クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年5月13日 11時3分終了#22990 [社会] 夫婦の姓(再)

ID:X-Z9LvDWb6 (・∀・)イイ!! (1)

夫婦の姓は、夫婦同姓制度がとられてきましたが、
近年の女性の職場進出によって、結婚で姓を改めると仕事上不利益を被り不便であるという声が高まってきて、
結婚の際、同姓・別姓いずれも選択可能な制度への改正案が出されました

あなたは同姓・別姓のどちらが良いと思いますか?
また夫婦の姓についてどういう考えを持っているかを補足スレにてお聞かせ下さい

※選択肢に不備があったので再アンケです

1モリタポ・回答拒否1(1%)
2同姓40(40%)
3別性15(15%)
4どちらでも良い44(44%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 100人 / 100個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22990

2 :名無しさん 08/05/13 10:55 ID:ZYEP01Ln4k (・∀・)イイ!! (0)
どちらかに強制せず、
同姓にするか別姓にするか本人たちが選べるようにするとよいと思う。


3 :名無しさん 08/05/13 11:01 ID:StLF1XdLD, (・∀・)イイ!! (0)
別姓を選ぶと離婚しやすくなってしまうような気がします。
でも女性はそのままの姓の方が仕事などしやすいですよね。
昔からの慣習に従うと夫側の姓になってしまうし。
難しい問題だと思います。


4 :名無しさん 08/05/13 11:01 ID:jYaitmlkaO (・∀・)イイ!! (2)
夫婦別姓にすると、子供の苗字をどちらにするかという問題は出てくるものの、
それを含めて夫婦同姓にするか別姓にするか、二人で話し合って決めれば良いので
選択肢が増えることは良いことだと思う。


5 :名無しさん 08/05/13 11:02 ID:mgAPq_Nsdv (・∀・)イイ!! (0)
結婚と言うのは人生において大きな節目であると思う。
それに伴ってそれだけ大きな変化が
実生活にも姓の変更などという形を訪れ、
またそれも節目の一端をになっていると思う。

だから不利益がどうとか言う問題じゃないと思う。


6 :名無しさん 08/05/13 11:03 ID:VWednMhrTu (・∀・)イイ!! (0)
性別でのクロス結果を見るとよくわかりますね


7 :名無しさん 08/05/13 11:03 ID:nAmNWTIkcK (・∀・)イイ!! (-2)
夫婦別姓の活動というのは、家族制度破壊・日本文化破壊が目的の政治活動で
あって、耳障りが良いスローガンにまんまと乗せられて賛同するというのは愚か。
活動主体がすべてジェンダーフリー活動団体とかぶることを知っておくべき。

ジェンダーフリーが日本にもたらしたものは何か考えろ。


8 :名無しさん 08/05/13 11:06 ID:ZYEP01Ln4k (・∀・)イイ!! (-2)
男女両方とも、結婚時に姓を変更するという案はないのですか?


9 :名無しさん 08/05/13 11:06 ID:gqXmJFhJUd (・∀・)イイ!! (0)
法的に別姓も選択可にしておくべきだとは思うが、個人的には
そこまで「個」を主張するんなら入籍なんてしなくていいじゃん?と思う。
実質婚だけで。

自分は未婚だが、婿入りでもいいから同姓を選びたい。


10 :名無しさん 08/05/13 11:07 ID:z.S4hrotCM (・∀・)イイ!! (1)
選べるならそれはそれでいいんじゃないかなと思う。

ただ、子供の性はどっちにするのかとか、
「夫婦」ではなく「家族」として考えたいという気持ちがあるので
自分が結婚するときは同姓を希望したい。


11 :名無しさん 08/05/13 11:11 ID:nAmNWTIkcK (・∀・)イイ!! (-2)
いまでも事実婚制度や通称通名、旧姓での諸活動ができるわけで、必要性が無い。


12 :名無しさん 08/05/13 11:13 ID:ZYEP01Ln4k (・∀・)イイ!! (4)
選べるのを求めるのではなく、全員別姓を求めるヤツもいる。
あいつらには付いていけない。


13 :名無しさん 08/05/13 11:21 ID:GZF2ecab4A (・∀・)イイ!! (0)
仕事上不都合があることに対しては芸名のように旧姓で名乗る
ということだけでも対処できる気がするけどね。
同姓でいたいのに別姓にせざるを得ない状況っていう人はこういう
方策を採ればいいのだと思う。

夫婦同姓にも2,3種類あって、妻の苗字に統一して同姓にするという
制度も考えられるし、二人の姓を全く新しい苗字を作って更新するという制度も
考えられる。実はこの2つが夫婦別姓の制度の中に取り入れられているのは
スウェーデン王国なんですけどね。

なんらかの実用上姓が変わると困るというのは、上で書いたとおり、
芸名・ペンネームと同様な仕事名で呼ぶだけで済むのに、なんで
苗字をいろいろコントロールしようという発想になるかといえば、
それは、偶然によって勝手に決められた苗字がずっと気に入って
なかったというようなことも考えられ、それを結婚という機会に
自分達が気に入ったものにカスタマイズできるという意味が
あるからなんじゃないかなと思う。

結局、心象的、象徴的な意味合いが高いのではないかなと思います。
根本には夫婦が独立的に全く新しい家庭を作るというような、人間の
基本的な権利の問題なのじゃないかなと。それが一歩進んだ夫婦別姓
の精神であって、さすが社会制度の進んだスウェーデンだなあ。


14 :zhangchao 08/05/13 12:11 ID:CyJsaaK3B. (・∀・)イイ!! (-2)
どちらでもいいですよ


15 :名無しさん 08/05/13 15:16 ID:pG2m5TpWr1 (・∀・)イイ!! (-1)
同姓にするとはそこの親族の一員となるという意味だ
別姓で他人のままがいいと言いつつ家族としての権利はくれぬかす女は卑怯


16 :名無しさん 08/05/13 16:59 ID:9U4WpmvPU9 (・∀・)イイ!! (-1)
現実に結婚・離婚の際の改姓で不利益を受けている(という)人がいるのに
選択肢を増やすことに反対する理由がわからない。
全員が別姓を選ばなければならないとなるなら反対するのもわかるけど。


17 :名無しさん 08/05/13 20:44 ID:07B_sygLp4 (・∀・)イイ!! (3)
俺の母親は仕事のために社会的には別姓で通していたが、
結局おれが厨房くらいのときに仕事上でスランプになって、
思い切って同姓にした。
姓ってそういう仕事の都合で選んでいいものなのかね?って
かなり違和感を感じたなぁ。


18 :名無しさん 08/05/13 20:51 ID:PQNA.rIIPT (・∀・)イイ!! (2)
私が物を知らないだけかもしれないんですが、そもそも姓を変えることによる
仕事上の不利益と言うのは具体的にはどういうものなんでしょうか?

名前が変わって覚えてもらえなくなるとかそう言うものですか?


19 :名無しさん 08/05/14 07:22 ID:1xowDTfy_K (・∀・)イイ!! (2)
>>18
そういうことです。
結構有名になっても、名前を変えると一からの出直しっぽくなることが多い。
特に、前の名前と似たような名前で別の新人が現われたりとかすると、
今までの実績がいつのまにかその人に乗っ取られるようなかたちになったり、とか。
もちろん職種にもよるけれど、名前が変わっても連続性を認識してくれる
人(顧客等)って、そんなに多くはないのですよ。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1210643419/