ID:Wx1lQ18CxF (・∀・)イイ!!  (4)
 (・∀・)イイ!!  (4)
この前、某有名水族館に家族で行ったんだが
入場料1800円。家族5人で9000円払いました。
1人1800円って高すぎませんか?お客さん一杯で
みんな料金に納得しているのか?はたしてこれが
妥当な金額か疑問に思いました。
| 1 | もりたぽ | 28 |  (2.8%) | 
| 2 | 安すぎる | 24 |  (2.4%) | 
| 3 | 安い | 29 |  (2.9%) | 
| 4 | 妥当 | 219 |  (21.9%) | 
| 5 | 高い | 387 |  (38.7%) | 
| 6 | 高すぎる | 206 |  (20.6%) | 
| 7 | 分からん | 107 |  (10.7%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/36191

- 65 :名無しさん 09/07/21 12:34 ID:p-IaXrqi6S  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >>62 
 多少のダメポで一喜一憂すると疲れるよ
 自分の意見に自身を持っているなら、気にするな
 
 そうじゃなきゃ、皆が納得できる論証をしてみなよ
 最初にダメポを貰っても、次の書き込みでへぇ!を貰う人も結構いるよ
- 66 :名無しさん 09/07/21 12:35 ID:bicJE65OBR  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 価値を見出せなっかったのなら何だって高いよ。ご家族が満足したのならそれ 
 でよいのでは。もしくは本当は別の所にストレスがあるのでは。
- 67 :名無しさん 09/07/21 12:36 ID:y7Ke571XT7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 高いとは思うけどたまにしか行かないところだし 
 ショーとかも見られるから満足するようにしてる
- 68 :名無しさん 09/07/21 12:36 ID:yBPTPJ7d1e  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 横浜・八景島シーパラダイスは、水族館関係の3つの施設に入場できるチケットで、大人2,700円だよ。 
 (水族館3施設パス(アクアミュージアム+ドルフィンファンタジー+ふれあいラグーン))
 行くたびに「高いなぁ」って思いはするんだけど、ゆっくり見物して、疲れたら休んで、
 手に再入場スタンプを押してもらって、お弁当食べてベンチでのんびりしてからまた戻って…
 とかやっていると、1日満喫できる。
 だから、帰りには元取れたかも、という気分になっている。
 
 でも、水族館にあんまり興味がなかったらしい人と行った時は、
 全部の水槽を1回素通りしただけで、とてももったいなかったと思った。
 多分、その人にとってもすごく高く感じたと思う。
 
 結局は高いか安いかは、施設の規模と、自分がどのくらい楽しめるかによると思うよ。
- 69 :名無しさん 09/07/21 12:37 ID:Dz3.Mp3SH1  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 海遊館かな?と思ったけど調べたら海遊館は2000円だった。 
 アンケの答えとしては「高い」を選んだけど、個人的にいま貧乏だからであって
 客観的に見て妥当なんじゃないかと思う。設備や人件費に掛かる金ハンパないだろうし。
- 70 :名無しさん 09/07/21 12:37 ID:dZb7EQJ6NM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- たいてい公共交通機関とセットで割り引きとかあるもんなー 
 というのはさておき最近は子供料金ないの?
- 71 :62 09/07/21 12:38 ID:TadiWrqREI  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
- ありがと へぇしといた
- 72 :62 09/07/21 12:38 ID:TadiWrqREI  (・∀・)イイ!! (-6) (・∀・)イイ!! (-6)
- ありがと へぇしといた
- 73 :名無しさん 09/07/21 12:38 ID:-Hz7xcY47f  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- うちのとこは1500円だった。だから高いを選択。 
 年間パスとかない?うちのとこは3000円だった。
- 74 :名無しさん 09/07/21 12:39 ID:Dz3.Mp3SH1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 家族にこどもが含まれてるかどうかは 
 書いてないからわかんないな
- 75 :名無しさん 09/07/21 12:41 ID:,si1WvGeLP  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 一律1800円って子供料金の設定がないのかな? 
 大阪の海遊館は大人2000円(子供料金や割引もある)だけど
 それ以上の見応えがあると感じるから割高感はしないよ。妥当だと思ってる。
 
 それより入園料が気になってしまうほど家族に不評だったのかと気になるよ。
 子供が大喜びしてくれたらちょっと痛くても価値ある出費なんじゃないのかな。
- 76 :名無しさん 09/07/21 12:42 ID:MwJeKO.4uU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 水族館の規模にもよるかなぁ。
- 77 :名無しさん 09/07/21 12:43 ID:kmZiyzFU61  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 映画代と同じって思うと妥当か、安く感じるなぁ 
 払う時は「たかっ!」と思うけど、中入るとそれなりに元は取れたって思った水族館もある
- 78 :名無しさん 09/07/21 12:43 ID:F9gXF7Jd9H  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 確かにあそこは高いと思うんだが、その分内容が充実してるからなぁ。 
 数年に一度行く場所だと思えば妥当な値段だと思うけど家族が多いと大変だね。
- 79 :名無しさん 09/07/21 12:43 ID:DV6-yCCT53  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アンケ結果は「高い」が多数派なのに、スレは「妥当」が多数派なのが面白いな。
- 80 :名無しさん 09/07/21 12:44 ID:8UVSmA2EAD  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 妥当か、むしろ安いくらいだな 
 維持費、飼育費、人件費が毎日相当かかるのに比べて
 入場者数は祝日を除いてやたら少ないからなぁ
- 81 :名無しさん 09/07/21 12:45 ID:P--hk,rVLi  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 払う分には高く感じはするが 
 生物を扱ってる施設は維持費がかかるので仕方ないと思う。
 水族館ならエサだけじゃなく
 毎日のように海水を運んできて交換しないとダメな魚とかも多いだろうし。
 
 それより映画館の\1800こそ実質的にも高すぎると思う。
- 82 :名無しさん 09/07/21 12:45 ID:tKRLFTyFg6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちょっと待て 
 一律料金や子供料金は関係ないぞ
 アンケのどこにも「一律」「家族の中に子供がいる」との記述はない………よな?
- 83 :名無しさん 09/07/21 12:50 ID:q9oUiXXo8i  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 水族館などの娯楽にかける金さえもケチるようになったら人生終わり
- 84 :名無しさん 09/07/21 12:51 ID:TBIQAlkUHz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちょっと高いかな、と思ったけど…5人で9000円だと、相当高く感じるね。 
 それにしても、5人もいて子供料金の人はいなかったの?
 
 ちょっと見るんじゃなくて、一日遊ぶ料金ですね。
- 85 :名無しさん 09/07/21 12:55 ID:VJt6S-EpMv  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 海の物を陸に持って来たんだ 
 金がかかって当然だろ
- 86 :名無しさん 09/07/21 12:56 ID:zU-mQ2wkEr  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 京都駅近くに水族館を建設するなんて話があるが、 
 オリ○クスだし、また税金をかすめとるつもりだろうな。
- 87 :名無しさん 09/07/21 12:56 ID:guoCq8NBHV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 高く感じるだろうけど、水の入れ替えやったり餌代あったりさらに従業員に給与も出すとなると 
 この値段にしなくてはやっていけないんだと思う。
- 88 :名無しさん 09/07/21 12:57 ID:vkQ,z6.WHS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- どこだよ
- 89 :名無しさん 09/07/21 12:59 ID:3k1ruqtYpo  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 広さによる
- 90 :名無しさん 09/07/21 12:59 ID:lrg5qDtXOv  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 正規の値段で1800円ってちょっと高いなって思いますね。 
 大抵オークションや金券ショップを利用します。
- 91 :名無しさん 09/07/21 13:02 ID:jZVO3X4Cq.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- お金掛かってるんだろうなとは思うけど、 
 ちょっと高いしたまにしか行けないな
 けど、もっと安ければ気軽に行ける代わりに、混み混みになりすぎるかもね。
 そういう意味で考えるとちょうどいいのかなー
- 92 :名無しさん 09/07/21 13:03 ID:COW-58d6xe  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 一見高いと思うかもしれないけど、 
 特に生体を扱う場合は維持費・人件費を考えたら妥当。
 私も先日沖縄旅行に行ってきたけれど、
 観光で食べてる島なんだから、と思うのでなるべく現地でお金落とすようにした。
- 93 :名無しさん 09/07/21 13:03 ID:tw9bjMP3UJ  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- >>1の家族構成はわからんが、いろんなところの入場料・利用料を調べてみた。 
 ()内は大人2人中学生1人小学生2人の5人家族の料金
 
 映画のチケット大人1人……1,800円 (6,900円)
 ジブリ美術館大人1人……1,000円 (3,500円)
 上野動物園大人1人……600円 (1,800円)
 東京タワー大展望台まで大人1人……820円 (3,020円)
 ラクーア大人1人……2,565円 (10,485円)
 巨人戦外野指定席(正規料金)……1,700円 (8,500円)
 
 家族みんなでおでかけは楽しいけど、結構お金がかかるものなんだなぁ。
- 94 :75 09/07/21 13:04 ID:,si1WvGeLP  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>82 
 それはその通りで、大人料金の家族5人で行ったのかもしれない。
 もしそうだとしても行く前から料金はわかるだろうし、合計額への不満を見ると
 ああ楽しくなかったのかなという印象になるんだよね。
- 95 :名無しさん 09/07/21 13:05 ID:wYT24uw6FO  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 結局はその値段に見合う時間を過ごせたかどうかだろう 
 それが出来たなら金の事なんか気にならないんじゃないのか
- 96 :名無しさん 09/07/21 13:06 ID:_mczoYFoL9  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- いやー、高いと思うなら 
 熱帯魚屋か生け簀のある居酒屋で我慢しなさい
 
 水族館は、シャチ飼っていたりするぞ
 イルカも、アシカもいたりするぞ。
 
 設備投資や維持費を考えると安いと思うのだがな。
- 97 :名無しさん 09/07/21 13:09 ID:AI3TN7frZq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大人になった今ではそんなもんだろと思うけど 
 中学から高校に上がって大人料金になった時は倍以上だからかなり高く感じたな
 「こんなんじゃ気軽にデートにも行けねぇ!」とかよく思ってたわ
 デートに行く相手いなかったし行く服もなかったけど
- 98 :名無しさん 09/07/21 13:10 ID:COW-58d6xe  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちなみに沖縄の某水族館なら、地元のコンビニ・ホテルフロント等で 
 割引チケットが購入できたはず。\200引き。
- 99 :名無しさん 09/07/21 13:10 ID:MhG3lZ0l.s  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>93 
 結婚して、子ども生まれて旅行とか行くと、家族での外出が高いことを痛
 感する。
 
 それまではたいてい一人で行っていたものが、デートでも結婚後は、二人
 になるけど、まあ倍くらいでさほど痛みは少ない。
 それが、子ども生まれるとどっちかの両親を誘うことも増えるから、二人
 から五人とか六人になって、一気に高く感じるのさ。
 
 なので、普通は高いチケットを安く買う手段を考えたり(オクとか割引と
 か)、事前にその辺の料金は調べておくものだと思うのだが。
- 100 :名無しさん 09/07/21 13:23 ID:0qEfCUNz4X  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 遅くなってしまったけど、主要水族館の料金をまとめてみた。 
 だいたいどこも子供料金を設定しているね。当たり前だけど。
 >>1は子供連れじゃなかったのか。最初にそれを明言してくれよ。
 維持費を考えると、妥当だと思うよ。
 
 美ら海水族館:1800円/高校生1200円/小中学生900円
 サンシャイン水族館:1800円/4歳〜小学生900円
 海遊館:2000円/小中学生900円/幼児(4歳〜)400円
 鳥羽水族館:2400円/小中学生1200円/幼児(3歳〜)600円
 鴨川シーワールド:2800円/4歳〜中学生1400円
 エプソン品川アクアスタジアム:1800円/小中学生1000円/幼児(4歳〜)600円
- 101 :名無しさん 09/07/21 14:03 ID:IjkACdLMsx  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- まず展示内容、規模によるでしょ。 
 次に高い安いは見に行く人の意識にもよる。
 ぼーっと眺めて過ごせば高いと思うだろうし、
 美しさや生態を感じながら観たらそう高いと感じない無いんじゃないか。
- 102 :名無しさん 09/07/21 18:06 ID:rlUQV9UvtI  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 公営なら安い? 
 うそぉん。
 大阪市営の海遊館の観覧料が1800円だわな。
- 103 :名無しさん 09/07/21 18:10 ID:nkyLh3eez5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 水族館は維持費がすごいかかるらしいから高いとは思うけど文句は言わない
- 104 :名無しさん 09/07/21 18:16 ID:Ilu1jBrOk5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>102 
 葛西臨海水族館なら大人700円
 隣がネズミーランドなんでお財布が地獄を見る事も。
- 105 :名無しさん 09/07/21 19:40 ID:WQOeHzrP54  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
-   o   。         ______o  O   。    。 °  
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
 o      /ニニニ)⌒ヽ        o
 o         (・∀・ )__ )<モリタポ回収しにきTA季節はずれのサンタだYO♪
 ○   。  ○  /○  ○) /|,. o  サンタにプレゼント モリタポ下さいNA チェゲチェゲ
 。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
 o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
 。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
 o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
 __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
 __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
 _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
- 106 :名無しさん 09/07/21 20:54 ID:rzkW09Smjl  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 生イルカ見れるんだったら1回ぐらいは行ってみないこともないと思うが
- 107 :名無しさん 09/07/21 22:32 ID:-Hz7xcY47f  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>106 
 俺のとこの海は野生のイルカさえ見られるがw
- 108 :名無しさん 09/07/21 23:10 ID:8H5YbtaRMm  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 値段は高いが動物園よりは満足度が高い 
 冷暖房完備のキレイな室内でゆっくりできるのも○
- 109 :名無しさん 09/07/21 23:35 ID:5vdAJ7czJH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>107 
 それって天草?
- 110 :名無しさん 09/07/23 00:43 ID:kiWSAqvggf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>109 
 桜島のある湾。
 子供のころバスで遠いとこに移動するときとか野生のイルカの群れを何回も見た。
- 111 :名無しさん 09/07/23 01:05 ID:kiWSAqvggf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>109 
 ウィキぺディアにも書いてあった。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E6%B9%BE
- 112 :109 09/07/26 03:26 ID:KXed8YdIOD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>110 
 そっか〜。
 天草にイルカウォッチに行ったときには「野生のイルカ」と聞いたもんだから、つい。
- 113 :名無しさん 09/07/28 18:23 ID:fmctrZ1IvD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 高い入場料とるなら水圧調整が必要な深海魚とか飼ってもらいたいものだな
- 114 :名無しさん 09/07/28 19:54 ID:uBz2a7yAlE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- しながわ水族館は大人でも1300円 
 さらに品川区民なら割引価格800円で入れる
 
 イルカショーとアシカショーが両方見られるし
 トンネル型水槽やアザラシ館とかもあってかなり充実してる
 水族館の周りは公園になっていて散歩も楽しい
板に戻る 全部 前100 最新50