クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月28日 19時36分終了#27623 [社会] 遺伝子組み換え作物

ID:WS8hVw5WB5 (・∀・)イイ!! (8)

遺伝子組み換え作物は危険だと思いますか?

1分からん544(54.4%)
2危険270(27%)
3安全145(14.5%)
4モリタポ41(4.1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27623

15 :名無しさん 08/11/27 19:48 ID:6dDm3Cg3Yi (・∀・)イイ!! (0)
特別に危険な物扱いしなくてもいいと思う。
安全だとされている天然物だって、今のとこ危険は確認されてないから
多分安全だろう…って程度のモンだろ。


16 :名無しさん 08/11/27 19:50 ID:mzGTIco1Ju (・∀・)イイ!! (2)
遺伝子組み換えのものも遺伝子組み換えで無いと言って売っている店もあると思うし
多かれ少なかれ遺伝子組み換え食品を食べていると思う
だから健康被害が無いことを祈る


17 :名無しさん 08/11/27 19:51 ID:6Sa5ElzWrO (・∀・)イイ!! (5)
安全な物なのか、危険な物なのか、が判るのに少なからず
時間がかかるのが余計に怖い。


18 :名無しさん 08/11/27 19:51 ID:lrHKPFZKqv (・∀・)イイ!! (-1)
まず遺伝子組み換えって名前がよくないと思う


19 :名無しさん 08/11/27 19:52 ID:bWr39csIu8 (・∀・)イイ!! (0)
参考までに・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%B5%84%E3%81%BF%E6%8F%9B%E3%81%88%E4%BD%9C%E7%89%A9
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html


20 :名無しさん 08/11/27 19:52 ID:ZcN8yZVjCi (・∀・)イイ!! (1)
人体にはそんな危なくないんじゃない?
ただそれが自然界にばらまかれちゃったらまずいと思うから
屋内とかビニールハウスで作れる様にして完全に管理して欲しいね


21 :名無しさん 08/11/27 19:53 ID:RA4SkODmUQ (・∀・)イイ!! (1)
食べ物を食べて、消化・吸収するっていうのは、
アミノ酸、ブドウ糖等まで分解してるってことだろ。
遺伝子組み換え作物のアミノ酸やブドウ糖は、普通の食物のソレとは違うのかい?


22 :名無しさん 08/11/27 19:53 ID:mO5JRSpn5. (・∀・)イイ!! (7)
食う場合、遺伝子そのものは消化で分解されるだろうから無問題
ただし毒とか生成されてる可能性もある。これは適当に分析すれば検出できる

既存の植物と交雑して雑種化するのがとにかく嫌


23 :名無しさん 08/11/27 19:56 ID:91euynijhv (・∀・)イイ!! (2)
被害が有るか無いかは、20年くらい先にはわかるのだろうけど
それまでに組み替え自体の進歩が追い抜いてるだろうな
個人的には、飢餓に陥るより組み換えでも食いたい。


24 :名無しさん 08/11/27 19:56 ID:Xv_AasQvbP (・∀・)イイ!! (1)
たぶんそんなこと言っていられない時代が来ると思う


25 :名無しさん 08/11/27 19:57 ID:L75Xr,YVK8 (・∀・)イイ!! (1)
危険かは分からないけど、どうも得体の知れない感じがする。
だから出来れば食べたくないのが本音。
高くても自然のものを買いたいから、組み換えかどうか100%きっちり表示して欲しい。


26 :名無しさん 08/11/27 19:57 ID:lq.M4hO7Wq (・∀・)イイ!! (3)
自然の物は数千年をかけて人体実験してきた結果として
安全と危険が切り分けられてきたことを考えると…

自然界に与える影響も心配ですね。
病虫害に強くなることは栽培だけを考えればいいことかもしれないけど、
植生上の異常な優位種になってしまう可能性も…


27 :名無しさん 08/11/27 19:59 ID:FXbY31J5ul (・∀・)イイ!! (9)
こういう作物ってのは一代で終わるように制御されている。
農家は種を業者から買わないといけない。自分で撮った種を自分で撒くという
農業のサイクルが切れる。
一部の大企業に農業の首根っこつかまれるのは食糧問題=安全保障問題だけに
大変に危険だってとこを認識してほしいね。


28 :GMO 08/11/27 20:00 ID:zuTiYtVw2z (・∀・)イイ!! (2)
生態系への影響が一番心配。害虫に強い作物>>害虫\(^o^)/>>捕食動物\(^o^)/ 
FDAが安全だといっていた食品添加物・医薬品・農薬などの危険性を考えると
10年後に「サーセン有害ですた」と言われて取り返しがつかないことに
なりそう。有機農法や自然農法に真面目に取り組んでいる農家の人達の方が
信用できる。古人曰く「覆水盆に返らず」「後の祭り」「生兵法は怪我のもと」


29 :名無しさん 08/11/27 20:02 ID:Xd4pxyxk8L (・∀・)イイ!! (0)
遺伝子組み換えをしていないと宣伝しても
正直、買う・買わない、の判断基準にはなってないと思う


30 :名無しさん 08/11/27 20:03 ID:EjJm-I,M4j (・∀・)イイ!! (3)
学生時代に遺伝育種の講義を受けたのだけれど

農作物の遺伝子組み換えについては全く安全であると。
今後この誤解と戦っていく事が多いだろうとの事だった@8年前
安全な理由は簡単に言うと>>22さんの言われてる通り。

むしろちゃんとした豆なら豆で組み換えて、品質の均一化や安定化が計れる。

それよりも不安定なのは、土壌汚染やら、ソースになる素材と間違えてはならないという事だった。
産地偽造やら、人為的な捏造などよりは安全であると言えると。
ただ、まだ時間がかかるだろうね。


31 :名無しさん 08/11/27 20:04 ID:Ilg8J3_7IS (・∀・)イイ!! (3)
じゃあ何が安全なの?と逆に聞きたくもなる
「遺伝子組み換えは使ってません」で「安全だわー」って思うのだろうか


32 :名無しさん 08/11/27 20:07 ID:bvllVEyok9 (・∀・)イイ!! (1)
分かる奴がここにおったらノーベル賞ものじゃね?


33 :30 08/11/27 20:10 ID:EjJm-I,M4j (・∀・)イイ!! (0)
誤 素材と
正 素材を

>>27
F1の種子については、何度も子孫を残して弱くなる種子もあるので
どっちにも良い点も悪い点もある。
良い品質のものを均一化するという事は、特定の病虫害にも強いものが
遺伝子組み換え技術によって作られる。
ムダな農薬や駆虫をしなくても済む利点もあり、農家の稼働率の向上にもなる。
基本どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、あくまでも方法論の一つだと言うのが
講義を受けて来た自分の感想です。

農作物というのは、やはり生き物を相手にしているのである程度は均一化が計れるが
それをもっと正確に、楽に質の向上を目指す為のアイデアなのかな、と。


34 :名無しさん 08/11/27 20:11 ID:3ayLaxKLyP (・∀・)イイ!! (0)
大抵、ウイルスや害虫に抵抗できるように遺伝子組み換えするんだけど、
そのウイルスや害虫が遺伝子組み換え植物のせいで次第に新たな抵抗性を得て
今までの農薬が効かなくなるのが一番の問題


35 :名無しさん 08/11/27 20:11 ID:xrjKe.5VVU (・∀・)イイ!! (1)
雑種化して更に新しい品種が生まれたりして、結局
人間の都合で生態系がどんどんおかしくなるのかな
そうなったら安全かどうかの問題を超えてる気がする


36 :名無しさん 08/11/27 20:12 ID:WVOH0yOUv8 (・∀・)イイ!! (1)
より安全とは言わないまでも、少なくともカビや農薬やBSE牛と同程度には安全


37 :名無しさん 08/11/27 20:15 ID:U2wRy-pONR (・∀・)イイ!! (2)
ごめんやっぱ安全じゃなかったってのだけは勘弁


38 :名無しさん 08/11/27 20:16 ID:nDiqu9a-GA (・∀・)イイ!! (2)
遺伝子組み換え植物で思い出すことがあるけど、知り合いの農家で
農協から高い金を出して苗を購入する農作物は購入年は理想的な実をならすけど
その種を使って翌年同じように育てても、同じようなおいしいものができない
もしくは病害虫などで収穫量がわずかしかできない。と。
こんな農作物ばかりでできている日本の農業があることが常識なんだと言うこと。
そんな野菜やコメばっかり好んで食べている世界でもまれな民族であると言うこと。
日本の種は非常に優秀でもあると言うこと。
そんな日常を知っているとあまり否定的なことは言いづらい。
できれば食べたくないという気持ちはあるけど、その意味がどこまであるのか
非常に疑問ではある今の日本の農業のあり方の方が気になるんだよな。
(だからって、すべて否定したくはない。安定した農家の生活を守るのも必要だから)


39 :名無しさん 08/11/27 20:18 ID:i9rxn2LR2U (・∀・)イイ!! (2)
今の時点で判断しろってのが無理
怪しいものは摂取しないぐらいしか、対策がないな


40 :名無しさん 08/11/27 20:20 ID:mO5JRSpn5. (・∀・)イイ!! (3)
>>38
それ品種保護のためだからしょうがないよ
漏れも嫌だけど、研究成果をよその国に持っていかれるよりは


41 :30 08/11/27 20:20 ID:EjJm-I,M4j (・∀・)イイ!! (0)
時代によって、温暖化やら嗜好も変わり
農作物も昔から品種改良がかなり行われているよ。
農家の方が楽になるように、各地に農林試験場がある。
産地に適した米の銘柄が生まれるのも、その試験員さんが地元の農家の人の声を
ちゃんと聞いて、試行錯誤をくりかえした結果だといえる。
ある意味進化と思って欲しい。
遺伝子組み換えは遺伝学の力かもしれないが、それも農業技術のひとつであると思う。
おなじほうれん草にしても見た目同じでもいくつもの種類がある。
地域特性やニーズに合う開発をして、種苗会社やそれを選ぶ農家は頑張ってると思う。


42 :名無しさん 08/11/27 20:20 ID:mrfFS7BKEU (・∀・)イイ!! (1)
遺伝子を組み変えるのと普通に改良するのとどこが違うの?


43 :名無しさん 08/11/27 20:21 ID:O2IW3DtJ.h (・∀・)イイ!! (0)
高い国産より安い輸入品を選んだ日本人の末路だろ
安い輸入品を選んだことにより
国内の農家は年々数を減らし自給率が低下

安かった輸入品が遺伝子組み換えで文句を言う日本人
その原因を作ったのも日本人


44 :名無しさん 08/11/27 20:23 ID:pS_5ni-s.G (・∀・)イイ!! (1)
>食糧危機
人間自身の遺伝子組み替えて少ない食料でも生きていけるようにした方が早いかもな


45 :名無しさん 08/11/27 20:25 ID:.UAk,m10PN (・∀・)イイ!! (0)
要するに品種改良だろ
遺伝子って言葉に年寄りがビビってるだけ


46 :名無しさん 08/11/27 20:26 ID:yk30gU7j5Q (・∀・)イイ!! (0)
米の品種改良と同じだろ
効率が違うだけ


47 :名無しさん 08/11/27 20:26 ID:.DXJNYxKlP (・∀・)イイ!! (0)
そうだね、プロテインだね!


48 :名無しさん 08/11/27 20:42 ID:MV2.a9K_nL (・∀・)イイ!! (0)
好んで買おうとは思わないが中国産よりは安全というイメージ


49 :名無しさん 08/11/27 20:43 ID:V2aVPS.rMH (・∀・)イイ!! (0)
植物に虫がつかないように、よりその虫の天敵になる虫を作ればいいのにと思ってみたり
品種改良品と同じように、自然界に出ないようにしないといけないと思ったり。
食品としては極力避けたい気もするけど、ソイレントグリーンよか遥かにマシかと
即効的な毒性がなければ人間の方がならされていくんじゃね?
危険かどうかより、美味しく食べる方法が違わないか、の方が個人的に気になる


50 :名無しさん 08/11/27 20:47 ID:nOZU,MM-P8 (・∀・)イイ!! (0)
伝統的な品種改良は掛け合わせでやるので、属を跨いだ有用な性質の伝播は起こらない。
遺伝子組換えだと、有用な形質を属を越えて伝えることもできる。
よく話題にのぼっている、BtトウモロコシはBt細菌からトウモロコシに殺虫成分を作る性質を遺伝子組換えで移したもの。


51 :名無しさん 08/11/27 20:54 ID:PB,U6cpI0H (・∀・)イイ!! (1)
俺たちも実は遺伝子を操作されて生まれてきたんだ・・・
とか考えるとぞくぞくする


52 :名無しさん 08/11/27 20:55 ID:s,gSUlGPjl (・∀・)イイ!! (2)
無農薬の遺伝子組み換え食品を食べるか
農薬たっぷりの非組み換え食品を食べるか
2択だと前者に傾いてしまう今の食糧事情。


53 :名無しさん 08/11/27 21:18 ID:QJst_mDsE1 (・∀・)イイ!! (1)
その辺の雑草の花粉に全部プリオンが混じるとかの変異が起きたらもう手におえないな


54 :名無しさん 08/11/27 22:09 ID:ZcN8yZVjCi (・∀・)イイ!! (0)
ホントに安全かどうかなんて言ったら
今使われてる甘味料だったり着色料だったりもとりあえず今のところ健康被害ないよってだけだしな


55 :名無しさん 08/11/27 22:22 ID:a8GAohpGf_ (・∀・)イイ!! (-1)
中国はいい国だね
安価な商品をありがとう


56 :名無しさん 08/11/27 22:46 ID:EFiToi,us0 (・∀・)イイ!! (2)
遺伝子組み換えと品種改良は同列に扱っていい物なの?
品種改良じゃ無理な作業に手を伸ばしているのは間違い無いでしょ
品種改良は自然界でも起きる何億分の一の確率を人の手で何千分の一にまで
高める作業の積み重ね
遺伝子組み換えは自然界じゃ起きないんだよ


57 :名無しさん 08/11/27 23:48 ID:QCzrq58atv (・∀・)イイ!! (0)
害がないように管理してるものだって被害者出るまではわからんし
悪意で食品兵器や生物兵器として開発してる国があったら地上の生物環境むちゃくちゃになる


58 :名無しさん 08/11/28 05:06 ID:IRr1E9n4bp (・∀・)イイ!! (0)
BSEの時でもそうだったけど

今更なんだよね
どれだけ気を使ってもほぼ間違いなく今までの生活の中で摂取してるから
今更気を使っても仕方ないと思ってる

それに特別身体に悪いとも思わないし


59 :名無しさん 08/11/28 19:03 ID:DjsFWS2UAI (・∀・)イイ!! (0)
忍び寄る若年性痴呆症


60 :名無しさん 08/11/29 03:13 ID:ubanDSOxqx (・∀・)イイ!! (0)
>>49
虫には虫などの生態系があるわけで
動くし小さいのが多いから駆除がかなり難しい
外来種のアルゼンチンアリとか騒がれてるでしょ


61 :名無しさん 08/11/29 11:07 ID:9CxsEbjExW (・∀・)イイ!! (1)
SF好きの私としては、遺伝子組み換え技術が軍事利用された時の恐怖を想像してしまう
爆発的な繁殖力と、驚異的な生命力を兼ね備えた雑草
そんな代物が作られたら、農業に壊滅的なダメージを与えると思う
兵糧攻めが有効な戦術戦略、というのは歴史が証明してるからね


62 :名無しさん 08/11/29 14:07 ID:NVYrnG8q3V (・∀・)イイ!! (0)
安全第一だろ


63 :名無しさん 08/11/29 19:23 ID:CtmqYY2eLp (・∀・)イイ!! (0)
>>61
今現在も日本の河川敷で葛VSアレチウリの死闘が繰り広げられてるよ


64 :名無しさん 08/11/30 21:37 ID:msA2TErIFu (・∀・)イイ!! (0)
遺伝子の水平伝播は、遺伝子組み換えと同じようなことを起こしうる。
更に言えば、人為に起こしうる変化が自然界で起こりうる変化に比べて
リスクが高いと考える根拠もない。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1227782189/