クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年12月3日 15時29分終了#73286 [家電] 電球

ID:UV11Rgh_Ye (・∀・)イイ!! (6)

電球を買ってみたらケースにシリカ電球って書いてある
どこがシリカ?

1モリタポ110(15.7%)
2丸いほうがシリ153(21.9%)
3とんがっているほうがシリ127(18.1%)
4どちらもシリ36(5.1%)
5シリはない49(7%)
6そんなのシリカ!194(27.7%)
7どっちがシリか頭かわかんない76(10.9%)
9thx*11(1.6%)
10シリカちゃん可愛いよシリカちゃん*15(2.1%)
11珪素*10(1.4%)
8その他44(6.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 700人 / 825個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 13/12/03 12:53 ID:0E7O4p.XMq (・∀・)イイ!! (4)
入れる方が頭って事はないだろう


3 :名無しさん 13/12/03 12:53 ID:_Y4mNKACj4 (・∀・)イイ!! (1)
ナショナルだな


4 :名無しさん 13/12/03 12:54 ID:na11N4GHcD (・∀・)イイ!! (2)
シリカでググってついでに表示された画像が
全部何かのアニメキャラだった


5 :名無しさん 13/12/03 12:54 ID:h7BDep4gNY (・∀・)イイ!! (2)
そんなのシリカ!←これを言ってみたかっただけと予想


6 : 13/12/03 12:56 ID:UV11Rgh_Ye (・∀・)イイ!! (0)
>>5
正解!
「どっちがシリか頭かわかんない」もよろしこ!


7 :名無しさん 13/12/03 12:57 ID:eIJdX,xNNp (・∀・)イイ!! (1)
頭隠してシリカくさず


8 :名無しさん 13/12/03 13:00 ID:3Ws13Cw1S. (・∀・)イイ!! (0)
割れてる方がシリか


9 :名無しさん 13/12/03 13:02 ID:Qj,2rKt6hN (・∀・)イイ!! (0)
シリカゲル


10 :名無しさん 13/12/03 13:05 ID:eMRfPLpZPs (・∀・)イイ!! (0)
やらないか


11 :名無しさん 13/12/03 13:15 ID:4ey0HqQ0Gk (・∀・)イイ!! (0)
シリたくもない


12 :名無しさん 13/12/03 13:29 ID:K6AjBj.Wzj (・∀・)イイ!! (1)
シリカちゃんならピナも一緒に居るはずだけど・・・。


13 :名無しさん 13/12/03 13:34 ID:-J-_x.ncNB (・∀・)イイ!! (1)
iPhone使いならSiriに聞けばどっちがシリカ教えてくれるんじゃね?


14 :名無しさん 13/12/03 13:59 ID:4aXtljfOP2 (・∀・)イイ!! (1)
ガラスのケイ素からシリカになってるかと思っていた。


15 :名無しさん 13/12/03 14:20 ID:NQSnu_w4-F (・∀・)イイ!! (10)
そんなのシリカ!に笑ってしまった
アンケ主の思う壺だなw


16 :名無しさん 13/12/03 14:29 ID:_rJ4tJnTgK (・∀・)イイ!! (1)
シリカとは二酸化ケイ素のことで、二酸化ケイ素の結晶が石英
石英の純度が高いガラスは石英ガラスと呼ばれ、耐熱性に優れた性質を持つ
電球は発熱するから石英ガラスが使われていて、そのためシリカ電球と呼ばれることがある

適当に調べたけど多分こんな感じ


17 :名無しさん 13/12/03 14:31 ID:NRHT.nDQv6 (・∀・)イイ!! (2)
全く関係ないけど、ふと思った
蛍光灯式だと「電球型蛍光灯」と言うのに、
LED式だと「LED電球」と言う……この差はなんだろう


18 :名無しさん 13/12/03 14:35 ID:NRHT.nDQv6 (・∀・)イイ!! (1)
>>4SAOですね

その手の話だと、「しめじ」で画像検索したらキノコおよびキノコ料理と、ファタジスタドールが半々くらいにいりまじっててなかなかカオスだった


19 :名無しさん 13/12/03 14:51 ID:NRHT.nDQv6 (・∀・)イイ!! (2)
>>12ピノの代わりに「パナ」がいます


20 :名無しさん 13/12/03 15:29 ID:,1bY1wpnWx (・∀・)イイ!! (2)
>>16
ホワイトランプは電球の内側にシリカ粒子を静電塗装した電球だが
パナソニックは自社製品にシリカ電球と名づけて販売していた

適当に調べたけどこれが正解


21 :名無しさん 13/12/03 15:31 ID:XuNIwg.dFK (・∀・)イイ!! (2)
日本では古来からこういう言い伝えがある
電球は光る→光るは親父のハゲ頭

つまり、光ってる部分が頭
ならばその反対側が尻ということになる


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/6/1386075098/