2011年5月29日 8時56分終了#57456 [食] おにぎりの呼び方
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/57456

- 2 :名無しさん 11/05/29 06:11 ID:Ulfa6UIVnX
(・∀・)イイ!! (2) - にぎりまんま
- 3 :名無しさん 11/05/29 06:12 ID:v.7KLwb.-E
(・∀・)イイ!! (1) - むすぶという言葉には様々な意味がある
- 4 :名無しさん 11/05/29 06:13 ID:vQIg4NypK6
(・∀・)イイ!! (0) - おもすび、なら裸の大将。にぎりめし、ならまんが日本昔話を想像しちゃうw
- 5 :名無しさん 11/05/29 06:19 ID:1LldfpNFus
(・∀・)イイ!! (1) - ∧ ∧
( ´・ω・) < おまいら朝食ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
紀州梅 カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
筋子 いくら 明太子 焼きたらこ 生たらこ ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
牛肉しぐれ 牛すき
…省略されました。全部(1,695文字)読むにはココをクリック。
- 6 :名無しさん 11/05/29 06:32 ID:nTHljeW91U
(・∀・)イイ!! (1) - おにぎり・・・三角形
おむすび・・・俵型
にぎりめし・・・球
だと自分の中で分類訳してる。
でも俵型に近いのににぎり寿司って名前がある以上、
コレは自分の思い込みでしかないと思ってる。
- 7 :名無しさん 11/05/29 06:32 ID:S-8c.-7bmO
(・∀・)イイ!! (1) - オーソドックスにおにぎりを選択した
海苔が巻いてあったらおむすび
主に文章表現としての使い方でにぎりめし
という感覚だな
- 8 :名無しさん 11/05/29 07:00 ID:PY,Zaf-1FG
(・∀・)イイ!! (1) - うめにぎり、しゃけにぎり
- 9 :名無しさん 11/05/29 07:00 ID:zpP6ldGjXE
(・∀・)イイ!! (0) - 会話で使うのはおにぎりが多い
- 10 :名無しさん 11/05/29 07:02 ID:Uhzt.0t49R
(・∀・)イイ!! (1) - おにぎりかおむすびかで分かれると思ったら
おにぎりがダントツだった
コンビニでの名称がおにぎりだから
それが主流になっちゃうのかね
- 11 :名無しさん 11/05/29 07:09 ID:QSxSvP1ONf
(・∀・)イイ!! (0) - ベベ「フンガーフンガー」
- 12 :名無しさん 11/05/29 07:13 ID:yjdedH5IKL
(・∀・)イイ!! (0) - お……おにぎりが好きなんだな。
- 13 :名無しさん 11/05/29 07:13 ID:o_IavpnTMJ
(・∀・)イイ!! (1) - 気になったから調べてみた
にぎり飯を言い換えて広まったのがおにぎりで、
おにぎりを、江戸時代に身分の高い女性達がていねいな言葉として言い換えたのが
おむすびの始まりだそうな
- 14 :名無しさん 11/05/29 07:19 ID:WQUrBkdXnZ
(・∀・)イイ!! (1) - ワショーイ
- 15 :名無しさん 11/05/29 07:56 ID:IWTqUwsWnq
(・∀・)イイ!! (3) - なんとなく丸型か俵型がおにぎりで
三角型がおむすびってイメージ
- 16 :名無しさん 11/05/29 08:16 ID:oWzIeFU8vV
(・∀・)イイ!! (0) - あふぅ
33452 [食] 丸めたご飯の呼び方
- 17 :名無しさん 11/05/29 08:31 ID:cJ-WaDob30
(・∀・)イイ!! (0) - 男は黙って握り飯
- 18 :名無しさん 11/05/29 08:57 ID:.uAA0jAYpC
(・∀・)イイ!! (3) - おじぎり・・・ひとつだけちょうだい
ちいちゃんのかげおくりか、懐かしい
- 19 :名無しさん 11/05/29 10:31 ID:YO6NXxhTpH
(・∀・)イイ!! (1) - おむすびは小さい頃よく言ってた
- 20 :名無しさん 11/05/29 12:28 ID:tt8alET_4C
(・∀・)イイ!! (1) - オニニニ
- 21 :名無しさん 11/05/29 12:46 ID:NNhvAtloiV
(・∀・)イイ!! (0) - >>17
ちょwwサッポロビールwwww
- 22 :名無しさん 11/05/29 12:49 ID:XRwgAzE0IT
(・∀・)イイ!! (-1) - 「お握り」はご飯を握ったものだと分かるけど
「お結び」はご飯を結ぶ?だとちょっと変
ご飯がヒモ状なら分かるけど
- 23 :名無しさん 11/05/29 13:37 ID:KYRRqbQxgv
(・∀・)イイ!! (0) - 22みたいな人が
「豆腐と納豆の漢字は…」
っていうのを信じちゃうんだろうな
- 24 :名無しさん 11/05/29 16:21 ID:pDaqpOeUiB
(・∀・)イイ!! (1) - これっくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて
きざみしょうがに ごましおふって
にんじんさん さくらんぼさん しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふき
- 25 :名無しさん 11/05/29 16:30 ID:_t9z,kcQX2
(・∀・)イイ!! (0) - >>24
にんじんさんの次は、うちの地方ではさんしょうさんですわ
by埼玉県
- 26 :名無しさん 11/05/30 12:51 ID:ou6Rsn5Qz1
(・∀・)イイ!! (0) - >>25
それは地域差じゃなく、年代差らしいよ。
若い子は山椒を見る機会が減ってるからさくらんぼに変わったらしい。
板に戻る 全部 前100 最新50