クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年8月12日 11時4分終了#70425 [文化] 外国映画

ID:8ZCUu,022T (・∀・)イイ!! (7)

外国映画を見に行く時、字幕版と吹き替え版どっちに行きたいですか?

1字幕187(37.4%)
2吹き替え109(21.8%)
3どっちでもいい54(10.8%)
4好きな声優の時だけ吹き替え39(7.8%)
5映画館には行かない74(14.8%)
7モリタポ21(4.2%)
6任意16(3.2%)
無視7

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「thx」「a」「」「」「」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 13/08/12 09:38 ID:1ZuEgxLOS8 (・∀・)イイ!! (6)
正直、日本語吹き替えの方がスクリーンを見ていなくても
内容は頭に入ってくるので楽


3 :名無しさん 13/08/12 09:39 ID:Gz4lTXr__Z (・∀・)イイ!! (3)
オリジナルにそこまでこだわってない俺としては、情報量が多い吹き替えの方が好き
そもそも厳密に言えば字幕もオリジナルじゃないし…


4 :名無しさん 13/08/12 09:39 ID:AllRHvzqZm (・∀・)イイ!! (0)
原語


5 :名無しさん 13/08/12 09:39 ID:dYENOrdjik (・∀・)イイ!! (3)
吹き替えじゃないと字幕に気を取られて入ってくる視覚情報が減る


6 :名無しさん 13/08/12 09:39 ID:E7FkXf0H,n (・∀・)イイ!! (0)
基本字幕だけど3Dはしんどいから吹き替え


7 :名無しさん 13/08/12 09:40 ID:onsDvtG27S (・∀・)イイ!! (1)
字幕にこだわる俺かっこいい


8 :名無しさん 13/08/12 09:40 ID:FAMuT4DIg5 (・∀・)イイ!! (2)
翻訳が戸田なら原語一択


9 :名無しさん 13/08/12 09:40 ID:uo0kGC7_8d (・∀・)イイ!! (1)
吹き替えからの字幕


10 :名無しさん 13/08/12 09:41 ID:sjGYMcg,qK (・∀・)イイ!! (0)
NHK


11 :名無しさん 13/08/12 09:41 ID:8txtPN_8X- (・∀・)イイ!! (4)
俳優・女優・芸人が吹替えしているのは見ない


12 :名無しさん 13/08/12 09:41 ID:Mgn4sf9nQI (・∀・)イイ!! (0)
あ、暑くて間違えて
字幕がいいのに吹き替えにしちゃった


13 :名無しさん 13/08/12 09:42 ID:8SUVHPMol. (・∀・)イイ!! (2)
吹き替えには「アイドルやお笑い芸人が声優にチャレンジ!」という地雷、
字幕には「なっち」という地雷があるので一長一短だが、前者の方が
精神的にキツい事が多いので字幕派になりがち…


14 :名無しさん 13/08/12 09:48 ID:71bq5QWBUZ (・∀・)イイ!! (0)
映画館なんて運次第じゃん、周りにアホやガキがいたらもう終わり
わざわざ行って金を溝に捨てるくらいならレンタルで見るわ
そうすりゃ好きなときに、字幕だ吹き替えだで悩むことなく見れる

関係ないけどガキの頃タッパがあるせいで割引対象外にしたことは一生忘れない


15 :名無しさん 13/08/12 09:49 ID:Hg8-6Af737 (・∀・)イイ!! (0)
初見なら字幕
再度劇場へ行くか、家でDVDなどで見直すときはどっちでもいいかな


16 :名無しさん 13/08/12 09:49 ID:bo8O9qvR9S (・∀・)イイ!! (2)
何語かにもよる
英語なら聞くだけでだいたいの意味はわかるからオリジナルにこだわってもみたい
これが例えばヒンドゥー後とかアラビア語とかだったら全くわからないので、いっそ吹き替えを選びたい


17 :名無しさん 13/08/12 09:51 ID:6nO6x_6JIz (・∀・)イイ!! (0)
吹き替えだとやたら女の声が高くて不快


18 :名無しさん 13/08/12 09:54 ID:vPmyzXC8qF (・∀・)イイ!! (0)
わざわざ映画館まで行って観たいと思った映画は両方観るかなぁ。


19 :名無しさん 13/08/12 09:58 ID:6InhbwceOA (・∀・)イイ!! (0)
ザ・ハリウッドみたいなドンパチアクションは字幕でも問題ないけど
トークの多い映画なんかは字幕だと見終わった後に疲れくるw


20 :名無しさん 13/08/12 10:00 ID:TlbAl_8q2_ (・∀・)イイ!! (0)
字幕は文字数制限のせいで情報の派手な欠落あったりするし、
吹き替えにはナンデこんなヤツ採用したんだってのが…

最終的にDVDかBDになってから、字幕、吹き替えを確認して選ぶのが安定してきた
最悪、原語字幕のほうが安定する作品が多いってなんだよ…
勉強にはなるが、辞書片手に何度も停止しながら進めるのはやたらと疲れる


21 :名無しさん 13/08/12 10:01 ID:oMf1GRPdk3 (・∀・)イイ!! (0)
映画館で見るなら高いし映像や音楽をもれなく楽しみたいので吹き替え


22 :名無しさん 13/08/12 10:03 ID:GMEteVbGwI (・∀・)イイ!! (0)
特にこだわりはないけど、吹き替えの方が観やすいよね。
字幕は、なっちが担当してると変な所が気になる。w


23 :名無しさん 13/08/12 10:03 ID:J5zJOjDHgp (・∀・)イイ!! (0)
映画館で見るなら字幕。家なら吹き替え


24 :名無しさん 13/08/12 10:04 ID:5O1hBn,IlM (・∀・)イイ!! (0)
英語の映画なら、ヒアリングの練習も兼ねて字幕で


25 :名無しさん 13/08/12 10:07 ID:td9-PUo4.w (・∀・)イイ!! (1)
字幕って慣れると読んでる意識が無くなる不思議


26 :名無しさん 13/08/12 10:11 ID:8.G4a7WTGx (・∀・)イイ!! (0)
ビデオ(VHS)レンタル時代に間違って吹き替え版借りて一切見ず返却した


27 :名無しさん 13/08/12 10:16 ID:h-OKzr3Ub_ (・∀・)イイ!! (1)
映画館は字幕派だったけど最近行ってない
家でレンタルDVDなら吹き替えと字幕両方派
良く知らない専門用語も漢字表示だと分かりやすい


28 :名無しさん 13/08/12 10:19 ID:RbS4,VtlVb (・∀・)イイ!! (1)
きちんとした専業の声優さんが吹き替えしてるならまだしも
最近じゃねー


29 :名無しさん 13/08/12 10:22 ID:cqvs9ulJDO (・∀・)イイ!! (2)
昔はどっちでも良かったんだけど、ある映画で当時の人気芸人が吹き替えてて、
持ちネタのギャグとかを言ってたのを見てからは字幕一択。


30 :名無しさん 13/08/12 10:24 ID:xIK2S9.OFW (・∀・)イイ!! (0)
吹き替えと字幕あればいい話


31 :名無しさん 13/08/12 10:26 ID:VlGoyqCrh2 (・∀・)イイ!! (0)
字幕派だけど、30超えてから辛くなってきたな。


32 :名無しさん 13/08/12 10:27 ID:mW0iAELI9q (・∀・)イイ!! (2)
こういう 字幕vs.吹替 みたいな場に
字幕の文字数制限の事については即効で出されるのに
日本語吹替の「役者の口の動きに合わせる」って
地味だけど大きい制約についてはほとんど出てこない不思議


33 :名無しさん 13/08/12 10:31 ID:CNBnBd,cyP (・∀・)イイ!! (0)
映画館にも吹き替えがあるのを知らなかった


34 :名無しさん 13/08/12 10:40 ID:h-MoK_URaR (・∀・)イイ!! (0)
そんなこと言ってないじゃんっていう字幕は時々ある。
吹き替えだと、もっとひどい気がする。


35 :名無しさん 13/08/12 10:44 ID:f,DqLymB5J (・∀・)イイ!! (1)
基本的には字幕派。広川太一郎のMr.Boo(古い)とかは例外的に吹き替えがいいけど


36 :名無しさん 13/08/12 10:49 ID:HggigfJo6e (・∀・)イイ!! (1)
「映画館に行かない」が約15%、モリタポと合わせても約19%しかいないとかおかしいだろ。
設問をよく読まずに、DVDでしか見ないのに字幕等の選択肢を選んでる奴が相当数いそうに思えるが。


37 :名無しさん 13/08/12 10:51 ID:H2Ow0YQLvd (・∀・)イイ!! (0)
時と場合によるけど、テレビやDVDは選択できるので、
映画館も選択できるといのに遅れているね。


38 :名無しさん 13/08/12 10:51 ID:rLWyeE_7AR (・∀・)イイ!! (0)
戸田奈津子は吹き替え邪道って言ってたけど
字幕も邪道で、ほんとに映画好きならその映画の言語覚えろよ、それが愛だろ
みたいなことはNHKの深夜ラジオでのたまってた。
最近の映画は作る側も見る側もつまんねー連中ばっかみたいなことだったと思う。
自分は吹き替え派。原語で楽しむとかそんな余裕ねぇんだよw


39 :名無しさん 13/08/12 12:52 ID:zn2kxbcdmk (・∀・)イイ!! (0)
>>38
海外の無修正ポルノでもか?ポルノも向こうではれっきとした芸術作品ですお


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1376267873/