クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年8月1日 22時29分終了#58919 [社会] 地デジ化によって、番組内容は進化するのか否か。

ID:.kb,Kd_0Px (・∀・)イイ!! (8)

地デジへの移行から一週間余り。
デジタル放送によって、番組コンテンツは今後発展すると思いますか?
例えば、双方向サービスなど地デジならではの企画アイディアが、番組を通して活発に実現していくのでしょうか。
普段テレビをご覧にならない方も、予想で結構ですのでお答えください。

1モリタポ27(5.4%)
2発展していく114(22.8%)
3発展していかない301(60.2%)
4わからない58(11.6%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/58919

2 :名無しさん 11/08/01 22:13 ID:v0WMgubHtq (・∀・)イイ!! (3)
既得権益を如何に維持するかを腐心して
駄目になってく一方だろ


3 :名無しさん 11/08/01 22:13 ID:2zp3gOAWgO (・∀・)イイ!! (2)
そういうのを吸収できる柔軟性がないと思うよ


4 :名無しさん 11/08/01 22:13 ID:8nnPEgJaYc (・∀・)イイ!! (3)
韓流はもう発展しなくていいよ


5 :名無しさん 11/08/01 22:14 ID:rM1GspcwiQ (・∀・)イイ!! (0)
発展していき視聴率は下がるでしょう


6 :名無しさん 11/08/01 22:14 ID:0dEnW0NiXP (・∀・)イイ!! (1)
発展と言う言葉をどう捕らえるかは人それぞれだけど
変化していくのは違いない


7 :名無しさん 11/08/01 22:15 ID:iTESVez,ku (・∀・)イイ!! (1)
見れないから絶滅すんじゃね?


8 :名無しさん 11/08/01 22:15 ID:bcVe86f77D (・∀・)イイ!! (2)
テレビは見ないが正解なんだろうな


9 :名無しさん 11/08/01 22:15 ID:6QLCTAb7wf (・∀・)イイ!! (2)
地デジ化は立派な進化だが、番組内容はむしろ退化している。
それと、カンリューは嫌いだ。
今のテレビ局には発展しないで、退化して欲しい。


10 :名無しさん 11/08/01 22:16 ID:4cdoxGMo-P (・∀・)イイ!! (2)
地デジ出てきた頃はおうちでクイズ番組参加できる!画期的!
みたいなこと売り文句にしてたのに

そんなクイズ番組ほとんどない!不思議!
あんまり機能活用してない!
地デジ化した意味ほぼ無し!
今までと変わらず若者のテレビ離れは進むでしょう!


11 :名無しさん 11/08/01 22:16 ID:kdhRnb,_qD (・∀・)イイ!! (1)
視聴する敷居を上げただけのように感じる…


12 :名無しさん 11/08/01 22:16 ID:vggG0,IB0h (・∀・)イイ!! (3)
地上波テレビの主な視聴者層である中高年の人々の多くは、
今まで通りで十分で、新しいことを欲してはいないと思う


13 :名無しさん 11/08/01 22:16 ID:RzdZYJEhg1 (・∀・)イイ!! (2)
作る側の頭が変わるわけでもないから大きな変化はないと思う


14 :名無しさん 11/08/01 22:16 ID:2vhJwrLS7j (・∀・)イイ!! (2)
とにかくもっとチャンネルが増えて欲しい。


15 :名無しさん 11/08/01 22:17 ID:Wf2wnw57zm (・∀・)イイ!! (2)
視聴者参加型クイズ番組とかだろ?
リモコンの使い勝手悪すぎ。インターネットのブラウザ並みに軽くないとやってられないし番組進行もグダグダしがち
電子番組表だけは発達したけど


16 :名無しさん 11/08/01 22:17 ID:Co-6jgeLRv (・∀・)イイ!! (2)
双方向サービスは操作が中途半端で中身も半端に終わると思う
なので大した発展は無し

双方向性を求めるユーザは、テレビを見ずに家庭用ゲームか
テレビリモコンと比較にならないほど柔軟なパソコン(ネット)
に行きつくと思う


17 :名無しさん 11/08/01 22:17 ID:2nHR390vX8 (・∀・)イイ!! (2)
これから更に廃れて、そこからどうなるか


18 :名無しさん 11/08/01 22:17 ID:9n_8bzUrtU (・∀・)イイ!! (1)
双方向期待してたけど結局ネットに繋げないとダメでしょ?
TVまで線引くのは物理的に手間すぎる


19 :名無しさん 11/08/01 22:18 ID:61Qq58U0xg (・∀・)イイ!! (1)
NHKや一部の独立UHF局ではマルチ編成を活用している点は地デジならではだと思う
殆どの民放が営業面でデメリットがあるとかで導入に関し非常に消極的なのが残念


20 :名無しさん 11/08/01 22:19 ID:5Od0Z7k5s, (・∀・)イイ!! (0)
変に「新しいアイディア」とか考えないでただ淡々と情報を流し続けていけば良い。今こそ「メディア」と言う言葉本来の「媒体」に徹するべき


21 :名無しさん 11/08/01 22:19 ID:KcU_VIFqP2 (・∀・)イイ!! (2)
せっかくサブチャンネルがあるんだから活用してほしい。
生中継番組の延長とかさ。


22 :名無しさん 11/08/01 22:19 ID:jmOmKX,PI1 (・∀・)イイ!! (1)
TV局やスポンサーの都合の悪い意見とかは取り上げないで
都合の良い意見だけをピックアップした偏った双方向になると思う


23 :名無しさん 11/08/01 22:19 ID:dmDJMnaEkT (・∀・)イイ!! (2)
せっかく正確な視聴率が出るのに、それすら既得権益で改めようとしない。
まぁ、望みが薄い。


24 :名無しさん 11/08/01 22:20 ID:ZEAzYGn9I_ (・∀・)イイ!! (3)
テレビはオワコン


25 :名無しさん 11/08/01 22:20 ID:CfT0YxZjpW (・∀・)イイ!! (0)
局がチャンネル2つ持てたりしてるから
期待はできないが色々試してくるかも


26 :名無しさん 11/08/01 22:21 ID:K803RcwHlc (・∀・)イイ!! (3)
発展していきそうだけど、便利になるかどうかは……
例えばデジタル化によって、アナログ放送よりも3秒ほど時間がかかるようになり、
震源地の近くでは、今までよりも緊急地震速報が役に立ちにくくなったし。


27 :名無しさん 11/08/01 22:23 ID:UeYVce,cZc (・∀・)イイ!! (2)
問題は、デジタルとか双方向とかそういうシステムじゃなくて
コンテンツの内容自体が劣化しつづけてること
それを改善できない限りテレビに未来はない


28 :名無しさん 11/08/01 22:23 ID:bf2TnLSreV (・∀・)イイ!! (1)
決まったプログラムを垂れ流すTVという形態が終わりに近づいている
と思う


29 :名無しさん 11/08/01 22:24 ID:CyyLPDzC.s (・∀・)イイ!! (2)
地デジは別に既存チャンネルには影響及ぼさないでしょう・・・・
地デジの目的は、デジタル化で電波帯域を空けて「テレビじゃない」メディアを
そこに入れるということでしたから。

テレビ以外の何かが発展するんじゃないでしょうか。


30 :名無しさん 11/08/01 22:26 ID:e_IJsm9U9i (・∀・)イイ!! (1)
既存の利権にこだわってる間は、発展の見込みは無いだろうな。


31 :名無しさん 11/08/01 22:27 ID:mkQAJgGpua (・∀・)イイ!! (3)
今のTVじゃなにをやっても無理


32 :名無しさん 11/08/01 22:28 ID:a1u9k-U1R, (・∀・)イイ!! (1)
双方向放送は経費がかかるから、この先も充実することはないでしょう
ハイビジョン放送が始まった頃はどの局もすごく力いれてたけど
すぐ力尽きて、再放送やショッピング番組とかくだらない番組ばかり流してたからな


33 :名無しさん 11/08/01 22:31 ID:DXOTlP,zG8 (・∀・)イイ!! (1)
番組が捏造の宣伝に利用されてるから無理


34 :名無しさん 11/08/01 22:33 ID:Ls24B11wYd (・∀・)イイ!! (1)
地デジのメリットが全然わからんわ
画質厨でもないしチャンネル変更時ラグが発生してウザいだけや


35 :名無しさん 11/08/01 22:37 ID:yRPkQL7BBH (・∀・)イイ!! (1)
世界的な巨大ネットワークが既存の国内TV局並びにコンテンツを
駆逐していくと思うので発展すると思う


36 :名無しさん 11/08/01 22:48 ID:Co-6jgeLRv (・∀・)イイ!! (2)
>>26
遅れるだけでも使えないのに現実はこの状態...
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo


37 :名無しさん 11/08/02 01:21 ID:z,.Tq7HhP- (・∀・)イイ!! (0)
地デジで役に立ってる機能は渋滞情報かな。


38 :名無しさん 11/08/02 01:37 ID:HFfcaKvX0Q (・∀・)イイ!! (0)
結局空いた電波を新しい利権にしたかっただけだよね


39 :名無しさん 11/08/02 02:19 ID:evsvImsFFX (・∀・)イイ!! (0)
地デジ化なんてもう何年も前から進んできている。
いま進化している気がしないのだからこの先も無理。


40 :名無しさん 11/08/02 06:40 ID:DFL,w6Pg,L (・∀・)イイ!! (1)
公共メディアの設備投資をユーザー負担で強制する異常。
TVが登場した時もラジオは無くならず、カラー放送が始まっても白黒TVで受信でき、
衛星放送は完全任意だったにも関わらず、地デジだけは上からの強制。
視覚障碍者の方々はラジオでTV放送の音声受信が出来なくなりガッカリしているらしい。

>>38
空いた帯域利権もまあそうだが、一番大事なのは既存電波メディア各社の利権保持だよ。
要するに、新規参入組が地デジで甘い汁を吸う事ができないよう市場を固めてしまったわけだ。
勿論、今まで彼らに尻尾を振ってきた産業界はそれに追従するしかない。


41 :名無しさん 11/08/02 07:33 ID:bIlprBcj_L (・∀・)イイ!! (1)
今はネットコンテンツの充実度から考えてテレビ番組が進化するとは考えられない
これからテレビで出来る事が増えたとしてもネットで事足りるからテレビ番組の方を進化させる
意義が無いし


42 :名無しさん 11/08/02 22:28 ID:,d-.brY.hr (・∀・)イイ!! (0)
エコポイント終って予想どおり下がってきたから
32インチが3万になったら買おうと思ってたら
いつの間にか4万近くになってた


43 :名無しさん 11/08/02 22:54 ID:PPuzQwymel (・∀・)イイ!! (-1)
電子番組表とデジタルレコーダの組み合わせは
なんか起こしそうだ。
小学生がアニメで検索したら深夜アニメがヒットとかあるわけで
プリキュアみる感覚でまどマギとかみられたりなんかしたら
色々問題が起きそう


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1312204364/