9 :名無しさん 24/09/23 23:44 ID:xTLsYDTmOF (・∀・)イイ!! (4)
◆特定経緯:
ちょっと見当がつかないのでChatGPTに訊く。
最初は「LEDライト」ではないかと言ってきたが、
あれこれ検索しても公式サイトB・Cが見当たらず、
「機能を使わずに付けているだけでもサイクリングが楽しく」
という条件にもしっくり来ない。

そこで、ダメ出しをして別の回答を考えさせる。

> 【あるグッズA】は「自転車用ベル(もしくはホーン)」ではないでしょうか。
> 2023年は、特に交通ルールや安全意識の見直しが進んだ年であり、
> 自転車の音鳴らしによる事故防止が社会的に注目されました。
> そのため、多くのサイクリストや一般の自転車利用者が、
> 安全性を高めるためにベルを取り付け始めたのではないかと考えられます。
〔ChatGPTによる回答〕

これを受け、まずは、100円ショップで購入可能なベルやホーン(警笛)を探す。
と、ダイソーのサイトで下記のような記述が見つかる。

> 自転車パフホーン[あひるちゃん]
> 100円(税込110円)
> かわいいアヒルで自転車、ベビーカーなどにぴったり。
https://jp.daisonet.com/products/4972822320689

「自転車の他にベビーカーに付けることも想定」という記述に一致。
ていうか、このアヒル、上司が自転車に付けとるやん。あれ警笛だったんや。

となると、グッズAは自転車用のホーンであるとして、
後は、1000円の公式サイトBを特定すれば回答完了である。
しかし、これがなかなか見つからない。
管楽器を模したホーンなど、1000円程度でも様々なホーンが見つかる。
自転車にトランペット付けてたら確かに楽しいだろう。

検索するうちに、ふと、
100円でない、もう少し高額なアヒルも存在することに気付く。
最初、アヒルは、ヘルメットの色くらいの
バリエーションしかないのかと思っていたが、
どうもそうではなく
…省略されました。全部(1,983文字)読むにはココをクリック。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/19/1727128697/