ID:Wx1lQ18CxF (・∀・)イイ!!  (4)
 (・∀・)イイ!!  (4)
この前、某有名水族館に家族で行ったんだが
入場料1800円。家族5人で9000円払いました。
1人1800円って高すぎませんか?お客さん一杯で
みんな料金に納得しているのか?はたしてこれが
妥当な金額か疑問に思いました。
| 1 | もりたぽ | 28 |  (2.8%) | 
| 2 | 安すぎる | 24 |  (2.4%) | 
| 3 | 安い | 29 |  (2.9%) | 
| 4 | 妥当 | 219 |  (21.9%) | 
| 5 | 高い | 387 |  (38.7%) | 
| 6 | 高すぎる | 206 |  (20.6%) | 
| 7 | 分からん | 107 |  (10.7%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/36191

- 2 :名無しさん 09/07/21 11:51 ID:bDb6i1Jt9B  (・∀・)イイ!! (15) (・∀・)イイ!! (15)
- ちょっと高いかとも思うが水族館は金かかってるしなぁ
- 3 :名無しさん 09/07/21 11:51 ID:Mx4G07LjEr  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 高いと思うなら入らなければ良いだけのこと
- 4 :名無しさん 09/07/21 11:51 ID:K6pb43T3G8  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 今はいろんなクーポン券があるから、それらを利用すれば 
 多少は安く済んだかもしれないですね。
- 5 :名無しさん 09/07/21 11:53 ID:hhEEGvwEUa  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 維持費とか設備を考えれば高いとは言えないね
- 6 :名無しさん 09/07/21 11:53 ID:rlUQV9UvtI  (・∀・)イイ!! (-12) (・∀・)イイ!! (-12)
- ファミリーは迷惑なのでこないでください的な料金も含まれて居ます。 
 ガキ騒がすんじゃねぇぞ、くそ性欲親が!
- 7 :名無しさん 09/07/21 11:53 ID:TPtD6yzya2  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 動物園にくらべ、維持管理費が莫大にかかる水族館、1800でも安いほうだ。そんな値段で 
 見せていただいてることに感謝なさい
- 8 :名無しさん 09/07/21 11:53 ID:0oru16NAHy  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 動物の餌代って結構かかるらしいからね
- 9 :名無しさん 09/07/21 11:53 ID:A5rqKdYlCy  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 妥当。 
 それだけ経費が掛かるから仕方ない。
- 10 :名無しさん 09/07/21 11:54 ID:3P7Xq_-f5j  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ちょっと高めの設定だけど、どこの水族館かわからないので 
 なんともいえない。
- 11 :名無しさん 09/07/21 11:54 ID:NxwbmI7oj8  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 確かに高いとは思うけど、水族館の維持費とか人件費があるからね 
 まあ、高いと思うなら行かない事だよな
- 12 :名無しさん 09/07/21 11:54 ID:XLxOG292VM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 高いと思うけど、そんなものなのかな?と思ってしまう。
- 13 :名無しさん 09/07/21 11:54 ID:MhG3lZ0l.s  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 入場料は事前に調べなかったの?
- 14 :名無しさん 09/07/21 11:55 ID:DSDo,97PFQ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- その金額が妥当じゃないなら客が来なくなって潰れるだけでしょ 
 客が多く着てるって事はそれだけの価値があると判断している人が多い証拠だと思うよ
 
 生き物を大量に飼育して展示できるようにするのはお金掛かるしね
- 15 :名無しさん 09/07/21 11:55 ID:W6c40KL.HV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- たしかに、水族館は動物園や植物園よりも高めな気がする。 
 管理が難しくて、設備、購入費用、餌代とかのかかる魚も多いんだろ。
- 16 :名無しさん 09/07/21 11:56 ID:Nb3_4ikt0z  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- 必要経費はさておき、水族館のコンテンツにそれだけの価値があるかは疑問
- 17 :名無しさん 09/07/21 11:56 ID:16-Z7r5Ozj  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 水族館は経費がかかるからそれくらいで妥当だと思う。 
 映画館の一律料金の方が納得いかない。
 制作費に応じて料金も変わればいいのに。
- 18 :名無しさん 09/07/21 11:57 ID:srCRIH-Zc2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 品川区民なら半額近くの値段で入れるしながわ水族館ぐらいしか行ったことないんで相場はよくわからない 
 が、そこでも元の値段は大人1300円なんで、もっと有名なところなら妥当じゃないかな
- 19 :名無しさん 09/07/21 11:57 ID:lf_hR9iU,1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちょっとずらせばブランド物が高いのと同じ原理 
 有名な所らしいし、質を保つのに金がかかるだろ
- 20 :名無しさん 09/07/21 11:57 ID:JUiU37hdQV  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 掛かる経費の違いだろうな 
 市営とかでやってるとこは安かったりするけどね
- 21 :名無しさん 09/07/21 11:57 ID:qRWrlV4_4H  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ダトニオ自宅で飼ってますが 
 お金はかかりますよ
- 22 :名無しさん 09/07/21 11:58 ID:J3EIJ2fz3s  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 入らなければどうということはない!
- 23 :名無しさん 09/07/21 11:58 ID:AAzuaD8rq6  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 葛西臨海水族園は破格の大人700円 
 都営であり公費で運営されているためである
 都民なら行かなきゃ損だ
- 24 :名無しさん 09/07/21 11:58 ID:NcZ4.DL4ea  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 水族館って2/3はお客さんに見せない舞台裏で成り立っているので、 
 入場料が見た目の3倍近くに感じられるらしい。
- 25 :名無しさん 09/07/21 12:00 ID:dgZL6tY,Ew  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- というか、家族で行って楽しめなかったようなので、 
 アンケ主にとっては、高い出費だったんでしょうね・・・。
 つまり、家族サービスとしての義務感でいったという雰囲気・・。
- 26 :名無しさん 09/07/21 12:00 ID:39AbGyP5U5  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- もっと高い水族館もあるし、妥当だと思うが、 
 私なら他で1800円使う
- 27 :名無しさん 09/07/21 12:01 ID:2nwZveu2w3  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 高いと思うけど水族館はエサだけで無く、水質や水温などの管理も大変なので維持費がかかるから仕方が無いと思う。
- 28 :名無しさん 09/07/21 12:01 ID:rguCeFhVYS  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 家族で行くと全員分払うから高く感じるだけじゃないかな 
 映画は1,800円で2時間
 水族館は一日中好きなだけ見ていられるし妥当だと思う
- 29 :名無しさん 09/07/21 12:01 ID:QnqjPp47Bj  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 水族館の内容によるしぼったくり料金になっていることは多々あるだろうけど 
 そもそも不満があるなら入らなければ良いのでは?
 
 入りたいという気持ちを足元見られているようで気分悪いというのはわかるけど
 最終的に入るかどうか決めるのは消費者である我々なんだし
 値段に文句があるのなら行かないと断固とした意思表示しなければ
 いつまで経ってもぼったくり料金のままだよ。
 みんなが値段に文句があって行かなくなれば施設側が値段を下げざるを得ない。
- 30 :名無しさん 09/07/21 12:02 ID:srCRIH-Zc2  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- とりあえず、本物のペンギン見れて2000円弱くらいなら安いと思う 
 ペンギンだけで1日中暇つぶせるし
- 31 :名無しさん 09/07/21 12:02 ID:6idbfxuenv  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 野球場に比べたら安いもんだ。 
 1800円なんてマリンスタジアムだったら外野しか入れない値段だぞ
- 32 :名無しさん 09/07/21 12:03 ID:s_NFRAJ3sf  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- きっと中の魚食べ放題だったんだよ
- 33 :名無しさん 09/07/21 12:03 ID:2qmnflovwl  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 入館料としては妥当だと思うが土産物がちと高すぎるのでは?と思う。
- 34 :名無しさん 09/07/21 12:04 ID:MhG3lZ0l.s  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 1800円って、もしかして、沖縄の美ら海? 
 あそこなら、普通に二割引きのチケット手に入るし、定価でも、
 充分満足な値段だと思うのだが。
 
 特別に水族館が好きなわけじゃないけど、往復の交通費払っても、
 もう一回行きたい場所の一つです。
- 35 :名無しさん 09/07/21 12:04 ID:HJ,6tW2lmF  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 見ず知らずのその辺りにいる家族を巻き込んで団体料金を狙うんだ。
- 36 :名無しさん 09/07/21 12:05 ID:S0jEzL046N  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 水族館はそれぐらいかかると思ってる 
 だからちょっと特別な時しか行かない
 探せば安めの所はあると思うけど、規模次第かな。
- 37 :名無しさん 09/07/21 12:06 ID:16-Z7r5Ozj  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 海水魚を家で飼うと1800円でも安い!って実感すると思うよ。 
 水の状態を保つだけでも必死だもん。
 水族館は見せるわけだから水換えだって頻繁にやってるだろうし、
 あの特注の水槽だけでもすごく高いんだろうなって思うよ。
- 38 :名無しさん 09/07/21 12:06 ID:UFVMUwqAmI  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- その水族館が沖縄美ら海水族館だとしたら妥当。 
 ここは入場料より、たどり着くまでの交通費がかさむけど…。
 でもまた行きたいわ。
- 39 :名無しさん 09/07/21 12:07 ID:J3P.CYsSFJ  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 単純に金額を見ると高く感じるけど、水族館は維持管理費がめちゃくちゃ高いから 
 それを考えると妥当なのかも知れない。でも、家族で行ったなら子供は料金安くなかったか?
 大人も子供も同一料金って、私立の水族館?公立なら子供は安いはずだけど。
- 40 :名無しさん 09/07/21 12:08 ID:TGnertr36o  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 改行が変なアンケ
- 41 :名無しさん 09/07/21 12:09 ID:Wgf5rxZZJG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 職員の給料は、びっくりするぐらい安いよ。
- 42 :名無しさん 09/07/21 12:10 ID:BeAMX42-Ze  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 日曜に行ってきた水族館も、たしか1800円だった。 
 イルカショウが楽しかったけど、
 1フロアしかなく、水槽も少なかった。
 とにかく人が多すぎて魚はほとんど見られなかった。
 まあ、こんなもんかなって思った。
- 43 :名無しさん 09/07/21 12:12 ID:rc1cPyMbzE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 市立動物園とかいけばいい
- 44 :名無しさん 09/07/21 12:13 ID:A1lcyMUoxg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- のびのびパスポートの出番
- 45 :名無しさん 09/07/21 12:13 ID:QZfhNXG61C  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- イルカやアシカなどのショーがあれば妥当
- 46 :名無しさん 09/07/21 12:15 ID:kwbfH1Ns31  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >お客さん一杯で  
 妥当、もしくは、もっと高くできる。
 値下げする理由が無い、経営的に。
- 47 :名無しさん 09/07/21 12:16 ID:M9XO5jjbua  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 子供は安くして欲しい
- 48 :名無しさん 09/07/21 12:18 ID:zJIkxDW74Y  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 水族館は維持費が半端無いし。 
 それに1800円って言うと映画と同じか少し高いくらいだろう。
 その水族館の規模やショーにもよるが、妥当だと思う。
- 49 :名無しさん 09/07/21 12:19 ID:tKRLFTyFg6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 1800円と聞いて、美ら海水族館のことかと思った 
 確かに高いとは思うけど、維持費が半端ないらしいから仕方がない
 あのジンベイザメとマンタの遊泳はそれだけの価値がある
 
 F1のついでに見に行った鳥羽水族館にくらべれば、1800円は安い方かもしれん
- 50 :名無しさん 09/07/21 12:19 ID:PBHwQViEF,  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 結局、なにと比較するかでしょう 
 映画と比較するのか、遊園地の費用やコンサートのチケット代と比較するか
- 51 :名無しさん 09/07/21 12:21 ID:eX3hHlFuKf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 高いな、けど、場所によるだろ 
 
 俺は高いところには行かない。
- 52 :名無しさん 09/07/21 12:21 ID:24ReLNHEde  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 野球やサッカーを観戦しようと思ったらその2倍3倍はかかるな
- 53 :名無しさん 09/07/21 12:21 ID:y2hqsMNs5Z  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 高いと思うかもしれないが、そこそこ来園者がある水族館でも経営は苦しいと聞いた 
 飼育管理やエサ代が大変なんだと思う
 普通なら目の前で見る事が出来ない水の生物が見られるし
 毎週行くわけでもないのだから妥当な価格だと思う
- 54 :名無しさん 09/07/21 12:22 ID:5hLosidC28  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 1800円って映画の通常料金同じだよね。 
 水族館は映画館より金かかってそうだし、そんなもんじゃないかな。
- 55 :名無しさん 09/07/21 12:23 ID:Sd7FCZM-h7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 水族館はお金がかかるからしょうがないと思う。
- 56 :名無しさん 09/07/21 12:23 ID:Nju_2aOHtG  (・∀・)イイ!! (-11) (・∀・)イイ!! (-11)
- 映画館とかもそうだけどボッタクリ価格だよね 
 それでも好きな人だけ行けばいいんだけど
 大抵「うちに客が来ないのは世の中がおかしいからだ」とか言い出しちゃう
- 57 :名無しさん 09/07/21 12:24 ID:SNvX5JctCz  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 高いとは思うけど、お客さんがいっぱい、というんだったら、 
 概ね妥当なんじゃないかな。
 要するに、封切り映画とどっちが楽しいか、だよね。
 あと、高いと思うんなら、入らなきゃいい、というのは、正論だな。
 入場料なんて、行く前にいくらなのか、わかるはずだし。
- 58 :名無しさん 09/07/21 12:25 ID:TadiWrqREI  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 自分が当事者だったら高いと思う 
 普通、子供は半額じゃないの?
- 59 :名無しさん 09/07/21 12:27 ID:O0M2PJqW9F  (・∀・)イイ!! (-8) (・∀・)イイ!! (-8)
- なんでみんな「経費や維持費を考えれば妥当」っていう経営サイドの目線なんだ? 
 当然それなりの根拠や理由があって現在の価格が設定されてるんだろうから
 「経費や〜」って論は当たり前の話じゃん
 なのになんで消費者目線でのコメントがこんなに少ないんだ?
- 60 :名無しさん 09/07/21 12:27 ID:RgCQiRVF3A  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 高いと思ってしまうが、それでイルカとかが十分な飼育を受けられるなら構わない。 
 水族館は知らないが、動物園は毎年餌代だの設備代だので億かかるって聞いた。
 水族館も同じと考えると、仕方ないのでは?というより、それでも苦しいのかも。
- 61 :名無しさん 09/07/21 12:30 ID:30-QhCx4ki  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- もっと安いといいんだが、それだけお金がかかってるんだろうしね。
- 62 :58 09/07/21 12:31 ID:TadiWrqREI  (・∀・)イイ!! (-12) (・∀・)イイ!! (-12)
- 早速ダメポ付けられた。 
 オレは特殊なのかorz
- 63 :名無しさん 09/07/21 12:32 ID:dlcEOprzWX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 神戸の某水族館は、インフルエンザの影響を巻き返すために今なら入場料無料だよ
- 64 :名無しさん 09/07/21 12:32 ID:fIXYpJBnqP  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 1800円てサンシャイン水族館? 
 場所が場所だけに高いんじゃないの?
 まあ1000円強あたりの水族館の方が多いから高く感じるけど、個人的にはネズミ園よりは安いし面白いからいいんじゃない?
- 65 :名無しさん 09/07/21 12:34 ID:p-IaXrqi6S  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >>62 
 多少のダメポで一喜一憂すると疲れるよ
 自分の意見に自身を持っているなら、気にするな
 
 そうじゃなきゃ、皆が納得できる論証をしてみなよ
 最初にダメポを貰っても、次の書き込みでへぇ!を貰う人も結構いるよ
- 66 :名無しさん 09/07/21 12:35 ID:bicJE65OBR  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 価値を見出せなっかったのなら何だって高いよ。ご家族が満足したのならそれ 
 でよいのでは。もしくは本当は別の所にストレスがあるのでは。
- 67 :名無しさん 09/07/21 12:36 ID:y7Ke571XT7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 高いとは思うけどたまにしか行かないところだし 
 ショーとかも見られるから満足するようにしてる
- 68 :名無しさん 09/07/21 12:36 ID:yBPTPJ7d1e  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 横浜・八景島シーパラダイスは、水族館関係の3つの施設に入場できるチケットで、大人2,700円だよ。 
 (水族館3施設パス(アクアミュージアム+ドルフィンファンタジー+ふれあいラグーン))
 行くたびに「高いなぁ」って思いはするんだけど、ゆっくり見物して、疲れたら休んで、
 手に再入場スタンプを押してもらって、お弁当食べてベンチでのんびりしてからまた戻って…
 とかやっていると、1日満喫できる。
 だから、帰りには元取れたかも、という気分になっている。
 
 でも、水族館にあんまり興味がなかったらしい人と行った時は、
 全部の水槽を1回素通りしただけで、とてももったいなかったと思った。
 多分、その人にとってもすごく高く感じたと思う。
 
 結局は高いか安いかは、施設の規模と、自分がどのくらい楽しめるかによると思うよ。
- 69 :名無しさん 09/07/21 12:37 ID:Dz3.Mp3SH1  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 海遊館かな?と思ったけど調べたら海遊館は2000円だった。 
 アンケの答えとしては「高い」を選んだけど、個人的にいま貧乏だからであって
 客観的に見て妥当なんじゃないかと思う。設備や人件費に掛かる金ハンパないだろうし。
- 70 :名無しさん 09/07/21 12:37 ID:dZb7EQJ6NM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- たいてい公共交通機関とセットで割り引きとかあるもんなー 
 というのはさておき最近は子供料金ないの?
- 71 :62 09/07/21 12:38 ID:TadiWrqREI  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
- ありがと へぇしといた
- 72 :62 09/07/21 12:38 ID:TadiWrqREI  (・∀・)イイ!! (-6) (・∀・)イイ!! (-6)
- ありがと へぇしといた
- 73 :名無しさん 09/07/21 12:38 ID:-Hz7xcY47f  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- うちのとこは1500円だった。だから高いを選択。 
 年間パスとかない?うちのとこは3000円だった。
- 74 :名無しさん 09/07/21 12:39 ID:Dz3.Mp3SH1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 家族にこどもが含まれてるかどうかは 
 書いてないからわかんないな
- 75 :名無しさん 09/07/21 12:41 ID:,si1WvGeLP  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 一律1800円って子供料金の設定がないのかな? 
 大阪の海遊館は大人2000円(子供料金や割引もある)だけど
 それ以上の見応えがあると感じるから割高感はしないよ。妥当だと思ってる。
 
 それより入園料が気になってしまうほど家族に不評だったのかと気になるよ。
 子供が大喜びしてくれたらちょっと痛くても価値ある出費なんじゃないのかな。
- 76 :名無しさん 09/07/21 12:42 ID:MwJeKO.4uU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 水族館の規模にもよるかなぁ。
- 77 :名無しさん 09/07/21 12:43 ID:kmZiyzFU61  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 映画代と同じって思うと妥当か、安く感じるなぁ 
 払う時は「たかっ!」と思うけど、中入るとそれなりに元は取れたって思った水族館もある
- 78 :名無しさん 09/07/21 12:43 ID:F9gXF7Jd9H  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 確かにあそこは高いと思うんだが、その分内容が充実してるからなぁ。 
 数年に一度行く場所だと思えば妥当な値段だと思うけど家族が多いと大変だね。
- 79 :名無しさん 09/07/21 12:43 ID:DV6-yCCT53  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アンケ結果は「高い」が多数派なのに、スレは「妥当」が多数派なのが面白いな。
- 80 :名無しさん 09/07/21 12:44 ID:8UVSmA2EAD  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 妥当か、むしろ安いくらいだな 
 維持費、飼育費、人件費が毎日相当かかるのに比べて
 入場者数は祝日を除いてやたら少ないからなぁ
- 81 :名無しさん 09/07/21 12:45 ID:P--hk,rVLi  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 払う分には高く感じはするが 
 生物を扱ってる施設は維持費がかかるので仕方ないと思う。
 水族館ならエサだけじゃなく
 毎日のように海水を運んできて交換しないとダメな魚とかも多いだろうし。
 
 それより映画館の\1800こそ実質的にも高すぎると思う。
- 82 :名無しさん 09/07/21 12:45 ID:tKRLFTyFg6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちょっと待て 
 一律料金や子供料金は関係ないぞ
 アンケのどこにも「一律」「家族の中に子供がいる」との記述はない………よな?
- 83 :名無しさん 09/07/21 12:50 ID:q9oUiXXo8i  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 水族館などの娯楽にかける金さえもケチるようになったら人生終わり
- 84 :名無しさん 09/07/21 12:51 ID:TBIQAlkUHz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちょっと高いかな、と思ったけど…5人で9000円だと、相当高く感じるね。 
 それにしても、5人もいて子供料金の人はいなかったの?
 
 ちょっと見るんじゃなくて、一日遊ぶ料金ですね。
- 85 :名無しさん 09/07/21 12:55 ID:VJt6S-EpMv  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 海の物を陸に持って来たんだ 
 金がかかって当然だろ
- 86 :名無しさん 09/07/21 12:56 ID:zU-mQ2wkEr  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 京都駅近くに水族館を建設するなんて話があるが、 
 オリ○クスだし、また税金をかすめとるつもりだろうな。
- 87 :名無しさん 09/07/21 12:56 ID:guoCq8NBHV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 高く感じるだろうけど、水の入れ替えやったり餌代あったりさらに従業員に給与も出すとなると 
 この値段にしなくてはやっていけないんだと思う。
- 88 :名無しさん 09/07/21 12:57 ID:vkQ,z6.WHS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- どこだよ
- 89 :名無しさん 09/07/21 12:59 ID:3k1ruqtYpo  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 広さによる
- 90 :名無しさん 09/07/21 12:59 ID:lrg5qDtXOv  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 正規の値段で1800円ってちょっと高いなって思いますね。 
 大抵オークションや金券ショップを利用します。
- 91 :名無しさん 09/07/21 13:02 ID:jZVO3X4Cq.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- お金掛かってるんだろうなとは思うけど、 
 ちょっと高いしたまにしか行けないな
 けど、もっと安ければ気軽に行ける代わりに、混み混みになりすぎるかもね。
 そういう意味で考えるとちょうどいいのかなー
- 92 :名無しさん 09/07/21 13:03 ID:COW-58d6xe  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 一見高いと思うかもしれないけど、 
 特に生体を扱う場合は維持費・人件費を考えたら妥当。
 私も先日沖縄旅行に行ってきたけれど、
 観光で食べてる島なんだから、と思うのでなるべく現地でお金落とすようにした。
- 93 :名無しさん 09/07/21 13:03 ID:tw9bjMP3UJ  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- >>1の家族構成はわからんが、いろんなところの入場料・利用料を調べてみた。 
 ()内は大人2人中学生1人小学生2人の5人家族の料金
 
 映画のチケット大人1人……1,800円 (6,900円)
 ジブリ美術館大人1人……1,000円 (3,500円)
 上野動物園大人1人……600円 (1,800円)
 東京タワー大展望台まで大人1人……820円 (3,020円)
 ラクーア大人1人……2,565円 (10,485円)
 巨人戦外野指定席(正規料金)……1,700円 (8,500円)
 
 家族みんなでおでかけは楽しいけど、結構お金がかかるものなんだなぁ。
- 94 :75 09/07/21 13:04 ID:,si1WvGeLP  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>82 
 それはその通りで、大人料金の家族5人で行ったのかもしれない。
 もしそうだとしても行く前から料金はわかるだろうし、合計額への不満を見ると
 ああ楽しくなかったのかなという印象になるんだよね。
- 95 :名無しさん 09/07/21 13:05 ID:wYT24uw6FO  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 結局はその値段に見合う時間を過ごせたかどうかだろう 
 それが出来たなら金の事なんか気にならないんじゃないのか
- 96 :名無しさん 09/07/21 13:06 ID:_mczoYFoL9  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- いやー、高いと思うなら 
 熱帯魚屋か生け簀のある居酒屋で我慢しなさい
 
 水族館は、シャチ飼っていたりするぞ
 イルカも、アシカもいたりするぞ。
 
 設備投資や維持費を考えると安いと思うのだがな。
- 97 :名無しさん 09/07/21 13:09 ID:AI3TN7frZq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大人になった今ではそんなもんだろと思うけど 
 中学から高校に上がって大人料金になった時は倍以上だからかなり高く感じたな
 「こんなんじゃ気軽にデートにも行けねぇ!」とかよく思ってたわ
 デートに行く相手いなかったし行く服もなかったけど
- 98 :名無しさん 09/07/21 13:10 ID:COW-58d6xe  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちなみに沖縄の某水族館なら、地元のコンビニ・ホテルフロント等で 
 割引チケットが購入できたはず。\200引き。
- 99 :名無しさん 09/07/21 13:10 ID:MhG3lZ0l.s  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>93 
 結婚して、子ども生まれて旅行とか行くと、家族での外出が高いことを痛
 感する。
 
 それまではたいてい一人で行っていたものが、デートでも結婚後は、二人
 になるけど、まあ倍くらいでさほど痛みは少ない。
 それが、子ども生まれるとどっちかの両親を誘うことも増えるから、二人
 から五人とか六人になって、一気に高く感じるのさ。
 
 なので、普通は高いチケットを安く買う手段を考えたり(オクとか割引と
 か)、事前にその辺の料金は調べておくものだと思うのだが。
- 100 :名無しさん 09/07/21 13:23 ID:0qEfCUNz4X  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 遅くなってしまったけど、主要水族館の料金をまとめてみた。 
 だいたいどこも子供料金を設定しているね。当たり前だけど。
 >>1は子供連れじゃなかったのか。最初にそれを明言してくれよ。
 維持費を考えると、妥当だと思うよ。
 
 美ら海水族館:1800円/高校生1200円/小中学生900円
 サンシャイン水族館:1800円/4歳〜小学生900円
 海遊館:2000円/小中学生900円/幼児(4歳〜)400円
 鳥羽水族館:2400円/小中学生1200円/幼児(3歳〜)600円
 鴨川シーワールド:2800円/4歳〜中学生1400円
 エプソン品川アクアスタジアム:1800円/小中学生1000円/幼児(4歳〜)600円
- 101 :名無しさん 09/07/21 14:03 ID:IjkACdLMsx  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- まず展示内容、規模によるでしょ。 
 次に高い安いは見に行く人の意識にもよる。
 ぼーっと眺めて過ごせば高いと思うだろうし、
 美しさや生態を感じながら観たらそう高いと感じない無いんじゃないか。
- 102 :名無しさん 09/07/21 18:06 ID:rlUQV9UvtI  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 公営なら安い? 
 うそぉん。
 大阪市営の海遊館の観覧料が1800円だわな。
- 103 :名無しさん 09/07/21 18:10 ID:nkyLh3eez5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 水族館は維持費がすごいかかるらしいから高いとは思うけど文句は言わない
- 104 :名無しさん 09/07/21 18:16 ID:Ilu1jBrOk5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>102 
 葛西臨海水族館なら大人700円
 隣がネズミーランドなんでお財布が地獄を見る事も。
- 105 :名無しさん 09/07/21 19:40 ID:WQOeHzrP54  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
-   o   。         ______o  O   。    。 °  
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
 o      /ニニニ)⌒ヽ        o
 o         (・∀・ )__ )<モリタポ回収しにきTA季節はずれのサンタだYO♪
 ○   。  ○  /○  ○) /|,. o  サンタにプレゼント モリタポ下さいNA チェゲチェゲ
 。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
 o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
 。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
 o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
 __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
 __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
 _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
- 106 :名無しさん 09/07/21 20:54 ID:rzkW09Smjl  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 生イルカ見れるんだったら1回ぐらいは行ってみないこともないと思うが
- 107 :名無しさん 09/07/21 22:32 ID:-Hz7xcY47f  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>106 
 俺のとこの海は野生のイルカさえ見られるがw
- 108 :名無しさん 09/07/21 23:10 ID:8H5YbtaRMm  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 値段は高いが動物園よりは満足度が高い 
 冷暖房完備のキレイな室内でゆっくりできるのも○
- 109 :名無しさん 09/07/21 23:35 ID:5vdAJ7czJH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>107 
 それって天草?
- 110 :名無しさん 09/07/23 00:43 ID:kiWSAqvggf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>109 
 桜島のある湾。
 子供のころバスで遠いとこに移動するときとか野生のイルカの群れを何回も見た。
- 111 :名無しさん 09/07/23 01:05 ID:kiWSAqvggf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>109 
 ウィキぺディアにも書いてあった。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E6%B9%BE
- 112 :109 09/07/26 03:26 ID:KXed8YdIOD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>110 
 そっか〜。
 天草にイルカウォッチに行ったときには「野生のイルカ」と聞いたもんだから、つい。
- 113 :名無しさん 09/07/28 18:23 ID:fmctrZ1IvD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 高い入場料とるなら水圧調整が必要な深海魚とか飼ってもらいたいものだな
- 114 :名無しさん 09/07/28 19:54 ID:uBz2a7yAlE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- しながわ水族館は大人でも1300円 
 さらに品川区民なら割引価格800円で入れる
 
 イルカショーとアシカショーが両方見られるし
 トンネル型水槽やアザラシ館とかもあってかなり充実してる
 水族館の周りは公園になっていて散歩も楽しい
板に戻る 全部 最新50