クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月16日 16時41分終了#28015 [政治経済] 内閣支持率調査(2008/12/16)

ID:.P0jOSrxXA (・∀・)イイ!! (1)

麻生内閣を支持しますか?
最近こういうアンケが無かったので立ててみる。
ニュースで支持率がどうとかさんざん騒がれてたけど、
ちゃねらーのおまえらなら……

1支持する675(33.8%)
2支持しない876(43.8%)
3どちらでもない449(22.5%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/28015

97 :名無しさん 08/12/16 16:05 ID:V5bczhHUVK (・∀・)イイ!! (0)
>>28
お前らの100%と俺の100%を一緒にするなって事だろ


98 :名無しさん 08/12/16 16:08 ID:3YeCFFgtf0 (・∀・)イイ!! (-2)
改正国籍法を通してくれたので支持します


99 :名無しさん 08/12/16 16:30 ID:pAVnFl802z (・∀・)イイ!! (1)
マスゴミがちゃんと報道しない間はマスゴミが支持してる政党は支持しません
なので民主党を支持しないし、逆にマスゴミに攻撃されてる内閣を支持します。


100 :名無しさん 08/12/16 16:35 ID:zh,tSOoDHF (・∀・)イイ!! (-3)
>>94
84だけど、もっと単純に大きく見てくれよ。
現在日本がなぜ不況か、理解しているのかい?

日本経済は、外国から材料輸入→日本で加工・組み立てして商品化→外国に売る
って意味で通貨の仕組みについて語られてもアレだぞ?

作ったモノが売れないから、作る人員を減らしているのが今のリストラの嵐なわけで、
これに政治が介入して雇用を維持させたり、国内で給付金でバラまいても、
そもそも海外にモノが売れない状態が改善されるわけではないでしょ。
だから、「どうにもならない」と表現したんだ。

日本は先進国でも屈指の資源のない国で、マンパワーで頑張ってる国なんだからさ。
輸入で仕入れた材料も、半年前は高値で取引したものが今は半額以下に安くなってしまって、
そういった煽りももろに食らう国なんだよ。
新聞や経済情報を見ていればわかると思うけど、銅がいい例じゃない?

目に見えてなくても、そういうひずみは何らかの形で出るんだ。
通貨経済の表層的な仕組も大切だけど、もっと広く見ようぜ。


101 :名無しさん 08/12/16 17:33 ID:RPDQRN3HUW (・∀・)イイ!! (-1)
褒めても貶してもだめぽ押されるってどうなってんだよ。


102 :名無しさん 08/12/16 18:20 ID:r2rCrVXqZk (・∀・)イイ!! (0)
>>101
多分>>42のレスにある奴みたいな2chで爆撃依頼してるような輩が不自然にならないように全体にだめぽしてるんじゃね?


103 :名無しさん 08/12/16 18:58 ID:tBVO05qDtc (・∀・)イイ!! (-3)
安易  よく考えようね


104 :名無しさん 08/12/16 19:49 ID:7ABcDCXffd (・∀・)イイ!! (-1)
麻生は経済状況を甘く見すぎている。
3年後に増税だなんて、まだ下落途中かもわからんのに何一転だこいつと思いました。

バブル崩壊後にも増税して失われた15年に延びたってのにw


105 :名無しさん 08/12/16 23:38 ID:Q5PTv-cDHc (・∀・)イイ!! (0)
>>100
作ったものを売る先が外国で、そうやって稼いだ金が日本国内での消費や投資に回されず
また外国への投資に向けられているばかりだから、外国の動向に振り回されてしまう。
なんで円高になっているか、なんてヌッチャケ、もっている外貨が大きすぎて、もう交換しづらい
ところにきているからでしょうに。
通貨の仕組がわかってないから、貿易黒字で国が痩せで国内の買う力・作る力が疲弊している
ことによる円高という現象が理解できていない。


106 :名無しさん 08/12/16 23:47 ID:a74NkmkqYa (・∀・)イイ!! (0)
>>100
どこのインチキ評論家にアジられちゃったかわからんけど、>>94の書いて
いる事は極めて正確かつ正しいことだよ。現状認識が間違っているから、
対策も間違っているってのが、日本の構造改革の抱える大問題。
というか、現状認識を正すと、「自分に利害が生じる改革ができなくなって
しまう」から、わざと皆間違えたことを言っている人が結構いる。

現実の日本の姿は、GDP500兆円に対して輸出は50兆円。GDP比で1割。
これは世界143ヶ国中137位(2004年)。実態は、極端な内需国家なんだよ。
日本という国は、原材料をちょこっと輸入したら、ほぼ全ての製品を自国
内で製造してしまう事ができる国なんだ。こんな国滅多にないぞ。


107 :名無しさん 08/12/17 00:29 ID:oWHEFlwu,G (・∀・)イイ!! (-2)
結論から言うと、>>100さんも>>105-106さんも、ともに
部分的には正しく、部分的に間違っているでしょう。

>>100
> 日本経済は、外国から材料輸入→日本で加工・組み立てして商品化→外国に売る
ではなく、
>>106
「日本経済は、
外国から材料を購入→外国において日本資本の会社が加工・組み立てして商品化→外国に売るか日本に輸入」
みたいな感じですね。
>>106のように
> 実態は、極端な内需国家
と断言できるかどうかは、
日本が海外諸国に対して保有する債権債務も考えなければいけません。


108 :名無しさん 08/12/17 02:20 ID:sHyNn,Nvt- (・∀・)イイ!! (-2)
>>107
内需、あるいは需要という言葉は、フローの概念ですので、ストックに話を
広げると、お話がインチキ臭くなっちゃいますよ。


109 :名無しさん 08/12/21 15:08 ID:_9nLiRbzJB (・∀・)イイ!! (0)
>>92にだめぽ入れたにわか涙目www
ローゼンスレから出て行けよwwwwwwwwww


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1229387495/