
- 2 :名無しさん 24/02/10 12:40 ID:xar00P0AHH  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 問題文再掲。 
 https://journal-neo.su/2024/01/22/neoliberals-hidden-hand-hidden-fist-and-forked-tongue-driving-war-of-plunder-on-iran/
 (魚拓:https://archive.is/ZzaMH)
 
 『A. ルイ14世が死去したのは17世紀である。』
 「In 1715, the flamboyant Louis XIV, died leaving nearly empty coffers.」より、
 ルイ14世が死去したのは1715年(18世紀)なので、誤りです。
 
 『B. マクドナルド(McDonald’s)は「F-15」を製造している。』
 「McDonnell Douglas, the builder of the F-15.」より、
 F-15の製造者はマクダネル・ダグラスであり、
 マクドナルドがF-15を製造しているとの記述はありませんので、誤りです。
 
 『C. テヘランにもマクドナルドの店舗(McDonald’s Café)がある。』
 テヘランはイランの首都ですが、
 「Iran, Yemen, and Syria have no McDonald’s Café」より、
 イランにはマクドナルドの店舗が全く無いとのことですので、誤りです。
 
 なお、#121614の>>1の設問文を読むと、
 テヘランにもマクドナルドの店舗があるかのようにも取れますが、これは誤訳です。
 この文章全体の主旨は、“アメリカが戦争を起こすのは、マクドナルドなどの、
 アメリカ企業の市場拡大のためでもある”というものなのですから、
 マクドナルドがターゲット(標的)になるという訳では、
 主旨とは逆の意味になってしまいます。
 
 この文の「target」は、日本語の「ターゲット」ではなく「目標」や「目的」として解釈し、
 例えば、「(この戦争の)目標は、イランの石油とガス、
 そしてテヘラン・サヌア・ダマスカスで、マクドナルドに肥満と糖尿病を売り込ませることだ」
 などのように訳したほうが良いでしょう。
 
 『D. マクドナルドは「ミシシッピバブル」で大きく成長した。』
 「Mississippi Bubble」の段落では、18世紀のミシシッピバブル発生から
 その終焉までが述べられていますが、そこにマクドナルドについての記述はありません。
 この文章だけでは、文Dのような内容は全く読み取れませんので、誤りです。
 
 以上より、AからDまで全ての文が誤っていましたので、「ABCD」が正解となります。
 
 
 ちなみに、C.の項で述べた誤訳に気付き、
 これを利用した引っ掛け問題を作れないかと考えたのが、今回の出題の主な動機です。
 #121614から日数が経ってしまったので、
 回答前にアンケスレを見に来る方が誤訳に引っ掛かって頂けるよう、
 敢えて、出題アンケの>>2に#121614へのリンクを用意しました。
 結果としては、「ABD」が13名(9.9%)で得票数2位だったので、
 このうちの何名かは引っ掛かって頂けたのかなと思います。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50