- 49 :37で39 09/01/09 09:58 ID:bSH7qZff7Q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>45
 言葉足らずで、すみません。
 その「勿体無い」は、「新聞社自体が要りません」を否定するため。
 有益な取材リソースまで無くすのは「勿体無い」、通信社として残したほうが有益。
 と、言っていたつもりです。
 
 たしかに、新聞の利点も沢山あります。
 「見出し」なんて非常にすばらしいシステム。
 大きければ世間が感心を持つ重大ニュースな事が一目瞭然。
 紙媒体なので蛍光ペンでマークしたり、切抜きしたりが気軽にできる。
 プル型のメディアだと自分の欲しい情報しか取得しないため、新たな発見が少ない。
 その点プッシュ型のメディア(テレビや新聞等のマスメディア)は、まったく興味がなかったことを
 実は面白いとか新たな発見をさせてくれる。
 なので、両方のメディアが必要。
 
 ただ、今の新聞社のビジネスモデルは破綻している。押し紙問題とか。
 河内 孝 著の「新聞社―破綻したビジネスモデル (新潮新書)  」なんかに詳しく書いてある。
 なので、新聞【紙】の発行部数に固執しないほうが良いと思っている。
 
 ↑の考えを字数少なく伝えるため、極論の新聞【紙】は要らないと書いてみた。
 実際自分も朝刊を2紙定期購読しているし、夕刊紙も良く買います。
 地下鉄なんかの電波の届かないところは新聞便利です。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50