溺れてしまいがちだ。


81 :名無しさん 08/02/21 16:41 ID:p0.S7USyFY (・∀・)イイ!! (1)
うちの彼女、ヘキサゴンの出演者の最下層よりも知識・知的レベルともに低いが頑張って話題に持ち出してみるわ。


82 :名無しさん 08/02/21 16:47 ID:yhYLpGMbWR (・∀・)イイ!! (3)
ところで、なぜ>>37の評価がこんなに低いんだ?
政治について真剣だからこそ声を上げるんじゃないか。

茶の間で両親に話したって2票だけだよ。
その先は母親とか父親の口コミやコネ任せか?
そんな他人任せで政治が変わるのか?

より早く、確実に政治を変えるには、目に見える形で声を上げないとダメだ。

その意味で言えばアンケ主は勇気ある一人だと思う。
(申し訳ないが俺はアンケ主に協力する気にはならなかったが)
少なくとも俺を含めた2000人以上にアンケ主の「主張」は伝わった。

今の政治に不満・不安があって、本気で政治を変えたいなら、ただ考えているだけではダメだ。
もっと言葉にして、行動にして、多くの人に伝えないといけない。

例えとして良いかは分からないが、アメリカの大統領選なんかを見ても
集会や看板・電話・ビラ・訪問なんかで自分の意思を表明し、自発的にそれを伝えている。


83 :名無しさん 08/02/21 16:58 ID:ZpV_,kL.OO (・∀・)イイ!! (6)
2chを見てると外国人に有利な法案が通りそう、またはすでにあるというコピペをよく見る。
大抵のコピペには日本人が損をして外国人ばかりが得をする的なことも書いてある。
こういうのを見るたび思うんだが、問題にすべきなのは「日本人が損をすること」ではなく
「日本人が損をする法案が出ていること」だと思うんだ。
言い換えるなら「政治家が外国の為に故意に法案を出している」ということ。

法案を通しにくくするために反対を呼びかけるのはもちろん大事だ。
だが、政治家の意見に反対するだけじゃなく
政治家がなぜそういう考えに至るのか考えることも大事だと思うんだ。


84 :名無しさん 08/02/21 17:06 ID:W-CuX85oBY (・∀・)イイ!! (1)
なんかよくわからんがいい感じですね。


85 :名無しさん 08/02/21 17:09 ID:9lYbp9KY9B (・∀・)イイ!! (5)
>>82
シュプレヒコールってのがよろしくない。
例えば伝えたい事・知ってほしい事があっても、それを大声でわめくだけではただの騒音。
自分の要求を突きつけるだけでは、子供がおもちゃを強請っているのと同じように見える。(たとえどんなに正論でもね)
何故必要なのか、それによってどういうデメリットが発生するのか、
その辺もはっきりさせずに叫んでてもただの身勝手じゃね?
その意見を支持するかどうかは総括的に判断した上で各人が責任を持って決めるのであって、
押し付けられてするものじゃないでしょ。

それにアメリカはアメリカ、日本は日本だ。
あなたが一日の仕事が終わって家でゆっくりくつろいでいるところに、
突然アポなしで政治家が自分の主義主張をしに訪問してきたら喜んで迎えられる?
ちょっとは想像してごらんよ。。。


86 :名無しさん 08/02/21 17:13 ID:mY7klzjR3R (・∀・)イイ!! (-4)
ニー速民はジョンシナを応援します^〜^9mきゃっはー


87 :名無しさん 08/02/21 17:32 ID:Cw0-wYCZxe (・∀・)イイ!! (-3)
周りの政治に興味がない人に話したところで

>外国人参政権
あってもいいじゃん

>人権保護法
人権って守らなくちゃダメじゃん

>日韓トンネル
出来ればすぐ韓国行けて便利になるじゃん

って返されるだけだよきっと
目先のことだけ考えて将来起こりうる様々な影響を加味して考えることが出来ない
日本人の政治的無関心を打破する方法を見つけた人はノーベル賞ものだと思う


88 :名無しさん 08/02/21 17:36 ID:_3B.,RgEe7 (・∀・)イイ!! (1)
うちは家族仲が良い方だと思うけど、食卓を囲みながらいつも何かしら話してる。
ニュースがやってればそれについて議論もする。
幼い頃からそうやって育ってきたから色々考える力はついたかも。


89 :名無しさん 08/02/21 17:40 ID:yhYLpGMbWR (・∀・)イイ!! (2)
>>85
シュプレヒコールを上げる人もそれなりの理論を持ってると考えた事はないか?
目指す方向性が違うだけで、みんな理論を持ってるだろ。

デモなんてのは、ネットで言うところのコピペ爆撃みたいなものだよ。
とにかく多くの人に情報を発信して、きっかけを与える事が重要なのよ。
理路整然と説明していくのは、まとめサイトと同じ。
きっかけを与えられて興味を持たなければ、話なんか聞いてくれないよ。


確かに理論は政治にとって大事だ。
しかし実際の政治は理論だけじゃない。
だから日韓トンネルなんてトンでもない話が出てくる。
(これは少なくとも経済的にはペイしない、少なくとも俺の理論の限界を超えるw)

政治が理論だけで動いてるなら、一部の学者に任せれば完全な世界が出来る?
でもそれでは社会主義と変わらない。
方向性の違う意見をぶつけ合い、議論をしてまとめていく事が政治にとって最も重要だ。
時にそれが失敗をもたらす事もあるが(日本は失敗だらけだが)。

>突然アポなしで政治家が自分の主義主張をしに訪問してきたら喜んで迎えられる?
そりゃアメリカ人だって迷惑だろうよw だけど政治が重要だと思う奴はちゃんと対応をする。
そこで聞く耳を持たない、反論しないってのは、結局政治なんて二の次なんじゃないのかと。


90 :名無しさん 08/02/21 17:42 ID:gLTQxG0TX5 (・∀・)イイ!! (3)
改めてそんなこと言われなくても、そういう話ぐらい家族とするだろ?


91 :名無しさん 08/02/21 17:55 ID:lBi7qNTsv2 (・∀・)イイ!! (3)
既存マスコミもネットも偏りすぎているから、
両方を見てうまく情報を選んでいけばいい
家族も最近それを理解してきたようだ
うちの家族は決して知的レベルが高いとは思わないが、
こういうことはきっちり考えられる人間だと思っている


92 :名無しさん 08/02/21 17:56 ID:RC2p9HPfKv (・∀・)イイ!! (3)
トンネル建設の費用はどこから来るのでしょう?

韓国と割り勘ですか。
しかし国費の大半が国債である日本には
もう金のあら使いはしてほしくありませんね。


93 :名無しさん 08/02/21 17:57 ID:Xo461w7FMj (・∀・)イイ!! (2)
このアンケは久々に感動した。
日本を大切に思う心を忘れないのはいい事だと思う。


94 :名無しさん 08/02/21 18:09 ID:ERW3jQsJ_k (・∀・)イイ!! (2)
うちの家族は大体ネタ振ればちゃんと反応してくれる
ただなんかきっかけはあるにこしたことはない


95 :名無しさん 08/02/21 18:20 ID:ygTNKH56_r (・∀・)イイ!! (-1)
俺は了解した→だが断る


96 :名無しさん 08/02/21 18:25 ID:TPFfMvL,3o (・∀・)イイ!! (8)
外人の俺から言わせてもらうと、
>外国人参政権       →いらん
>人権保護法        →いらん
>朝鮮半島へのトンネル建設 →知らん


97 :名無しさん 08/02/21 18:39 ID:uP89V-esDX (・∀・)イイ!! (0)
海越えてトンネル作るなら樺太→ロシアのほうがマシ
あるいは千島列島越経由してアラスカまで


98 :名無しさん 08/02/21 18:50 ID:vpsrnU08Ts (・∀・)イイ!! (0)
了解した。

外人参政権・帰化しなきゃ与えられない。

人権保護法・不法入国の末裔、在日朝鮮人、韓国人に必要なし。

日韓トンネル・必要なし。犯罪者が多数入国するルートを造るだけ。


99 :名無しさん 08/02/21 19:02 ID:GS1N6WSDHG (・∀・)イイ!! (1)
中学生の頃は、いつもつるんでる友達とよく政治の話をしたな。
今みたいに、学校でディベートとかやるようになる前だったし
話してるうちに感情論のぶつけ合いみたいになって、
議論と呼べるようなものではなく人から見たら、ただの口げんかレベルだったけど。


100 :名無しさん 08/02/21 19:09 ID:9lYbp9KY9B (・∀・)イイ!! (2)
>>89
>シュプレヒコールを上げる人もそれなりの理論を持ってると考えた事はないか?

そりゃあるよ。
でもシュプレヒコールって手段が好きじゃない。
多くはメリットしか挙げないし、自分たちが正しいと思い込んでるのが(言葉は悪いけど)ウザイ。
あと、ちょっとレスを曲解されてるよ。

理論は大切だとは思うけど、私が言いたかったのはそこではなく、
人によって仕事や社会的地位(←家での役割もね。)も異なるんだから、
それぞれメリットとデメリットが違う。
だから、それぞれが自分の立場に立って包括的に考えて、『自分で決める』べきなのね。
学者がどこから出てきたのか知らないけど、所詮学者とて自分の理想や立場でしか考えられないよ?

>政治が理論だけで動いてるなら、一部の学者に任せれば完全な世界が出来る?

そもそも完全な世界って何?
一部の人間が全てにおいて満ち足りた生活を送ってる状態のこと?
先述の通り、「人によってはメリットでも、他人にとってはデメリット」である事が存在している事はわかるよね?

自分は政治に無関心なわけじゃないし、話せるなら意見交換していきたいと思うけど、
「きっかけを与えてやって自分の考えに従わせよう」的な振る舞いはどうかと思う。
だって今まで興味も無く、大して知らなかった人間に突然話題振って
こんこんと説明(という名の論破)するんでしょ?
…ドン引きだよ。


101 :名無しさん 08/02/21 19:11 ID:uyDKblSGMk (・∀・)イイ!! (5)
>>46
> 情報リテラシー
というのは、情報を読み解いて突き合わせ照らし合わせして
さまざまな可能性を推測・洞察していく技術のことです。
> 2chのニュースヘッドラインや、各ネット新聞を読むのが日課
であっても、
もしもそれらをそのまま鵜呑みにしてオウム返ししているだけだとしたら、
情報リテラシーは無いのと同じことです。


102 :名無しさん 08/02/21 19:39 ID:uyDKblSGMk (・∀・)イイ!! (6)
>>82
結局のところ、アンケ主さんがアンケ文章のなかで
> 俺個人は〜
というかたちで、はっきり自分の主張・意見を出してしまっている。
それで、その主張・意見に賛成する人ばかりが多く集まってしまっているわけです。
本来、アンケートというものは先入観や予断を持たれないように
充分に気を使う必要があると思います。
その意味では、アンケ主さんに
アンケ主さん自身の考える情報リテラシーというかコソアンリテラシー
について聞いてみたい。
ただ、別に税金とか使ってやってるものでも何でもないのだから、
「トピック・スレッドを立てたいがためのアンケもあってもいいんじゃないの、
そんな堅苦しくしなくても」
というような考えがコソアン住民の多数であるのなら、
それはそれでまたありなのかな、とも思います。


103 :名無しさん 08/02/21 21:59 ID:fIF1SpkAUQ (・∀・)イイ!! (4)
これはコソアンの趣旨と違うだろ


104 :名無しさん 08/02/21 22:13 ID:4aF,5HjorI (・∀・)イイ!! (0)
ばらまきアンケートのひとつと考えても良いんじゃないの。
さっきから、アンケ主に100森ギフトしようとして苦戦している。
直ぐに設定しても、15分以内にしてください。のメッセージが出て贈れないんだよね。
次は、105森にして、手数料含むでやってみるよ。


105 :名無しさん 08/02/21 22:17 ID:ej1YJewxbW (・∀・)イイ!! (1)
議論しに行く服が無い


106 :名無しさん 08/02/21 22:40 ID:eziA.TOhkj (・∀・)イイ!! (5)
>>57
よく「税金払ってるから参政権与えてもいいんじゃない?」みたいな事を言う人もいる様ですが、
大抵どこの国に行っても、その国に住んで働いてればその国に税金払わないといけませんよ?
税金は主にその国の公共サービスの対価であって参政権とは何ら関係ありません。
また、日本の場合は例え地方と言えども国政に密接に関係していますから、地方だけ切り離して考える事はできません。
それに日本においては国政だろうが地方だろうが主権者は日本国民です。
日本国民に与えられた固有の権利を何故そう簡単に外国人に与えてもいいと思うのか、私は理解に苦しみますね…


107 :名無しさん 08/02/21 22:50 ID:HbEv8NTXRw (・∀・)イイ!! (3)
まさに話し合った直後な俺
まあ普段からよくニュースについて話すんですけどね


108 :名無しさん 08/02/21 23:06 ID:7lIzp5gmm7 (・∀・)イイ!! (0)
>>65
だめぽついてるけど、俺はそういう見方嫌いじゃないぞ。

俺にもだめぽ歓迎。


109 :名無しさん 08/02/21 23:15 ID:HLkboGNxC_ (・∀・)イイ!! (-2)
また不自然なへえ/だめぽの増減してるな
なぜか韓国批判や民主党批判のレスに
複垢工作としか思えない異常なだめぽが付けられてる

ID:uyDKblSGMk ←こいつもいつものアホサヨ
外国人参政権とかのアンケスレで長文の慇懃な文章で粘着しまくってる
最近は民主党がネット規制法案を提出のスレで異常な執着してた
偉そうにグダグダ書いてるが、こいつの結論はいつも外国人参政権賛成&民主党マンセーだから


110 :UltimateBlue 08/02/21 23:26 ID:JFE7a471EJ (・∀・)イイ!! (1)
おまえは素晴らしい!


111 :名無しさん 08/02/21 23:30 ID:bp3j3Cd2h- (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主、がんがってくれ。


112 :名無しさん 08/02/21 23:31 ID:ej1YJewxbW (・∀・)イイ!! (1)
てか実際外国人に平等に参政権与えてるのは韓国だけだろ?
わざわざ世界で2番目にならんでも他の先進国に合わせればいい
周りを見て従うのが日本のいいとこなんだから


113 :名無しさん 08/02/22 00:08 ID:g,5iIBl_z4 (・∀・)イイ!! (3)
このアンケタイミング良いw
先ほど親と参政権話したばっか


114 :名無しさん 08/02/22 00:59 ID:UKOJ_jnoq3 (・∀・)イイ!! (5)
断るに入れたが、やはり気になって親と弟議論してみた。
きっかけをくれたうp主には感謝。

議論の結果だが、親とは話がそれて平等の定義まで行ってしまった……。
参政権を与えることが平等には直結しない。じゃあ平等って何さ?と。
弟(ゆとり中学生)にいたっては「がいこくにんじんせいけん?何それ?」と……orz
学校で友達と話してみる。


115 :名無しさん 08/02/22 02:27 ID:QsF7IQjPAo (・∀・)イイ!! (4)
http://musume80.exblog.jp/i18
とか、色々記事が「外国人参政権」でググると出てくるけど、
オランダと同じ轍を踏みたくはない罠。


116 :名無しさん 08/02/22 03:15 ID:7GmuBrCswJ (・∀・)イイ!! (1)
>>115
ありがとう。
お気に入りに登録したよ。


117 :名無しさん 08/02/22 03:24 ID:Vvd02C-oBV (・∀・)イイ!! (1)
外国人参政権以外はよく知らん

外国人参政権反対。選挙権欲しけりゃ帰化するか自国へ帰れ
他国の人に選挙権を与えたいと言う方も言う方
日本を売り渡したいのか。アホか


118 :名無しさん 08/02/22 03:35 ID:i1Hid..gmx (・∀・)イイ!! (3)
>>104です。
さっき、やっとギフト出来たよ。
何度となく同じ作業を繰り返した。
日本侵略の第一歩が外国人参政権と日本海トンネルだ。


119 :名無しさん 08/02/22 04:33 ID:h36x2ZhLVa (・∀・)イイ!! (2)
めんどいので適当に選んでから読んだ。
読んでみたらなかなかイイ事書いてあって反省した。


120 :名無しさん 08/02/22 08:11 ID:2Z4JIwQwxf (・∀・)イイ!! (1)
>朝鮮半島へのトンネル建設
なにそれ!? ちょっと今からググってくる >>1


121 :名無しさん 08/02/22 09:22 ID:ynlVV_YYFS (・∀・)イイ!! (4)
>>106
住民は税金を支払い、その対価として公共サービスを受け取ります。
税金の使い方を首長など一部の限定された人物の利権にさせないために、
納税者自身が税金の使い方の方向性を決めて、税金の使い方の内容を厳しくチェックする、
そのための住民の意思の反映としてチェック機関として、
議会が存在するのです。
> 税金は主にその国の公共サービスの対価であって参政権とは何ら関係ありません。
ということではまったくありません。


122 :32 08/02/22 12:25 ID:WjmkThSc,K (・∀・)イイ!! (3)
全く余談だが、この前キャナルにいた街宣車が別の場所にも出没。
さらに後日、別場所に出現




出没場所がどんどん家に近くなってるんだがorz
>>1
>うやむやなまま、思考停止状態〜
と書いているが、皮肉にもこの街宣車のせいでその状態に持ち込まれることはなくなってしまった俺がいる。


123 :名無しさん 08/02/22 12:40 ID:obF7S7_Y4i (・∀・)イイ!! (4)
ブログに書いたり、選挙区の議員や官邸にメールしたり、
Yahoo!みんなの政治 http://seiji.yahoo.co.jp/
第169回国会 衆法 163回14号 永住外国人に対する
地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0169016301014/
なんかで意見を出していくのが、とりあえず、座っていてもできることだね。

自分のブログに書くのはハードルがちょっと高いかも知れないけど、
Yahoo!のはいろいろ活用していけそう。

日本だけにいると、本当に分らないけど、
韓国とか中国とかは似て非なる文化を持つ、全く違う民族だから、
安易に日本に入国させたり、参政権を与えるとかしたら、恐ろしいことになると思う。
礼儀のある環境のいい日本(昔より崩れてきたけど……)に住み続けていたい。


124 :名無しさん 08/02/22 15:08 ID:6ZfpCipHVK (・∀・)イイ!! (1)
勘弁しろよ


125 :名無しさん 08/02/22 16:54 ID:nXQebqwCvU (・∀・)イイ!! (-1)
国の独立を守れない法律は糞だ。
韓国人朝鮮人は日本に残忍な侵略戦争を二回仕掛けている。
日本人の結束と神風で追い払ったが、日本人の戦に関する常識をひっくり返した卑怯なやり方だった。
そして、海の向こう側の恐ろしい考え方を持つ朝鮮や中国のアジア大陸の肉食民族を知り、
日本人は防人(さきもり)を置いて、貴重な少数民族である日本人を守り抜く為に、外交に努力した。
以後、アジアだけではなく、遠くはヨーロッパやアメリカ大陸などの、新鮮な海外情報を知る努力をし、植民地にならない為に、常に補強をした。
日本人が自分の血を掛けて、努力をしたからこそ、
アジアは、アフリカのような、ヨーロッパの草刈り場にならなくて済んだ。
しかし、恐ろしい事に、現在、アジアは中国の草刈り場となりつつある。
韓国人や朝鮮人も中国文化一部だ。
朝鮮人は、卑怯で残忍な、民族浄化を、朝鮮半島でおこなってきた、生々しい歴史がある。
現在、在日と新帰化人や韓国人、朝鮮人が、
日本侵略と、本来の日本人を滅ぼす準備として、外国人参政権を奪い、日本海トンネルを、日本人の血税で作らせようと画策している。
彼らは、昔、倭人が開拓した朝鮮半島を、
倭人を残忍に殺戮して、乗っ取り、今、朝鮮人になりすましている。
次に、朝鮮人や韓国人が狙うのは、日本人になりすます事だ。
我々は、なんとしても、先祖が守り抜いた日本人の生きる日本列島を守らなければならない。
なぜなら、日本人が最も幸せに生きていける土地は、日本列島だからだ。
日本人を流民にしてはいけない。


126 :名無しさん 08/02/22 19:12 ID:892mR.epSt (・∀・)イイ!! (9)
俺、リアル厨房だがみんなの意見を聞いて
色々調べてみた

まず外国人参政権
今、日本にいる外国人
その何割かが韓国、朝鮮人なんだよな
そんな人達が参政権がほしいと主張するなら
面倒でも帰化すればいいしそれが面倒なら国に帰ればいい、
それでも帰化せずに参政権がほしいのなら、なんらかの思惑があるのだろう
思惑があるということは極端に言えば国を内側から侵略しようということだ
そんなやつらに参政権なんて与えない方がいいと思う
だから反対

次に人権保護法
人権を守るという名目で作られた委員会が
自分の好き勝手に人権を否定できてしかも
それを監視、抑止できる機関すらないなんて絶対にだめだと思う
だから断固反対

長文スマソ
中学生の戯言だと思ってもらっても結構です


127 :名無しさん 08/02/22 19:20 ID:TqyWF0pQFd (・∀・)イイ!! (2)
>>126
偉いぞ。
宿題と違って一回で終わることじゃないから、こういうことに少しでも
ずっと続けて意識を持ってるのも大事だぞ。


128 :名無しさん 08/02/22 19:57 ID:nXQebqwCvU (・∀・)イイ!! (1)
フィルタリングされたパソコンでは、ブログも書き込み出来る掲示板も、アクセス出来ない。
フィルタリングされても閲覧出来るような形式と内容を工夫して、
日本侵略の現実を知らせなければならない。


129 :名無しさん 08/02/22 20:09 ID:hlE8iwqxFN (・∀・)イイ!! (3)
残念ながら断らせてもらった。
家族と会話なんて、ここ5年してない。
友達も、一年ほど前に携帯壊しちゃって以来一切連絡とってないし。それもほとんどメールで済ませてた。
最後に声を出したのが何時かも、最後になんて言ったのかも思い出せないような俺にはハードルが高すぎるorz


130 :126 08/02/22 20:22 ID:892mR.epSt (・∀・)イイ!! (1)
どなた様か存じませんが47森も
ありがとうございます
期待にこたえられるように
たくさん勉強して立派に成長して見せます


131 :名無しさん 08/02/22 20:35 ID:ynlVV_YYFS (・∀・)イイ!! (-1)
>>126
大統領や首相など、国家の代表に外国人がなれる国はありません。
(一部に名誉職も同然の「総督」として、外国人を国家元首とする国はあります)
しかし、定住する外国人に地方参政権や住民投票の権利を認めない国は、
世界的にみれば少数です。それらの国では外国人が全て、
> 国を内側から侵略しよう
と狙っているのでしょうか? そんなわけはありません。
自分にとって気持ちの良い聞こえの良いものばかりを選んで読んでいるのでは、
情報リテラシーが高いとはとても言えません。
もっとよく勉強しましょう。

> それを監視、抑止できる機関すらない
これははっきり間違いです。
監視抑止する機構として、裁判所が存在します。
納得できなければ、裁判に訴えれば良いだけのことです。


132 :名無しさん 08/02/22 21:22 ID:3izFyv7tRA (・∀・)イイ!! (2)
中学の時は俺と同じような考えの人間
(支那チョン層化人権擁護法外人参政権ありえない)が二人いたり
古新聞回収ボランティアかなんかの時にとくに政治に興味がない人間に
池田犬作の馬鹿らしさを教えて盛況新聞を一緒に破いたりした
(勿論竹島をチョンにあげちまえや台湾は支那のもの的サヨも多かった)けど
高校進学したらそういう事を口に出せる環境じゃなかった
その高校辞めて違う高校で一年生をやり直す事になったけど
そこでははっきりと自分の考えを言うつもり

>126
君みたいな考えの人間を増やすために地道に活動していく事も大事だよ
ビラ配ったり街頭宣伝みたいにする必要はないけど


133 :126 08/02/22 22:10 ID:892mR.epSt (・∀・)イイ!! (1)
>>131
間違いを指摘してくださり
ありがとうございます
大変勉強になりました
もっと勉強します


134 :名無しさん 08/02/22 23:43 ID:CCpxCJ-sho (・∀・)イイ!! (1)
>>131
客観的に、中国や朝鮮や韓国は、日本人にとって非常に危険な存在です。
他の国を例にしても、意味がありません。
小さな島国の日本列島が無事だったのは、日本海が自然の要塞としての働きをしていたからです。
韓国人や朝鮮人は、蒙古をそそのかして、日本に二度も侵略戦争を仕掛けました。
朝鮮半島は、彼らが、中国をそそのかして、乗っ取った国です。
元々住んでいた倭人は、日本に逃げてきた帰化人の他に僅かに生き残っているだけです。
もし、蒙古が日本侵略に成功していたら、日本民族は殺されまくって滅んでいたでしょう。
日本は、朝鮮を併合することによって、救いました。
侵略はしていません。
今でも、日本の犠牲で、韓国は国として存在出来ています。


135 :名無しさん 08/02/22 23:45 ID:ynlVV_YYFS (・∀・)イイ!! (2)
>>アンケ主
間もなくニュース23で外国人地方参政権のニュースやるわけだけど


136 :名無しさん 08/02/23 00:23 ID:etknwLak,1 (・∀・)イイ!! (2)
家族が韓国系の宗教に入ってる場合はできないだろ・・・


137 :名無しさん 08/02/23 01:09 ID:iw7Ld2fVHc (・∀・)イイ!! (2)
トンネルの件もあんまり報道されてないよな。ネットでは盛り上がってるようなのにこの差は一体。


138 :名無しさん 08/02/23 01:15 ID:QRA3AVO.l0 (・∀・)イイ!! (1)
フィルタリングで、掲示板やブログは閲覧出来ない。
日本侵略側に有利な情報にしか接する事が出来なくなっている。


139 :名無しさん 08/02/23 02:24 ID:teflSEZAEQ (・∀・)イイ!! (1)
>>131
>監視抑止する機構として、裁判所が存在します。
第二次世界大戦をしっていますか?
問答無用でぶち込まれる可能性だってある。
そんなことは無い、とは言い切れないでしょ?
戦争が何もかも変えたように弾みで国が暴走する可能性だって十分ある。


140 :名無しさん 08/02/23 03:48 ID:AKmWLs.GEO (・∀・)イイ!! (-3)
>>139
>>131さんは、>>126さんが
「人権擁護法が施行されれば、
それに基づく委員会の活動を監視、抑止できる機関すらない」
と書いていることに対して、
「裁判所がありますよ」と書いているのでしょう。
それに法が施行されても、国会での見直しがあれば
法改正や廃止だって当然にあり得ることです。
アンケの趣旨からは外れますが
>>139さんの書き込みに関して言えば、実際の効力効果に議論はあるものの
現在では第二次世界大戦当時とは違って、
国際司法裁判所など国家間の紛争調停の解決手段はいくらでもあります。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1203534827/