クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年9月30日 20時1分終了#26610 [] シチューを作ってみようと思うんだが

ID:CkTOl84iVi (・∀・)イイ!! (10)

何を買ってくればいい?

足りない物があれば「その他」で。
自動追加にしてありますので、一品だけ、ひらがなでお願いします。

コメ欄には作り方のコツなど書いていただくと有難いです。

追記

作りたいのはビーフシチューみたいな赤いやつじゃなくて
白いシチューです。

1たまねぎ430(43%)
2にんじん308(30.8%)
3じゃがいも388(38.8%)
5*258(25.8%)
6ぎゅうにゅう*82(8.2%)
7とうもろこし*33(3.3%)
8ぬるぽ*14(1.4%)
9小麦粉*31(3.1%)
10ころっけ*6(0.6%)
11なべ*14(1.4%)
12しめじ*15(1.5%)
13ぶろっこりー*25(2.5%)
14しちゅーのもと*115(11.5%)
15ブロッコリー*23(2.3%)
16ルー*47(4.7%)
17なまくりーむ*13(1.3%)
18ばたー*8(0.8%)
19バター*20(2%)
20ぱせり*5(0.5%)
21エーリカ・ハルトマン*11(1.1%)
22鶏肉*66(6.6%)
23ぐりーんぴーす*4(0.4%)
24シーチキン*5(0.5%)
25マッシュルーム*20(2%)
26牛乳*37(3.7%)
27カボチャ*8(0.8%)
28愛情*28(2.8%)
29長門有希の愛情 *35(3.5%)
30いんげん*5(0.5%)
31排泄物、老廃物、嘔吐物*11(1.1%)
32牛乳を入れる場合は最後に入れてね*14(1.4%)
33エリンギ*9(0.9%)
34*10(1%)
35カレー粉*6(0.6%)
36コーン*7(0.7%)
37さつまいも*6(0.6%)
38*3(0.3%)
39酒粕*3(0.3%)
40ベーコン*5(0.5%)
41はくさい*3(0.3%)
42ほたて*3(0.3%)
43シチュー*4(0.4%)
44ローリエ*2(0.2%)
4その他128(12.8%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 2268個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26610

2 :名無しさん 08/09/30 18:32 ID:A3CfXRvdF8 (・∀・)イイ!! (2)
豚肉入れようぜ


3 :名無しさん 08/09/30 18:32 ID:GAZgLONS5u (・∀・)イイ!! (2)
シチューと言ってもホワイトシチューからレッドシチューまで色々だけど
ホワイトシチューの話でいいのかな?


4 :1 08/09/30 18:35 ID:CkTOl84iVi (・∀・)イイ!! (0)
>>2
ごめん、豚の脂身がダメなんだ

>>3
はい、ホワイトです。中身は決めてません。


5 :名無しさん 08/09/30 18:36 ID:otkR0gdYOJ (・∀・)イイ!! (2)
ころっけはあれか、台風来てるから入れるのか


6 :名無しさん 08/09/30 18:36 ID:NTv.QJLiU9 (・∀・)イイ!! (1)
ニンジンは嫌いだからいれないでください><


7 :名無しさん 08/09/30 18:38 ID:VPpfiMYS18 (・∀・)イイ!! (3)
そか、ホワイトシチューだったか…
トマトピューレを書いちまったぜ…ゴメン

クリームシチュー系なら肉は鶏肉がいいよ。


8 :名無しさん 08/09/30 18:38 ID:uXgDF40Dns (・∀・)イイ!! (1)
牛肉コロッケ入れればじゃがいもと肉は省略できるな


9 :名無しさん 08/09/30 18:39 ID:dDEsQ3ddPS (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずじゃがいもを注文。


10 :名無しさん 08/09/30 18:40 ID:Bs-NvcPIks (・∀・)イイ!! (0)
ルーの箱に書いてあると思うけど
材料は炒めすぎない(もしくは炒めない)ようにね、色がついちゃうよ。


11 :名無しさん 08/09/30 18:40 ID:-mmbb8XGwU (・∀・)イイ!! (2)
そろそろシチューのおいしい季節だな

鍋の蓋を取った時、湯気の向こうに覗くほかほかのシチューを考えると
腹が猛烈に減ってくるのは俺だけじゃないはず


12 :名無しさん 08/09/30 18:40 ID:aMLT,Z.xPk (・∀・)イイ!! (1)
>>2
豚のばら肉のブロックだとうまいよね
鶏肉も好きだけど、豚肉も好きだ。
悔しいけど豚肉の方がご飯に合う。


13 :名無しさん 08/09/30 18:41 ID:4MpHBXZyt1 (・∀・)イイ!! (3)
ロールキャベツもおいしいですよ


14 :名無しさん 08/09/30 18:41 ID:1RXbC-,jU4 (・∀・)イイ!! (2)
白ワイン入れると味のランクが上がる


15 :名無しさん 08/09/30 18:41 ID:WmxF-2xEt_ (・∀・)イイ!! (1)
ホワイトシチューなら鮭もイイよね


16 :12 08/09/30 18:42 ID:aMLT,Z.xPk (・∀・)イイ!! (1)
>>4
ああごめん、この肉の部位はダメだったのか。

予算があればマッシュルームをスライスして入れてもおいしいよ。


17 :名無しさん 08/09/30 18:42 ID:pPwneLKS3i (・∀・)イイ!! (1)
きのこたっぷりもおいしいよ。
意外にタケノコもいい。
しゃきしゃきの歯触りがアクセントになっておいしいです。
溶けるチーズを溶け込ますのもおいしい。


18 :名無しさん 08/09/30 18:43 ID:mDqTE7JdBF (・∀・)イイ!! (1)
きのこをたくさん入れて食べたくなりました。


19 :名無しさん 08/09/30 18:44 ID:XHCJHdLHOT (・∀・)イイ!! (2)
シーチキン入れる(片仮名にしちゃったスマソ)@肉嫌い


20 :名無しさん 08/09/30 18:45 ID:Ync8dX_up7 (・∀・)イイ!! (4)
ホワイトシチューならルーから手作りも意外と簡単だよ。
電子レンジを使うとだまになりにくい。
正しい作り方は、バターを溶かし、バターと同量の小麦粉を加え、ゆっくりとペースト状に。
焦げないように注意してペーストになったら、火から下ろし、濡れ布巾の上で鍋底の熱を取る。
ここに牛乳を少しずつ加えてとろりとした感じにする。
塩コショウ(胡椒はホワイトペパー)とナツメグを加える。
なんだけど、バターを電子レンジで溶かして、そこに小麦粉を混ぜる。
ラップをして電子レンジに3分少々。
ラップを外してまた良く混ぜ、もう一度ラップをして1分半。
ラップを外して泡だて器などでよくかき混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
塩コショウで味を調える。とろみが足りなかったら様子を見ながらレンジ追加で。
作っておくとクリームコロッケとかにも使えて便利だよ。


21 :名無しさん 08/09/30 18:45 ID:h4EMokIYz3 (・∀・)イイ!! (3)
一個だけって言うからとうもろこしにしたけど
本当はコーンとキャベツをたっぷり(1/2玉くらい)入れたクリームシチューが一番好きだ。
そこにきのこが追加されてもおいしい。
肉はなんでもいいから適当に切って、
じゃがいもは1.5cmくらいに切って一度焼き目をつけて
あとは全部ぶちこんで煮る煮る煮る!!
すこし濃い目な味付けにしとくとご飯にかけてもドリアっぽくてうまい。

てか、この時間にこのアンケはおなか空くなあw


22 :名無しさん 08/09/30 18:46 ID:VkQgnrcL6n (・∀・)イイ!! (1)
鳥モモさいこう


23 :名無しさん 08/09/30 18:46 ID:Bs-NvcPIks (・∀・)イイ!! (2)
「じゃがいも」と「あさり」でクラムチャウダー風にしても美味しいよ

あと、変わり種で「もやし」がいける。
食べる直前に入れてもやしが温まったらすぐ食べよう。
しゃくしゃくした食感が意外にマッチ。
カレーに入れてもおっけーだ。


24 :名無しさん 08/09/30 18:47 ID:kF2LyN26OF (・∀・)イイ!! (1)
>>20
あっ、いまオーブンって答えたとこだ

電子レンジに訂正しとく


25 :名無しさん 08/09/30 18:47 ID:GWk0iN-Mf- (・∀・)イイ!! (1)
材料になるかわからないけど、肉を炒めるときはバター(できたら無塩)を
使うといいですよ。
また、隠し味にコショウも少々、コショウは黒じゃなくてホワイトペッパーの
ほうが、シチューに色が着かなくて見栄えがいいですよ。


26 :名無しさん 08/09/30 18:47 ID:Fgky9wDnwg (・∀・)イイ!! (1)
荒挽きの黒胡椒を少し入れると味が締まる。


27 :名無しさん 08/09/30 18:47 ID:d.8CRiFtl6 (・∀・)イイ!! (1)
ホワイトと出会い、はまって食いまくって飽きて
ビーフシチューに戻り、結局どっちも美味いよね。な、今日この頃。
僕はシチューのブロッコリーが大好き。


28 :名無しさん 08/09/30 18:49 ID:MtCZv3BojV (・∀・)イイ!! (1)
今の季節なら、じゃがいもの代わりにカボチャをいれても美味しいです。
シチューがカボチャ色にしたくない場合は、
いったん蒸したりレンチンしてから、最後の入れるといいですよ。


29 :名無しさん 08/09/30 18:49 ID:hey2Wzwq6P (・∀・)イイ!! (2)
ホワイトシチューかあ、あったかそうですね。
お皿によそったら、パセリのみじん切りをちらしてコーヒーフレッシュを
とろーっとたらしてみてね。本格的っぽく見えますよ。


30 :名無しさん 08/09/30 18:50 ID:6NJFLSP_Sc (・∀・)イイ!! (2)
今まさにシチュー飲んでた
シーチキンおすすめ


31 :20 08/09/30 18:51 ID:Ync8dX_up7 (・∀・)イイ!! (3)
ごめん、書き込みミス。
バターを電子レンジで溶かして、そこに小麦粉を混ぜる。
そこに牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。←ここが抜けてた、ごめん。
ラップをして電子レンジに3分少々。
ラップを外してまた良く混ぜ、もう一度ラップをして1分半。
ラップを外して泡だて器などでよくかき混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
塩コショウで味を調える。とろみが足りなかったら様子を見ながらレンジ追加で。
作っておくとクリームコロッケとかにも使えて便利だよ。冷凍できるし。
分量はバター20g、小麦粉20g、牛乳200cc目安で人数によって加減。
全部2の単位だから覚えやすいし。
連投失礼しました。


32 :名無しさん 08/09/30 18:52 ID:lVrFsFwM9Q (・∀・)イイ!! (2)
カロリー気にしないなら出来上がりにとろけるチーズを加え
余熱で溶けますのでよく混ぜると、コクが出てよりおいしくなります。


33 :名無しさん 08/09/30 18:56 ID:MGOh1E2WyG (・∀・)イイ!! (1)
白菜いれても意外とおいしいよ。がんばってねー


34 :名無しさん 08/09/30 18:56 ID:9sI-FkDrwu (・∀・)イイ!! (1)
鶏肉はモモ肉にしましょう
ムネ肉とかだとパサパサになってしまって美味しくないです
あとブロッコリーは別で湯でて最後にトッピングふうにした方が
色もきれいなまま頂けます


35 :名無しさん 08/09/30 19:00 ID:45vqZtiJ9P (・∀・)イイ!! (1)
シチューといえば、毎回パンと一緒に食うか米と一緒に食うかで
知人と論争になります(自分はどちらでも良い派

主はどっち派かのう、取り敢えずパスタにぶっかけても美味しいのでオススメ。


36 :名無しさん 08/09/30 19:01 ID:R2pKVVhaCo (・∀・)イイ!! (2)
野菜をバターで炒めたところに小麦粉を入れて混ぜる
そこに牛乳を加えるとだまにならない。簡単。ルーが無くてもできる
コンソメとワインでグレードアップする。


37 :名無しさん 08/09/30 19:03 ID:0bpYrDq90G (・∀・)イイ!! (3)
ホワイトシチューおいしいよね
今日は寒いから特においしいだろうな
粒コーンの缶詰を入れるととてもおいしい


38 :名無しさん 08/09/30 19:04 ID:p88eff3e97 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ最高の調味料は愛情だよな


39 :名無しさん 08/09/30 19:04 ID:1W4UNcmWaY (・∀・)イイ!! (1)
ブロッコリーは別でゆでて
シチューを盛ってから乗せるとくずれなくてよいよ


40 :名無しさん 08/09/30 19:06 ID:LljIzlOs6Q (・∀・)イイ!! (1)
エリンギは外せない。
シメジも美味いけど、エリンギの歯触りにはかなわん。


41 :名無しさん 08/09/30 19:08 ID:rqxPYftRDe (・∀・)イイ!! (1)
肉の代わりに、肉団子(タレのついてないやつね)を入れてもウマいよ。


42 :1 08/09/30 19:11 ID:CkTOl84iVi (・∀・)イイ!! (0)
アンケやったはいいけど、こんなに材料のバリエーションがあると思わなかった
どの組み合わせにしたらいいか余計に分からなくなってきますた(汗)

とうもろこしの人、生ですか?
>>35
米が無いからお腹いっぱいになるやつがいいと思ってたんだけど、
そうか、パンとかパスタでもいいんだ。ありがとう。


43 :名無しさん 08/09/30 19:11 ID:l38tMgQJcT (・∀・)イイ!! (1)
マジレスすると、もう出てるかもしれんけど、白菜だな。
個人的には想像以上に旨かった。


44 :名無しさん 08/09/30 19:12 ID:yOizeHwj8j (・∀・)イイ!! (1)
白いのにするなら、たまねぎ炒めすぎないようにするほうがいい
茶色くなっちゃうから。
後溶けるチーズ・白カビチーズ・粉チーズをお好みで足すとこくが出るぜ


45 :名無しさん 08/09/30 19:19 ID:yxAFnNj42K (・∀・)イイ!! (1)
エビとホタテ入れるとウマイよ。


46 :名無しさん 08/09/30 19:21 ID:lQRMf3bleL (・∀・)イイ!! (2)
シチューも作って一晩おいてからの方が美味しい


47 :名無しさん 08/09/30 19:30 ID:_YbAGzVyoy (・∀・)イイ!! (1)
カレーもハヤシもシチューも、たまねぎと肉しか入れない
俺はこれが一番上手いと思うんだ


48 :名無しさん 08/09/30 19:30 ID:XO-aPNg.NY (・∀・)イイ!! (1)
余ったら、耐熱皿に盛った冷や飯にかけてパン粉を振ってオーブンで焼く。
粉チーズとかパセリとかあればまぶす。


49 :名無しさん 08/09/30 19:32 ID:6pcZOWl02m (・∀・)イイ!! (1)
飽きてきたら冷凍ギョーザ入れるといいよ
んまい


50 :名無しさん 08/09/30 19:32 ID:5BfOHpi6Vy (・∀・)イイ!! (1)
一般的なのは
肉、玉葱、人参、ジャガイモ あたり。
マッシュルーム、コーン、ブロッコリーあたりは好みで追加。
ヤングコーンも美味しいよ。コーンやマッシュルームはホールのを買えばいい。
あと、彩りに緑のものがあるといい。
グリーンピースとか絹さやとか。


51 :名無しさん 08/09/30 19:33 ID:f1HJZFSWxa (・∀・)イイ!! (1)
コンソメも必要かも。


52 :名無しさん 08/09/30 19:33 ID:-DUyfHj0vO (・∀・)イイ!! (1)
手っ取り早く作るならホワイトソース缶買ってきて炒めた肉・野菜に
コンソメスープとともにぶっこむとルーより美味いし楽だよ
ルーも簡単なんだけど不味いのに当たった時のダメージがひどかった…


53 :名無しさん 08/09/30 19:38 ID:0Nw2Wv7Bgq (・∀・)イイ!! (1)
里芋入れてみ


54 :名無しさん 08/09/30 19:39 ID:6nbxnD1Hgg (・∀・)イイ!! (1)
ルー使わなくても簡単においしいよ。

ベーコンとタマネギをバターいためたところに
小麦粉振りかけて粉っぽさが消えたら牛乳投入。
これでダマにならない濃厚クリームソース。
あとはお好みの材料で。

ミックスベジタブルとアサリ缶入れてクラムチャウダーおすすめ。


55 :名無しさん 08/09/30 19:43 ID:ubP4YHWEG- (・∀・)イイ!! (2)
漫画で読んだ事があるシチューの材料
ひき肉 たくあん しおから ジャム にぼし 大福 そのほかいろいろ
味は…


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
シチューできたよ! 989名 76レス
みんな、昨日はありがとう! おかげでおいしいシチューができました! 欲張って具を入れすぎたせいで見た目はちょっとアレだったけど…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1222767051/