2 :名無しさん 09/05/04 15:08 ID:6HpGzh.zJJ (・∀・)イイ!! (6)
電球自体に色は付いてないと思うぞw


3 :名無しさん 09/05/04 15:08 ID:efnTazDovc (・∀・)イイ!! (2)
青信号なのに緑色


4 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:T3_ic_zkTX (・∀・)イイ!! (2)
何色かといわれると緑と答えるけど、
普段の会話の中では「信号が青になったよ」みたいに青って言ってる


5 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:RFQzyJi6hW (・∀・)イイ!! (9)
エメラルドグリーン


6 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:uk7XWrqvpQ (・∀・)イイ!! (0)
緑だが信号での呼び方は青


7 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:odfBy2c1eb (・∀・)イイ!! (0)
>>2
見た目で回答していただくとありがたいと思います。


8 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:4sWZ09WTlf (・∀・)イイ!! (0)
電球の色って言うから白って答えちゃったよ〜
(カバー?が緑色だから緑に見えるのであって、電球は白色と予想)
普通に「何色に見えるか?」ってことでよかったのかな…orz


9 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:zq_MJdpF-f (・∀・)イイ!! (0)
信号の色自体は青だけど、
電球の色は白だと思う。


10 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:LZ.flGRFLp (・∀・)イイ!! (0)
うん、教習所でも青と習った


11 :名無しさん 09/05/04 15:09 ID:cIqHDfa1Gr (・∀・)イイ!! (1)
海外ではグリーン?ブルー?どっち?


12 :名無しさん 09/05/04 15:10 ID:H41jAInB_i (・∀・)イイ!! (0)
自動車信号と見せかけて歩行者専用信号の色っていう引っ掛けか


13 :名無しさん 09/05/04 15:10 ID:.ICWRoUUer (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃、緑色なのに青信号というのが疑問でした


14 :名無しさん 09/05/04 15:10 ID:_Tz1ggrmOm (・∀・)イイ!! (0)
電球は白で色付きガラスか何かかな?


15 :名無しさん 09/05/04 15:10 ID:P7MxljTZvK (・∀・)イイ!! (0)
水色と答えてから気がついたが
ガワの部分が水色というか緑色なのであって
純粋に電球の色を問われたら多分無色透明だよなw


16 :名無しさん 09/05/04 15:10 ID:Ke1_,4L_Xh (・∀・)イイ!! (10)
日本語を学んだ外国人は
日本人は青と緑の区別が付かない
とマジで思うらしい


17 :名無しさん 09/05/04 15:12 ID:cIqHDfa1Gr (・∀・)イイ!! (0)
青色LED?


18 :名無しさん 09/05/04 15:12 ID:rMSuiYpHY- (・∀・)イイ!! (0)
車両用信号機は、青か緑と聞かれたら、なんとなく緑色に見えるけど、
歩行者用信号機は、淡い青色っぽく見える。


19 :名無しさん 09/05/04 15:13 ID:Ke1_,4L_Xh (・∀・)イイ!! (2)
それより「若葉一(丁目?)」がどこの雪国の町なのか気になる


20 :名無しさん 09/05/04 15:13 ID:eYUh95MH5W (・∀・)イイ!! (0)
信号意味では青だけど、普通に緑だよね
そういうものだと思っていた
でも、青より見やすいんじゃない?


21 :名無しさん 09/05/04 15:13 ID:X5Iex0hE1Z (・∀・)イイ!! (1)
幼稚園の頃、青信号って言うのはわかるけど
あれは緑だって言い張ったわ自分ww


22 :名無しさん 09/05/04 15:14 ID:Am.C0nenM, (・∀・)イイ!! (0)
で?


23 :名無しさん 09/05/04 15:14 ID:Q8y6sLt2e1 (・∀・)イイ!! (0)
「電球」の色として答えちまったじゃねえか。
やり直させてくれよ。


24 :名無しさん 09/05/04 15:14 ID:6Bk0ht7CYX (・∀・)イイ!! (0)
画像が、LED信号機だったら面白かったのに


25 :名無しさん 09/05/04 15:15 ID:NJxbDu_RI2 (・∀・)イイ!! (1)
青緑


26 :名無しさん 09/05/04 15:15 ID:EBxWiNq.N- (・∀・)イイ!! (0)
今の緑は昔の青にふくまれてたのかな
そもそも色は連続的なものだからそれをどこで区切るかは時代や場所、環境によって変わってくるんだろう


27 :名無しさん 09/05/04 15:15 ID:WxpRmE7p_1 (・∀・)イイ!! (1)
昔から緑色の野菜でも「青物」って言ってたからな


28 :名無しさん 09/05/04 15:16 ID:MANiLr9.m9 (・∀・)イイ!! (0)
>>16
実際、日本語では青の中に緑を含めるのが普通だったからね


29 :名無しさん 09/05/04 15:17 ID:sKhRb6uBN6 (・∀・)イイ!! (0)
そう言えば日本だと色って
 1:赤
 2:青
 3:黄
 4:緑
的な順番のイメージあるよね?
戦隊モノの見すぎ?でも歌とかでも赤青黄の気がする。

なんで?


30 :名無しさん 09/05/04 15:17 ID:mBZ8BPqP2v (・∀・)イイ!! (1)
なぜシアンという選択肢が無い・・・


31 :名無しさん 09/05/04 15:17 ID:0.iB2FFnLs (・∀・)イイ!! (3)
あまりにも青信号という認識が広まったので
警察では信号を緑から青に切り替えてます。


32 :名無しさん 09/05/04 15:17 ID:yhQrkOH8DS (・∀・)イイ!! (0)
青の方が強くて8割緑が混じっている感じなんだよな。青緑が近いかと


33 :名無しさん 09/05/04 15:18 ID:ih,ZOyBWuE (・∀・)イイ!! (-1)
画面の全体の平均的な色ではないの?


34 :名無しさん 09/05/04 15:18 ID:WpfFMcGnoM (・∀・)イイ!! (0)
システムに問題があるみたいで画像が出なくて数字をいれれず
答えられない。


35 :名無しさん 09/05/04 15:18 ID:gs9OFpcRZn (・∀・)イイ!! (2)
RGBの値調べたら
緑のほうが少し大きかったよ


36 :名無しさん 09/05/04 15:18 ID:_Tz1ggrmOm (・∀・)イイ!! (1)
>>26
江戸時代くらいまで緑系もまとめて青って読んでたらしいから、その名残なのかなと


37 :名無しさん 09/05/04 15:19 ID:9c3jVtpTs5 (・∀・)イイ!! (0)
中心の電球は白に見えました


38 :名無しさん 09/05/04 15:21 ID:wyzbApf5S3 (・∀・)イイ!! (-9)
おチンポミルクは白じゃなくて乳白色だと思います><


39 :名無しさん 09/05/04 15:24 ID:JpA0_-UZ6M (・∀・)イイ!! (1)
ずっと見てると水色に見えてくる!!不思議!!


40 :名無しさん 09/05/04 15:24 ID:OI-eQlcwXq (・∀・)イイ!! (0)
索子は緑かアオか問題だな


41 :名無しさん 09/05/04 15:25 ID:pkiqXpy,-P (・∀・)イイ!! (1)
最近近所の信号は、>>1の画像のように画面全体が光るんじゃなくて
人型マークの部分だけが光るようになった。
あれって省エネのためかね。


42 :名無しさん 09/05/04 15:25 ID:7YY.3LV,cA (・∀・)イイ!! (0)
青汁だってそうだよね


43 :名無しさん 09/05/04 15:26 ID:JiiuXynYL2 (・∀・)イイ!! (0)
最近の信号機はLED使ったやつが増えてきたな。


44 :名無しさん 09/05/04 15:28 ID:I486ak-U2p (・∀・)イイ!! (1)
この写真の見た目で言えば、シアン(#00ffff)が近いと思ったので水色…かな?


45 :名無しさん 09/05/04 15:31 ID:I486ak-U2p (・∀・)イイ!! (0)
>>41
その方が地と絵のコントラストが高くなって視認しやすいからじゃないかしら


46 :名無しさん 09/05/04 15:32 ID:Kzt7urMyua (・∀・)イイ!! (3)
日本は昔、緑のものを青と呼ぶ習慣があったからね。
青菜、青りんご、青竹などなど。みんな緑色。


47 :名無しさん 09/05/04 15:34 ID:JiiuXynYL2 (・∀・)イイ!! (2)
>>41
画像を見たら、歩行者用のそれもLEDを使ってるみたい。LEDは省エネだし
寿命も長いし、明るい。


48 :名無しさん 09/05/04 15:36 ID:Kzt7urMyua (・∀・)イイ!! (0)
あと、欧米から信号機が入ってきたばかりの頃は、
法律には「緑信号」と書いてあったそうです。
でもみんなが青信号と呼ぶので法律上も「青信号」に改訂されました。


49 :名無しさん 09/05/04 15:37 ID:PDvjwRtbYm (・∀・)イイ!! (0)
緑だろ緑!


50 :名無しさん 09/05/04 15:37 ID:Wi-Gdhdb.s (・∀・)イイ!! (1)
┌─信号機┐
.電球..(光)...板 (光)    お前ら
=○→→→||→→→→→(^ω^ )
. 白色→→青→→→→→青色
                   >どちらも青信号
乳白色→→青→→→→→緑色
信号機はその色の電球を使っているのではなく、間に半透明の板(青・黄色・赤)をはさんで各色を点灯している。
白熱電球を使用している場合、完全な白ではなく乳白色(若干黄色がかっている)なので、青い板をはさむと緑のように見える。

ってことじゃなかったっけ?ミスってたらすまん


51 :名無しさん 09/05/04 15:38 ID:pkiqXpy,-P (・∀・)イイ!! (2)
>>47 >>45
なるほど LEDのほうが省エネなのか。それ以外にもいろいろあるんだな。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/siken/index.htm
LED式信号灯器は、次のようなメリットがあるため整備を進めています。 
  1 疑似点灯現象の防止 
   電球式では西日等が当たった場合に、点灯しているように見えることがありますが、LED式では、そのような現象が防止されます。 
  2 省エネルギー効果 
   LED式は、電球式に比べて消費電力が6分の1程度であるため、省エネルギー効果が高く電気料金が低減され、また、地球温暖化の原因となっているCO2の削減にも効果があります。 
  3 長寿命 
   電球式の場合、約半年から1年程度の寿命であるのに対し、LED式の寿命は、概ね6年から8年と見込まれており、今後の技術進歩によりさらに長くなることも期待されます。


52 :名無しさん 09/05/04 15:41 ID:Fmgb.h_E0U (・∀・)イイ!! (0)
青緑がない


53 :名無しさん 09/05/04 15:42 ID:hPm_GxtzzN (・∀・)イイ!! (0)
最近のは青でも緑でもなく、青緑に見える。
原色じゃないからどちらともとれるんだろうな。


54 :名無しさん 09/05/04 15:45 ID:Fy1oS5p032 (・∀・)イイ!! (0)
草は青臭いって言うので青も緑も同じ感覚だったのかな


55 :名無しさん 09/05/04 15:50 ID:yOZv5b0Zwe (・∀・)イイ!! (0)
>>51
今は移行期でいいけど
電球交換を請け負ってる業者は、危機感を感じてるらしいよ>長寿命


56 :名無しさん 09/05/04 15:58 ID:pThm7C7YKL (・∀・)イイ!! (1)
緑だが慣習的に青っていいますね。


57 :名無しさん 09/05/04 16:01 ID:CzrnPuyjdT (・∀・)イイ!! (0)
上にも青りんごの話が出ているけど、そういうことだよね。
「青=ブルー」じゃない。
外人が考えるほど単純に割り切れる話じゃない。


58 :名無しさん 09/05/04 16:03 ID:ih,ZOyBWuE (・∀・)イイ!! (0)
>>46
それどころか、YELLOWも青だったしな。
奈良にかかる枕詞「青丹よし」の青丹、つまり、青の顔料たるや、鮮黄色の土で
唐風の建物の梁や柱がまっきっきに塗られていたからだ。


59 :名無しさん 09/05/04 16:05 ID:YucQoV2Zb9 (・∀・)イイ!! (0)
電球が黄色でカバーが青だから緑に見えるんだろ。


60 :名無しさん 09/05/04 16:05 ID:4R.DHXOesp (・∀・)イイ!! (-1)
リンク先には信号しかうつってないんだけど
電球はどこにあるんだ


61 :名無しさん 09/05/04 16:17 ID:QQwF2qrdAU (・∀・)イイ!! (0)
木々も緑の葉でも青葉なんて表現したりするよね。


62 :名無しさん 09/05/04 16:21 ID:GZmmTy75gv (・∀・)イイ!! (1)
こういう色ならシアンと呼ぶなあ
光のBとGを同量混合した色だから青とも緑とも呼ばれてしまうのか


63 :名無しさん 09/05/04 16:32 ID:mTR98rdU2r (・∀・)イイ!! (0)
>>41
なんでだろうねアレ?場合によってはスゲー見辛い時がある・・


64 :名無しさん 09/05/04 16:34 ID:GYNkzSrpKQ (・∀・)イイ!! (1)
警察だかの納入仕様で色が決まってるらしいよ。
夕方の赤みがかった光の中でもはっきりと青と判る色だそうな。


65 :名無しさん 09/05/04 16:36 ID:yRZx4t,RA. (・∀・)イイ!! (2)
こまけぇこたぁいいんだよ!


66 :名無しさん 09/05/04 16:38 ID:wyzbApf5S3 (・∀・)イイ!! (0)
このーきなんのきかしわもちー


67 :名無しさん 09/05/04 16:41 ID:WX3NHVVxo8 (・∀・)イイ!! (1)
沢山ある青系の色の一種だった緑が
明治以降、外国語に合わせて格上げされただけ


68 :名無しさん 09/05/04 16:47 ID:2ME,xtXkEc (・∀・)イイ!! (2)
緑・・・というよりエメラルド・グリーンに見えるのは
俺だけか?!


69 :名無しさん 09/05/04 16:49 ID:eR1ebEA1tA (・∀・)イイ!! (1)
雪国の縦信号機だ
寒そうだな


70 :名無しさん 09/05/04 16:49 ID:cLFtnYaw7c (・∀・)イイ!! (1)
色覚障害テストかと勘繰ってしまった。


71 :名無しさん 09/05/04 16:50 ID:hosfZY07fq (・∀・)イイ!! (-1)
玉虫色の回答がしたかった。


72 :名無しさん 09/05/04 16:57 ID:D3Pbim3api (・∀・)イイ!! (1)
選択肢の中から選ぶなら水色が一番近いと思うけど、実際はエメラルドグリーンに見える。


73 :名無しさん 09/05/04 17:02 ID:vbkZLYEPPN (・∀・)イイ!! (3)
鉄道業界では、青ではなく緑(G)だな。
青と黄が同時に点灯する「減速信号」というのがあるが、YGと表現してる。


74 :名無しさん 09/05/04 17:02 ID:HAXeCBKDdp (・∀・)イイ!! (1)
あおと呼ばれる緑は、蒼って書くと聞いた事が有るよ。

[蒼き狼と白き女鹿〜ジンギスカン〜]がやりたくなって来たよ、KOEIさん。


75 :名無しさん 09/05/04 17:08 ID:NYJqArREFy (・∀・)イイ!! (2)
昔はもっと真緑な色してたけど
色盲の人を配慮して青と緑の中間っぽくなったんだっけ


76 :名無しさん 09/05/04 17:29 ID:AXBppdkSBq (・∀・)イイ!! (-1)
「出典はWikipedia」とあるのにリンク先がwikimediaになってたから、
リンク踏めなかった。


77 :名無しさん 09/05/04 17:31 ID:q.T42jXFDv (・∀・)イイ!! (0)
たまにほんとに青い信号あるよね。


78 :名無しさん 09/05/04 17:34 ID:q.T42jXFDv (・∀・)イイ!! (0)
「電球の色」とか読み取って白とか書いちゃう自分が少し嫌い。


79 :名無しさん 09/05/14 12:32 ID:rJhnZR5O3. (・∀・)イイ!! (0)
緑でも青でもないと思う。

この色は、ヤクルトを応援するときの透明傘と同じ色だよね。

あの色は、エメラルドグリーンに分類されると思う。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1241417194/