2009年5月23日 7時22分終了#33321 [食] 家で地味に飲む時  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33321

- 2 :名無しさん 09/05/23 00:33 ID:wmOQYr92AN 
(・∀・)イイ!! (2) - 家で飲むビールの不味さは異常。
 
- 3 :名無しさん 09/05/23 00:33 ID:Y2hgSIWr.d 
(・∀・)イイ!! (2) - 家ではほとんど発泡酒。たまーーーにビール。 
 それ以外の酒は1人では飲まないな 
- 4 :名無しさん 09/05/23 00:34 ID:VTDxAH,dtg 
(・∀・)イイ!! (12) - 「飲まない」と「飲めない」を分けてあることになんとなく好感。
 
- 5 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:E4fBO-BHFm 
(・∀・)イイ!! (4) - 酒を飲んで気分が良くなるという感覚が分からん
 
- 6 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:7RaXm5pWoK 
(・∀・)イイ!! (1) - 瓶とか缶に入ってるやつ ビールではなく
 
- 7 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:A9Af-1CYGw 
(・∀・)イイ!! (6) - 「マッコリ」が「モッコリ」に見えた・・・orz 
 もう寝よう・・・ 
- 8 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:hJL97tr5RO 
(・∀・)イイ!! (1) - 酒は晴れの場以外では飲む習慣がない
 
- 9 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:-7wp,ju.fn 
(・∀・)イイ!! (2) - ウィスキーかなやっぱ
 
- 10 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:G,3SYDv3gS 
(・∀・)イイ!! (1) - どうも発泡酒と第三のビールは自分で買う気がしないです… 
  
 ま、あんまり自宅では呑まないのですが。 
- 11 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:jmyTxXvDUq 
(・∀・)イイ!! (2) - 梅酒をチビチビと。
 
- 12 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:zNuxZrZEg6 
(・∀・)イイ!! (1) - 安焼酎でインスタントに酔っ払う日々
 
- 13 :名無しさん 09/05/23 00:35 ID:I9VideXp0D 
(・∀・)イイ!! (4) - 酒は純米、燗してなお善し 
 独酌は燗酒で気楽がいい 
- 14 :名無しさん 09/05/23 00:36 ID:2xQQhoUXol 
(・∀・)イイ!! (1) - >2 
 確かに! 
 気の置けない、友人との居酒屋が一番かな 
 キャバは、俺は嫌い 
 営業メールうざいし、思わせ営業も大嫌いで 
 めんどくさい 
- 15 :名無しさん 09/05/23 00:36 ID:0SIfIw7TST 
(・∀・)イイ!! (2) - 黒糖梅酒ウマー
 
- 16 :名無しさん 09/05/23 00:36 ID:0Cj5rhWOH. 
(・∀・)イイ!! (1) - 車が好きで突発的に乗りたくなるからほぼ飲まない生活
 
- 17 :名無しさん 09/05/23 00:36 ID:iO2QOI2PHk 
(・∀・)イイ!! (1) - 第3のビール票の少なさに絶望
 
- 18 :名無しさん 09/05/23 00:37 ID:TH-PSNRi,v 
(・∀・)イイ!! (9) - 「地〜味に」ではなく、 
 「地味〜に」じゃないかと気になって仕方がない。 
- 19 :名無しさん 09/05/23 00:37 ID:SlU8VsRSQv 
(・∀・)イイ!! (3) - クロス集計で子供はどれくらい釣れるかな?
 
- 20 :名無しさん 09/05/23 00:38 ID:R6p.m7,iFh 
(・∀・)イイ!! (-13) - 未成年だからアルコール度0.5%以下にしてる
 
- 21 :名無しさん 09/05/23 00:38 ID:FW-u,.BEwG 
(・∀・)イイ!! (4) - キリンのFREE。 
 これでビールを飲んだ気分に浸る。ノンアルコールなので、その後 
 車で出かけられるから何かと都合がいい。 
- 22 :名無しさん 09/05/23 00:39 ID:yly3xrNzSo 
(・∀・)イイ!! (2) - 炭酸とか発泡系は残念ながら呑めないんですよね 
 自宅でとなると体をあっためるために呑むくらいで 
 美味しい冷酒ってのも呑んでみたいですがw 
- 23 :名無しさん 09/05/23 00:39 ID:kd43exfCm5 
(・∀・)イイ!! (4) - 消費者の動向を調査するのにこういうアンケートはかなり効果が 
 ありそうだね。メーカーなどが利用すればいいように思う。 
- 24 :名無しさん 09/05/23 00:40 ID:RxlXfSIOHp 
(・∀・)イイ!! (1) - 酒は飲めるんだが家では飲んだことないな。たまに誰かと居酒屋行ったりすることはあるが。 
 一人で飲んでもつまらないしね。 
- 25 :名無しさん 09/05/23 00:41 ID:c5tqSmrcj9 
(・∀・)イイ!! (2) - お酒は飲みすぎると頭が痛くなる体質で。。強い人がうらやましいな。 
  
 好きなお酒はブランデー。ロックでちびちびやると 
 芳醇な香りが最高!天の恵み。 
- 26 :名無しさん 09/05/23 00:41 ID:6rRp9JO9,B 
(・∀・)イイ!! (2) - 家じゃ飲まないなあ。お茶おいしい。
 
- 27 :名無しさん 09/05/23 00:41 ID:qGOz6sh-VM 
(・∀・)イイ!! (1) - >>15 
 黒糖梅酒おいしい。ってカキコしようと思ったら、先客が。 
 常温でそのまま飲むのがおいしい。 
- 28 :名無しさん 09/05/23 00:42 ID:eLe30z,djM 
(・∀・)イイ!! (2) - シャンパンっていうかカヴァを飲むわ 
 つまみはオリーブとかよね 
- 29 :名無しさん 09/05/23 00:42 ID:Nc4W3XXzW5 
(・∀・)イイ!! (3) - おれは地上最弱だ 
 どんな酒がきても0.2杯で頭痛を催すことができるんだ 
 酒はのめない シラフだ! 
- 30 :名無しさん 09/05/23 00:43 ID:jpNqw_9g9v 
(・∀・)イイ!! (3) - 何で他の飲料物より高い酒をわざわざ飲むんだろう? と思う俺は超がつくほど下戸。 
 養命酒10ミリでダウンします。 
- 31 :名無しさん 09/05/23 00:43 ID:vOk-U1y,UE 
(・∀・)イイ!! (1) - 適度に体を動かして疲労していないとビールはうまく感じない
 
- 32 :名無しさん 09/05/23 00:44 ID:N8LI6YqWTY 
(・∀・)イイ!! (2) - LOVE BEER ONLY
 
- 33 :名無しさん 09/05/23 00:45 ID:tUqE8Pm5K- 
(・∀・)イイ!! (3) - 家で飲むときもチンザノロック・レモン入り 
 台所でちびちびレモン切り始めると嫁どころか子供まで寄ってくるから困る 
- 34 :名無しさん 09/05/23 00:45 ID:LSBGbcxOhL 
(・∀・)イイ!! (2) - 庭に梅の木があって梅がとれる 
 梅酒にしてうちでは、もっぱら梅酒三昧 
 ついでに、のどのためにかりん酒もつくる 
- 35 :名無しさん 09/05/23 00:46 ID:mRIc2,TQKp 
(・∀・)イイ!! (3) - >>30 
 実は缶チューハイの方が同容量の缶ジュース安かったりする事がままある 
- 36 :名無しさん 09/05/23 00:46 ID:l1pqfQshTN 
(・∀・)イイ!! (-1) - アルコール度数1%未満なら二十歳未満の人は飲んでいいのに、 
 なんで>>20がだめぽなの? 
- 37 :名無しさん 09/05/23 00:47 ID:JV-kEkOCJQ 
(・∀・)イイ!! (3) - 地元が酒造が盛んなもので・・・ 
 賀茂泉旨し 
- 38 :名無しさん 09/05/23 00:48 ID:Kt3Q0zfxOJ 
(・∀・)イイ!! (2) - なぜかウォッカしかないんだよ、今
 
- 39 :名無しさん 09/05/23 00:48 ID:Mmt95BFOEX 
(・∀・)イイ!! (4) - 実家に帰ったときだけ飲める、母親の手作り梅酒&しそジュースは最強。
 
- 40 :名無しさん 09/05/23 00:50 ID:TUH2S,3-F, 
(・∀・)イイ!! (3) - タンカレージンをゆっくりストレートで飲むのが大好きです。 
 ロックもいいけど、やはり常温が一番美味しいような気がする。 
- 41 :名無しさん 09/05/23 00:50 ID:fRhfrvCtUI 
(・∀・)イイ!! (1) - 家に酒が無いので一人酒の習慣もない 
 友達宅で焼酎やらウイスキーやらを飲んでテンションを上げるのが常です 
- 42 :名無しさん 09/05/23 00:50 ID:UFGj9UGBop 
(・∀・)イイ!! (2) - キリンの第三のビールがお気に入り。 
  
 一時期は近所のスーパーで日本酒を買っては試し飲みしてたけど、 
 一瓶飲む前に飽きるのがほとんどで、豚肉とか煮るのに使ってたなぁ。 
- 43 :名無しさん 09/05/23 00:52 ID:fZcMRS0L-G 
(・∀・)イイ!! (2) - ベイリーズミルクをちびちび飲んで寝る 
 風呂上りに梅酒のソーダ割りを飲んで涼む 
 ここ数日このどっちかだ 
  
 >>39 
 いいなーしそジュース 
- 44 :名無しさん 09/05/23 00:52 ID:4jPawFZJZ- 
(・∀・)イイ!! (1) - カクテルって他のジャンルと微妙にかぶるんじゃないか。
 
- 45 :名無しさん 09/05/23 00:53 ID:viY,tX8SRG 
(・∀・)イイ!! (1) - アルコール弱いので家のみはしません。 
 紅茶、コーヒー、お茶、ヤクルトとかソフトドリンクを幅広くのんでる。 
- 46 :名無しさん 09/05/23 00:53 ID:G8u_jRLeUs 
(・∀・)イイ!! (1) - >>18 
 すみません素で間違えましたorz 
 あと「家では飲まない」という選択肢も作ればよかったですね。 
 ほんとに失礼しました〜。 
- 47 :名無しさん 09/05/23 00:54 ID:imSMh3i,PA 
(・∀・)イイ!! (2) - 両親ともザルで純血種のウワバミですが、甘いのばっかを好んで飲みます。 
 カクテルが大好きなので一般的なつまみ(乾き物系)には合わないようですが、 
 乾き物は乾き物で大好物なので、カクテル片手にもりもり食ってたら変人扱いされました。 
 日本酒は純米大吟醸ならなんとか、って言ったら贅沢者だと言われました。どうしろと。 
- 48 :名無しさん 09/05/23 00:55 ID:u,Y3y5zgQK 
(・∀・)イイ!! (1) - お酒は強いけど好きではないから飲み会とか付き合い以外では飲まない 
 お金かからないし体にもよくていいよ 
- 49 :名無しさん 09/05/23 00:55 ID:rDdIOzZdzS 
(・∀・)イイ!! (2) - >>35 
 ですよね。ジュース買うよか安いことが結構ある。 
  
 最近家で呑むときは金麦と安いサワーばっかりだな。 
 ウォッカとジンとラムが冷凍庫に眠っているけど一人じゃ飲む気しなくて。 
- 50 :名無しさん 09/05/23 00:56 ID:YjnnFOr0sV 
(・∀・)イイ!! (2) - ぬぉー、酒好きには悩ましいアンケだなw 
 昔はよく羽目を外したモンだが、今はちゃんと適量をわきまえて飲んでます。 
- 51 :名無しさん 09/05/23 00:56 ID:H-VW3OBCqh 
(・∀・)イイ!! (5) - 地味〜に飲んでるつもりが知らない間に飲みすぎて吐いたことあるよ 
 ひとりだと虚しいよ( ;∀;) 
- 52 :名無しさん 09/05/23 00:56 ID:M0YWO4l0oc 
(・∀・)イイ!! (1) - 一番搾り、秋味
 
- 53 :名無しさん 09/05/23 00:58 ID:RHlm-MW2Da 
(・∀・)イイ!! (2) - チューハイしか飲めない下戸です・・・ 
 一本飲めばほろ酔い気分になれるのでお得だなと思ってます。 
- 54 :名無しさん 09/05/23 00:58 ID:2.svZyFxX7 
(・∀・)イイ!! (3) - 未成年で飲んでる奴多いなぁ 
 http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=33321&Y=15599&SQ 
- 55 :名無しさん 09/05/23 00:58 ID:KguuwDYT8n 
(・∀・)イイ!! (2) - 発泡酒よりビールが多くなっているのに驚いた 
 家では、もっぱら発泡酒だが… 
- 56 :名無しさん 09/05/23 01:00 ID:oIYtH_jZbq 
(・∀・)イイ!! (1) - 夜中にデンキブランをちびちびっと一杯
 
- 57 :名無しさん 09/05/23 01:01 ID:3,s63_KthK 
(・∀・)イイ!! (2) - 通風の気が出てきたので自主的に4Lの安物焼酎一筋です。 
 実際尿酸値が下がってきますた。 
- 58 :名無しさん 09/05/23 01:01 ID:tUqE8Pm5K- 
(・∀・)イイ!! (2) - >>47 
 自分も日本酒は純米吟醸以上じゃないと飲めない時期がありました 
 今でも純米酒じゃないと飲めないのは変わりませんが・・w 
  
 醸造用アルコールって表記を見ちゃうとどうも・・ね 
- 59 :名無しさん 09/05/23 01:02 ID:1VNTPTJ.u6 
(・∀・)イイ!! (1) - 安いのでチューハイを飲んでます 
 ビールはたまにだなぁ 
- 60 :名無しさん 09/05/23 01:03 ID:C-69NHawSG 
(・∀・)イイ!! (1) - 白ワインをゆっくりいただくのが好き。単体で飲んだり、チーズも用意してみたり 
 単体で飲むならドイツワインがいいね。甘口で香りもフルーティだよ 
 他には貴腐ワインもおいしい。冷やして少しずつ飲むのさ。味、色、香り全てにおいて最高だよ! 
 独特の香気ととける甘さ、そして美しい黄金の色。はっきりと好き嫌いの分かれるものだけれど、是非一度飲んでみて欲しい 
 まあ、お高いんだけどね・・・安いのを探せばハーフボトルで1800円、フルボトルで3000円くらいからあるかな? 
- 61 :名無しさん 09/05/23 01:04 ID:XP1Gr6mVyq 
(・∀・)イイ!! (3) - ビールはよく冷やして、三点注ぎで冷えたグラスに注げば美味しく飲めるよ。 
  
 オレはエールビールが最近のお気に入り。 
 特に最近はボディントンパブエールやホブゴブリン、キルケニーなどの 
 香りの良いのが手に入りやすくなってるね。 
- 62 :名無しさん 09/05/23 01:04 ID:XP1Gr6mVyq 
(・∀・)イイ!! (1) - ビールはよく冷やして、三点注ぎで冷えたグラスに注げば美味しく飲めるよ。 
  
 オレはエールビールが最近のお気に入り。 
 特に最近はボディントンパブエールやホブゴブリン、キルケニーなどの 
 香りの良いのが手に入りやすくなってるね。 
- 63 :名無しさん 09/05/23 01:05 ID:_dBjw9vTHy 
(・∀・)イイ!! (4) - 酒は飲みたし、されど金は無し。
 
- 64 :名無しさん 09/05/23 01:06 ID:spnZ7wZAcL 
(・∀・)イイ!! (-21) - 未成年で飲みやってんの、俺だけ?w
 
- 65 :名無しさん 09/05/23 01:07 ID:NRBxPqETCh 
(・∀・)イイ!! (2) - >>1 
 スコッチ・ウィスキーは 
 スコッチとウィスキーという意味なのかスコッチウィスキーを指すのか 
 どっちなんだい! 
- 66 :名無しさん 09/05/23 01:07 ID:8WzzxArdY5 
(・∀・)イイ!! (2) - ナイトキャップ程度に1500円以下のウイスキーをちびちびと 
 少し量が飲みたいときは安焼酎 
 たまーに甘いのが飲みたいときはチューハイ 
- 67 :名無しさん 09/05/23 01:07 ID:gH-ur2dDCF 
(・∀・)イイ!! (2) - 果実酒を自作している俺はそれ以外家では飲みませぬ
 
- 68 :名無しさん 09/05/23 01:08 ID:XP1Gr6mVyq 
(・∀・)イイ!! (2) - ごめんなさい、また二重カキコ・・・orz
 
- 69 :名無しさん 09/05/23 01:09 ID:KOMOWSwJd0 
(・∀・)イイ!! (-11) - ザーメン
 
- 70 :名無しさん 09/05/23 01:10 ID:ZOxB0Fk_XK 
(・∀・)イイ!! (2) - 前はビールかカンパリ飲んでたけど 
 今は家でも外でも飲まないなぁ。 
  
 あと発泡酒飲むと次の日頭痛くなるのは 
 なんでだろ。 
- 71 :名無しさん 09/05/23 01:13 ID:IIEuXdbc91 
(・∀・)イイ!! (1) -                  __ 
                ト-! 
              _,」-L. _ テヘ 
           r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐  
          `└L′・       ・ '.」┘′ かもしちゃった。 
            {//rー──‐┐//}      
            ,ゝ└──‐ ┘,.イ 
          rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム 
 .           `´   │ │   `┘ 
               `'⌒’ 
 もやしもん 
- 72 :名無しさん 09/05/23 01:14 ID:cuhQ0bxaV- 
(・∀・)イイ!! (2) - 沢山飲みたい!と思うほどおいしいお酒に会った事がない。
 
- 73 :名無しさん 09/05/23 01:14 ID:qwkASQPd-, 
(・∀・)イイ!! (5) - 日本の地ビール、世界のビールの瓶、缶をコレクトし始めたら 
 あっというまに数百種類に達した。 
  
 最近のオススメは志賀高原ビール。 
 数年前は「日本の地ビールは大抵同じ味」っていう似たり寄ったりな所が 
 多かったけど、すごい進歩してるよ。 
- 74 :名無しさん 09/05/23 01:15 ID:mlIdtJsBOB 
(・∀・)イイ!! (2) - 自家製造の米酒は違法な上に衛生的にも危険 
 麹?手に入れた友人が試して腹にガスたまって苦しんでた 
- 75 :名無しさん 09/05/23 01:17 ID:7F6wj3bers 
(・∀・)イイ!! (4) - 日本酒は全然飲まないな・・・。ただ単純に良い日本酒が手に入りにくい。 
 (それが好きな人には悪いんだけど)アルコールに砂糖ぶちこんだだけみたいな 
 「酒」と呼んでいいのか微妙な日本酒が多い。 
  
 缶チューハイは変なリキュール使ってるからか、悪酔いしたから二度と飲まない 
  
 家で飲むときはたいていワインかな。赤ワインの良いのは手に入りにくいから 
 たいてい白ワインで、ワインは国産の安いのが多いな・・・ 
  
 外国産のワインの方が美味しいんだけど、せっかくの美味しいワインも 
 向こうからこっちに持ってくる間に熟成が進んでしまって味が変わっていたり、 
 店での扱いが悪くて味が変わっているものが多いから、いいのが手に入らない。 
  
 そこでオススメは国産ワイン。これはもうコンビニでも簡単に手に入るし、 
 輸送による劣化がほとんどなく、甘口が多いのでワイン苦手な人にもオススメ。 
  
 中でも山梨県産のワインはハズレが少ないと思う。 
- 76 :64 09/05/23 01:17 ID:spnZ7wZAcL 
(・∀・)イイ!! (-16) - はあ・・・お前ら未成年で酒ってる奴見かけたとたんに嫉妬すんのやめろって 
 まじでなさけねぇ 
- 77 :名無しさん 09/05/23 01:17 ID:n6GqqY_Wo_ 
(・∀・)イイ!! (3) - 冷凍庫の中にウオツカの瓶入ってるよ 
 コーヒーリキュールなんかもあるな 
- 78 :名無しさん 09/05/23 01:17 ID:Ih5Y_vdMZ3 
(・∀・)イイ!! (4) - 日本酒の黒松剣菱は「安い」「美味い」「アルコール度数が高め」の三拍子揃ってて最高です 
 日本酒好きさんにおすすめ。冷やしても熱燗にしても美味い!! 
- 79 :名無しさん 09/05/23 01:19 ID:XP1Gr6mVyq 
(・∀・)イイ!! (2) - >>73 
 志賀高原ビールおいしいよね。 
 特にオレはペールエールがお気に入り。香りがいいんだ。 
- 80 :名無しさん 09/05/23 01:19 ID:7F6wj3bers 
(・∀・)イイ!! (-2) - でも脳が縮んだりとろけちゃうの嫌だから、つい最近アルコールはやめた。 
 (もったいないけど、家で1人で飲むときは口で味わった後は別の容器に出してる) 
 飲めば飲んだだけそれに比例して縮んでいくらしい。肝臓ガンにもなりたくないし。 
  
 これから再生医学工学が進んで人間は超長寿命化すると言われているけど、 
 脳だけは再生医学工学じゃどうにもできないので脳だけは大事にしたい。 
- 81 :名無しさん 09/05/23 01:22 ID:dm_5GmRU1- 
(・∀・)イイ!! (2) - >>65 
 スコッチウイスキーはスコットランドのウイスキーだな。これでわかる? 
 釣りじゃないよね? 
  
 俺は安い赤と白ワインでメシ食いながら、酔っぱらう。これが楽しみ。 
 たまにだけど、食後にブランデーとアマレットを混ぜて香りを 
 楽しみながら飲むのが好き。フレンチコネクションというカクテルになる。 
 食後は主にはグランマニエかコアントローをショットで。 
- 82 :名無しさん 09/05/23 01:25 ID:.ohRXzCEnQ 
(・∀・)イイ!! (3) - チューハイ飲んでたけど最近別にアルコールが入ってなくてもいいことに気がついてしまった 
 炭酸飲料であればなんでもいいわ 
- 83 :名無しさん 09/05/23 01:26 ID:mRIc2,TQKp 
(・∀・)イイ!! (2) - 一升瓶葡萄酒がテーブルワインとしてお勧め。 
 安い・量が多い・国産原料の安心感 
 甘いのが好きならイチゴワインも食前酒としてお勧め 
- 84 :名無しさん 09/05/23 01:26 ID:c9XdJS.-Tn 
(・∀・)イイ!! (3) - 過労で体壊してドクターストップ中
 
- 85 :名無しさん 09/05/23 01:26 ID:Od.LdPYL-g 
(・∀・)イイ!! (2) - ビールが好きなんだが最近飲んでいない。 
 どうしても価格に吊られ発泡酒や第3のビールになってしまう。 
 味も風味も発泡酒が良い味を出してきているのでそれでがまん。 
 たまに飲むビールは美味しいね。 
- 86 :名無しさん 09/05/23 01:27 ID:h3KBzjL6ak 
(・∀・)イイ!! (-1) - 酒は身を滅ぼす
 
- 87 :名無しさん 09/05/23 01:28 ID:1Xu9FynLSB 
(・∀・)イイ!! (4) - いくつ歳をとっても酒の味が苦手なので眠れないときに梅酒か 
 コーラにウイスキーをちょっと足して飲んでる 
- 88 :名無しさん 09/05/23 01:29 ID:XP1Gr6mVyq 
(・∀・)イイ!! (6) - >>64 
 ごめんな。お酒が好きなのは、酒好きとして嬉しいけど、 
 やっぱり大人の責任として許容しちゃいけないと思うんだよ。 
  
 あと、説教になってしまうけど、お酒を飲むと言うのは、 
 自らに責任を持たなければならないことを忘れないで。 
- 89 :名無しさん 09/05/23 01:29 ID:qwkASQPd-, 
(・∀・)イイ!! (3) - 今、飲みながら書き込んでる人は俺だけじゃないはずだ。
 
- 90 :名無しさん 09/05/23 01:29 ID:dm_5GmRU1- 
(・∀・)イイ!! (3) - >>75 
 外国産のワインはまずいこともあるけど、>>75さんの言っている 
 24時間営業の商店でお酒に気を遣っている店だったら外国産でも 
 どれ飲んでもうまいよ。セブンイレブンとかおすすめ。 
 できたら、1日ぐらい自宅のワインセラーに入れておいた方が良いけど 
 セブンイレブンなんかは品質に問題は少ない。 
 切らしているのを忘れていた時なんかは、非常に重宝するよ。 
 是非ともおすすめしたい。コンビニ価格だがそれなりに品質はよい。 
- 91 :名無しさん 09/05/23 01:33 ID:65frC27sT3 
(・∀・)イイ!! (0) - やっぱ氷結ストロングだろ〜
 
- 92 :名無しさん 09/05/23 01:35 ID:XP1Gr6mVyq 
(・∀・)イイ!! (4) - >>89 
 オレもオレも、(^O^)/ 
 ちなみにいまドイツ・ピルスナーのホルステン・プレミアム飲んでるよ。 
 旨いよ、ホルステン。プロージット! 
- 93 :名無しさん 09/05/23 01:35 ID:Y5ScqdmsQC 
(・∀・)イイ!! (1) - 普通にビールとかもあるけど親父がホワイトリカー使って果実酒とか作るのが趣味なんでその手の奴が消費しきれないほど貯まってきた 
 定番の梅酒とかもあるけど変り種では珈琲とか紫蘇とかもあって結構美味い 
- 94 :名無しさん 09/05/23 01:36 ID:py4OVDnC_2 
(・∀・)イイ!! (1) - 家で漬けた梅酒がいちばん、5年〜15年ものを丸い氷でちびちびやってる 
 とっておきは、デパートの抽選で買えた「百年の孤独」で漬けたもの 
- 95 :名無しさん 09/05/23 01:36 ID:luu-vP6DHC 
(・∀・)イイ!! (4) - ベイリーズはリキュール? 
 あとカルーアかな 
 あまいおさけおいしいです^q^ 
- 96 :名無しさん 09/05/23 01:38 ID:KvmQ_nfrf5 
(・∀・)イイ!! (1) - 山梨のお土産でもらった桃ワインがまた飲みたい。
 
- 97 :名無しさん 09/05/23 01:43 ID:wtLb_kGwql 
(・∀・)イイ!! (3) - パソコンとテレビ同時なので、テレビはほぼ聞くだけのモノ。 
 最近気になるのがビールのCM。とにかくゴクゴクいいすぎ。 
 あの音を聞くと確実にビールが飲みたくなり、まさに思う壺のいいお客状態 
 に陥る。 
- 98 :名無しさん 09/05/23 01:44 ID:FaviEw16Fj 
(・∀・)イイ!! (5) - うちの近所はラインナップがマニアックな酒屋ばかりなので 
 必然的に日本酒になる 
 後はワインが飲めない一人暮らしなのに発酵過程が面白くて 
 葡萄果実酒をかもしている。 
- 99 :名無しさん 09/05/23 01:44 ID:l1pqfQshTN 
(・∀・)イイ!! (3) - お金がないから一人で飲む時は一升700円の赤ワインか焼酎若王の25度です。 
 脳梗塞で入院経験のある父と同じようにアルコール依存症だと思いますが、 
 まあなんとかがんばりたいと思います。 
- 100 :名無しさん 09/05/23 01:46 ID:py4OVDnC_2 
(・∀・)イイ!! (3) - >>89,92 
 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 
 トロピカーナ100%グレープ:サイゼリアマグナム(赤)のハーフでガブガブ 
- 101 :名無しさん 09/05/23 01:47 ID:2r9p8fH.Ez 
(・∀・)イイ!! (2) - 地味に飲むときは烏龍茶
 
- 102 :名無しさん 09/05/23 01:47 ID:mK1etoqGuK 
(・∀・)イイ!! (3) - ビール>第三のビール>>>>>>>>>>>>>>発泡酒
 
- 103 :名無しさん 09/05/23 02:00 ID:ovEAQ.rrpr 
(・∀・)イイ!! (0) - 第4のビールが一番いい
 
- 104 :名無しさん 09/05/23 02:02 ID:PupUt8FziX 
(・∀・)イイ!! (-3) - 日本酒>梅酒>ビール>>>チューハイ>>越えられない壁>ウォッカ
 
- 105 :名無しさん 09/05/23 02:21 ID:7N9.4Quela 
(・∀・)イイ!! (2) -            ⌒) 
          , ' ⌒´` , 
          l  ノ`´)リ 
          iゝ(*^ヮ゚ノ!     ご一緒しませんか〜? 
 .      |i::¨ ̄ ∪~∪ ̄¨:;i| 
         |i: /ヘ\    :i| 
        |i:〈`_、/´_`>.、  :i| 
       |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~::i| 
 .        |i`::;:':::::;::;:':::::::::::::;.:i| 
 .       |i::::::;:'::::::::::::::::::::::::::i| 
 .      |`ー=====一 | 
        `ー―――‐一´ 
- 106 :名無しさん 09/05/23 02:22 ID:IGnuLF4oIP 
(・∀・)イイ!! (1) - 基本的に醸造酒は口が臭くなるので飲みません。カロリーも高めだし。 
 蒸留酒を飲んでいます。うのみです、もちろん。 
- 107 :名無しさん 09/05/23 02:25 ID:zMX5,KeEjV 
(・∀・)イイ!! (5) - ハチミツをほんの少しアルコール発酵させて薄いミードを作ってる。 
 これを自作の鮭の塩麹漬けと一緒にほんのちょっと。 
- 108 :名無しさん 09/05/23 02:25 ID:IGnuLF4oIP 
(・∀・)イイ!! (2) - みなさん!いっぱいやりますか。。。いかが?
 
- 109 :名無しさん 09/05/23 02:33 ID:1jb,,AK4.p 
(・∀・)イイ!! (2) - 天狗舞が好きです。
 
- 110 :名無しさん 09/05/23 02:35 ID:gVUL-VApH_ 
(・∀・)イイ!! (2) - ワインの赤白で結構な差があるんだね 
 ワイン飲む人はどっちもよく飲むものかと思っていた 
 かなり以外 
- 111 :名無しさん 09/05/23 02:43 ID:wtLb_kGwql 
(・∀・)イイ!! (4) - 夏は梅酒のジンジャーエール割りがおいしい。氷をたっぷり入れて。つい飲みすぎちゃう。
 
- 112 :名無しさん 09/05/23 02:45 ID:2EkMCZ-pZ9 
(・∀・)イイ!! (2) - ASAHI本生Clear
 
- 113 :名無しさん 09/05/23 03:27 ID:VO.eJrIHm9 
(・∀・)イイ!! (1) - 基本的には家ではほぼ飲まないんだけど、 
 たまーに気が向いて呑む時はウィスキーか、自作カクテル。 
  
 ハマってた時の名残でリキュール1本とスピリッツ1本と、 
 ウィスキーのミニボトルが乱立してるのでその中から気分でチョイス。 
- 114 :名無しさん 09/05/23 03:43 ID:WjA8sR6Y2. 
(・∀・)イイ!! (2) - 家で飲むビールがやたらうまかったとき、 
 俺も年とったんだなぁと実感する 
- 115 :名無しさん 09/05/23 03:48 ID:pX38cZ41Q_ 
(・∀・)イイ!! (0) - 地〜味 を 地から味 と読んでしまって一瞬悩んだ 
  
 親父から酒のつまみを貰って牛乳飲んでる時が幸せ 
 酒は飲まん 
- 116 :名無しさん 09/05/23 03:51 ID:0T_xbouACL 
(・∀・)イイ!! (2) - フレーバーをつけてある系統の輸入ビールが好き 
 海外じゃビールとして扱われているがハーブやフルーツのフレーバー素材が入ってるから 
 日本の酒税上、発泡酒扱いで売られることになってるんだが 
 日本は安かろう不味かろうな純粋なビールの味を模倣するのをヨシとする発泡酒ばかり量販してて、 
 フレーバー系ビール開発しても地方のお土産レベルで手に入りにくいのが残念 
  
 手に入らない時はビール+トマトジュースのカクテル、レッド・アイに塩きかせて飲んでる 
- 117 :名無しさん 09/05/23 03:54 ID:BKnMX7GX3e 
(・∀・)イイ!! (3) - やっすいウイスキーをコーラで割って飲むのが好き 
 ちょっと気持ち良くなるぐらい飲んでテレビとかネット見てニヤニヤするのが 
 たまの息抜きかな 
- 118 :名無しさん 09/05/23 03:58 ID:IYCVpLeJ5b 
(・∀・)イイ!! (1) - 飲めないんだけどお酒が好きなので、お猪口にひとつだけ日本酒を飲みます。 
 焼酎も、お猪口でロックです。 
- 119 :名無しさん 09/05/23 04:24 ID:4oGMBcL5zM 
(・∀・)イイ!! (2) - 小さい頃、酒好きの親父がやたら暴れた記憶があって酒に抵抗を感じるようになってしまった。 
 そんな親父も今では糖尿になってしまって、酒は飲めない体に。 
 好きな人もほどほどにね。 
- 120 :名無しさん 09/05/23 05:16 ID:YT81LND0vx 
(・∀・)イイ!! (1) - 数年間毎晩飲んでるほぼアル中だけど 
 ビンの酒に手を出したら本格的なアル中になりそうだから 
 もっぱら缶のアルコール飲料だわ 
 氷とかグラスとかレモンとか用意するの面倒だしね 
- 121 :名無しさん 09/05/23 05:45 ID:7WeeizULDf 
(・∀・)イイ!! (2) - 大勢で飲むならビールだけど 
 家で一人地味に呑む時は日本酒かウイスキーだな 
 飯の時に呑むなら日本酒を刺身とか焼き魚とかの魚介系のものを肴に 
 眠る前とか夜中目が覚めた時はウイスーをチョコかじりながら飲む 
- 122 :名無しさん 09/05/23 05:53 ID:_,Xd7YDD7q 
(・∀・)イイ!! (1) - お酒が嫌いなわけではないがチューハイしか飲めない 
 酔っ払う前に気持ち悪くなっちゃうので一缶が限界 
 しかもお酒臭すぎるのは飲めない 
  
 飲むのがお酒である必要があるのか自分でも疑問だ 
 お酒強くなりたい… 
- 123 :名無しさん 09/05/23 05:58 ID:0H7nxAq_Qr 
(・∀・)イイ!! (1) - 家で飲むときは、ワインとかチューハイとか甘めのを飲むけど 
 上戸の奴は、ウイスキーをちびちびとひたすら飲むらしい 
 自分にはマネできない芸当です 
- 124 :名無しさん 09/05/23 06:10 ID:cD9LczslLm 
(・∀・)イイ!! (1) - 芋焼酎は別枠にしてほしいな
 
- 125 :名無しさん 09/05/23 06:52 ID:7EzdvLk9iS 
(・∀・)イイ!! (1) - スピリタスw
 
- 126 :名無しさん 09/05/23 06:55 ID:V,,.rasI22 
(・∀・)イイ!! (4) - 料理用の日本酒を拝借することがあるw 
 ほんとうはコーラのウィスキー割りとか、ラム割りとか飲みたい。 
 あとは自家製のぶどう酒みたいなのがあれば飲む 
- 127 :名無しさん 09/05/23 06:57 ID:hYr4A1U_,W 
(・∀・)イイ!! (2) - 今は、黒糖焼酎に凝ってる。「里の曙」と「喜界島」。おいしいよ。
 
- 128 :名無しさん 09/05/23 07:00 ID:KG9s4-9HXx 
(・∀・)イイ!! (1) - キリン一番搾りが今年の3月からエビスビールと同じ完全な麦芽100%のビールになったので 
 本当のビールが好きな人は一度飲んでみよう。 
- 129 :名無しさん 09/05/23 07:05 ID:0VuFRoN48t 
(・∀・)イイ!! (4) - 果実酒を作るのが好きなので、もっぱら果実酒を飲んでます。 
 今はいちごウォッカを消費中。 
- 130 :名無しさん 09/05/23 07:13 ID:xM3Bh,yzgd 
(・∀・)イイ!! (2) - 禁酒中に限ってお酒の話題が回りに多い
 
- 131 :名無しさん 09/05/23 07:14 ID:EOiXayFDfj 
(・∀・)イイ!! (4) - >>126 
 一応突っ込んでおきます 
 志村〜!逆!逆!コーラで割らなきゃw 
- 132 :名無しさん 09/05/23 07:15 ID:s0tPYX8DkD 
(・∀・)イイ!! (2) - 今、梅酒用の梅の実を収穫中。
 
- 133 :名無しさん 09/05/23 07:18 ID:V,,.rasI22 
(・∀・)イイ!! (4) - >>131 
 ありがとw天然で書いてしまいましたw 
- 134 :名無しさん 09/05/23 07:26 ID:ZTS_A9h.yO 
(・∀・)イイ!! (2) - ウィスキー2種類用意している。 
 最初の一杯用でそれなりの&2杯目以降激安4リットルペットボトル 
- 135 :名無しさん 09/05/23 08:32 ID:o7F1NQ.d10 
(・∀・)イイ!! (2) - スタバのコーヒーリキュール・クリームリキュールは 
 別にスタバブランドじゃなくてもいいような。 
 カルーアがあるし、カルーアミルクにすればいいし。 
  
 ゴディバのチョコレートリキュールって一度飲んでみたい。 
 自腹で買う気もしないけど。 
- 136 :名無しさん 09/05/23 13:15 ID:BNgBP81lKT 
(・∀・)イイ!! (1) - ごでぃば、バレンタイン時期になると、ミニミニボトルが売ってるよ 
 ホワイトチョコのをコーヒーに入れてウマー 
- 137 :名無しさん 09/05/23 16:02 ID:n6GqqY_Wo_ 
(・∀・)イイ!! (1) - >>129 
 呑んでみたいから、寿司持ってあんたん家行くわw 
 >>135 
 瓶をコレクションするのにほしいかな 
- 138 :名無しさん 09/05/23 16:11 ID:BnVkj4NMQc 
(・∀・)イイ!! (1) - >>135 
 バレンタインのお返しに頂きました チョコレートボンボンの中身みたいな風味です 
 私はバニラアイスクリームにかけて食してましたけど、 
 甘いしアルコールキツいのでなかなか減りませんw 
- 139 :名無しさん 09/05/23 23:53 ID:3,s63_KthK 
(・∀・)イイ!! (3) - 100%果汁のジュースにパン用のイースト菌を2gほど入れて常温で3日ほど置いておくと果実酒が出来るよ。 
 おすすめはリンゴジュースだね。 
- 140 :名無しさん 09/05/24 00:11 ID:gI1xO-W2vk 
(・∀・)イイ!! (1) - 柑橘系でそれをするとメチルが混じるって本当?
 
- 141 :名無しさん 09/05/24 00:48 ID:GVG5ZR8ZK4 
(・∀・)イイ!! (2) - いま、飲んでまーす。。。。ジャックダニエルです!! 
 もう30分たってます。 
 もうできちゃいました。。。 
- 142 :名無しさん 09/05/24 01:10 ID:KAWHgZHuZp 
(・∀・)イイ!! (3) - ばあちゃんが漬けたと思われるニンニク酒をちびちび舐めてます。 
 「昭和55年頃」と書かれた紙片が瓶に貼ってありました。 
 瓶の中に残っていたニンニク片を齧ってみると、ちゃんと歯応えが残ってるので驚きです。 
- 143 :名無しさん 09/05/24 01:12 ID:unIJukQN8T 
(・∀・)イイ!! (3) - >>141 
 うぃうぃ、こっちも飲んでまーす。 
 冷たいグラスに三度注ぎしたサントリーモルツを飲みながら、 
 自家製のぬか漬をポリポリしてるよ。 
 (゚Д゚)ウマー 
- 144 :名無しさん 09/05/24 01:34 ID:oRMln1hYMt 
(・∀・)イイ!! (2) - >>140 
 柑橘系じゃなくても微量のメチルは発生するよ。 
 けど自家醸造レベルで発生するメチルは人体に悪影響が無いレベル。 
 いままで何度もピンクグレプフルーツを醸造したけど目も悪くなってないし至って健康。 
- 145 :名無しさん 09/05/24 03:33 ID:6J90DQ,Mg_ 
(・∀・)イイ!! (1) - 色んな飲み物をウォッカと割って無理やりアルコール飲料にするのが趣味です。 
 最近は100%リンゴジュースでよく割って飲んでる。 
 ウォッカ以外だと、ジンをグレープフルーツジュースで割ったり 
 梅酒をアクエリアスで割ったりしたやつもお気に入り。 
 あと割ってないけど甘口の赤ワインも大好物です。 
  
 昨日、「ウォッカをホッピー黒で割れば、安くて度数の高い黒ビールになるかも・・・」 
 と思って今作って飲んでみたんだが、ちょっとギネスっぽい風味になったが 
 俺の好みの味では無い、残念。 
  
 しかし、ウォッカをストレートで飲むのが一般的だと言う 
 ロシアの人々はつくづく化け物だと思う。 
- 146 :名無しさん 09/05/24 06:46 ID:q-tu6PMkMI 
(・∀・)イイ!! (0) - >>146 
 アルコール度数の話ならウイスキーも焼酎もモノは40〜50度なわけで、 
 スピリッツの度数って意外と飲めない程のものじゃないと思いますよ 
  
  
 スピリタス?あぁ、あの火ぃ付けて遊ぶ(ry 
- 147 :名無しさん 09/05/24 10:56 ID:veuY5qpbQU 
(・∀・)イイ!! (0) - スコッチをショットグラスでチビチビと、その後は、お乳。あると思います。
 
- 148 :名無しさん 09/05/24 11:19 ID:49QFbV2m4e 
(・∀・)イイ!! (0) - ちびちびと飲むなら日本酒、ワイン。 
 普通に飲むならビール、発泡酒。 
 酔いたいのなら焼酎、ズブロッカ。 
- 149 :名無しさん 09/05/24 13:41 ID:gI1xO-W2vk 
(・∀・)イイ!! (0) - >>144 
 そうなんですか。知らなかった。 
- 150 :名無しさん 09/05/24 15:13 ID:5I0ud4GDGS 
(・∀・)イイ!! (-3) - なんか点数稼ぎしてる子がいるから気が向いたらだめぽ押してあげてね☆(ゝω・)vキャピ  
 http://find.2ch.net/enq/result.php/27459/62-71 
- 151 :名無しさん 09/05/24 16:01 ID:S7EHcrZgMR 
(・∀・)イイ!! (1) - >>133です。モリタポありがとうございました!
 
- 152 :名無しさん 09/05/25 01:13 ID:94YxhEspoY 
(・∀・)イイ!! (0) - 第三のビールの中では、「麦とホップ」が頑張ってるほうじゃないかな。
 
板に戻る 全部 最新50