クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2005年7月31日 13時38分終了#4683 [カテゴリなし] 遺伝子組み換えって何で危険って言われてるの?

教えて栗きんとん(ω)

1任意40(100%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

回答頻度グラフの表示

「任意」の内容

  • まだ分からないことが多いから (2005年7月31日 13時29分)
  • sssssssssssssssssssssss (2005年7月31日 13時29分)
  • sirangana (2005年7月31日 13時29分)
  • 危険って言いたいだけ。 (2005年7月31日 13時30分)
  • さあね (2005年7月31日 13時30分)
  • 危険だから (2005年7月31日 13時30分)
  • 都市伝説だから (2005年7月31日 13時30分)
  • モリタポゲット (2005年7月31日 13時30分)
  • 危険って言いたいだけ。 (2005年7月31日 13時31分)
  • それによる影響が予想できない (2005年7月31日 13時31分)
  • out (2005年7月31日 13時31分)
  • 遺伝子組み換えたから (2005年7月31日 13時31分)
  • uboa (2005年7月31日 13時32分)
  • 無知は罪
    農薬よりは危険じゃないとおもわれ・・・。 (2005年7月31日 13時32分)
  • 米の陰謀 (2005年7月31日 13時32分)
  • おまいの遺伝子も組換えたいです (2005年7月31日 13時32分)
  • バイオハザードの危険が (2005年7月31日 13時33分)
  • よく分からないから、危険かも知れないと思うとだんだん怖くなって、日本人は馬鹿だからねー。
    私の方が馬鹿ですが何か。 (2005年7月31日 13時33分)
  • 農薬を自ら分泌する食品が人体に害を及ぼすかも知れないだろ (2005年7月31日 13時33分)
  • 金玉単騎 (2005年7月31日 13時33分)
  • 面白いから (2005年7月31日 13時33分)
  • わからない (2005年7月31日 13時34分)
  • それを摂取した場合、人体に影響が「出ない」という確認が取れるほどの長期的な観測データが取れていないから (2005年7月31日 13時34分)
  • 放射能怖い。 (2005年7月31日 13時34分)
  • す (2005年7月31日 13時34分)
  • よくわかんない (2005年7月31日 13時34分)
  • さあ (2005年7月31日 13時34分)
  • なんでだろうね (2005年7月31日 13時35分)
  • 突然変異みたいなものを故意に発生させてしまうから (2005年7月31日 13時35分)
  • 突然変異が出来るからとちゃうかいな (2005年7月31日 13時36分)
  • さあ (2005年7月31日 13時36分)
  • ぐぐれ。 (2005年7月31日 13時36分)
  • 知らん (2005年7月31日 13時37分)
  • よくわかんないなぁ。
    でもやっぱり怖い……。 (2005年7月31日 13時37分)
  • 新しい技術ゆえ長い年月をかけたデータがないから (2005年7月31日 13時37分)
  • 世の中全てうまくいくとは限らないから (2005年7月31日 13時38分)
  • (´・ω・`)知らんがな (2005年7月31日 13時38分)
さあ 影響 遺伝子 農薬 人体 データ 突然変異

合計回答数: 40人 / 40個

このアンケートにはNGワード「シラネ」「しらね」「」「氏ね」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/4683

2 :名無しさん 05/07/31 14:23 ID:4ee15df5d9 (・∀・)イイ!! (-1)
絶対安全だと断言できないから


3 :名無しさん 05/07/31 16:39 ID:2da6fa1e0c (・∀・)イイ!! (9)
あるかも分からない可能性が怖いのさ。そして進むのをためらう。
笑えるよな。こっちはきちんと研究してるっつうの。
じゃああいつらは何をした?実験とかちゃんとしたのか?違う。フィーリングで恐れてるだけさ。
怖がってるやつ(怖がらせてるやつ)はなにもわかっちゃいない。



って旨のことをえらい人が言ってた。


4 :名無しさん 05/07/31 20:03 ID:037c02fbb4 (・∀・)イイ!! (5)
遺伝子を組換えたキャベツを与えた幼虫から育てた蝶は
組替えてないキャベツで育った蝶より寿命が短かったという
実験データが出てなかったっけ?
(トマトにカレイ(=Fish)の遺伝子を組み込んだら
寒さに強い品種ができたって話を聞いたことがある。
なんで魚(カレイ)の遺伝子を組込もうと思ったんだろ?)


5 :名無しさん 05/07/31 20:07 ID:448736e620 (・∀・)イイ!! (2)
>>4
遺伝子組み替えといえば、食べ物とかじゃなくて、俺の身体に魚類の遺伝子を組み込んでくれないかな?
魚類は不飽和脂肪酸が体内にたくさんあるから、高血圧やコレステロールの心配もないから、きっと長生きできると思う。

それよりも、僕は鰓が欲しい。水の中を自由自在に泳ぎたい。ウォーターワールドの主人公みたいになりたい。


6 :名無しさん 05/07/31 20:54 ID:d976cc7797 (・∀・)イイ!! (2)
>>3
同意。期待されたはずの有用な技術なのに、風評被害って言うか。
でもまだ検知できていない危険があるかも、っていうのも同意なわけで。
発見当時の放射線みたいな。

>>5
もし組み込み可能になっても、成長しちゃった個体にはムリでないか?
残念。


7 :名無しさん 05/07/31 22:17 ID:b6a047c164 (・∀・)イイ!! (5)
確か、新しいアレルギー物質が出来てしまうかもしれない
っつうのも理由の一つとしてあるんだったか。


8 :名無しさん 05/07/31 23:36 ID:9d7359fbcb (・∀・)イイ!! (7)
えっと…遺伝子の組み換え、一番の問題点は遺伝子の指定位置をカット(単純に遺伝子を切る)
することが不可能なことにあるんですね。埋め込みたい遺伝子についても、必要部分を確実に
切り出すことも上記理由で難しいです。(というか必要遺伝子の特定も難しい、最先端研究なのに
まさに手作業!!)そんな状況で、出来上がったものの毒性、アレルギー反応等の調査実験、本気で
やれば何世代にわたる追跡調査が必要、なにしろ推論できないんですから。
現在の食品、人類が何世代かかって安全と判断したのか、度胸もいったと思いますよ。
ほやとかなまことかきのことか…
昔と違ってそんな実用人体実験(日本は戦後、食品添加物の実験場と海外食品関係者に呼ばれてた…)
できません。だからなかなか商用化できないんですね。
まあ、アトピーはじめいろんな結果が出てしまった国に住んでるんですから、あんまり推進したくない
ですね…


9 :名無しさん 05/08/01 10:49 ID:2e3f5a629c (・∀・)イイ!! (1)
PCBだって当時は大発明と言われたわけで。


10 :名無しさん 05/08/02 11:27 ID:d1ff85b57a (・∀・)イイ!! (2)
>>8
異常気象などで食糧不足が起こった時に
ドサクサにまぎれて普及するのではないかと
予想しています。
そういえば、今話題のアスベストも、
昔は夢の鉱物って言われてたらしいですね。
耐久性、耐腐食性、絶縁性、断熱性、値段、etc.
あ、子供のころ理科実験室にあった“石綿つき金網”を
素手で触ってたけど、大丈夫なのかな?


11 :名無しさん 05/08/02 12:22 ID:2609ca8ad9 (・∀・)イイ!! (-1)
>>8
それを言い出すと、遺伝子組み換えでなくても
どこにどんな遺伝子が入って品種改良されたのか
判らない品種しか我々は食べてないよ。

遺伝子組み換えは少なくとも「どこに」「どんな」遺伝子が
「入ったか」は判っているだけましかな。


12 :名無しさん 05/08/02 12:23 ID:2609ca8ad9 (・∀・)イイ!! (2)
>>4
寿命の話は間違いです。そんな話はありません。


13 : 05/08/03 10:30 ID:696517c1c6 (・∀・)イイ!! (3)
>>11
もう見てないとは思いますが…見ていらっしゃったらうれしいかな。

言わんとしていらっしゃることは理解できます。
ただ、品種改良について色々なパターンがありますよね。
まず基本は近種の掛け合わせですね。これは問題の起きる可能性
はかなり低いです。自然界でも同様のことが起きているものですから。
問題の起きる可能性は0に近いでしょう。(まあご存知のように最近
大きなキノコ問題も起きてます。DNA掛け合わせの可能性もあるので
一概に言えないんですが…)
多分おっしゃりたいのは、突然変異関係化と思いますが、これはそれほど
問題は起きてないのが現状ですよね。
これは変異というプロセスがあるがゆえ、問題発生時には食用になる前に
枯れたりして使い物にならないことが多いんです。(もちろん例外は
ありますが…)
対してDNA埋め込みは問題があっても成長することが多いんですね。
あくまで経験則ですが…
どんな遺伝子が入っているかわかっても、その部分が何をつかさどるのか
解らない限りは生育の可能性が高い分、危険といわざるを得ないんです。
アトピーや花粉症、シックハウス症候群、Etcとほんとに危機的状況にある
のは事実です。もちろん各種公害などの関連もあるかもですが、疑わしきものは
気をつけるに越したことはないと思いますし、優先順位は遺伝子操作作物と思います。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/0/1122784125/