クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年6月23日 18時8分終了#33714 [] 乾杯の時のドリンク

ID:Sxw_2rngqP (・∀・)イイ!! (42)

成人の方への質問です。
普段宴会などで飲む時、乾杯は何でしますか?
※【】は見出しなので、付いてない項目を選んで下さい。

お手数ですが、宴会に行くことがない方は「<宴会には行きません>」「<宴会には行かないよ>」を
未成年の方は「≪未成年です≫」「≪未成年だよ≫」を
興味のない方は「モリタポ」「もりたぽ」をどうぞ。

人数たくさん聞きたいので1森でスマソ…

追記

一応、「自分でドリンクを選べる」前提で考えて下さい。
(居酒屋でオーダーを個別に聞かれている感じのシチュエーションを考えて貰えると…)

1もりたぽ999(5%)
2≪未成年です≫1968(9.8%)
3<宴会には行きません>1963(9.8%)
4【ビール系】1037(5.2%)
5ビール6045(30.2%)
6発泡酒・第3のビール112(0.6%)
7【サワー】206(1%)
8サワー系539(2.7%)
9【カクテル】423(2.1%)
10カクテル系880(4.4%)
11【その他の酒類】112(0.6%)
12ワイン195(1%)
13焼酎173(0.9%)
14日本酒185(0.9%)
15ウイスキー131(0.7%)
16ブランデー62(0.3%)
17梅酒262(1.3%)
18その他のリキュール類373(1.9%)
19その他の酒類216(1.1%)
20【ノンアルコール】146(0.7%)
21ノンアルコールビール196(1%)
22ノンアルコールカクテル109(0.5%)
23【ソフトドリンク】289(1.4%)
24オレンジジュース439(2.2%)
25コーラ340(1.7%)
26ウーロン茶803(4%)
27その他のジュース類134(0.7%)
28緑茶66(0.3%)
29その他のお茶67(0.3%)
30その他のソフトドリンク360(1.8%)
31<宴会には行かないよ>510(2.6%)
32≪未成年だよ≫438(2.2%)
33モリタポ222(1.1%)
無視36

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 20000人 / 20000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33714

103 :名無しさん 09/05/31 00:50 ID:ao,1S2RV-2 (・∀・)イイ!! (5)
とりあえずとかまずビールとかいうのやめろよ
下戸からすると迷惑な風習


104 :名無しさん 09/05/31 00:59 ID:XRzu9CXUvb (・∀・)イイ!! (-4)
>>97
             /~~''''' - 、       ,.-.ー ""~~ ;;|
          .  |  _、、、、、\r'''~~''y.~ -,     ,;;;|
            |  、;, -=""" """=- 、〜-、  ::::;;;|
            |_,,-''   、     ヽ  .ヽ ::::l , .';;;|
               /:: :  : ヽ  :、  、:.:.:.、ヽ: ::;;;;;;/
           /{ |:\:: ::\.: \. ヽ .ヽ ヽ   i:;;;;/
: 何 :    / | ト、  ヽ、:.\: \ ヽ \ :.:.:.:\        : : :
: が :   /// | | '、   \ \. ヽ \: \::::::::::::\       : : :
: 何 :  /! | l /| lヽ \ ヽ \ \ ヽ ヽ:.:.:.:\::::::::::::\     : : :
: だ :   |/l | | |.ト、   、、 ヽ、      ヽ .:ヽ:.:.:.:.\:.:.:ヽ    : : :
: か :   | | /l | |r‐ヽ  ヽ(ヽー,―\  、  :::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ.   : : :
:    :   }//l | |{(:::)ヾ、 ヽ \!(:::) ヽ, ヽ:  ::::::::::::::::::::::::::ヾ、  : : :_、-ー'''''''’’’’ 7
:'-わ-、:.  |/l | | |ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |  ::   ::::::::::::::::::ヽ、::::\ ,, -''~       ../
  か \ / ' | | |   /   `゛       |  :::   ::::::::ト、 ト、_` ゛`         /
  ら   \  l ! ト、  '、 _         | :::::   :

…省略されました。全部(1,409文字)読むにはココをクリック。


105 :名無しさん 09/05/31 01:01 ID:2euZmYL1x8 (・∀・)イイ!! (1)
>>97
友達がそれやってめちゃくちゃ叩かれたw


106 :名無しさん 09/05/31 01:17 ID:Egn3tlPgeJ (・∀・)イイ!! (2)
最近やっとビールが美味しいっていうのが分かるようになった。
でも、まだ「とりあえずビール」って言うほどじゃない。


107 :名無しさん 09/05/31 01:30 ID:H0p2HPHto9 (・∀・)イイ!! (-12)
>>97
>「うわっ・・ダメだこいつ」とか思われるでしょうか?
ブーイングする人達はそれはそれで“空気読めてない”ですよ。
“まずはビール”の空気を読めと言うのであれば、批判するのではなく
「ちょっとそこーw何ジュース飲んでんのー?ww」ぐらいに抑えるべきです。

>>103
私も下戸だけど、はじめの1口だけは自分が歩み寄る部分と思ってつき合ってます。
で、後でバレないように隣の人のグラスと交換ww


108 :名無しさん 09/05/31 01:52 ID:DkcQxhgW,h (・∀・)イイ!! (1)
>>107
97は乾杯せずに飲んでしまったって話ですよっと


109 :名無しさん 09/05/31 01:56 ID:IbWX2skhhN (・∀・)イイ!! (1)
居酒屋とかはノンアルコールビールも用意しておいて欲しいな。

俺はビール大好き、カキンカキンに冷えたジョッキでゴクゴクっていく最初の
いっぱいは本当に最高! あれをお酒が飲めない人にも体感して欲しい。


110 :名無しさん 09/05/31 02:00 ID:r0,wFzcJt2 (・∀・)イイ!! (3)
>>97
みんなで楽しむお酒だからね
ひとりはみんなのお酒のために乾杯!みんなはひとりのお酒のために乾杯!


111 :名無しさん 09/05/31 02:09 ID:oxZpUnvZS2 (・∀・)イイ!! (3)
自分はビール党なので
「とりあえず」というよりは「なにはなくともまずビール!」

女性同士の集まりだと皆チューハイとかウーロン茶とか
最初から各自好きなものを頼むので
付き合いでビールというイメージはあまりないかなあ。


112 :名無しさん 09/05/31 02:18 ID:x8HoHqap01 (・∀・)イイ!! (2)
学生の時はビール嫌いだからカクテルとかチューハイとかで乾杯してたけど、
社会人になってから周りに合わせるようにビールに……慣れは恐ろしい。


113 :名無しさん 09/05/31 02:26 ID:-nTzslP_52 (・∀・)イイ!! (3)
勝手にビールを頼むな
カシスオレンジが好きな奴もいるんだ


114 :名無しさん 09/05/31 02:42 ID:2OJhCCV1DH (・∀・)イイ!! (-5)
正直ビールなんてちっとも美味しいと思わないけど
それでもやっぱ最初はビールが礼儀だと思う
ごくごく内輪で無礼講で飲むときはチューハイとかカクテルだけど乾杯しないし・・・


115 :名無しさん 09/05/31 02:49 ID:U1-.Cbffhv (・∀・)イイ!! (5)
俺の友人も、「ビールは飲めない」つって
サワー系、カクテル系、日本酒系をよく飲んでる

俺はビールとサワー系飲むけど「乾杯はビールじゃないとダメ!!」
なんて思わないなぁ。アルコール入ってる同じ「お酒」なら
なんでもいいんじゃねえの?>乾杯

いちいち「乾杯はビールじゃないとダメ!!」
みたいな押し付けしてくる奴とは飲みたくないな
お酒なら別になんでもいいだろw


116 :名無しさん 09/05/31 03:01 ID:9rAtuDwYXr (・∀・)イイ!! (0)
カクテルの街、宇都宮住人だけど
最初の乾杯は普通はビールだよ。
職場の人間とかじゃなくて、仲間とかが集まった時に
サワー系とかはありえるけど。
(後当然、カクテル専門店ではカクテルですが、一次会では
少なくとも自分は選択しませんねカクテル専門店)


117 :19 09/05/31 03:06 ID:C3uolSHA43 (・∀・)イイ!! (1)
>>40
なるほどそういうわけだったのですか、ありがとうございます
多いと選択肢二つ作るの知らなかったのです、ほんとにだめぽですね ゴメンなさいorz


118 :名無しさん 09/05/31 03:07 ID:Kl93njkqMr (・∀・)イイ!! (1)
ビールは飲めないのでサワーとかカクテルです
いつもなんでビールが当たり前みたいになってるんだろうと疑問に思う
お酒飲めなくてノンアルコール頼む人はもっと気にしてるだろうし


119 :名無しさん 09/05/31 03:58 ID:ErC_BiLAUR (・∀・)イイ!! (2)
意外にウーロン茶が多いなぁ
麦茶とか緑茶じゃなくてウーロン茶がいいんだよね


120 :名無しさん 09/05/31 04:00 ID:2CpmP-kKIQ (・∀・)イイ!! (1)
ミルクとホッピーが選べないじゃないか!
だから、涙を呑んで無視にした。


121 :名無しさん 09/05/31 04:03 ID:2CpmP-kKIQ (・∀・)イイ!! (2)
ビール駄目だけど炭酸平気なら、ホッピーを頼むと良いよ。
プリン体も全く無いしね。


122 :名無しさん 09/05/31 07:02 ID:hhWIkCdX_2 (・∀・)イイ!! (1)
>>120
「その他の酒類」って選択肢もあるんですが…

後一応上の方に出た
「シャンパン」…スパークリングワインの一種だから「ワイン」で
「泡盛」…法律上は焼酎扱いなので「焼酎」か「その他の酒類」で
回答頂けると…(とここで言っても手遅れですがw)


123 :名無しさん 09/05/31 07:03 ID:bklZshr,V1 (・∀・)イイ!! (1)
ミルクもホッピーも酒ぢゃねえええ


124 :名無しさん 09/05/31 07:13 ID:upoojEVGzJ (・∀・)イイ!! (2)
好きじゃないけど乾杯だけはビールだなぁ。
2杯目からはサワーか焼酎。
ジョッキのところならいいが、
瓶ビールだと、他のを頼みたくても「まぁまぁ」とか言いながら継ぎ足しで注がれて空にならないのが腹立つ。


125 :名無しさん 09/05/31 07:35 ID:pFBXWQHBhN (・∀・)イイ!! (4)
ビールやアルコール類が好きな人は飲んでいてさぞかし楽しいだろうけど
俺の場合はアルコール類を身体がほとんど受け付けない。
付き合い上、無理してでも飲まなきゃならないから一息に最初の乾杯の一杯
だけ一息に飲んで終わらせる。
後は頃合を見計らって黙って自分の分のみサッサと払って帰ります。
毎回毎回、好きでもないのに強引に酒飲みの宴会に遅くまで付き合わされ
挙句、割り勘なんて断じて冗談じゃない。


126 :名無しさん 09/05/31 07:47 ID:nw8,E,eKb0 (・∀・)イイ!! (1)
>>125
ジュースや茶を飲んでればいいんじゃないの?


127 :名無しさん 09/05/31 07:57 ID:27siilGsl1 (・∀・)イイ!! (2)
宴会?
同窓会すら呼ばれませんが('A`)


128 :名無しさん 09/05/31 07:59 ID:pFBXWQHBhN (・∀・)イイ!! (4)
>>126
それが出来るモノならそうしてますおorz
勝手に混ぜたり強引にでも飲ませようとして来る。
翌日、色々ああだこうだと言われた事もあるけど飲めないモノはどう頑張っ
ても飲めないし頑張って吐いてまで飲みたくないです。


129 :名無しさん 09/05/31 08:00 ID:rN.5LjPNvO (・∀・)イイ!! (2)
>>125
酒の飲めない人に譲る事がわからない飲み会好きが中心格だとツラいよなあ
飲めない・受け付けないという理屈自体頭が素通りして聞いてなかったり
自分たちが気持ちよく酔ってるのに素面の人間が混ざってると白けるとか
言われるし、ノンアルコールでもつきあって楽しめるようになればいいですね
ちょっと機会的にもったいないですし


130 :名無しさん 09/05/31 08:12 ID:pFBXWQHBhN (・∀・)イイ!! (6)
>>127
会社の付き合いなので逃げたくても逃げられないし俺の場合、一杯飲むか吐
きそうになるまで飲まされてから顔が青くなったら
「そうか!じゃあさっさと吐いて来てもっと飲め!飲まないなんて俺が許さん」
最後は「お前も飲みたいだけ飲んだし食ったんだから割り勘な!」
(別に好きで飲んだんじゃ断じてないし料理もほとんど食べれてないしそれ
以前に会費として事前に金を取られている。全員強制参加が基本とのこと)
俺だけじゃなくて酒の飲めない女子とかたまに隅で泣いてる。
ある意味拷問に近いから本人達にとってだけの宴会みたいなモノ。
>>129
そういうのを許してくれる人達ならいいですけど・・・・・。
ついでにかなりに確立で酒乱の人も混じってるから逃げれる時に逃げないと
本気で死ねると思った時もありますた・・・・・。


131 :名無しさん 09/05/31 08:30 ID:g44GtASTRG (・∀・)イイ!! (1)
年齢クロスおもしろい


132 :名無しさん 09/05/31 09:11 ID:N4PGEQ7q8p (・∀・)イイ!! (1)
すぐに完敗出来るように、1杯目はビールにしている。


133 :名無しさん 09/05/31 09:20 ID:EPTkkhnZ9V (・∀・)イイ!! (7)
下戸に酒を無理強いするのは本気でやめてほしい。
宴会がしたいなら酒好きな人だけでやればいいのにな。


134 :名無しさん 09/05/31 09:28 ID:imLuYsWA83 (・∀・)イイ!! (1)
乾杯はやっぱりジョッキの生ビール!

飲めない人には、水はあれだからいつもウーロン茶を勧めるけど
いつも絶対に水以外飲まないって言う人が居るんだよな・・・。


135 :名無しさん 09/05/31 09:29 ID:A0k5eePKRI (・∀・)イイ!! (1)
飲みにケーションとか
そういう風潮はもうやめるべき


136 :名無しさん 09/05/31 11:14 ID:6OKaX0pRhx (・∀・)イイ!! (2)
>>119
自分は「ウーロン茶がイイ!」っていうか、
居酒屋によってはお茶類はウーロン茶しかないトコ結構あるよな。
なのでウーロン茶頼む率が高くなるって感じかな〜。
周りがメニューも見ずに「ビール!」って次々と注文してると、
ついつい確実にあると思われる「ウ、ウーロン茶!」って叫んじゃうw


137 :名無しさん 09/05/31 11:42 ID:p2FAEENUQy (・∀・)イイ!! (1)
全然飲めないけど一口だけビールは旨いと思う。
あとは烏龍茶。


138 :名無しさん 09/05/31 12:08 ID:kcew78M,b7 (・∀・)イイ!! (-3)
お酒弱いからご飯の前の一杯目はオレンジジュース
ご飯食べだしてからはミルク系カクテル
炭酸系は滅びろ


139 :名無しさん 09/05/31 12:08 ID:9UN,,DRn_g (・∀・)イイ!! (1)
実はクロス集計を見ると、法律違反者の人数が分かるという罠


140 :名無しさん 09/05/31 13:02 ID:R2nJ90p,pv (・∀・)イイ!! (1)
マナーとして宴会で最初の一杯はビールだと思ってた。
数十人が最初から別々の物を頼んでたら、作るのに時間かかるわ、渡すのに時間かかるわで
いつまでたっても揃って乾杯が出来ない。ちゃんとした宴会なら最初から机に人数分の
瓶ビールとグラスがおかれてると思うんだが...。


141 :名無しさん 09/05/31 13:14 ID:etxojURdvv (・∀・)イイ!! (1)
ビール飲まないと宴会は始まらない


142 :名無しさん 09/05/31 13:29 ID:.uTy3Xlvta (・∀・)イイ!! (1)
下戸なので、空気読んで極力宴会及び飲み会は避けるようにしてる


143 :名無しさん 09/05/31 13:38 ID:PWMVdPAc0H (・∀・)イイ!! (3)
お酒は飲むけど、ビールは嫌いなのでとりあえずビールな風潮はあまり好きではない。
かといって別のにすると自分のだけ到着が遅れて乾杯を待たせたりするので選べない。
親しい友人同士の小規模な飲み会ならサワーを選びます。
少なくとも最初の一杯は作るのに時間がかかるカクテル系は選ばないな。

>>97
俺なら、「ちょっとまてっww、乾杯前にお前先走りすぎだよっww」
と雰囲気を壊さないように注意するけど
次回も同じ事を繰り返すようなら空気が読めないダメなヤツって思ってしまう。


144 :名無しさん 09/05/31 13:40 ID:cnH.T.UXom (・∀・)イイ!! (2)
飲み会で乾杯って、しないことも多いな。


145 :名無しさん 09/05/31 13:41 ID:5ONIdM41Of (・∀・)イイ!! (2)
若い頃はビール苦くて嫌いだったが年とともにおいしく感じるようになってきた
何回もトイレ行きたくなるのがめんどいけど


146 :名無しさん 09/05/31 13:42 ID:KHJ9GAmoH5 (・∀・)イイ!! (1)
チューハイがどの選択肢に含まれるのかちょっと迷った


147 :名無しさん 09/05/31 13:44 ID:GkdiJtxp1Y (・∀・)イイ!! (1)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=33714&Y=15599&SQ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


148 :名無しさん 09/05/31 14:20 ID:81_r3hxBgm (・∀・)イイ!! (2)
宴会なんかしてええんかい・・・

ごめん、ちょっと言ってみただけ


149 :名無しさん 09/05/31 15:17 ID:xY2,5gnVVD (・∀・)イイ!! (1)
宴会って飲み放題でやるから人数多いと飲まなくてもビール人数分出してもらって乾杯だけしてる
ってかお店の人にそうしてって言われる


150 :名無しさん 09/05/31 15:47 ID:z9XMHGHWbp (・∀・)イイ!! (-21)
うちの中学で飲みやってんの俺だけだしw
マジチューハイ美味いだしw


151 :名無しさん 09/05/31 16:28 ID:EUrA4NIr1R (・∀・)イイ!! (1)
ビール飲めないけど何故か乾杯は皆ビールなので、コップにほんの少しだけ入れて乾杯する。
ほんの少しでもその後飲まずに放っておかれるビールカワイソス


152 :名無しさん 09/05/31 16:44 ID:BpP6SeAZPl (・∀・)イイ!! (6)
あんまり親しくない人との宴会では飲めないと嘘を吐く。
酔わないと親しくなれないような人とは親しくなるべきではないと思うしな。
とはいえ親しい人とも正体なくなるまでは飲まない。
思い切り飲むならやはり一人に限る。
この間は気付いたら全裸にピカチュウのサンバイザー付けてテーブルの下で寝てたよ。
野外でやったらシンゴーされる。


153 :名無しさん 09/05/31 16:59 ID:cnH.T.UXom (・∀・)イイ!! (2)
>>152
自宅だと思って、大事な服をきちんとたたんだりして、全裸で叫んでいたら、
そこは自宅じゃなくて、公園だったのだ。


154 :名無しさん 09/05/31 17:02 ID:SvlG8BmSFx (・∀・)イイ!! (-2)
とりまビールっしょ〜〜


155 :名無しさん 09/05/31 17:55 ID:cLQMn,1erG (・∀・)イイ!! (2)
最近は若者のビール離れが激しいくて
シャンディガフみたいなビール系カクテルとか
最悪ソフトドリンクなんかでもいいよっていう職場増えてるらしいね


156 :名無しさん 09/05/31 18:53 ID:5ri-cA_s,F (・∀・)イイ!! (1)
無理して飲んでる
何か強要されない限りあとはずっと日本酒か焼酎


157 :名無しさん 09/05/31 19:15 ID:2CpmP-kKIQ (・∀・)イイ!! (1)
ホッピーって酒じゃ無いだろ。


158 :名無しさん 09/05/31 19:22 ID:5VZZ9J8I3. (・∀・)イイ!! (1)
>>157
ホッピーで割るんじゃない
ホッピーを割るんだ
よって主体はホッピー


159 :名無しさん 09/05/31 19:36 ID:kO_K.9t.n7 (・∀・)イイ!! (1)
アルコールに弱いから、最初はウーロン茶にするようにしてる。
飲みたい酒飲むのは食べ始めてからだな。
でも社会人になるとそれもかなわなくなるのか…?

KYでもいいから出来ればこのままのスタイルを貫きたいorz


160 :名無しさん 09/05/31 20:04 ID:a7s5H.CigF (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず、大ジョッキに水道水をなみなみと!!


161 :名無しさん 09/05/31 20:11 ID:kdFzv2alo1 (・∀・)イイ!! (1)
>>159
面子にもよるだろうけどよほど変な人間じゃないなら
ビールの流れでもまとめて取る時なら「ビール以外がいいやつ」とかは確認するかと


162 :名無しさん 09/05/31 20:17 ID:V.Cjqoa3l2 (・∀・)イイ!! (-12)
ビールだろjk
酒飲めないなら仕方ないが
飲めるなら飲め!苦手でも飲め!


163 :名無しさん 09/05/31 20:23 ID:souyZXaCaP (・∀・)イイ!! (1)
ビール嫌いだけど仕方なく


164 :名無しさん 09/05/31 20:40 ID:LR8_WHgPTZ (・∀・)イイ!! (2)
>>162
こーゆーアルハラ野郎がいるから飲み会行きたくない奴が多いんだよ
>>162みたいなのがいないとわかってればチューハイ系や日本酒
いるとわかってれば断る、忘年会や新年会なんかの行事だったら我慢して1杯だけ付き合う


165 :名無しさん 09/05/31 21:09 ID:JYFZjiM2ws (・∀・)イイ!! (2)
お酒呑めない人にも乾杯はお酒って変な習慣だと思う。
「呑んだフリでいいから」と言われても、もったいないような気がする。


166 :名無しさん 09/05/31 22:36 ID:XhH_Gf23td (・∀・)イイ!! (4)
飲むのが好きな人に止めろとは言わないけど、好きで無い人を無理に誘わないで欲しいです。
そんな事にお金を使うなら美味しい物を食べた方が良いと思います。


167 :名無しさん 09/05/31 22:47 ID:ELAS7DSraS (・∀・)イイ!! (1)
普通の居酒屋だとまともなお酒が無い(特に日本酒と焼酎)から
仕方なくビールにしている。


168 :名無しさん 09/05/31 23:03 ID:C-nUc0M2C8 (・∀・)イイ!! (1)
むしろ最後までずっとビール


169 :名無しさん 09/05/31 23:06 ID:P8HExp,fJt (・∀・)イイ!! (3)
好きでもない人間に嫌々飲まれる酒がかわいそうと思ってやれよ酒好きなら
自分が酒飲んで楽しいだけだからってばよホントにもうw


170 :名無しさん 09/05/31 23:14 ID:xkIbPZ,Ag, (・∀・)イイ!! (1)
ビール嫌いの半分くらいは最初に美味いビール飲めなかったひとじゃないかなと思う。
ジョッキやビール、押し出し用の炭酸ガスの管理でぜんっぜん違う味になる。
缶ビールでさえ、工場出来立てを飲んだら目から鱗だし。
コンビニビールは回転が速く、温度管理もされていて美味い場合が多く、
酒屋の温度管理されずに積まれているビールが一番不味いこの矛盾。


171 :名無しさん 09/06/01 00:45 ID:O87,0bzI7L (・∀・)イイ!! (1)
何で乾杯はビールなんだろうなぁ
それぞれが美味しく飲める物ならいいと思うのに


172 :名無しさん 09/06/01 00:50 ID:d.-mqG4Bj6 (・∀・)イイ!! (2)
思うんだけど、あの日本特有の「とりあえずビール」っていうのはよくないと思う。
お酒苦手な人も、ビールが苦手な人も、他のお酒が好きな人も楽しめるように
毎回何飲むか希望聞いてるかな。
酒好きの私としては、乾杯は自分の好きな飲み物飲んで、
お疲れ様でした、とか美味しい、とか思う為にあると思うな。


173 :名無しさん 09/06/01 01:19 ID:yUxiE_wo1Z (・∀・)イイ!! (2)
乾杯っていうとビールのイメージだけど他でもいいよね。
っていうかノンアルコールの飲み物でも気持ちよく乾杯できるといいな〜。


174 :名無しさん 09/06/01 02:52 ID:JJvVA,qiC0 (・∀・)イイ!! (1)
高校時代の友人との飲み会でカンパイすることになった時、ビールよりも
チューハイ系が好きだったので注文したら「ビールじゃないんだw」って
数名に突っ込まれたことがあるw

普段は運ちゃんだからノンアルコールしか飲まないんだよー(学生だけど;


175 :名無しさん 09/06/01 07:13 ID:3fQebMsRIY (・∀・)イイ!! (1)
別にビールが特別好きというわけではないが
最初の一杯目にビールを強制する雰囲気が飲み会にはある


176 :名無しさん 09/06/01 07:16 ID:a.eyeop11a (・∀・)イイ!! (1)
自分の周りは最初はビール、次にチューハイ系、焼酎系、ワイン系に分かれる
乾杯の音頭があるからかやっぱり最初はジョッキビール派が多いかと
そして酒飲めない人は大抵ウーロン茶


177 :名無しさん 09/06/01 07:41 ID:j9Xwui-qK- (・∀・)イイ!! (2)
男なら烏龍茶だろ!orz

アルコール飲むとブツブツでるんだよなぁ


178 :名無しさん 09/06/01 08:19 ID:jOSwKoUBPl (・∀・)イイ!! (1)
シャンパンは何で選択肢にないの?


179 :名無しさん 09/06/01 08:42 ID:gYNid3_LcG (・∀・)イイ!! (1)
体液がアルコールで出来てるんだよね?と言われるぐらいお酒好きな私だけど、
炭酸が苦手って言う理由でビール、サワーは避けたい。。。
でも、乾杯の時はコップに少しだけでもビールをチョイスするようにしてる。
なんか、そう言う雰囲気あるよね(;´Д`)炭酸なくてもビールは苦手
飲めないんなら烏龍茶にしとけ!みたいな感じ。

まぁ、ビール苦手ならカクテル系頼んだら良いよ!って言ってくれる友達とかの
軽いノリの飲み会なら、お言葉に甘えさせてもらうけど・・・


2杯目からは日本酒か焼酎だよ!!!wwwwwwwwww


180 :名無しさん 09/06/01 09:49 ID:0uwCRhgcJT (・∀・)イイ!! (2)
瓶入りリボンジュース(オレンジ)です


181 :名無しさん 09/06/01 10:27 ID:aYz9srOrn. (・∀・)イイ!! (1)
宴会に誘われないよ!


182 :名無しさん 09/06/01 10:29 ID:hKzN9USosS (・∀・)イイ!! (1)
ビール嫌いだけど空気読んでビールにします。
どうせ同じ金払うなら自分の好きなもの飲みたいですけど・・・
ほんと、とりあえずビールという言葉を考えたビール会社の社員は天才だと思います。


183 :名無しさん 09/06/01 10:55 ID:TP9OSlksRU (・∀・)イイ!! (1)
煙草は癌の発症率が高いですが、お酒が加わると×2に成るので無理に飲むのは良く有りません。


184 :名無しさん 09/06/01 11:04 ID:fACCr22BmG (・∀・)イイ!! (3)
酒乱だから周囲から止められるよ


185 :名無しさん 09/06/01 11:27 ID:b8dj4eRFOS (・∀・)イイ!! (1)
何かの集まり的な、
ある程度砕けた雰囲気の宴会(歓送迎会や新年会等)はビール。

仕事関係の会合的な意味を持った宴会(何かの団体の総会等)は
お膳に乗ってる食前酒(白ワイン)が多いなぁ。


186 :名無しさん 09/06/01 13:12 ID:UgwG.HWatS (・∀・)イイ!! (1)
ビール嫌いだからカクテル系。もしくはサワー系。
自由に頼んでるよ。


187 :名無しさん 09/06/01 13:19 ID:n8D0qVAeDN (・∀・)イイ!! (1)
乾杯にビールってなるのは、まあわかるよな
比較的好き嫌いがなくて、それゆえ店もすぐに用意でき、
「かんぱ〜い…ゴクゴウ、プハッ」と、豪快にグラスを空けやすい

俺を含めビールあんまり好きじゃない人も、最初の一杯ぐらい、
とりあえずグラス手に持とうぜ、飲まなくてもいいからさ


188 :名無しさん 09/06/01 13:32 ID:3qtSy_AqPT (・∀・)イイ!! (1)
ビールは苦手
泡盛か焼酎か日本酒が好き


189 :名無しさん 09/06/01 14:46 ID:HnI1M,ow6p (・∀・)イイ!! (1)
これは興味深い質問だ。
行く店にもよるが基本ビールだな。
カクテルメインのとこ行くとビールは少数派になるけど。
あ、俺はオレンジジュースな。


190 :名無しさん 09/06/01 21:27 ID:TP9OSlksRU (・∀・)イイ!! (4)
少量の酒は健康に良いと聞いた事が有るので、お酒を飲まない内科の医師に事実か聞いた事が有ります。
先生が言うには、少量の酒は少量の毒、大量の酒は大量の毒と答え、医師で酒が健康に良いと言うのは、酒好きの医師だと言いました。


191 :名無しさん 09/06/01 23:06 ID:e1Jkybe,wp (・∀・)イイ!! (1)
シャンパンかビール
でも普通はビールだな。
20台だとまだ金が無いから安い居酒屋だし、
そこだとまともに飲めるのがビールしかないってのもあるね


192 :名無しさん 09/06/02 00:22 ID:WXyt54dZk. (・∀・)イイ!! (2)
人数が少なかったら飲みたいもの頼むけど
オーダーゴチャゴチャになるからまずはビールかウーロンだなぁ
人数が少なかったらカクテルやサワー系から


193 :名無しさん 09/06/02 00:28 ID:AhIahPRpGw (・∀・)イイ!! (2)
言い出せそうな場だったらウーロン。じゃなかったらビールに付き合うかな。
酒は好きなんだが……ビールは苦手なので、
そうすると会社の宴会とかで行くような居酒屋で、
更に飲み放題とかで選べるアルコールは、あんまり美味しくないんだよね。


194 :名無しさん 09/06/02 00:35 ID:UcPunKjR2a (・∀・)イイ!! (2)
予想通り見出しに投票してる人いるのな
やっぱビールが定番なんだね〜


195 :名無しさん 09/06/02 12:52 ID:ho-3e61xk8 (・∀・)イイ!! (1)
ビールだけならくるの早いし


196 :名無しさん 09/06/02 13:22 ID:Qyc.,n0xDN (・∀・)イイ!! (1)
ビール苦い


197 :名無しさん 09/06/02 15:36 ID:rIRBmzB_62 (・∀・)イイ!! (2)
酒が飲めないんだよ。本当に氏ね。
人生台無し。orz


198 :名無しさん 09/06/02 16:44 ID:,U.5XAah5- (・∀・)イイ!! (1)
社内で飲めないをアピールしています。
だから乾杯はウーロン茶。
本当に飲めないしね。
お客さんにも飲めないって伝えてあるから、飲みには誘われない。
お客さんと遊びに行く時は、ゲームセンターか、みんな嫌いだろうけどギャンブル系。
これでも問題なく売上あげてるし、飲めなくても問題なしです。

あ、>>159へのレスです


199 :名無しさん 09/06/02 19:19 ID:EPVokh.,2g (・∀・)イイ!! (1)
アルコールに弱い上に、食事の時に甘い飲み物は嫌なのでウーロン茶しか選べない
しかし冷たいウーロン茶とおつまみってあんまり合わない・・・一人だけ熱いほうじ茶とか欲しいけど無理だw


200 :名無しさん 09/06/02 19:40 ID:yb94tnGLpk (・∀・)イイ!! (3)
会社の飲み会ではコースだから問答無用で乾杯は強制ビール
2杯目以降は自分で注文するからサワー系
乾杯はフリだけで「ビールの苦みが苦手で〜」って言って口つけずに他に回してる
「女の子だもんね〜」なんて許されてるけど幾つまでセーフだろうw


201 :名無しさん 09/06/02 20:35 ID:gJmJgDa0-Y (・∀・)イイ!! (2)
自分で選べるなら、緑茶割り。
選べなければ我慢してビール。昔は一口で限界でしたが、何とか一杯くらいは飲めるようになりました。

あ、私は静岡県民なんですが、『お茶割り』とだけ言えば日本茶割りが出るのが当然だと思っていました。
ところが数年前、県外でお茶割りを注文したら、ウーロン茶割りでびっくりしました。
最近『静岡割り』と名付けて県外にPRしてるみたいなんですが、そこまでマイナーな飲み方だとは、それまで思いもしませんでした。


202 :名無しさん 09/06/02 22:24 ID:M_q-KxPjrC (・∀・)イイ!! (1)
酒類は好きだけどビールはどうも苦手な味で飲めないので
他にお酒が選べるならワインか日本酒
会社とかで最初の乾杯のお酒はビールしか選べない空気の時はソフトドリンク


203 :名無しさん 09/06/03 08:22 ID:wLt43SW0X4 (・∀・)イイ!! (1)
酒のアテに味の濃いものや脂っこいものが多いからビール類が嬉しいかな。
刺身や寿司には焼酎か日本酒があうと思うんだけど、アルコールに弱いから、結局ビールのグラスを開けないようにして(注ぎ足されないようにして)酒席をやり過ごしてるw


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
次のドリンクは? 1,000名 39レス
乾杯をビール(発泡酒、第3のビール)の飲み物でされる方へ質問です。 次には何を飲みますか? ※2杯目以降もビールの方は「ビールの…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1243688545/