クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年5月22日 5時47分終了#90033 [社会] 6歳未満?6歳以上?

ID:_wW0RY_s56 (・∀・)イイ!! (13)

結婚後、特別養子縁組という制度を使い、
法的に実子となる子供を施設から引き取るなら、何歳までの子を希望する?
望む子の【最高年齢】を答えてください

10歳369(18.5%)
21歳197(9.9%)
32歳211(10.6%)
43歳273(13.7%)
54歳108(5.4%)
65歳229(11.5%)
76歳195(9.8%)
87歳45(2.3%)
98歳23(1.2%)
109歳34(1.7%)
1110歳82(4.1%)
1211歳5(0.3%)
1312歳39(2%)
1413歳10(0.5%)
1514歳180(9%)
無視52

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/90033

2 :名無しさん 15/05/17 18:49 ID:6c5FyohpRe (・∀・)イイ!! (2)
在日朝鮮人、気持ち悪いアンケート作るな
さっさと国に帰れ腐れキムチ野郎


3 :名無しさん 15/05/17 18:50 ID:vbOsZdgY,4 (・∀・)イイ!! (3)
童貞にそんな事聞かれても…


4 :名無しさん 15/05/17 18:50 ID:PY8WRR7lH2 (・∀・)イイ!! (2)
334


5 :名無しさん 15/05/17 18:54 ID:S0UgF-SbKe (・∀・)イイ!! (1)
一生懸命育てても、大人になって「生みの親に会いたい」とか言われたら辛いなあ。


6 :名無しさん 15/05/17 18:55 ID:LmgI1z5_-P (・∀・)イイ!! (2)
里親制度ですからね
やっぱり未就学児童ってことでいいじゃないでしょうか


7 :名無しさん 15/05/17 19:04 ID:MLQVGcYbr_ (・∀・)イイ!! (10)
「望まない」「その制度を知らない」の選択肢くらいは用意しとけよ。


8 :名無しさん 15/05/17 19:05 ID:t5HNQyQUPv (・∀・)イイ!! (0)
14歳多いw


9 :名無しさん 15/05/17 19:16 ID:o2l-RaobHt (・∀・)イイ!! (1)
なんで14歳がこんなに多いんだよ


10 :名無しさん 15/05/17 19:18 ID:iLiYyPPOUQ (・∀・)イイ!! (3)
俺ごときがそんな大役を仰せつかることはないと思うが
俺ごときでも誰かを幸せにできるなら年齢なぞ関係ない


11 :名無しさん 15/05/17 19:22 ID:TL3Pm9R6CB (・∀・)イイ!! (0)
普通の養子ではなく、自分の子供として生まれた扱いになる制度かな?
だとしたら、わだかまりの一番少ない0歳が安心だと思う。


12 :名無しさん 15/05/17 19:24 ID:unHxKPSwp- (・∀・)イイ!! (0)
希望できるなら小学生高学年以上。
希望できないなら、乳幼児は無理、せめて保育所利用可能年齢以上で。


13 :名無しさん 15/05/17 19:29 ID:p0r2AxCYtD (・∀・)イイ!! (3)
希望しません


14 :名無しさん 15/05/17 19:30 ID:3a8pSAPWg2 (・∀・)イイ!! (1)
何歳でも構わない


15 :名無しさん 15/05/17 19:33 ID:8YanxEXc6x (・∀・)イイ!! (2)
男子は使えない


16 :名無しさん 15/05/17 20:00 ID:6Z9RG1WppK (・∀・)イイ!! (4)
三つ子の魂百までもって言うからはやり三歳かな


17 :名無しさん 15/05/17 20:33 ID:H3mo9yGT2V (・∀・)イイ!! (3)
「養子縁組をしたくない」という選択肢が無かった


18 :名無しさん 15/05/17 20:44 ID:ScODLTGarH (・∀・)イイ!! (1)
結婚さえ希望してないというのに


19 :名無しさん 15/05/17 20:56 ID:m7y8HkXpNk (・∀・)イイ!! (0)
特別養子が認められるのは6歳未満だからなあ
そうなると可愛い盛りの前には手元に置きたい
と言う事で2歳にした


20 :名無しさん 15/05/17 21:21 ID:s8FuJtevus (・∀・)イイ!! (0)
乳児からの成長を見守りたいということと子供に物心がつく前ということで1歳まで
子供が戸籍を見るようになる前(パスポート取得とか)には事実を先に伝えるべき
そのころには子供も精神的に成長してるから葛藤はあっても受け入れてもらえると思う
すべての愛情を注いで育ててあげたい(甘やかすという意味ではない)

というのが特別養子縁組をする親の気持ちではないでしょうか?


21 :名無しさん 15/05/17 21:53 ID:flirt-6zaM (・∀・)イイ!! (1)
小学校入学前だと思う


22 :名無しさん 15/05/17 22:36 ID:mydxzCk0ur (・∀・)イイ!! (0)
何歳でもいい
ただ独身の自分には関係ないな


23 :名無しさん 15/05/17 22:49 ID:8YP1HEKyad (・∀・)イイ!! (0)
なぜ「結婚する」のが前提なのか
なぜ「養子を取る」のが前提なのか

>>4
何でや阪神関係あるやろ
スパイスとっととクビになってくれないかなぁ。
あと負広も。


24 :名無しさん 15/05/18 00:10 ID:sKCwwjuyWp (・∀・)イイ!! (0)
お互いに、物心つく前の方が楽だろ


25 :名無しさん 15/05/18 00:22 ID:wA2v2uYe4Y (・∀・)イイ!! (0)
産まれたらすぐ。施設を経由しないのが理想


26 :名無しさん 15/05/18 00:28 ID:oAvfXxkKIC (・∀・)イイ!! (0)
別に年齢はどうでもいい
気に入れば年上でも良いぐらいだ


27 :名無しさん 15/05/18 05:38 ID:cxdQD5_Q2f (・∀・)イイ!! (0)
私の記憶が4歳からある。
したがって、3歳が上限となるかな。


28 :名無しさん 15/05/18 07:52 ID:SQ3qXWKqUk (・∀・)イイ!! (0)
相手のことを考えると低学年までかな
10歳以上は環境の変化に慣れるのが大変だと思う
特に14なんて来た瞬間に反抗期+中二病こじらすと思う


29 :名無しさん 15/05/18 08:33 ID:-vsSpOZtql (・∀・)イイ!! (0)
線を引くとしたら就学前かな( ^ω^ )


30 :名無しさん 15/05/18 11:32 ID:3Btyqna_S, (・∀・)イイ!! (0)
0歳と14歳はモリタポ代わりに入れた人が多いと思うよ


31 :名無しさん 15/05/18 12:04 ID:eFmEtXoAP, (・∀・)イイ!! (0)
89274 性別と生年 (2015年4月)とクロス
http://find.moritapo.jp/enq/cross.php?X=90033&Y=89274


32 :名無しさん 15/05/18 12:24 ID:hVOhsZrZND (・∀・)イイ!! (0)
20歳でも30歳でもいいよ


33 :名無しさん 15/05/18 12:48 ID:xo1KWCDo7n (・∀・)イイ!! (0)
結婚しないから
養子は無理です


34 :名無しさん 15/05/18 13:52 ID:yPclly8asL (・∀・)イイ!! (0)
記憶に残らないうちだな。なので1才を選んだ。
3才に近いぐらいの2才だと、覚えている子は覚えているからな。


35 :名無しさん 15/05/18 14:29 ID:rtZpYCjc0, (・∀・)イイ!! (0)
12才ぐらいで育て始めて、信頼関係を築いてから
反抗期に備える


36 :名無しさん 15/05/18 17:56 ID:VNZa,vTDbj (・∀・)イイ!! (1)
特別養子縁組とは

・原則として6歳未満の子どもの福祉のため特に必要があるときに、子どもとその実親側との法律上の親族関係を消滅させ、
 実親子関係に準じる安定した養親子関係を家庭裁判所が成立させる縁組制度です(6才未満から事実上養育していたと認められた場合は8才未満まで可能)
・そのため、養親となる者は、配偶者があり、原則として25歳以上の者で、夫婦共同で養子縁組をする必要があります。
・また、離縁は原則として禁止です。

なので、6歳以上の選択肢は無意味。
14歳の選択が多いのは、中学女子を自分の嫁同然にできると勘違いしてる独身男が多いんでしょ。
養子縁組も里親も、結婚して仕事してないと無理ですから。


37 :名無しさん 15/05/18 18:11 ID:VNZa,vTDbj (・∀・)イイ!! (0)
あ、現行の制度だと6歳の縛りがあるけどそれを変える事ができるなら、何歳までを希望する?という意図のアンケなのかな。
だとしたらマジレスしてもうたスマソ。


38 :名無しさん 15/05/18 19:44 ID:Yc3Bsm5PdO (・∀・)イイ!! (0)
特別養子縁組って親から虐待されてた子を祖父母の籍に入れるとかそういう認識だった
赤の他人が引き取ることもできるのかな
そういう事情の子を育てるならやはり幼稚園上がる前の2歳くらいがいいかな・・


39 :名無しさん 15/05/18 19:59 ID:bypvIIlCdB (・∀・)イイ!! (0)
久しぶりに難しい質問だったよ。
自分のことを考えた時に小学校は既に記憶の中にあるし、
幼稚園のこともある程度覚えている。現地に行くと色々思い出す。
そのうっすらした記憶が夢か現実かが理解できるギリギリで4歳にした。
ただ、自分が育てるとなると、特に戦争などの緊急避難的な場合だと
8歳くらいまでなら育ててあげられる気はする


40 :名無しさん 15/05/19 01:32 ID:b927rgZCXO (・∀・)イイ!! (0)
金髪の幼女でしたら是非!


41 :名無しさん 15/05/19 08:25 ID:7zklAPV.zD (・∀・)イイ!! (0)
>>38
審査があります

最低限、独身の男は除外


42 :名無しさん 15/05/19 18:32 ID:Z6vlZPi4NO (・∀・)イイ!! (0)
特別養子縁組の説明もなく、法的にと言っておきながら法律の範囲外の年齢まで含める
何を知りたいのかよく分からないアンケ

あと、女児を養子にしたあと上手い事やって嫁にしてしまえとかキモイ妄想してる奴
いちど親子関係になったら養子縁組解消しても婚姻はできないからな
血が繋がっていなくても親から性的関係迫られるとか暴力以外の何物でもない


43 :名無しさん 15/05/19 21:28 ID:G3CwDgr6AI (・∀・)イイ!! (0)
法的に実子となる子供→法的に実子扱いとなる子供


44 :名無しさん 15/05/19 22:35 ID:G3CwDgr6AI (・∀・)イイ!! (0)
悩んだあげく、6歳にしたけど。
許容範囲としては、8歳です


45 :44 15/05/19 22:43 ID:G3CwDgr6AI (・∀・)イイ!! (0)
7歳に訂正…。7歳に入れ直せるなら。


46 :名無しさん 15/05/19 23:11 ID:ExjtaFCSMk (・∀・)イイ!! (0)
子供の可愛い時期は限られてるから当然年齢が幼い方が良い
だが赤ん坊育てるのは大変だから3.4歳くらいからとか思ってしまった

てか現実的じゃないから答えるのが難しいなw


47 :名無しさん 15/05/20 23:27 ID:gBQPQVspcq (・∀・)イイ!! (0)
どうでもいいが考えてみる。
実子養子の民法上の差がなくなるなら、好きに選択できる方がいいんじゃね。
その結果不幸になっても自己責任でいいじゃん。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1431856103/