2009年4月14日 0時17分終了#31836 [心と体] 眠れない夜に効くモノ ID:0UGXz7eOQM
(・∀・)イイ!! (3)
ちまちまアンケばっかり作ってごめん。
ところで俺、最近この通り全然眠れないんだ…でも睡眠薬は使いたくない。不眠対策になるようなものとかないかな?周囲ではラベンダーがいいって言われてるけど、俺あの香り苦手なんだ。
1 | 寝付きいいからわからない・知らない | 54 | (54%) |
2 | 任意 | 46 | (46%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 100人 / 100個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」「モリケチ」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 38 :名無しさん 09/04/14 21:42 ID:xbnMjN9awO
(・∀・)イイ!! (-2) - >>16
>>7だけど、そのアンケ立てたのが自分だったので覚えていたんだ。
まぁお互いあんな時間に起きてるくらいだから…w
前立腺癌のリスクを考えると男性はあまり乳製品を取らない方がいいみたいだね。
もちろん癌は疫学的(DNA的要因)なものが大きいだろうけど、
父が再発して治療してるから気になってる。
- 39 :1 09/04/14 21:50 ID:0UGXz7eOQM
(・∀・)イイ!! (2) - 主です
>>38
マジか、俺チーズ好きだからやばいかもしれんw
でも今日はホットミルク作ってみたし、これ飲んで早く寝るよ
- 40 :名無しさん 09/04/17 01:02 ID:J.Xi6s5Hox
(・∀・)イイ!! (0) - >>38
>疫学的(DNA的要因)
どういう意味?
- 41 :あぼーん 09/04/17 03:18 ID:あぼーん
- あぼーん
- 42 :あぼーん 09/05/27 23:16 ID:あぼーん
- あぼーん
- 43 :名無しさん 09/05/27 23:22 ID:oT0xkPcWwY
(・∀・)イイ!! (0) - 音楽(ただしタイマーで切れるように)
Sleepとかなんとかそんな眠れる音楽が沢山あるので、探してみて。
ここ辺り
http://www.discogs.com/DJ-Olive-Sleep/release/670140
http://www.discogs.com/William-Basinski-Silent-Night/release/373475
- 44 :名無しさん 09/05/27 23:24 ID:-3-ns6,GFk
(・∀・)イイ!! (0) - URLに堂々とcopyって謳ってるってのもすごいな。
- 45 :名無しさん 09/05/28 02:49 ID:7BdrVKS82Q
(・∀・)イイ!! (0) - ホットミルクを飲みつつ 静かな音楽を聴きながら
布団の中に入ってると1時間ぐらいで寝れますよ。
- 46 :名無しさん 09/05/28 15:08 ID:p9tSaamET0
(・∀・)イイ!! (0) - テレビを見ると眠くなる
- 47 :名無しさん 09/05/28 15:19 ID:,92RD2yT9V
(・∀・)イイ!! (0) - 部屋の温度を寝るのにいい温度にすることだな。
夏場は除湿を使うとかさ。
今の時期はいいが寒くなると足が冷えて眠れなくなることがよくある。
冬とかは靴下を履いて寝てる。
- 48 :名無しさん 09/05/28 15:23 ID:mQk,j09buu
(・∀・)イイ!! (0) - 布団こすりつけオナニーをスローペースでしながら、オナペット百人に次から次へと挿入する妄想しながら、一人一人オナペット考えてるといつのまにか眠っているお
- 49 :名無しさん 09/05/28 15:35 ID:HdFboVX30l
(・∀・)イイ!! (0) - 寝る前1〜2時間はテレビ・PC・ゲームをしない。携帯もなるべく。
お風呂に入る。(少し疲労感を感じるほどに長めに。のぼせないよう注意)
お風呂からあがったら、体がぽかぽかしているうちに布団に入る。
とりあえず目を閉じてみる。(←当たり前だけど結構重要)
楽な姿勢、ゆっくりな呼吸、難しい事(今日の反省とか明日の仕事とか)を考えない努力。
目を閉じてもあれこれ考えてしまうタイプなら幸せな妄想がおすすめw
冷え性・寒がりなら靴下を履いて、足元を冷まさない。
照明をきる、または暗い照明にする。
蛍光灯などの直接照明をやめて、間接照明にする。
ラベンダーのアロマ(ガンガンに焚くのではなくわずかに香る程度でやってみる)
- 50 :1 09/05/28 15:47 ID:fXkbX6YSY1
(・∀・)イイ!! (1) - >>49
ああ、それで原因わかったわ。PCだ。
俺寝る直前までPCしてるからそれがいかんのか…
もうちょっとPCを休ましてみる。詳しい解説どうも。
- 51 :名無しさん 09/05/28 19:26 ID:smWJ5bj.E2
(・∀・)イイ!! (0) - ちょうど、ためしてガッテンで「睡眠力」ってテーマやったとこですね。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090527
- 52 :名無しさん 09/05/29 00:10 ID:6_osZL-urQ
(・∀・)イイ!! (1) - ラベンダー苦手。睡眠薬はあんまり効かない。
不眠気味なのでこういうアンケを参考にしてます・・・
- 53 :あぼーん 09/06/08 01:52 ID:あぼーん
- あぼーん
- 54 :石景山 由美子 09/06/08 05:07 ID:kzjxF1,_0, (・∀・)イイ!! (2)
- >>53
うっせえ、支那人!
- 55 :あぼーん 09/08/10 17:08 ID:あぼーん
- あぼーん
- 56 :あぼーん 09/09/09 11:34 ID:あぼーん
- あぼーん
- 57 :あぼーん 09/09/29 19:49 ID:あぼーん
- あぼーん
- 58 :あぼーん 09/10/02 09:52 ID:あぼーん
- あぼーん
板に戻る 全部 前100 最新50