2024年2月12日 22時11分終了#121686 [娯楽] し陰謀論クイズ(配当) このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 24/02/10 12:40 ID:xar00P0AHH  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 問題文再掲。 
 https://journal-neo.su/2024/01/22/neoliberals-hidden-hand-hidden-fist-and-forked-tongue-driving-war-of-plunder-on-iran/
 (魚拓:https://archive.is/ZzaMH)
 
 『A. ルイ14世が死去したのは17世紀である。』
 「In 1715, the flamboyant Louis XIV, died leaving nearly empty coffers.」より、
 ルイ14世が死去したのは1715年(18世紀)なので、誤りです。
 
 『B. マクドナルド(McDonald’s)は「F-15」を製造している。』
 「McDonnell Douglas, the builder of the F-15.」より、
 F-15の製造者はマクダネル・ダグラスであり、
 マクドナルドがF-15を製造しているとの記述はありませんので、誤りです。
 
 『C. テヘランにもマクドナルドの店舗(McDonald’s Café)がある。』
 テヘランはイランの首都ですが、
 「Iran, Yemen, and Syria have no McDonald’s Café」より、
 イランにはマクドナルドの店舗が全く無いとのことですので、誤りです。
 
 なお、#121614の>>1の設問文を読むと、
 テヘランにもマクドナルドの店舗があるかのようにも取れますが、これは誤訳です。
 この文章全体の主旨は、“アメリカが戦争を起こすのは、マクドナルドなどの、
 アメリカ企業の市場拡大のためでもある”というものなのですから、
 マクドナルドがターゲット(標的)になるという訳では、
 主旨とは逆の意味になってしまいます。
 
 この文の「target」は、日本語の「ターゲット」ではなく「目標」や「目的」として解釈し、
 例えば、「(この戦争の)目標は、イランの石油とガス、
 そしてテヘラン・サヌア・ダマスカスで、マク
 …省略されました。全部(1,574文字)読むにはココをクリック。
- 3 :名無しさん 24/02/10 14:35 ID:Wi0Qb1w0,_  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 最後まで読んで、全部誤っている?ひっかけじゃないのかと悩んだけど、 
 陰謀論クイズだから全部嘘かと苦笑した
- 4 :名無しさん 24/02/11 17:22 ID:1N1A,xdciU  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- モリタポありがとう
- 5 :名無しさん 24/02/12 09:59 ID:yE,bD,Aakp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ハッピーセットにイーグルあったらものすごくめんどくさいことになるが 
 まあないだろうな
- 6 :名無しさん 24/02/13 00:10 ID:OpV9JFoy_8  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >もしかしたら、この記事は、 
 >既に現時点での情勢と合致しない内容になっているかも知れません。
 
 面白かったけど時間がかかった
 これがヒントかと思って、テヘランにマックができたかどうか確認したらパチモンが出てきて吹いた
板に戻る 全部 最新50