2 :1 25/10/07 01:14 ID:91suA9RvlJ (・∀・)イイ!! (0)
多くの人にとって、意味の通る文章はその情景を頭の中で想像し、映像的に記憶しますが、意味のない文章はそれができず非常に覚えにくいものです。

今では英国の珍兵器として有名な「パンジャンドラム」ですが、この単語は「意味不明でわざと覚えにくいように作った造語」なのです。
ある時「俺はどんな文章も一読で記憶できるぜ!」と豪語していた俳優に対して、劇作家が「ほんとに〜?これでも?」との皮肉として作られた意味不明の詩に登場する造語なのです。

というわけで、語呂合わせだとしても「一応意味の通る文章になっている」ことは重要だと思います。
(替え歌なんかでも単に似た単語に置き換えただけより全体として意味が通るストーリーになっている方が好きです)


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1759898800/