クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年12月21日 13時23分終了#42633 [文化] 何故、遅刻してはいけないのか

ID:shsXCXNE4p (・∀・)イイ!! (-18)

「遅刻は社会人として一番やってはいけないこと」
これって本当かな?
誰にでもありうる生理現象にフタをしてるだけなんじゃないのかな?
むしろそういったイレギュラーを認めることができずに、
「ミス」の二文字でカテゴライズする神経質さに問題があるように思えてしまう。
遅刻は社会人として一番やってはいけないこと、これって本当かな?
学生の皆さんも、自分が遅刻したらと思って考えてみてね。

1遅刻は許しがたい罪悪427(42.7%)
2遅刻を許せない社会は貧しい263(26.3%)
3今日、遅刻しました118(11.8%)
4その他ご意見はコメントにて(モリタポ)193(19.3%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1001人 / 1001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

48 :名無しさん 09/12/21 12:44 ID:0aznY,G2fw (・∀・)イイ!! (6)
なにこのあぼーんスレ
可哀想な子が暴れているのか


49 :名無しさん 09/12/21 12:45 ID:shsXCXNE4p (・∀・)イイ!! (-2)
さちこさんは、知っています。
私が如何様にも外道ナ行為を行う人間ならば、傍には置いてはもらえません。
しかし駅前のお寿司屋さんに新しく入ってきた小僧さん等は言うのです。
私は東京で最も大きいビルディングに勤める身分だった、等と。
しかし私は知っているのです。東京は、焼け野原です。


50 :名無しさん 09/12/21 12:45 ID:Z6HmNqG5Bc (・∀・)イイ!! (4)
あぼーん大杉ワロタw


51 :名無しさん 09/12/21 12:46 ID:XrP6yyQwwP (・∀・)イイ!! (4)
職種にもよるけど
してもいい遅刻としてはいけない遅刻があるんだよ
成熟した社会人になればそういうところも次第に見えてくる


52 :あぼーん 09/12/21 12:47 ID:あぼーん
あぼーん


53 :名無しさん 09/12/21 12:49 ID:shsXCXNE4p (・∀・)イイ!! (-4)
焼け野原の真ん中には、キミさんが居たのです。
人々はキミさんの名前を知りませんでしたが、鬼畜米英という言葉を知っていました。
キミさんはついにメリケンの地を踏む事なく東京の焼け野原に没する事となったのです。


54 :名無しさん 09/12/21 12:49 ID:YJrgKcu2JN (・∀・)イイ!! (4)
遅刻をすることで、都合のいい時に自己都合退職させられてしまう・・・
具体的には、戒告処分(文書でゴルァ)のあと「懲戒解雇か自己都合退職か選べ」となります
懲戒解雇は前科持ちと同じぐらい再就職が困難ですので、「一身上の都合」で辞めざるを得ない訳です。

私を含め何人かの仲間がこれでやられました、組合は「個人の勤務態度の問題」として取り合ってくれません。
終電で帰れなくても、勤務地が遠くても、睡眠時間が少なくても遅刻は許されないのです。それが日本社会です。


55 :名無しさん 09/12/21 12:51 ID:v9.vJxu_An (・∀・)イイ!! (0)
普通の会社だと遅刻ってそんなに大事なの?
うちの会社だと遅刻になりそうな場合は電話で午前半休を取って
昼からのんびり出社だな。何で急に休んだかなんて誰も詮索しない。


56 :名無しさん 09/12/21 12:52 ID:shsXCXNE4p (・∀・)イイ!! (-2)
ソレガ現代社会デス。
我々ハこの昭和ノ焼ケ野原ヲ忘レテハイケナイノデス。
レディオ ガガ
レディオ ガガ


57 :あぼーん 09/12/21 12:52 ID:あぼーん
あぼーん


58 :名無しさん 09/12/21 12:52 ID:UxUpMVRUcr (・∀・)イイ!! (5)
「遅刻は罪」という考えかたは、ヨーロッパで産業革命が起きてから生まれたと聞いた。
農業や牧畜は一分一秒を常に争う性質の仕事ではなかったし、
伝統的な手工業者の間には、日曜日に休んで酒を浴びるように飲んで、月曜日は二日酔いで休む
聖月曜日という慣例まであったらしい。
それが、産業の進展とともに徐々に「時は金なり」といった思想が定着していき、今のようになったんだと。

今の日本で一般的な生活をするなら、時間は守れるほうがいいだろうけどな。


59 :名無しさん 09/12/21 12:53 ID:kMMKVmujyK (・∀・)イイ!! (5)
そういえば、以前いた会社の同僚(女)が、
毎日20分遅刻で、メイクがばっちりだった。
私は遅刻しそうな時は、メイクは諦めてたから、
ちょっと理不尽な気持ちになった。


60 :あぼーん 09/12/21 12:56 ID:あぼーん
あぼーん


61 :名無しさん 09/12/21 12:59 ID:sk9fzM6zIn (・∀・)イイ!! (0)
どこかで線引きしないと集団生活は成り立たないから
ひとつのルールとして仕方ないかなとは思う
でも、お寝坊さんにはフレックスタイムっていう裏技(ry


62 :名無しさん 09/12/21 13:01 ID:tRI_9e7CbE (・∀・)イイ!! (1)
一番悪いかどうかは微妙だが信用がなくなっても仕方ないかも?と思う


63 :名無しさん 09/12/21 13:05 ID:VtLRFANtYZ (・∀・)イイ!! (0)
あぼーん大杉www


64 :名無しさん 09/12/21 13:05 ID:weg8wUkQir (・∀・)イイ!! (0)
オレの場合は普段から始業時間の2時間前には会社に着いてるから
年に1、2回「しまった!寝坊した!」と思っても、1時間程度の寝坊なら
余裕すぎるほど余裕。
まぁ2時間はやりすぎとしても、普段から余裕を持って起きる習慣をつけてれば
不測の事態にも対処できるだろう。


65 :名無しさん 09/12/21 13:09 ID:0ritA7M1qS (・∀・)イイ!! (0)
どんなミスも駄目と言えば駄目だけど、まずは会社に行かないと仕事そのものが
出来ないのだから『仕事に向かう姿勢として1番やってはいけない事』だとは
思う。


66 :名無しさん 09/12/21 13:10 ID:_wCn9wQgMj (・∀・)イイ!! (0)
遅刻に全員が寛容なら許されてもいいが「全員が寛容」って前提がありえない上に
遅刻をしてくれてありがとうなんてケースも稀な社会においては
悪というよりもマイナス点以上は付かないというところ

他人に影響のない遅刻はいいけど
人を待たせたり等の影響がある=関係者の時間を奪っている
と考えるとマイナスどころか横領とか強盗とも思えなくもない

結局の所、周辺環境によるかと


67 :名無しさん 09/12/21 13:11 ID:-,qCEADuWM (・∀・)イイ!! (2)
遅刻をすることでどれだけ他人に迷惑をかけるか
それを考えれば答えはでるんじゃないかな


68 :名無しさん 09/12/21 13:11 ID:ygPL77Jkpi (・∀・)イイ!! (0)
体調不良とか電車の事故とかが原因なら予め連絡しろと思う
あと自分がだらしないのが原因なのに謝らないのはアウト


69 :名無しさん 09/12/21 13:14 ID:EYM7AElnu4 (・∀・)イイ!! (0)
基本としかいいようがない。
遅刻しそうなときとかは予め連絡を入れておくとなおよい。


70 :名無しさん 09/12/21 13:15 ID:TOWDRIq9Eh (・∀・)イイ!! (2)
遅刻魔は「時間にルーズな奴はロクなもんじゃない」と親に言われた事ないのかな


71 :名無しさん 09/12/21 13:17 ID:,c6rvAUlQ5 (・∀・)イイ!! (6)
ミスは誰にでもあるが

>誰にでもありうる生理現象にフタをしてるだけなんじゃないのかな?

生理現象とまでいう奴の遅刻は許し難い


72 :名無しさん 09/12/21 13:21 ID:oLL2WdNz4- (・∀・)イイ!! (4)
所長から「寝坊した。遅れるからタイムカードを先に押しといて」という連絡がよくくる会社にいました
所長は事務所の上の階のマンションに住んでいるから3分で来れるはずなんだが


73 :名無しさん 09/12/21 13:21 ID:qObVXnx8ju (・∀・)イイ!! (2)
出勤時間は会社との約束です。守って当然。
そして守らない人間にはペナルティがあって当然。
なぜって?ちゃんと守っている他の人間に示しがつかないから。

いま政府があんな調子なんで、約束なんて都合よく解釈して
適当にやっていいみたいな空気が世間に流れてるけど、
約束を守らないのは人として一番最低の事だからね?


74 :名無しさん 09/12/21 13:23 ID:goRwxsMcKf (・∀・)イイ!! (2)
仕事には大抵納期や締切りというのがついてくるからね
社内の意識を高めるためにも遅刻なんてものは認められない


75 :名無しさん 09/12/21 13:27 ID:N-JYRgOYSQ (・∀・)イイ!! (0)
スイマセン、今朝遅刻しました
調子こいて朝風呂はいっていました


76 :名無しさん 09/12/21 13:33 ID:qObVXnx8ju (・∀・)イイ!! (1)
確かに、遅刻して、その人間の業務が滞る事で
会社に何か損害があるかと言ったらそんなものはまず無い
むしろそれで影響受けるような会社だったらそれは会社の体制もおかしい

でもね、遅刻しちゃいけないってのはそんな理由じゃなくて
細かいものも含めて、約束の不履行を認めていたら
積もり積もって秩序が保てなくなるからなんだよ。

仕事のアタマを定められないって事は、ケツも守れないって事だからね、
そんな奴はいつかどこかで必ず大きな大失敗をする
だから「ダメな奴」って烙印をさっさと押してでも排除する必要があるわけ

こういうのは
仕切る側の人間になれば嫌と言うほど判るよ


77 :名無しさん 09/12/21 13:47 ID:r-xMmm7ARo (・∀・)イイ!! (0)
「社会人として1番悪いこと」ではないと思うが、遅刻は善くない。
会社によっては時間までに着いたはダメで、15分前には着てないと・・・
てなところもある。遅刻一つで仲間を不愉快させ、それにより自分も
大きなダメージを負う、遅刻なんていいとこ無しだと思うな。
と、遅刻の常習犯だった自分が言ってみるテスト。


78 :名無しさん 09/12/21 14:51 ID:ZFik6AH0oZ (・∀・)イイ!! (1)
日本は時間厳守が当然の社会
待ち合わせならばピッタリか少し早めに
もしもどうしても遅れるならば連絡を入れる
それがマナー

一時間半も遅れて、着いて早々
「別に待ってなくても良かったのに」
とか、本当にふざけんな
ならメールとかしろや


79 :名無しさん 09/12/21 15:30 ID:,s2qs,XDSs (・∀・)イイ!! (1)
「一番やってはいけないこと」とは思わない。
諸般の事情で、不可抗力的に遅れちゃう、ということだってあるし。
でも、なるべくならしないほうがいい。
というか、遅刻をしないように、全力を挙げて努力すればいい。
その上で遅刻しちゃったのだったら、結構許してくれるもの。
ただ、遅刻の多い人は、自然と、誰からも相手にされなくなる
or重要な役割を振られなくなる、のは事実。
自然と、フェイド・アウトしていくことになっちゃうね。
飲み会に誘われなくなるとか。
気づいたら会議のメンバーから外れていたとか。
仕事の量が徐々に減るとか。
自然と、いなくなる場合が多いな、というのが社会人としての実感。


80 :名無しさん 09/12/21 15:36 ID:p,IpqfJb8J (・∀・)イイ!! (0)
ここまで時間にうるさいのは先進国では日本くらいだ


81 :名無しさん 09/12/21 15:55 ID:weg8wUkQir (・∀・)イイ!! (0)
生理現象にフタ?

そんなもん人間ならあったりめぇーだろ!
そうでなきゃ糞尿垂れ流しの犬畜生と同じだ。


82 :あぼーん 09/12/21 15:56 ID:あぼーん
あぼーん


83 :あぼーん 09/12/21 16:27 ID:あぼーん
あぼーん


84 :名無しさん 09/12/21 16:48 ID:Spms,RzHRA (・∀・)イイ!! (2)
遅れて何が悪い!って人は
相手が何時間遅れても何もなかったように許せるのなら、それでいいと思う。

でも逆になると「相手が遅れても許すから自分が遅れても許してほしい」
…自分勝手に聞こえる?

ましてや「相手が遅れたら許さないが自分は見逃してほしい」は…。


85 :名無しさん 09/12/21 16:48 ID:2pmmOIVfkc (・∀・)イイ!! (0)
兵隊として要求される規律と
人間(や組織)として社会社会から求められる道徳はまた別


86 :あぼーん 09/12/21 17:12 ID:あぼーん
あぼーん


87 :名無しさん 09/12/21 17:25 ID:aUSbjOOQKH (・∀・)イイ!! (1)
当然だよ、会社は組織で動いているからね。一人いなくなるといろいろと支障が出るんだ。
つまり一人でかってにできる仕事はあまりないってこと。
会議にせよ、なんらかの工事にせよ。
なので遅刻は、これら作業の遅れにつながる。納期遅れってこともある。
クレームもの。
遅れる時は事前連絡を、人がいない分それなりの対応をするのが普通だ。


88 :名無しさん 09/12/21 17:28 ID:d9EGQyG0RA (・∀・)イイ!! (0)
> 「ミス」の二文字でカテゴライズする神経質さに問題があるように思えてしまう。

そうだね。そういう神経質な人って、多いよね。
一般社会でも、コソアンでもそう。
でも、なかなか気づかないんだよ。
灯台下暗しだから、自分自身がそうだとは、まさか思わない。


89 :名無しさん 09/12/21 22:46 ID:UBm5NKhTha (・∀・)イイ!! (0)
・・・まぁ仮に自分が事業主で社員を束ねる役割だったとした場合、
全員の士気や緊張感を高めるのは仕事をする上で重要だと思う。それで
仮に頻繁に遅刻してくる者がいるとしたら、色んな意味で「目に付く」
というだけかと。まぁ人員削減の場合に白羽の矢が立つ場合もあるわな。


90 :名無しさん 09/12/21 22:57 ID:mu-h4CkyIm (・∀・)イイ!! (0)
会社にはいつもおそーく行っているから俺が遅刻しても
回りが諦めてくれている。

客先とか、自分で説明するレビューなんかのときだけは
遅れないように気をつけている。


91 :名無しさん 09/12/21 23:25 ID:d9EGQyG0RA (・∀・)イイ!! (1)
遅刻はよくないことだが、相手の事情を聞いて、広い心で対応することも大切。
他人の考えをむやみに排除するのは、心の狭い人間のすること。


92 :名無しさん 09/12/21 23:57 ID:ijGXk1mvLf (・∀・)イイ!! (0)
遅刻をしたひとが、「遅刻はよくないと思っていてもしてしまった」のか、
「ちょっとぐらいの遅刻ぐらい、いいじゃん」と思っているのかで印象も違う。

ま、印象は違っても遅刻すりゃ、置いていくし、仕事もまわさない。
遅刻するほうは、一言「遅刻します」って連絡するのがマナー。
連絡することができないほど、急いで来ましたってのは高校生までの言い訳。


93 :名無しさん 09/12/22 08:17 ID:caj2EDIVE5 (・∀・)イイ!! (0)
ふと思ったんだが、よく遅刻する人って遅刻する夢って見るのかな?


94 :名無しさん 09/12/22 08:58 ID:euzaPhuuyF (・∀・)イイ!! (-1)
遅刻する人は全てにおいてルーズなので信用できないな


95 :名無しさん 09/12/22 12:48 ID:y3jQ3h,DZK (・∀・)イイ!! (0)
遅刻が多い人とは仕事がしにくいのは確かだよ
開始時刻がシンクロしないからね
打ち合わせとか相手がいないと始まらない場合はかなり苛立たせる


96 :名無しさん 09/12/23 09:52 ID:18A-cFEjbc (・∀・)イイ!! (0)
携帯電話屋をしているんだが、営業時間が終わるぎりぎりに駆け込んで来て
契約しようとする人は審査に落ちる率が高い
通常時間の場合は審査落ちは5%以下なんだが、ぎりぎりの人は50%に跳ね上がる
全てにおいてぎりぎりなんだろうなと思う


97 :名無しさん 09/12/26 12:14 ID:hpp7Qm.Z5W (・∀・)イイ!! (0)
>>88
アンケ主がそうだとは、まさか思わないってことだよね。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1261364828/