クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年8月30日 20時0分終了#37815 [政治経済] 【衆院選2009】比例はどこに投票しましたか?

ID:9tniibs9CZ (・∀・)イイ!! (122)

本日 2009/8/30 (日) は衆議院議員選挙の投票日です。
投票時間は午前 7 時から午後 8 時までです。
大切な一票ですので、皆さん棄権せずに投票しましょう。

さて、比例代表はどこに投票しましたか? あるいはするつもりですか?
20 モリタポあげますから正直に答えてくださいね。
結果発表は午後 8 時です。

1モリタポ413(12.5%)
2選挙権ないよ390(11.8%)
3棄権するよ284(8.6%)
4白紙・無効票124(3.8%)
5自由民主党 (自民党)830(25.1%)
6公明党 (公明)37(1.1%)
7民主党 (民主)353(10.7%)
8社会民主党 (社民党)68(2.1%)
9日本共産党 (共産党)331(10%)
10国民新党 (国民)43(1.3%)
11新党日本 (日本)55(1.7%)
12改革クラブ (改革)21(0.6%)
13みんなの党 (みんな)285(8.6%)
14新党大地 (大地)20(0.6%)
15幸福実現党 (幸福党)45(1.4%)
16新党本質 (本質)6(0.2%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3305人 / 3305個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/37815

60 :名無しさん 09/08/30 15:06 ID:WojQKkwtMs (・∀・)イイ!! (1)
民主党の勝ちすぎを警戒して自民党に入れました。
大事なのはバランス感覚。


61 :名無しさん 09/08/30 15:06 ID:eaWz5MG8NT (・∀・)イイ!! (1)
自民・民主の二択で考えたけど、やっぱり裏で小沢が糸を引いている
民主には入れられなかった。


62 :名無しさん 09/08/30 15:08 ID:1vQ-YKoqg2 (・∀・)イイ!! (-1)
> 結果発表は午後 8 時です
とあったので、てっきり回答者であっても
時間になるまでは途中経過見られない機能があるのかと思った。

しかし選挙に限らず、ネット中心層とテレビ中心層との乖離具合は
この先縮まるのか開きっぱなしなのか気になるところ。
ネットしてる層から見向きされなかったり批判受けたマスメディアが
どこまで報道スタイル変えるかどうかに懸ってくるのかな?


63 :名無しさん 09/08/30 15:12 ID:.a-gSPwj6x (・∀・)イイ!! (0)
無所属の欄がないんだけど


64 :名無しさん 09/08/30 15:12 ID:5Ielrkz4LO (・∀・)イイ!! (0)
自民に入れようが社民に入れようが俺の貧しい生活は変わらない
どうせ貧困で自殺するのは決まっているんだから


65 :名無しさん 09/08/30 15:17 ID:RA.QBrcALh (・∀・)イイ!! (0)
このままだと民主がバカ勝ちして前回の郵政選挙二の舞になるので自民に

裁判員は全部に×つけといたw


66 :名無しさん 09/08/30 15:18 ID:f9nIUo5EwL (・∀・)イイ!! (9)
バブル崩壊以降「大企業と金持ちに優しい政治」になってたから
そこに課税すると言ってる共産党に入れてきた。

宗教団体に課税すると言う政党がでてきたら、そこに一票を投じたい。
幸福実現党による大量の宣伝を見てると、宗教団体非課税の恩恵はすごいんだなと
思えてならない。


67 :名無しさん 09/08/30 15:22 ID:,vO-KM.ukb (・∀・)イイ!! (3)
自分とこは梶山静六の小倅が立候補してるな
不遜な顔つきで大嫌いだが、反民主となると小奴しか居ない
自民応援と言うより反民主党として投票するって人はここに多いんじゃないの?


68 :名無しさん 09/08/30 15:22 ID:J5B0ahiSM8 (・∀・)イイ!! (1)
事前調査では、民主大勝の報道が行われていたから、
実際投票では、>>60のように考えて、自民が圧勝したりして。
選挙は蓋開くまでわからんよね。


69 :名無しさん 09/08/30 15:26 ID:,QkQtQXUDy (・∀・)イイ!! (1)
流石に投票日にこっそりマニフェスト書き換えるようなとこには投票出来んわ


70 :名無しさん 09/08/30 15:39 ID:AEU,rzWMBw (・∀・)イイ!! (-1)
自民に投票したいのにチンパンジーだった俺涙目


71 :名無しさん 09/08/30 15:40 ID:9xSOG8ojKw (・∀・)イイ!! (0)
自民党の映画館CM、ぽっぽみたいな顔した奴がいろいろ夢だけ語る奴だろ?
あれ「ごくせん THE MOVIE」の前にもやったぞ。ごくせんも敵が政治家志望の
奴だったから、微妙に合ってたなあ。


72 :名無しさん 09/08/30 15:40 ID:G8Z6luzGZY (・∀・)イイ!! (1)
自民に入れてきたけど
やっぱりネットと中高年層では結果が大きく違うんだろうね


73 :名無しさん 09/08/30 15:41 ID:MIOPJMcQcq (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとうございました
正直に答えました


74 :名無しさん 09/08/30 15:42 ID:rwN7EQ9A73 (・∀・)イイ!! (8)
民主党です!


75 :名無しさん 09/08/30 15:45 ID:y-FATNMB-Y (・∀・)イイ!! (1)
新党本質←今日初めて聞いた


76 :名無しさん 09/08/30 15:48 ID:P3kTrFC4-u (・∀・)イイ!! (0)
正直に答えたけどやっぱりネットでは自民が強いのかな?


77 :名無しさん 09/08/30 15:54 ID:FrBhoPBNaF (・∀・)イイ!! (0)
自由民主党って書いたあと
字汚いから無効になったらどうしよう
と思ってふりがな書いてきた
このせいで無効になったらどうしよう


78 :名無しさん 09/08/30 15:54 ID:OTMc--f,0J (・∀・)イイ!! (-11)
せっかくの休み。
惰眠をむさぼって今起きたところ。
もちろん棄権する。


79 :名無しさん 09/08/30 15:56 ID:IQsJY68kV4 (・∀・)イイ!! (0)
友人の父さんが
「いつもは自民だけど強がってるから(ネガティブキャンペーンなど)
民主にする」って言ってたけど
それだけで政党を変えるのは本質を見てないと思う。


80 :名無しさん 09/08/30 15:58 ID:cMZF4cBa8M (・∀・)イイ!! (4)
20森ありがとう、正直にやらせて頂きました

しかし、選挙前は民主が勝つだろうと思っていたが、
こうもマニフェストがコロコロ変わると信用できんな

今となっては、自民で変わらん方が良い気がするよ


81 :名無しさん 09/08/30 16:05 ID:OTMc--f,0J (・∀・)イイ!! (0)
どこにも投票はしないが自民でいい気がする。


82 :名無しさん 09/08/30 16:08 ID:nExZT5y8tZ (・∀・)イイ!! (0)
         ___        ・・・・・ 20モリ ・・・・・
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


83 :名無しさん 09/08/30 16:09 ID:nVBd7v28j4 (・∀・)イイ!! (0)
民主党に投票する奴は情弱


84 :名無しさん 09/08/30 16:10 ID:xGmn0ZYHAm (・∀・)イイ!! (4)
消極的な選択だけど自民に入れた
民主はなんか怖かった


85 :名無しさん 09/08/30 16:15 ID:SiW1z5SqmT (・∀・)イイ!! (0)
自民も民主も宗教関係も無い。
という風に消去法でいくしかない…。


86 :名無しさん 09/08/30 16:16 ID:4JvEtcCNqA (・∀・)イイ!! (2)
改革クラブに1票


87 :名無しさん 09/08/30 16:23 ID:JyZ_sUtZvX (・∀・)イイ!! (0)
分かっていたが、なんで民主党にいれるんだよ!?
最終的にあいつら中国と繋がるんだぜ!!


88 :名無しさん 09/08/30 16:23 ID:h49MeKqSYq (・∀・)イイ!! (1)
森ありがとう
普段、共産党は支持しないけど
衆院予算委質問での志位委員長が派遣ギリ質問で
かっこよかったから。


89 :名無しさん 09/08/30 16:27 ID:ShNQJAZD7Y (・∀・)イイ!! (-5)
自民に投票した。
民主でも、共産でも、今回は政治家として頑張ってる(頑張れそうな)人に入れたらいいと思う。
麻生さんのお陰で、自民の力のある候補者は迷惑してると思うな。
もうちょっと、常識持って欲しい。
民主優勢だろうけど、自民の大物の対抗馬の中には、担がれた感の人も多い。


90 :名無しさん 09/08/30 16:32 ID:k.GA27KgRr (・∀・)イイ!! (0)
民主が嫌いなのでみんなの党に投票した
期日前投票の直後に民主と連立するんだって知って orz
こんな事なら自民党に投票したのに


91 :名無しさん 09/08/30 16:36 ID:,u2GLKDBeD (・∀・)イイ!! (2)
今から投票に行くけど自民に入れる
>>60と同じで民主が圧勝な感じっぽいから
そうなるとバランス的に2番目になる政党を強力にしておかないとってことで
ほんと今回はどこに入れるか悩んだなあ


92 :名無しさん 09/08/30 16:41 ID:ppsEZ.Q4o5 (・∀・)イイ!! (1)
行かない奴からは罰金でも取ればいいのに…
選挙行かないのにやれ児ポ法だやれ参政権だと言う奴が知り合いにいる


93 :名無しさん 09/08/30 16:42 ID:S8jjY,eOgu (・∀・)イイ!! (3)
在日朝鮮人優遇策、参政権付与、
民潭や朝鮮総連からの支援を受けるような政党に入れませんでした。
自民・民主・幸福実現党の3人から選ぶんじゃあ、自民の1択しか残ってない
ありえない。


94 :名無しさん 09/08/30 16:43 ID:FKw4Dwaf5V (・∀・)イイ!! (0)
共産党の支持者率多すぎだろJK


95 :名無しさん 09/08/30 16:43 ID:KgturEFSxF (・∀・)イイ!! (0)
ETCいらずの民主にした。
ここだと自民だけど結果が楽しみ。


96 :名無しさん 09/08/30 16:45 ID:FKw4Dwaf5V (・∀・)イイ!! (-1)
そうか、「比例」ってことで共産党が強かったり、
全体的なムードとはちがって自民党が圧倒的だったりしてんのかな?
ここのみなさんがキモいネトウヨなわけないですよね!


97 :名無しさん 09/08/30 16:45 ID:2rNrU5Q5PH (・∀・)イイ!! (1)
投票率あがれば公明票は相対的に減るはず
みんな投票へ行こう!


98 :名無しさん 09/08/30 16:45 ID:vyheBK5OAn (・∀・)イイ!! (2)
20になって初めての投票。とっても貴重だとおもうんだ。
間に合えばいいけど><;


99 :名無しさん 09/08/30 16:46 ID:KocZNVm0C5 (・∀・)イイ!! (1)
>>1が本気だから真面目に答えてみた
20モリありがとー


100 :名無しさん 09/08/30 16:47 ID:2rNrU5Q5PH (・∀・)イイ!! (6)
高速無料化って老朽化してる東名や各高速道路の保守費用を
高速道路を使ってない人から取るの?
ついでに1000円でもあんなに渋滞になるんだから無料化したら
高速が高速に使えなくなると思うよ


101 :名無しさん 09/08/30 16:48 ID:,I,I4LQHkO (・∀・)イイ!! (-2)
ついつい思考が「俺なんかが投票に行っても行かなくても何も変わらない」
と思ってしまう・・・・・・。


102 :名無しさん 09/08/30 16:58 ID:LT8hGfAjHH (・∀・)イイ!! (0)
みんなの党、うちの選挙区では、比例リストに載ってないのだが??


103 :名無しさん 09/08/30 17:10 ID:e6gbXbYWdT (・∀・)イイ!! (0)
両方とも自民に入れた
勝ち負けの問題じゃない、意思表示


104 :名無しさん 09/08/30 17:13 ID:bPRPdG6f_T (・∀・)イイ!! (2)
比例は共産にしておいた。
少しぐらいは居てもいいなと、与党は絶対に取らせたくないがw


105 :名無しさん 09/08/30 17:14 ID:U.1sqvb0tE (・∀・)イイ!! (1)
自民圧勝だな。300議席も夢じゃない。



選挙権がこのアンケに答えた奴にしかなければ。


106 :名無しさん 09/08/30 17:22 ID:3dH4AyvzPY (・∀・)イイ!! (0)
マニフェストで選んでも、当選されてくるのがマニフェストに沿った意見の奴とは限らない。
だから比例で数の多い自民や民主に入れる勇気は俺にはないわ。


107 :名無しさん 09/08/30 17:24 ID:wB5mlFHZfp (・∀・)イイ!! (-1)
モリタポありがとう。
でも、まだ選挙権が無いので参考にならなかったかも知れないが……


108 :名無しさん 09/08/30 17:28 ID:BHoMHAhWNx (・∀・)イイ!! (2)
今から行ってくる!


109 :名無しさん 09/08/30 17:34 ID:_tYP6JZRd2 (・∀・)イイ!! (1)
20森ありがとう
自民党に入れてきました


110 :名無しさん 09/08/30 17:39 ID:DqV81LYqaR (・∀・)イイ!! (1)
民主の党首が鳩でなければ、少し迷ったかもしれん。


111 :名無しさん 09/08/30 17:41 ID:bVoHtvUbUk (・∀・)イイ!! (-10)
どうせ自民だろうけど気合いれてもらうため民主。
少しは危機感持って政治してね。


112 :名無しさん 09/08/30 17:41 ID:a9aUM1wfRC (・∀・)イイ!! (2)
今回民主が勝ったら、それは単なる自民の負けではなく、日本人の負け。


113 :名無しさん 09/08/30 17:45 ID:.igO-GWT6m (・∀・)イイ!! (2)
消去法で自民にした
自民支持じゃないんだけど他にでてるとこがもっと嫌なところばかりで…


114 :名無しさん 09/08/30 17:48 ID:EPotnD6v,d (・∀・)イイ!! (-2)
・入れたい候補がないから白票で主張してやる、、、
 →開票所のソ○カ職員がおいしく追記させていただきます。


115 :名無しさん 09/08/30 18:07 ID:apsaor5c_w (・∀・)イイ!! (-1)
ガジェットの香りがそこはかと


116 :名無しさん 09/08/30 18:11 ID:gE4Fc7N3FW (・∀・)イイ!! (-1)
テレビで民主圧勝とかなんだかんだ言ってもやはり自民は根強いのか

そんな俺も自民に入れたのだが
心情的にはできることなら首相だけは変わって欲しいと思う


117 :名無しさん 09/08/30 18:14 ID:QciMBod,ZX (・∀・)イイ!! (3)
当日込みそうなので、期日前投票にした。
どっちも自民。

夫婦2人世帯には、民主のマニフェストは負担が大きすぎるから。


118 :名無しさん 09/08/30 18:21 ID:ZXunD4HzzH (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットもこれからずっとこれぐらいくれればいいのに


119 :名無しさん 09/08/30 18:25 ID:RUYakk,aOo (・∀・)イイ!! (-4)
選挙区はみんなの党候補いないので白票でだした。
比例は共産固定。なんか必要性を感じる。


120 :名無しさん 09/08/30 18:33 ID:kwIfiaTT.3 (・∀・)イイ!! (0)
たった今投票して帰ってきた。
投票所、夕方はやっぱり結構空いてたな。


121 :名無しさん 09/08/30 18:36 ID:038CbPC2KF (・∀・)イイ!! (0)
あさ8時半過ぎに行ったらかなり混んでたなぁ
引っ越してから初めての投票だったので詳しい場所が分からず迷ったがw


122 :名無しさん 09/08/30 18:36 ID:AvD8VLP59P (・∀・)イイ!! (2)
TVで言われてるほど民主が強力だとは思えない
300議席は取れないと予想
民主党単独過半数はなんだかんだで厳しいんじゃないかな?


123 :名無しさん 09/08/30 18:37 ID:SdkvRQxsE_ (・∀・)イイ!! (0)
同情票で自民に入れたw
改革かみんなの党にしようと思ってたんだけどな…


124 :名無しさん 09/08/30 18:39 ID:ZNtIlMknxl (・∀・)イイ!! (1)
自民も民主も入れたくないので第三の政党へ


125 :名無しさん 09/08/30 18:39 ID:_yBjYT9YPi (・∀・)イイ!! (2)
ここじゃ自民が多いだろうけど
結果は民主に決まっちまうんだろうなぁ…

マスコミのネガキャンが半端無いもの。
新聞読んだりマニュフェスト見比べたりするヤツなんて少数で
多くはTVしか見無い。

小泉の時もそうだけど、大多数がぱっと見の印象で入れちゃうんじゃないかなぁ


126 :名無しさん 09/08/30 18:40 ID:_1yDHqy4kU (・∀・)イイ!! (1)
なんだかんだでやっぱ自民


127 :名無しさん 09/08/30 18:41 ID:QWenjx9Sh6 (・∀・)イイ!! (3)
俺も選挙前は民主にと思っていたが自民に変更した。
民主の政策は絵に描いた餅で実現したら重税の負担になりそうだからな


128 :名無しさん 09/08/30 18:45 ID:1BqSP8oEep (・∀・)イイ!! (-1)
マスゴミに擦り寄った民主と信濃町が大敗しますように


129 :名無しさん 09/08/30 18:50 ID:QaWQKjHydL (・∀・)イイ!! (2)
しかしまあ実際の投票結果とずれてること…


130 :名無しさん 09/08/30 18:51 ID:EplJ1CyAbm (・∀・)イイ!! (-2)
なんかレス見てると「みんなの党」が結構出てるな

自民党から分派した「国民新党」「みんなの党」それぞれ
小泉にYes! → 「みんなの党」
小泉に No! → 「国民新党」(麻生自民もこっちに近いから内乱が起きた)
って思った方がいいよ、知ってての事ならそれ以上いう事は無いけど...


131 :名無しさん 09/08/30 18:51 ID:B.1T4VfPYi (・∀・)イイ!! (1)
いつもはどことも連立とかがありえないから共産だけど、
今回はやばそうだから自民。
与党になりそうな党に投票する気がない。


132 :名無しさん 09/08/30 18:55 ID:TA-eJ,8uWN (・∀・)イイ!! (2)
アンチ民主というんじゃなくてアンチマスコミなんだよなぁ


133 :名無しさん 09/08/30 18:56 ID:eqwnZAta9W (・∀・)イイ!! (4)
民主が300議席とか320議席とか言われてるけど、
やっぱりというか何というかここじゃ自民が強いね。
民主は友愛が胡散臭くて票を投じる気にならない。
外国人参政権とかいろいろ反対だ。


134 :名無しさん 09/08/30 18:58 ID:h4b_r6KQTc (・∀・)イイ!! (0)
20森ももらったので正直に答えました


135 :名無しさん 09/08/30 19:03 ID:iriV08oyGo (・∀・)イイ!! (2)
自民党に入れますた。
鳩ポッポがいやだったので。


136 :名無しさん 09/08/30 19:04 ID:moJzo_gCYh (・∀・)イイ!! (0)
棄権するな
せめて白票をだせ


137 :名無しさん 09/08/30 19:06 ID:eZuyMRZ.fu (・∀・)イイ!! (0)
いつも自民に入れてたけど今回は止めた
かと言って、民主は嫌だから共産党にしといた
消去法でしか選べないから困る


138 :名無しさん 09/08/30 19:14 ID:lqegfEm0_s (・∀・)イイ!! (0)
行くかねぇ


139 :名無しさん 09/08/30 19:17 ID:4lfpeZZgNe (・∀・)イイ!! (0)
年齢の問題で投票できませぬ


140 :名無しさん 09/08/30 19:18 ID:32DK0E8OK3 (・∀・)イイ!! (-1)
竹島って本当はどっちの国の領土なの?


141 :名無しさん 09/08/30 19:19 ID:tjGklAYnO9 (・∀・)イイ!! (-20)
>>140
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている


142 :名無しさん 09/08/30 19:21 ID:32DK0E8OK3 (・∀・)イイ!! (-9)
>>141
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)


143 :名無しさん 09/08/30 19:22 ID:NeIN5u4GSG (・∀・)イイ!! (1)
自演乙


144 :名無しさん 09/08/30 19:23 ID:_h_J9Bz-_A (・∀・)イイ!! (0)
さっき投票行ってきたけどまだ結構人がいたよ
20森すごいなあ


145 :名無しさん 09/08/30 19:29 ID:qZyMQyFffb (・∀・)イイ!! (0)
>>21


146 :名無しさん 09/08/30 19:33 ID:FXX_gckfY_ (・∀・)イイ!! (0)
自民には選挙区での直接対決で頑張ってもらって
比例は確かな野党に入れました。
これが自分の出したベストな対民主策です、


147 :名無しさん 09/08/30 19:33 ID:qEOs05YxvH (・∀・)イイ!! (1)
20になったから投票してきた


148 :名無しさん 09/08/30 19:35 ID:V38e3yDziH (・∀・)イイ!! (2)
白紙の人は大きく×を書いた方がいいよ
悪用されないように


149 :名無しさん 09/08/30 19:36 ID:g_MgRJci8Y (・∀・)イイ!! (1)
20森ありがとう 実は前日まで、親が持ってるもんだと思ってたら投票入場券届いてなかった。
投票所はいつもの場所って分かってるから「届いてない」という事を伝えて自分を証明できるものを見せ
無事、投票できました〜 届かないなんで初めてだから焦ったよ


150 :名無しさん 09/08/30 19:39 ID:SWzjX8NpyF (・∀・)イイ!! (1)
自民党に入れました


151 :名無しさん 09/08/30 19:40 ID:tJW73gcPvl (・∀・)イイ!! (0)
森、ありがとうv 素直に回答しました。
しかし、投票率悪いらしいですね…@東京


152 :名無しさん 09/08/30 19:44 ID:8Z6TmnBNpk (・∀・)イイ!! (-1)
マスコミに踊らされてるテレビ層か、真相を見極めたネット層か、
なんか投票所に行くというリアルな行為を伴うのでネット層が不利な気がしてきた…。
なんか悔しいよ。俺は投票所行ったけどさ。
ウチの町中には公明党の看板がそこらじゅうにあるような特殊な地区の住人だから俺の一票なんて押しつぶされるのは分かってる。
けど今回は動かないとダメだと思った。同居してるオヤジと弟は用紙を置いたまま遊びに行ってしまった。
マジで氏ねって思った。


153 :名無しさん 09/08/30 20:12 ID:kwIfiaTT.3 (・∀・)イイ!! (3)
今テレビ観てるけど自民党ダメっぽいね。
民主党に政権交代確実だって・・・残念だ。


154 :名無しさん 09/08/30 20:17 ID:ugNU5B1mZ4 (・∀・)イイ!! (2)
都議会選挙のときもそうだったけど、またここのアンケは
全国の動向と違う結果が出たのか


155 :名無しさん 09/08/30 20:22 ID:6h9RZyh4-S (・∀・)イイ!! (0)
日本が終わった


156 :名無しさん 09/08/30 20:34 ID:0XX8IbFRDz (・∀・)イイ!! (1)
どこぞの外国人が大喜びしてるんだろうな

けっ


157 :名無しさん 09/08/30 20:36 ID:iVHqvoqS.4 (・∀・)イイ!! (1)
おまいら自民党好きすぎだろ
民主よりましだとはいえ創価と組むような党を過大評価しすぎだ


158 :名無しさん 09/08/30 20:46 ID:a9aUM1wfRC (・∀・)イイ!! (1)
どうせ公明はすぐに民主にくっついていくよ


159 :名無しさん 09/08/30 20:54 ID:qEOs05YxvH (・∀・)イイ!! (2)
民主が勝って日本終わったと言うが
よく考えると民主に票を入れる奴が多い時点で日本終わってるな


160 :名無しさん 09/08/30 22:04 ID:KkpZLjn8vG (・∀・)イイ!! (5)
前の方でなぜかだめぽ押されてるが、テレビに影響された無党派層が雰囲気で民主党候補に入れた感が強いという意見に同感だな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1251608406/