2 :名無しさん 11/03/26 15:44 ID:cmout1Ly6q (・∀・)イイ!! (7)
半額補助はしてくれんとなぁ


3 :名無しさん 11/03/26 15:44 ID:4CtTU0NXI- (・∀・)イイ!! (8)
維持費補助なしなら全額


4 :名無しさん 11/03/26 15:44 ID:A0Z3wYme_Q (・∀・)イイ!! (27)
東電が出せばいいと思う


5 :名無しさん 11/03/26 15:45 ID:fJ9ggFU,bj (・∀・)イイ!! (7)
パネル自体が高額なので工事費を全額免除されても、うちじゃ無理です。


6 :名無しさん 11/03/26 15:45 ID:zORf4aH4Aj (・∀・)イイ!! (7)
地域の日照時間によって補助率変える必要があるんじゃない?


7 :名無しさん 11/03/26 15:45 ID:rGl3MYB-3D (・∀・)イイ!! (2)
アパートなんでつけれません


8 :名無しさん 11/03/26 15:47 ID:OiB9a,QkH5 (・∀・)イイ!! (12)
国じゃなくて東京電力が負担すべきだと思うけどな


9 :名無しさん 11/03/26 15:48 ID:Yr-svb4BYq (・∀・)イイ!! (8)
22年度補正予算分の補助金申請は前倒しで締め切られたよ。
23年度予算分はまだ国会を通過してないよ。
仮に通過したとしても、これまでの7万円/kwから4.2万円/kwに引き下げられるよ。

ありがとう民主党。


10 :名無しさん 11/03/26 15:48 ID:oGHcfheI2w (・∀・)イイ!! (8)
「○○年で元が取れます」とかよく言うけど
元取れることにはもっと効率の良い新製品が出るだろうしな


11 :名無しさん 11/03/26 15:48 ID:Waj6Zupn3F (・∀・)イイ!! (0)
3割は出してもらいたいところ


12 :名無しさん 11/03/26 15:50 ID:ELgiswrlre (・∀・)イイ!! (2)
設置工事費がいくらかによる


13 :名無しさん 11/03/26 15:51 ID:I_v.l6P94t (・∀・)イイ!! (2)
設置費用の相場知らんかから何とも言えん


14 :名無しさん 11/03/26 15:52 ID:-12Zf_3AxO (・∀・)イイ!! (1)
高いと聞くので半分は出して欲しいかな?


15 :名無しさん 11/03/26 15:53 ID:Qb42w-,uL6 (・∀・)イイ!! (1)
一昔前の太陽光でお湯沸かす奴使ってたけどこの前ぶっ壊れた


16 :名無しさん 11/03/26 15:54 ID:76tPYDt-Zf (・∀・)イイ!! (4)
非常用発電システムみたいな位置になってきた


17 :名無しさん 11/03/26 16:00 ID:BNh.Dzhs,t (・∀・)イイ!! (4)
設置費用だけでなく維持費や耐用年数も考えないと


18 :名無しさん 11/03/26 16:03 ID:zxnG6ljBvZ (・∀・)イイ!! (8)
国が出すってのは国民が税金で出すってことだしなんとも


19 :名無しさん 11/03/26 16:03 ID:7BgNNtNuu3 (・∀・)イイ!! (4)
停電時にソーラーシステムで電気を使うには、そのままでは無理で
自立モードに設定を変えて下さいね


20 :名無しさん 11/03/26 16:14 ID:JzjrDplnFr (・∀・)イイ!! (0)
話し聞く限りUPSみたいなものだろ?大きな投資をする程のインセンティブあるかなと思ってしまう


21 :名無しさん 11/03/26 16:14 ID:Yr-svb4BYq (・∀・)イイ!! (2)
22年度補正予算分で申請した補助金の一例は、
システム全体の額が税抜き約190万円の場合、
国から出る予定の補助金は約23万円。


22 :名無しさん 11/03/26 16:15 ID:.E577OR2El (・∀・)イイ!! (1)
地域によっては太陽光発電の恩恵が薄かったりするんだよね・・・
政策として推進するなら50%は出して欲しいとは思うけども
結局は税金で間接的に皆のフトコロからって事になるしね


23 :名無しさん 11/03/26 16:20 ID:jl.mc8U5gA (・∀・)イイ!! (2)
設備のコストダウンと小型化が大幅に進まないと
将来的な普及率は頭打ちになるだろうね


24 :名無しさん 11/03/26 16:23 ID:OS0xx76GZ5 (・∀・)イイ!! (1)
せっかくの太陽光発電でも,停電しちゃうとコンセントの差し替えが必要な上
1500Wしか使えないんですよね?


25 :名無しさん 11/03/26 16:24 ID:eERyB8ofEv (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと見てみたら150〜300万円ほど費用がかかるようですね。
停電時にはソーラーパネル発電分の電気を使うのに
使用できるコンセントが限られている場合もあるそうですし
小額の保障ではなかなか食指が動かなさそうですね。


26 :名無しさん 11/03/26 16:24 ID:84ITF9Xnco (・∀・)イイ!! (2)
ってかパネルにも寿命あった気がする
一回設置したら、いつかはプラスになるってわけでもないから
(設置費+維持費)≦(補助金+電気売った収入)
にならないと結局普及しないと思うわ
で、この時の補助金の割合が分からないから答えようがなかった


27 :名無しさん 11/03/26 16:28 ID:fDziGfLhPv (・∀・)イイ!! (9)
東電が出せ


28 :名無しさん 11/03/26 16:29 ID:4fL-XdW3PR (・∀・)イイ!! (1)
エコ的には太陽"熱"温水器と補助的な小型ガス湯沸かし器が良いと聞いた。
電気は貯められないので自然エネルギーの比率が高まると供給が不安定になるから
明日は雨なんで工場停止なんてことにならないかね。


29 :名無しさん 11/03/26 16:36 ID:L_OI_cu-nw (・∀・)イイ!! (0)
以前、太陽光発電システムは作るのに総発電量以上の電気が必要とか
廃棄やリサイクルが難しいって聞いたけど
今は改善されたのかな?
まあ、熱変換→タービン回す の原発よりは
かなり進化したシロモノではあるけれど。


30 :名無しさん 11/03/26 16:38 ID:xl4Gxc5eXJ (・∀・)イイ!! (0)
しかし、発電所が少ない・無い国ならともかく、日本で太陽電池はペイするのだろうか?


31 :名無しさん 11/03/26 16:42 ID:zdXzyFEfqc (・∀・)イイ!! (3)
余った発電の買取りはタダでくれてやるから費用全額持て
非常時の吸い上げ用に利用するなら保険料だろ


32 :名無しさん 11/03/26 16:43 ID:DDzrNetdrT (・∀・)イイ!! (6)
東電は言うまでもないが、災害対策費用を仕分けた無能議員どもの資産からも搾り取れ


33 :名無しさん 11/03/26 16:44 ID:3UrweonOo8 (・∀・)イイ!! (1)
今現在補助金出てるでしょ


34 :名無しさん 11/03/26 16:45 ID:gcx8d3Skjn (・∀・)イイ!! (7)
エコポイントもそうだったが
一見いい事に思えるけど
特定企業を税金で潤してるだけなんじゃないの?


35 :名無しさん 11/03/26 16:50 ID:3UrweonOo8 (・∀・)イイ!! (0)
>>26
外的要因がなければ、パネル自体よりパワーコンディショナの寿命が先に来ると言われてる。
ただの家電が24時間通電、発熱しているわけだから。
>>30
日本は電気代自体がべらぼうに高いからペイする可能性はある。


36 :名無しさん 11/03/26 16:51 ID:4,r-R0au_E (・∀・)イイ!! (2)
太陽発電でエコはいいんだけど、
今の民主党と関わりの深い、ジャスコや京セラが急遽参入してウハウハと儲けてるのが気に食わない
政治家と癒着して利権を生み出すって、ここまで露骨にやるもんだったっけ


37 :名無しさん 11/03/26 16:52 ID:gC4J0O9pQY (・∀・)イイ!! (1)
設置費用の何割を補助金にするべきだってより
10年以内に投入費用を回収できるようにするべき。

って今がそうなっているらしいけどね


38 :名無しさん 11/03/26 16:53 ID:vHk_.36rFs (・∀・)イイ!! (0)
>>35
規模とか日照の具合によりけりだと思うけど、
うちは15年くらいでペイできる計算で設置しますた。


39 :名無しさん 11/03/26 16:57 ID:ryeP_ka3Q5 (・∀・)イイ!! (0)
太陽電池パネルは量産効果で製造コストが下がるといわれているんだから、
国や地方公共団体等がまずどんどん設置して、先に製造コストを下げるべき
なんじゃないのかな?


40 :名無しさん 11/03/26 17:01 ID:Q.LY9bxSc9 (・∀・)イイ!! (1)
せめて半分は出して欲しい


41 :名無しさん 11/03/26 17:08 ID:Dr3r4djG8W (・∀・)イイ!! (1)
売電価格も変わるし、住んでる地域で効率も変わってくる
本体の値段も張るしで今から新築でもしない限り躊躇しちゃうだろなー


42 :名無しさん 11/03/26 17:09 ID:Locz9j3GlD (・∀・)イイ!! (0)
結局補助金て需要の先どりなだけで 補助金終わる頃には
補助金相当額程度は値下げされているよね


43 :名無しさん 11/03/26 17:09 ID:GlHkG3Dr7O (・∀・)イイ!! (8)
そもそも採算が取れない物に補助金を出して無理やり普及率を上げるってのはどうも…


44 :名無しさん 11/03/26 17:22 ID:GDgzyIGl1b (・∀・)イイ!! (0)
半額ぐらい出してくれるなら導入を考えるけど、妥当かというと2割ぐらいかなとも思う。
それよりもっと効率良くて安価なソーラーパネル開発に金出せよって思うな。


45 :名無しさん 11/03/26 17:26 ID:xj1fjaAHrL (・∀・)イイ!! (2)
東電が出せって意見があるけど、結局は料金に上乗せされるんだから、
東電の腹は痛まん。

実際に、余剰電力買い取りのしわ寄せが4月から始まる。

受益者負担の原則!


46 :名無しさん 11/03/26 17:27 ID:CxMJUtMs0V (・∀・)イイ!! (0)
欲を言えば半分は出してほしいな
災害で心変わりしたのは良いけれど
今頃…って感じはする


47 :名無しさん 11/03/26 17:30 ID:WvLnntGwnW (・∀・)イイ!! (2)
補助金を出してまで普及させないといけないものなのかな?
そうなら国で土地を用意してやればいいだけだと思う
集合住宅や賃貸じゃ設置は無理だし公平性という観点からも疑問が残る


48 :名無しさん 11/03/26 17:31 ID:02-L3aMtlw (・∀・)イイ!! (0)
電気代払うのよりも安上がりになる位でないと普及しないでしょ。
これから電気料金も値上がりしていくだろうから、そんなに難しくないと思う。


49 :名無しさん 11/03/26 17:37 ID:O6B7RPrQP4 (・∀・)イイ!! (0)
太陽光パネルいらない、夜中の電力で充電器に溜めとけば十分


50 :名無しさん 11/03/26 17:37 ID:4ZHoZKXukB (・∀・)イイ!! (0)
最低3割は出して貰わないと厳しい
それでも元を取るのは難しい・・・


51 :名無しさん 11/03/26 17:59 ID:1v1jo_6Geq (・∀・)イイ!! (0)
設置費用自体が高いからな
でも、今回のことで太陽光パネルを取り付けようとする人は増えるだろうな


52 :名無しさん 11/03/26 17:59 ID:MvhwsJbAma (・∀・)イイ!! (2)
太陽発電は効率悪過ぎなうえに耐用年数短いからな
付け焼き刃にもならない


53 :名無しさん 11/03/26 18:04 ID:cjvD_5Gqg6 (・∀・)イイ!! (2)
よく読んだら設置費用だけかよ。それじゃ導入コストもタダにはならんし、ランニングコストも自分持ちか。無理だな。


54 :名無しさん 11/03/26 18:17 ID:s-UEkLxtBU (・∀・)イイ!! (0)
今なら関東は補助金なくてもいいんじゃない?
普通の人間の感覚残ってるなら関東以外に原発作るくらいなら金くらい出す、でしょ?


55 :名無しさん 11/03/26 18:22 ID:z254qXDZdK (・∀・)イイ!! (1)
夏場の電力不足に大きな効果があるのならそう言や良いのに
誰も言わないってのはそういう事なんだろうな、と

まあ今から設置出来る件数が微々たるもんだからってのもあるんだろうけどさ


56 :名無しさん 11/03/26 18:23 ID:CDRpCoIFtZ (・∀・)イイ!! (0)
国が半分、自治体が半分、でおk


57 :名無しさん 11/03/26 18:24 ID:9Z0DslW0-h (・∀・)イイ!! (2)
もしも原発の補助電力として本気で普及させたいなら、最低限設置者に損はさせない形にしないと
現実として金銭的余裕がある人しか設置できないだろうから、一番現実的なのは自己負担分を政府
保証の無担保ローンを組んで売電したらそのローン分の支払いができる割合ということになるだろうね。
そうなると、今の太陽電池の価格から換算すると4〜5割を政府なり東電が負担して、残りは負担して
貰う代わりに発電した分を売値と同じ価格で買い取りって形だろうね。
本当に普及に勢いがつけば競争で電池自体が安くなってペイできる割合が違って来るだろうけどね。


58 :名無しさん 11/03/26 19:03 ID:9zKUrnV6sf (・∀・)イイ!! (3)
一般家庭には90〜,事業者には50%程度とかか。
一般家庭は単なる消費なのにたいして事業者は設備投資だから差があっていいと思う。
太陽光パネルを家の建設時から設置すれば固定資産税にも反映されるから遠めで見て税収増につながる可能性もある。


59 :名無しさん 11/03/26 19:04 ID:Aedvw5ChbW (・∀・)イイ!! (1)
メンテに結構金かかるって話だからなぁ
実際に設置してもコスト的には自己満足の領域から出られない気がする
家庭で停電を回避しなきゃいけない機器ってのもあんまりないしね
あ、でも熱帯魚飼うのが趣味の人は付けた方がいいかもしんない


60 :名無しさん 11/03/26 19:35 ID:5bG8-J_,xr (・∀・)イイ!! (1)
導入時に半額くらいがっつり補助してくれるか
メンテのたびに20%くらい負担してくれるか
余った電気をいつも買い取ってくれるか

全部だったら導入したい


61 :名無しさん 11/03/26 19:42 ID:fJ9ggFU,bj (・∀・)イイ!! (1)
一般家庭の電気代の7〜8割は賄えるから500万円以上の資金があるならお勧めではある。


62 :名無しさん 11/03/26 19:53 ID:j978aO,Q0g (・∀・)イイ!! (3)
自転車発電した電気を買い取って欲しい


63 :名無しさん 11/03/26 19:57 ID:JyYqks_JOk (・∀・)イイ!! (0)
設置工事費だけでなく維持費も見ると、甘い罠と言わざるを得ない。


64 :名無しさん 11/03/26 20:00 ID:xvB21-WvUN (・∀・)イイ!! (1)
設置時の補助はともかく、
余剰電気の買い取り費用を負担させるってどうなの……


65 :名無しさん 11/03/26 20:12 ID:45XNIdlhwd (・∀・)イイ!! (1)
メンテがっつり商法なんだな、了解した!


66 :名無しさん 11/03/26 20:29 ID:KP_FFqd8vF (・∀・)イイ!! (0)
公共事業と考えて、半分補助すべき


67 :名無しさん 11/03/26 20:35 ID:DyzYjalnkR (・∀・)イイ!! (0)
ポッポさんの25%offをするつもりなら全て補助するよろし。


68 :名無しさん 11/03/26 20:35 ID:2QmaiEJ_F_ (・∀・)イイ!! (0)
台風であぼーん


69 :名無しさん 11/03/26 20:37 ID:VAJG.W4o6w (・∀・)イイ!! (1)
計画停電が一番の推進力になりそう


70 :名無しさん 11/03/26 20:58 ID:pxsL6QR20J (・∀・)イイ!! (1)
太陽光発電てモト取れないんでしょ?


71 :名無しさん 11/03/26 21:02 ID:7j3kUa7gF7 (・∀・)イイ!! (3)
製造、維持、廃棄・リサイクル
これらしっかり考えると太陽光発電も世間で思われてる程エコじゃない
そして太陽が出てない間の消費には他の発電で電気を用意しないといけない
それなのに急に持ち上げられ始めて違和感
太陽光発電を広めるにしろ、そうじゃないにしろ
まずはしっかりとした蓄電環境を整えるのが先だと思う


72 :名無しさん 11/03/26 21:05 ID:zFQEteq.z2 (・∀・)イイ!! (0)
補助金出すより地震にかこつけて押し売りに来る馬鹿を何とかしてくれ!
なぁ、ガジェットさんよぉ……


73 :名無しさん 11/03/26 21:13 ID:1-U-,c511c (・∀・)イイ!! (2)
本当に利益が出る程ならもっと普及してると思うんだけどな...


74 :名無しさん 11/03/26 21:16 ID:bkDgWlf8Op (・∀・)イイ!! (3)
補助という形ではなく、
電力会社が個人宅から屋根上を借りるような形にし、
電気は一端、電力会社が買い取って、
発電量に応じて家主にいくらかし払うような形にすればいいと思う。


75 :名無しさん 11/03/26 21:33 ID:FY72KLsG0. (・∀・)イイ!! (0)
よくわからんが、そこに東京電力等がどうからんでくるのかな?
補助金が出るっていったって、元は税金だし(*´・ω・`)(´・ω・`*)ネー


76 :名無しさん 11/03/26 21:35 ID:Hw97J7oMah (・∀・)イイ!! (3)
今普及してるタイプのものは蓄電できないとか
パネルの一部にだけ陰がさすと故障しやすいとか、その結果首都圏個人住宅に設置すると故障だらけとか
メンテ大変とか、10年持てば御の字とか、雨とか雪の日は無力とか
杉花粉や黄砂が積もったらやっぱ無力とか故障するとか

……今の太陽光発電は補助金云々以前の問題があり過ぎて無理。


77 :名無しさん 11/03/26 21:37 ID:XNhjKaATdf (・∀・)イイ!! (1)
パネル設置で計ウン十万したはず
それよりも全住宅をエネファームにしたほうが安価で発電力高いような・・・いや、なんでもない


78 :名無しさん 11/03/26 21:37 ID:ExM0pt0ifa (・∀・)イイ!! (0)
冬期の日照時間が極端に少ない地方とかある訳で。


79 :名無しさん 11/03/26 21:50 ID:2osFk2LQkF (・∀・)イイ!! (3)
何で太陽光発電だけなんだろう。


80 :名無しさん 11/03/26 22:22 ID:Vz38B4pMqI (・∀・)イイ!! (1)
地域一体が天気の悪い日は全部電力会社が賄わないといけないじゃん
結局電力会社が一度に作らないといけない電力総量は変わらない
補助して誰が嬉しいの?パネル作ってる人かな


81 :名無しさん 11/03/26 22:40 ID:vRqwkTGKy4 (・∀・)イイ!! (0)
半分補助してくれるなら考えるな


82 :名無しさん 11/03/26 22:55 ID:X,Pw70VoKX (・∀・)イイ!! (1)
太陽電池を作るにも電気がいると思うんだが、そこんとこどうなのよ


83 :名無しさん 11/03/26 23:23 ID:eHYpM5BP8D (・∀・)イイ!! (1)
メンテナンスや維持管理費、すべてを考えたとしたらそれこそ洒落にならない額になる
まだ火力を設置しまくった方がマシなんじゃなかろうか


84 :名無しさん 11/03/26 23:25 ID:wlGzZhHBd- (・∀・)イイ!! (1)
太陽光発電はまだ現実的じゃないよ


85 :名無しさん 11/03/26 23:47 ID:CIHpEf5xyP (・∀・)イイ!! (2)
パチョンコを法律で禁止して、
在日シナチョンへの年間1兆〜2兆の生活保護と中国へのODAを打ち切って
その予算を岡山大学が研究開発してる太陽電池の研究予算にあてろ


86 :名無しさん 11/03/26 23:51 ID:x.b64DsGfl (・∀・)イイ!! (1)
停電になった場合、ブレーカを切ったうえモードを切り替えて、
専用コンセントから1500ワットまでしか取れないんだよな。

この仕様は改善してほしい。


87 :名無しさん 11/03/26 23:52 ID:qabDk5f.DE (・∀・)イイ!! (0)
実は家庭用発電の電力を電力会社に戻して再配送する設備って日本だと完全ではないんだよね
自家消費すれば節電としての効果は非常に高いんだけど、発電所の代替としては話にもならないレベル
時間帯で使用量にムラがある現状ではバッファとなる水力発電の増強と並行で考えるべき問題じゃないのかな


88 :名無しさん 11/03/27 00:08 ID:vbcG2,glvn (・∀・)イイ!! (-1)
>>80
年間通じてのピークは夏場の冷房需要だから効果はあるよ
曇ってたら冷房需要自体が抑えられるから問題ない


89 :名無しさん 11/03/27 01:09 ID:yRt6GcGB8A (・∀・)イイ!! (2)
技術が進んで太陽光発電が採算取れるようになったら、
電力会社のほうから発電パネル置かせて下さいって言ってくるよ。
もちろんタダで。


90 :名無しさん 11/03/27 01:21 ID:.j6zJR.ag_ (・∀・)イイ!! (1)
理想は危険な核分裂じゃなくて安全で高効率な核融合型の原子力発電なんだろうけど、まだまだ無理でしょ。
で、太陽電池普及に注ぐ金があるなら、さっさとメタンハイドレートの掘削技術&高効率火力発電を確立して
不安定な中東&中国近海情勢に影響されない国内エネルギー循環を作り上げた方がいい。
石油はしょうがないから買ってやるくらいのスタンスになれるように。
ただし、英米の石油メジャーを敵にまわす覚悟と外交力は必要だけど。
太陽光発電は効率が悪くて不安定すぎる。合理性がまったく無い。無駄。


91 :名無しさん 11/03/27 02:38 ID:pq5FKDncJ. (・∀・)イイ!! (0)
子ども手当てと高校無償化を廃止した分割り当てればいいよ
外国人参政権と同じ在日優遇制度なんだし


92 :名無しさん 11/03/27 02:39 ID:gd6IBsJ0UI (・∀・)イイ!! (0)
集合住宅とかオフィスビルの屋上をもっと活用するように補助して欲しい。


93 :名無しさん 11/03/27 02:52 ID:BXrIPUsH3u (・∀・)イイ!! (0)
設置しても発電効率が悪いから設備投資額が回収できないのがなぁ


94 :名無しさん 11/03/27 05:05 ID:VVFbND7V-P (・∀・)イイ!! (2)
プリンターをもらってもインクのコストで死ぬみたいな感じがする


95 :名無しさん 11/03/27 09:11 ID:uLEb9QEN4Z (・∀・)イイ!! (0)
正直、太陽光発電は厳しいだろうね。
大量に補助金ばらまいて設置だけしてもメンテナンスが大変だし。
緊急対策としては、ガス(それ以外でもいい)で動くエンジン発電機ばらまいた方が早いかと。


96 :名無しさん 11/03/27 10:04 ID:TdIEcLXkGY (・∀・)イイ!! (-2)
鳩山が世界に約束しちゃった温室効果ガス削減義務で
必要とする経費は当然全部国に持ってもらわないとね


97 :名無しさん 11/03/27 10:13 ID:-i5IEuiDiv (・∀・)イイ!! (0)
修理や設備管理等を県や国で無償で行ってくれるならまだ考えようがあるんだけどな


98 :名無しさん 11/03/27 10:19 ID:avVV8c6kdo (・∀・)イイ!! (1)
太陽電池を屋根に設立したら、重くて地震が来た時にぺっちゃんこなんですが。
そんな危険物一般家庭では設置できません。
鉄筋コンクリートじゃないとね。


99 :名無しさん 11/03/27 10:26 ID:,FCNftY00j (・∀・)イイ!! (0)
補助しなければペイしないようではまだまだ。
だとすると、太陽光発電だけを補助するのはおかしい。


100 :名無しさん 11/03/27 11:10 ID:HQuu9sxCX5 (・∀・)イイ!! (1)
太陽電池がなかなか高いのは原料の多結晶・アモルファスシリコン

この取引価格がここ10年で暴騰している
日本で作って居る会社があるが1年中工場100%回転させても供給が追いつかない

原料の供給が増えれば生産コストが安くなるので、
補助金がいらない価格まで下げられる。
だから、こっちに助成金や研究費をつぎ込むべきだが

「枝野と蓮舫が仕分けで削った。」


101 :名無しさん 11/03/27 11:17 ID:HQuu9sxCX5 (・∀・)イイ!! (-1)
もう一点。計画停電中は、売電もできなくらるので
あまった太陽光発電は捨てるしかない。

東電はこんなことして電気の供給を逆に減らしているバカ会社


102 :名無しさん 11/03/27 11:52 ID:4l-rLrzXgn (・∀・)イイ!! (-3)
計画停電中でも自分の家だけ仕えればそれで良いから全額支給でつけてもらいたいなぁ


103 :名無しさん 11/03/27 12:35 ID:WQN9WmTgM8 (・∀・)イイ!! (1)
持ち家にしろ借家にしろ設置できる屋根のある人がうらやましい


104 :名無しさん 11/03/27 13:15 ID:a..gcub9T0 (・∀・)イイ!! (0)
今年こそ緑のカーテン育てたい。きゅうりも育ちっぷりがなかなかすごいみたいだけど。
何がいいかなぁ。

太陽光はベランダ用非常用パネルを普段使いして充電できるとお手軽なのかなぁ。


105 :名無しさん 11/03/27 13:32 ID:pYI1gmmMK9 (・∀・)イイ!! (2)
元取れる気がしないんだが


106 :名無しさん 11/03/27 14:54 ID:k5r4PKEIPG (・∀・)イイ!! (0)
…結構書いている人居るけど、国より電力会社が補助した方が良いと思う。
国はあくまで10%程度の位で東電などが90%とか。


107 :名無しさん 11/03/27 16:03 ID:KF4mrM5C45 (・∀・)イイ!! (0)
まぁ元さえとれなきゃ復旧しないのも無理ないな
補助金だって現時点じゃ多いとは言えないしな


108 :名無しさん 11/03/27 17:29 ID:uurN-hvArg (・∀・)イイ!! (1)
良いことをした人が得する仕組みが世の中には必要


109 :名無しさん 11/03/27 21:55 ID:s4O9JB_i6X (・∀・)イイ!! (0)
でも良いことなのかどうでもよいことなのかは判定する人で変わる


110 :名無しさん 11/03/28 01:54 ID:31JLD8qZeH (・∀・)イイ!! (0)
東南海地震来ること考えたら重さで家がつぶれちゃいそうなのがこわい
だから静岡県内は普及率低めなんです
軽いのもあるのかなあ


111 :名無しさん 11/03/28 04:31 ID:31upaVaVwR (・∀・)イイ!! (3)
バブル期 ソーラー関係は「得になりますよ」と売り込んだのが悪い
「結局損じゃないか」でやめる人が多かった

「損でも使う人」を育てるべきだった


112 :名無しさん 11/03/28 13:16 ID:,Q95jIADS5 (・∀・)イイ!! (-4)
原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917247 福島原発の。。1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917836 福島原発の。。2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 福島原発の。。3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 福島原発の。。4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 福島原発の。。5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 福島原発の。。6


113 :名無しさん 11/03/29 10:23 ID:6z,Yvrpt_G (・∀・)イイ!! (1)
今のソーラーパネルは寿命がせいぜい20年
じゃあ20年たったらどうするの?また自治体に負担させる?
そんなに効率がいい発電方法でないのだよ太陽光発電は


114 :名無しさん 11/03/29 10:40 ID:8jB7mEAz.H (・∀・)イイ!! (2)
>>112
入会してログインしろとか…震災被害に便乗したユーザー獲得作戦は感じ悪いです。


115 :名無しさん 11/03/30 02:01 ID:Xnywxn9w_h (・∀・)イイ!! (1)
知らない人が多いようなので、予備知識として。
現状太陽電池を導入して、発電した余剰の電気については電力会社が買い取っている。
しかも一般人が電力会社から電気を買う倍以上の価格で。
大体太陽電池導入のコストから考えて20年あれば元は取れる計算ではある。
これ以上太陽光パネルの導入に利益が生じるようであれば、電気を買い取る国や電力会社が破綻する。
実際に他国では、売電価格を高く設定しすぎて電力会社や国が難儀した例がある。
導入のために補助は必要であるが、加減が難しい所ではある。


116 :名無しさん 11/03/30 13:39 ID:Mqb.tN8fUg (・∀・)イイ!! (2)
つーかその土地土地に合った発電方法が一番だよね。
23区はアホほどビルがあってその風がすごいので風力発電。
駅とかには歩行者が発する振動がすごいので振動力発電(正式名称知らずになんかアホっぽい名前ですまん)
海辺や島しょには波力発電。
太陽光発電は、やっぱり日照時間の長い土地に設置すべきだと思う。
岡山県くらいしか思いつかないけど。


117 :名無しさん 11/03/30 14:21 ID:71gHdxiYXd (・∀・)イイ!! (0)
元取れるってほざいてる奴いるけどさ、
太陽電池パネルは20年持つっていわれるけど、10年経ったら発電効率がガタ落ちし、DC−AC変換機等の機器が壊れる
20年で採算は取れないよ


118 :名無しさん 11/03/30 16:46 ID:pQ0KaII3kk (・∀・)イイ!! (0)
本来の電気料金分だけ払って超過分は補助金で


119 :名無しさん 11/03/30 18:23 ID:vE-QBvF7K7 (・∀・)イイ!! (2)
太陽光+エネファームは、停電だとだめみたいね・・・。

エネファームは動作に外部からの電力が必要だし、太陽光では
エネファームを動作させるにはパワーが足りないみたい・・・。

しかも、エネファームは停電で停止しちゃうと、機器をクール
ダウンさせる機能が正常に働かない可能性があるので、何度も
何度も停電しちゃって停止すると、故障する可能性があるんだ
ってね・・・。

って、原発と同じじゃん! 

発電システムの稼動には、電気が必要というとこが・・・。


120 :名無しさん 11/03/30 20:08 ID:aZuKpViyyZ (・∀・)イイ!! (0)
たぶんですけど、発案者だと思うので書かせてもらいます

個人経営の飲食店経営者でした、自分の力不足もあり、家賃と光熱費などで経営は苦しく
未使用でも高い基本料金を払い続け、小さいお店経営できずに閉めました

その時、基本契約料金に待機電力が含まれている事を説明され
10年以上前に、電力会社に強く提案しました
一番の狙いは、使用しなくても、電線内などで放電している
無駄な待機電力を蓄電させて、有効に活用させ真のエコ化の為でした

一番の思いは、小さいお店がなくなって欲しくない思いですが

停電で使えないとか聞くと、悲しいですね
もっと自分ががんばるべきでした


121 :名無しさん 11/03/31 03:11 ID:.TwZIDhHcX (・∀・)イイ!! (1)
米120
ほんとに力不足だったんだなということがよくわかるいい文章ですね


122 :名無しさん 11/03/31 08:43 ID:DJ-gD9GRpE (・∀・)イイ!! (0)
日が出てない日や雪が多い東北北海道北陸じゃ使いどころ少なくて維持費ばっかり多くなりそう。


123 :名無しさん 11/04/02 00:09 ID:eYkogYf,XG (・∀・)イイ!! (0)
まあ、余裕のある人がやればいいよ


124 :名無しさん 11/04/02 03:03 ID:fvd-jSiQF5 (・∀・)イイ!! (-1)
個人の太陽光発電に補助金を出すくらいなら、
洋上風力発電所を各地に造った方が良いと思う。


125 :名無しさん 11/04/02 04:53 ID:HSeAYYkw2c (・∀・)イイ!! (0)
油のような物を水田にまいて電極刺して発電、なんてできたらいいのに


126 :名無しさん 11/04/02 16:19 ID:Zw49.kq2A. (・∀・)イイ!! (0)
最近は屋根にソーラーパネル乗せた住宅のチラシが
郵便受けに入るようになった
ちょっと前までオール電化一色だったのにw


127 :名無しさん 11/04/03 12:28 ID:CD1I.XDMw- (・∀・)イイ!! (3)
否定的な意見多いけど今回の地震(停電)で見直したよ。
友人の自宅が仙台若林区で免震構造オール電化太陽光発電なんだけど、
地震から二日で避難所から自宅へ戻ってた。テレビも見れるから。
関東某所のうちんとこは三日停電してたのに。

オバマも太陽光発電推進して火力並のコストを目標にする計画発表したし、
技術革新信じて新築物件にはすべて太陽光発電義務付けても良いんじゃないかと思う。
原発ダメ、新エネルギーもダメじゃ日本経済がやばくなってまう。


128 :名無しさん 11/04/03 12:46 ID:CD1I.XDMw- (・∀・)イイ!! (0)
正確じゃなかった; >オバマ
石油輸入を10年で1/3にする目標を掲げたあと、米エネルギー長官が10年後の太陽光発電への見通しを語ったものでした
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033110520005-n1.htm


129 :名無しさん 11/04/03 16:18 ID:RmYXoohfWK (・∀・)イイ!! (2)
太陽光や風力等の自然エネルギーは、24時間安定供給できないから、
今の大規模発電所の変わりにはならないというのは、単純なミスリード
発電機器単体の供給特性と、群の特性は全く異なる
ドイツ国内の風力発電による供給量は、コンスタントに5%を超え、
1割を超えることも珍しくなく、水力や火力で十分平滑化できている。

超電導による送電は、実証実験は終わり、実用化を目指した効率化の模索に移っている
電力ロスの少ない超電導による地球規模の送電網が整備されれば、
太陽エネルギーが抱える時間帯の問題はなくなり
後はどれだけ太陽エネルギーから発電するか量の問題となる

ガスを使う小規模発電による温暖化への貢献度は、
排気ガス規制と低燃費優遇によってクリーンになている自動車以上に深刻で、
その普及率が高まるほどに、無視できない存在となり
しかるべき政治的な対処がなされるのは明らか
目先の利益のために、将来の負担に敢えて言及しない企業姿勢を、
資本主義では批判することは不可能なため、
消費者は一方的な情報だけに頼らず、
複数の情報を能動的に集め、自己の利益に繋がるのか客観的に判断する必要がある


130 :名無しさん 11/04/03 20:14 ID:2biIzRo.S2 (・∀・)イイ!! (0)
民主党からすると自分たちの取り分が減る無駄なもの
国民からすればいくらでもほしいもの


131 :名無しさん 11/04/03 21:27 ID:He5deiesMn (・∀・)イイ!! (2)
>>129
じゃあ何でドイツは電力を輸入してんのさ?


132 :名無しさん 11/04/05 01:58 ID:s_f2AT1qj3 (・∀・)イイ!! (1)
コストパフォーマンスが酷すぎるから却下
単純に作って設置するだけでもヤバいのに、維持管理整備コストが乗ると死ぬ


133 :名無しさん 11/04/05 07:32 ID:pdWkwr1,I7 (・∀・)イイ!! (-1)
旧型のソ−ラーセルって、劣化だけは熱で自己回復するって聞いたけど。
でも旧型だから効率は悪いんだよね。


134 :名無しさん 11/04/05 08:23 ID:0WpfiT8.-2 (・∀・)イイ!! (0)
節電する前に広い面積使うから俺の家じゃ無理。それと技術革新とか何年も前から聞いてるけど未だに音沙汰無い


135 :名無しさん 11/04/05 12:56 ID:00pFzSUIsE (・∀・)イイ!! (2)
一応、長崎の灯台のソーラーパネルは、30年経っても80%の効率を持続している。
プロトタイプだから、何か高価な材料とか使ったのかもしれないけど。


136 :名無しさん 11/04/05 20:16 ID:d.5IALn5ND (・∀・)イイ!! (-1)
補助金出されても設置しようとは思わない。
理由は、寿命が短く頻繁に設置しなおさなければならないから。
金が掛かりすぎる。半永久的に使えるなら考えるけどね。


137 :名無しさん 11/04/06 19:33 ID:L2Ks2JoIbN (・∀・)イイ!! (0)
 地球温暖化ていうのは嘘
→補助金出す意味が無い
→どうせ偽装されて税金が官僚の懐へ
→我ら一般市民\(^o^)/オワタ


138 :名無しさん 11/04/06 21:11 ID:Vj86IcSPt2 (・∀・)イイ!! (0)
>>135
メンテも結構大事
雨ざらしなら勝手にきれいになるかと思うと意外に汚れたりする
海沿いだと塩害もあるな


139 :名無しさん 11/04/07 08:46 ID:n10X8ExDJ1 (・∀・)イイ!! (0)
>>135
長崎県の尾上島灯台のことだね。
調べてみたらシャープ製の太陽電池が設置されたのが1966年だけど、煙害で
15年後の1981年に交換したパネルが今だに現役らしい。
www.millionstar.jp/const/solar.php

ソーラーパネル販売各会のサイトはこの灯台を例に
「パネルは雨で勝手に綺麗になるので『特別な』メンテは不要」とかサラッと書いてる
(しかも大方が「太陽電池(システム)は1966年から40年以上も稼働中」という、
 間違いとは言えないが非常に勘違いしやすい書き方をしているのも問題)。
でも上の2つの例はどう見ても海保のこまめなメンテの賜物だろう。逐一公表しないだけで。


140 :名無しさん 11/04/07 08:47 ID:n10X8ExDJ1 (・∀・)イイ!! (0)
煙害→塩害
orz


141 :名無しさん 11/04/08 07:56 ID:3Q9jSfYgkI (・∀・)イイ!! (1)
>>100
そこに助成金を出したら、
外国人も安く買えるようになるだろうね。
日本人の払った税金で。


142 :名無しさん 11/04/16 22:37 ID:3BpVoeAmui (・∀・)イイ!! (-1)
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った「電気を捨て」ている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
風力発電
 1基建設費 ・・・・120億円
 発電量・・・・・・・・6.6万kWh
LNG(ガス発電)
 1基建設費 ・・・・190億円
 発電量・・・・・・・・100万kWh

原子力発電
 1基建設費・・・・・5500億円
 発電量・・・・・・・・60万kWh
・風力発電を20基するのに必要な敷地と原発一基の敷地は同じ
資源の埋蔵量
風力 地球が壊れるまで ウラン 53年 LNG 200年以上(シェールガス革命により激増最低3倍以上)
資源の値段
風力 ただ ウラン 2000年と比べ10倍に値段高騰 LNG 2008年より 値段が三分の一以下に値段がさがる

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
風力・太陽光エネが原発を逆転


143 :名無しさん 11/04/23 02:35 ID:8MxuoXdx3l (・∀・)イイ!! (0)
ソーラーセルになる塗料が開発されたんだってよ。
紙にしみこませて両端をワニ口クリップで挟めば完成だって。
量産出来れば、雑誌黒い部分全部がソーラーセル。
車のボディー自体がソーラーセル。ってのも出来るとか。
ワールドビジネスサテライトでやってたから、そのうちに出るはず。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1301121224/