39 :名無しさん 09/06/16 10:15 ID:SY1IZTs5l5 (・∀・)イイ!! (-1)
まあ、時代とともに変わるでしょ。
実際調べてみると、はるか昔と比べればもちろん、
明治・大正あたりと比べても違う言葉もちらほら。
結局は人とのコミュニケーションの手段だから、
大勢に流されて行くのは、仕方ないっちゃ仕方ない。

個人的には、ら抜き・さ入れ・安易な略語あたりが嫌いだけど、
(文章を扱う仕事なので、仕事以外では)他の人に強要しようとは思わない。

■発音しやすい読みに変わった漢字....は数えきれないほど(カッコが元の読み)
出納(しゅつのう) 睡眠(すいめん) 消耗(しょうこう)
茶道(ちゃどう) 設立(せつりゅう) 追従(ついしょう)
独壇場(どくせんじょう) 貪欲(たんよく) 捏造(でつぞう)

■意味が変わった・字が変わった漢字
・一生懸命(元は、戦で大事な場所を護る 一所懸命)
・ぜんぜん:「本来は否定と組み合わせるのに最近は肯定と....」と言われるが、
      もともとは肯定と一緒にも使っていた


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1245113121/