2013年9月23日 23時20分終了#71336 [心と体] いじめ肯定論を許すな!立ち上がれ2ちゃんねらー!  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/71336

- 28 :名無しさん 13/09/23 13:57 ID:To4rWNBRBQ 
(・∀・)イイ!! (0) - 携帯して聴きたい音楽がないとしたい所だが 
 最近は車用にも携帯プレイヤーを持ち込んだ方が便利なんだよな 
 コンポも携帯プレイヤー専用が増えてるんだよな 
- 29 :名無しさん 13/09/23 13:59 ID:jAPorqqlwv 
(・∀・)イイ!! (0) - 「ゲン」云々って時点で読む気ないわ。 
 ゲンが良いならどんな漫画学校においたって良いだろ、 
 にもかかわらずゲンだけ特別扱い、馬鹿かっつーの。 
- 30 :名無しさん 13/09/23 14:02 ID:yJ2b0_RxjD 
(・∀・)イイ!! (0) - 大人社会じゃいじめなんて当たり前 
 世の中には意地悪いのがゴロゴロしてる 
 それなのに子供だけいじめ禁止なんてゆとり教育とかわらん 
 ある意味でいじめは子供が社会にでていくための洗礼の場でもある 
  
 いじめ肯定論おおいに結構 
- 31 :名無しさん 13/09/23 14:04 ID:GKeInGn.3g 
(・∀・)イイ!! (4) - >>21読んだが全くいじめ肯定してないじゃん 
 >>1文盲なの?アンケも臭すぎるし本当にキモい 
- 32 :名無しさん 13/09/23 14:10 ID:zLZcWPmrA. 
(・∀・)イイ!! (0) - 回答者はこのアンケで >>1 にいじめられているようなもんだ。
 
- 33 :名無しさん 13/09/23 14:13 ID:vLq6,NbGTJ 
(・∀・)イイ!! (0) - リンク先を読んでいなのでコメントできない
 
- 34 :名無しさん 13/09/23 14:13 ID:SlBJ25NY0e 
(・∀・)イイ!! (1) - >>30 
 頭悪そう 
- 35 :名無しさん 13/09/23 14:16 ID:vwJzRRmDEo 
(・∀・)イイ!! (0) - 泥棒は犯罪だけど、万引きはオッケーっていってるようなものか?
 
- 36 :名無しさん 13/09/23 14:16 ID:EOb7itZ5Xw 
(・∀・)イイ!! (0) - 哲学と医学は一緒にしたらダメだと思う
 
- 37 :名無しさん 13/09/23 14:26 ID:XmCOdgrVOO 
(・∀・)イイ!! (2) - >>1のリンク先が>>21と同じという前提で 
 「暴力表現があるから」、「差別発言があるから」などと 
 断片的な部分のみ槍玉に上げて排除する風潮に警鐘鳴らしただけでしょ。 
 別にいじめを肯定してる文章ではないなぁ 
- 38 :名無しさん 13/09/23 14:27 ID:fhqJE7JI.Y 
(・∀・)イイ!! (1) - >>1 
 もうちょっと実施期間短く出来なかったの? 
 回答済一覧に長く居座られても目障りだから無視しちゃったよ 
- 39 :名無しさん 13/09/23 14:32 ID:HFl2mcGVY3 
(・∀・)イイ!! (0) - 会員登録しなくても読めるソースくらい用意しろやボケ
 
- 40 :名無しさん 13/09/23 14:37 ID:uAhdwz4pOE 
(・∀・)イイ!! (0) - またアカヒの論点すり替え? 
 はだしのゲンはウソ・出鱈目をさも事実のように描いてる部分が否定されてるんじゃないのか。 
 さも表現の自由が侵害されてるかのように歪められてるようだが。 
- 41 :名無しさん 13/09/23 14:38 ID:HOp9d0ilRo 
(・∀・)イイ!! (0) - >>37 
 いじめ否定論者の中で、少なくとも自分は、自分の子どもが死んだり、犯罪者になって欲しくないのです。 
 しかも小中学校で死ぬ子もたくさんいるじゃないですか。そういう人たちや、ご遺族の存在を無視してないかと。 
 心の奥底にそういう気持ちが少しでもあるから、こういうことが言えるのでは? 
 少なくとも、ご遺族の方は自分の子どもの死を肯定はできない思います。 
- 42 :名無しさん 13/09/23 14:42 ID:RU6IndF5CL 
(・∀・)イイ!! (0) - 2ちゃんねるの情報流出は誰か立ち上がっているのかな。
 
- 43 :名無しさん 13/09/23 14:51 ID:4kOvKb7xSo 
(・∀・)イイ!! (0) - 最近やたら「いじめだ」とか言いたがる風潮があるよな 
 いじめを減らそうとしてるのにこれじゃいじめ探しではねえか 
- 44 :名無しさん 13/09/23 14:59 ID:ot38.35_X5 
(・∀・)イイ!! (1) -      /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___ 
      /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ 
     /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ 
    /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  | 
 .   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が 
    /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う 
  ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん 
    i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な 
    |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら 
      丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ 
        レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   / 
          ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・ 
        ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・ 
    
…省略されました。全部(1,258文字)読むにはココをクリック。 
- 45 :名無しさん 13/09/23 15:02 ID:HOp9d0ilRo 
(・∀・)イイ!! (0) - >>42 
 個人的には立ち上がってもらってかまいませんです。 
  
 2ch避難所リンク集(・∀・)bグッジョブ!! 
 http://jbbs.livedoor.jp/internet/18629/ 
- 46 :名無しさん 13/09/23 15:07 ID:HOp9d0ilRo 
(・∀・)イイ!! (0) - この社会についてどう教えるかって結構本気で悩むんだけど、いろんな人がいるみたいってのがまず第一かな。 
 母親は「いじめる子は心の貧しい人だから気にするな」みたいなこと言ってました。 
 だから専門家でいじめ肯定論者は極悪非道とか言っていいのかな(笑) 
  
 心の貧しい人には心の中で哀れみをもって見るといいと教えてくれたような気もする。 
 ただねぇ、これが多数派みたいないじめ肯定論がはびこると影響あるんですよ社会そのものに。 
 みんな何人か知らんけどね……帰化人も肯定するよ。ラモスすげー。 
- 47 :名無しさん 13/09/23 15:12 ID:w7J,SAb0iR 
(・∀・)イイ!! (0) - 2ちゃんねらーじゃないので立ち上がりません
 
- 48 :名無しさん 13/09/23 15:13 ID:HOp9d0ilRo 
(・∀・)イイ!! (0) - 子どもがいじめで自殺するような子の親は、学校に対処してくれとか、いじめた子の親に話すとか、 
 専門家に相談とか、逃げなさいと教えるとか、そういうのがなかなかできなさそうなイメージはあります。 
 自分の親はやってくれたけど。そしてベテランの先生がいじめてる子に話したこともあったみたいです。 
 無視されただけだったけど。その子も何か寂しい理由はあったそうだと母から伝え聞きました。 
  
 だからと言ってもちろんいじめ肯定ではないけれど、いじめを許さない姿勢がいじめを減らすし、 
 人間のどろどろしたものを必ずしも知らなくてもいいのかなと思ったりもする。 
 「いじめられた子の気持ちが分かるように」とかいう言説を昔見た気がして、確かに苦しまねば 
 苦しい人そのものの気持ちは分からないと言えるかもしれませんが、下手すると死んじゃいますよ(笑) 
- 49 :名無しさん 13/09/23 15:15 ID:HOp9d0ilRo 
(・∀・)イイ!! (0) - >>48 
 いじめの内容が「無視」だったという意味で、先生の対処によりいじめは終わりました。 
- 50 :名無しさん 13/09/23 15:16 ID:6c2QOZsA_4 
(・∀・)イイ!! (0) - 読んでないからわからないけど、行き過ぎたいじめの予防や撲滅は 
 徒競走で順位をつけないとか、学芸会で主役が大勢いるとか、 
 あだ名や呼び捨て禁止なんかと似た危険性を感じるのも事実 
  
 過保護・過干渉の環境で子ども時代を過ごすと、大人になってから 
 会社とか近所づきあいとかで苦労する人が続出するはず 
 前にママ友のグループで立場の弱い人がリーダー格の人の子どもを殺した事件もあったよね 
 いじめを肯定してはいけないけど、学校のいじめ対策は本当難しいな 
- 51 :名無しさん 13/09/23 15:18 ID:RDiVKm_G.S 
(・∀・)イイ!! (0) - みのも俺に対してのいじめだ って言ってたからな。 
 いじめはよくないとおもうわ。 
- 52 :名無しさん 13/09/23 15:20 ID:SaG8Y88AzE 
(・∀・)イイ!! (1) - > 重要なのは、実態とかけ離れた「いじめゼロ」を目指すことではなく、いじめが起きた時にどう対応し、子どもたちをどうケアするか、という実践的なノウハウを蓄積し、共有することのはずです。 
  
 いじめに関して書かれるのはこの部分。この文のどこがいじめ肯定なのか。あほくさ。 
- 53 :名無しさん 13/09/23 15:26 ID:EtbU,qNNyI 
(・∀・)イイ!! (1) - イジメはなくならねーよ 
 おまえらがいくら頑張ったとこでなくなんねー 
- 54 :名無しさん 13/09/23 15:41 ID:SiA.vT-PtX 
(・∀・)イイ!! (1) - >>21読んだ 
 イジメの存在については肯定してるけれど、人をいじめて良いとは一言も言ってないじゃん 
  
 2に入れたけど取り消しといて 
- 55 :名無しさん 13/09/23 15:59 ID:kIKoj8,Lwj 
(・∀・)イイ!! (2) - いじめを肯定するわけじゃないけどヒトが集まればイジメは生まれる 
 これは仕方の無いこと 
- 56 :名無しさん 13/09/23 16:15 ID:d3ViVg-,nF 
(・∀・)イイ!! (0) - いじめはだめだけどいじめが無ければ生物はすぐ絶滅したと思う 
 もうあきらめてる 
- 57 :名無しさん 13/09/23 16:23 ID:p8sWjYoe9k 
(・∀・)イイ!! (0) - マスゴミ的な一部分だけを切り取ってあげつらう。 
 これもイジメの一種だと思う。 
- 58 :名無しさん 13/09/23 16:36 ID:lUyNthTNcc 
(・∀・)イイ!! (2) - あまりにも回答項目が酷いので無視しました
 
- 59 :名無しさん 13/09/23 17:48 ID:kmsG-E2zI7 
(・∀・)イイ!! (0) - 内容はただのゲン肯定論だな。 
 子供に対するショック療法をどこまで許容するかという問題だろう。 
 ゲンを読めば原爆の恐ろしさが分かるかもしれないが、政治的問題を扱うには早い年齢な気もする。 
 それならば、いじめの恐ろしさが分かる漫画を描いていじめを減少させるのが、 
 子供にとっての目の前の現実に即していると言えるのでは無いか。 
- 60 :名無しさん 13/09/23 18:03 ID:C7AB5sWT4Y 
(・∀・)イイ!! (0) - >>1はなぜ他人がいじめられてそんなに必死になるのか 
 自分が助けてもらおうとしてる魂胆がミエミエ 
 卑怯 
- 61 :名無しさん 13/09/23 18:21 ID:GoyvhY7hLC 
(・∀・)イイ!! (2) - 金なら払わん
 
- 62 :名無しさん 13/09/23 18:35 ID:NEgeQ,EWWt 
(・∀・)イイ!! (1) - 「はだしのゲンを規制するな!」は要するに「ゲンだけは規制するな!」だから信用できん
 
- 63 :名無しさん 13/09/23 18:48 ID:C,H0gDJlKI 
(・∀・)イイ!! (0) - ゲンって作者が共産党一家だったから左じみた内容もあるけど 
 同時に終戦時の朝鮮人たちの卑怯で横暴な振る舞いの数々も 
 そのまま描写してるよね 
  
 今回のゲン規制したがってる連中って、グロ表現なんかよりも 
 じつはその朝鮮人の真実を隠蔽したいんじゃないかと 
 穿ってしまう 
- 64 :名無しさん 13/09/23 18:57 ID:JHSl,,W2K_ 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔はいじめられっ子の方が多かったから、いじめっ子が仲間外れにされたものだ 
 そのように「仲間外れ」は、いじめられっ子の防衛かつ逆襲の手段だった 
 しかし今はいじめっ子の方が多いから、いじめられっ子が仲間外れにされる 
 そうして「仲間外れ」はいじめっ子側のいじめ手口へと転換し、いじめはさらに悪質化したと言える 
- 65 :名無しさん 13/09/23 19:09 ID:bDs7BP3G-S 
(・∀・)イイ!! (1) - このアンケのようなレッテル貼りや煽動もイジメ
 
- 66 :名無しさん 13/09/23 19:11 ID:tXsp3kbGBl 
(・∀・)イイ!! (1) - >>1はリンク先の内容要約してからアンケしろ
 
- 67 :名無しさん 13/09/23 19:38 ID:VZ3PrHu4OU 
(・∀・)イイ!! (1) - 新聞の有料サイトに申し込むなら 
 低賃金労働者は1杯のチャーシュー麺の方が価値があるお(´・ω・`) 
  
 まぁ制約の付いた無料サイト申し込むにも、、、 
 偏向報道だったら見ても生姜ないし。 
- 68 :名無しさん 13/09/23 19:56 ID:a_Xkeu2Y3h 
(・∀・)イイ!! (0) - 立ち上がれまで読んだ
 
- 69 :名無しさん 13/09/23 20:01 ID:XIc9zbG4mr 
(・∀・)イイ!! (5) - いじめを肯定するなら、いじめに対する反撃も肯定しろよ。
 
- 70 :名無しさん 13/09/23 22:23 ID:Nhi5Fg91UP 
(・∀・)イイ!! (0) - 1モリじゃなぁ
 
- 71 :名無しさん 13/09/23 22:46 ID:AFW.S26Lzd 
(・∀・)イイ!! (1) - >>1の頭の悪さに涙が出た...... 
 強く生きろ、そして二度とこんなクソアンケ立てるんじゃないぞ!!! 
- 72 :名無しさん 13/09/23 22:46 ID:hebijR6qb4 
(・∀・)イイ!! (0) - 弱いものを排除するのは、生物の本能 
  
 人間なら、高度な社会性を持っているのだから、それを生かせばいいんだけど 
 如何せん、ヒトも生物の一種なのだよ 
- 73 :名無しさん 13/09/23 23:11 ID:efCoGELMap 
(・∀・)イイ!! (1) - 今のねらーはクソつまらんホモビと野球発の低次元な定型文を壊れたレコードの如く垂れ流すことしかできないから呼びかけても無駄。 
 アングラと言われていた時代でさえ多少の正義感はあったが、今は単に誰かが苦しむのを喜んでるだけ。 
- 74 :名無しさん 13/09/25 08:21 ID:ypZVAyJMGP 
(・∀・)イイ!! (0) - >いじめについて言えば、学校でいじめを体験せずに社会人になってから初めて直面すれば、より大きなパニックに陥ったり、深く傷ついたりすることもあるでしょう。 
  
 ここのところ、学校でいじめられろみんな!って言ってないか?社会人の問題って小学生の問題とはもちろん違うし。 
 社会人なら個人加入の組合もあります。 
- 75 :名無しさん 13/09/25 08:22 ID:ypZVAyJMGP 
(・∀・)イイ!! (0) - 専門家が現実的でない「いじめゼロは不可能論」を唱えたら影響あるんですよ……。 
 理論武装したいじめっ子なんて悪夢だよ……。 
 いじめゼロは自分のところじゃ普通にあるけど……。 
- 76 :名無しさん 13/09/25 16:20 ID:UbRSxk4OyW 
(・∀・)イイ!! (0) - >>74 
 そもそも社会に出てもいじめがあるって事がおかしいんだけどな 
- 77 :名無しさん 13/09/27 06:00 ID:n_RCVNFN5L 
(・∀・)イイ!! (0) - >>21読んだが 
 いじめ肯定なんてまったくしてなかったぞ? 
 歪曲目的でアンケ作るなカス 
板に戻る 全部 前100 最新50